X



■□■□チラシの裏16158枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 12:22:23.280
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次がないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1554297923/

前スレ
■□■□チラシの裏16157枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560534270/
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:17:16.020
うちの猫もお風呂入ってると大丈夫かって覗きにくるけど床の水溜まり踏むと嫌そうな顔してピピピッてさる
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:17:59.580
>>897
それがけろっとしてるわ
冬に雪が積もったところに頭突っ込んだりするけど何ともないし
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:18:06.970
そもそもそんな国の制度があるからいつまでも安心!
て思い込んでたとしたら平和ボケしてるとしか言いようがないわよ…残念だけど
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:18:54.730
やだわ生活板のコピペ連投基地外がまた暴れてる
婆の常駐スレも着々と埋められてる最中
多分数分で容量オーバーにさせられると思うわ
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:03.680
猫がお気に入りのフェルトボールすぐ無くす
ないんだけど?みたいな顔して婆のとこ来る
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:30.660
2009年〜 国民年金の国庫負担を2分の1に引き上げます

2017年〜 国民年金、厚生年金保険料率引き上げ

で、制度はつづくんです
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:35.570
将来が不安、っていうのを意識する年齢の人たちは多少の貯金はしてるでしょ
20〜30代の若者ならともかくさ
年金だけで暮らしていけないなんて聞いてない!って文句言ってるのはどの層なのかしら
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:22.210
昔の人は年金で生活してたのに
いまはお小遣い程度しか払われない
ここが問題
そもそも足りると思ってたわけ?
とか要らない
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:12.020
昔、年金の保険料が100円だったんだって?
で、今たくさんもらってる。
いいなあ今の年寄りは。
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:28.330
年金で生活してた人なんてほんの一握りよ
年金システム作った方だって平均10年給付で設計してたんだから
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:41.460
若い女の子の匂い成分の話すっかり忘れてたんだけど
もうとっくに商品化されて売ってたのねぇ
とあるブログがきっかけでおっさんに滅茶売れしてると読んでワロタw
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:38.190
カカカカッて聞いてみたいわ
うちのは外で音がしたらヴーヴー唸って隠れる
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:59.910
>>926
屁の突っ張りって誰が最初に思い付いたか知らないけど
聞くたびに発想力に畏敬の念を覚えるわ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:19.210
さっき庭で野良クジャクに遭遇したわ
鳥は好きだと思ってたけどあんなに大きな鳥は怖いわ
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:27.520
>>929
誰だシライシ!
関係ないけどもう結婚から何年も経つのに
誰何されると未だ旧姓を口走ってしまう
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:28:52.710
祖母の近所に住んでるおばあさんの家にアヒルがいるって聞いて見に行ったら白鳥でさ
デカくて怖かった記憶がある
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:33.250
>>947
昔見た西洋の映画で末子の男の子が
母寵愛のアヒルかガチョウになめられて
いつも敵対してるってのがあったなぁ
鳥案外やべぇなと幼心に思った
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:41.480
>>947
遠くから見て近づくに連れて「わぁアヒルだーかわいい………うん?…これアヒル…??」ってなりそう
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:31:27.580
鳥か
ガチョウの群れがいる公園は結構怖かったわ
3歳児よりずっとでっかくて
パンくず握ったまま子供が泣いて逃げるのを、グワグワ鳴きながら群れで追いかけて婆も囲まれたわ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:33:11.730
そういや海外で白鳥住んでる川かなんかで
地元の人は近づかずボート部も白鳥居たら練習避けるってのあったな
観光客はわー綺麗〜って近寄って血を見るそうな
荒いんだねぇ
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:33:14.440
白鳥はけっこう狂暴よね。
パンの残りをあげに行ったとき怖かった。
後ろ向いてても背後を見てるのよ。
ゴルゴ並みよ。
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:34:23.950
インコ飼いだしたらいろんな色があるから全部欲しくなってきりがなくなりそう
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:34:53.040
>>961
「わらわは優雅じゃ〜」って言いながらシャカシャカ犬かきみたいに足をせわしなく動かして泳いでいるイメージ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:09.200
鳥嫌いな子が言ってたわ
みんなペンギン可愛い可愛い言うけど、あいつら普通に無表情な鳥の目してる!全然可愛くない!怖いよ!って
たしかにー
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:30.370
>>963
そうなの?
一定の距離を保ってて、近づいて来ないから温厚だけど警戒心を怠らない生き物だと思ってたw
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/15(土) 16:40:03.770
ひよこはふわふわしてかわいいけど
ほとんどの鳥ってハゲ散らかしたオッサンみたいでかわいくないのよね
成鳥になってこそかわいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況