X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/23(日) 13:28:45.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/13(土) 01:49:41.800
>>287
>手伝ってたらいつの間にか私の役目

あるある。良い嫁やりすぎると義親族が付け上がるから、すっぱり辞めてから気楽になったわ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/13(土) 09:12:24.480
ここで見たんだったっけな
一応手伝う気はあるらしく台所でオロオロしてる義弟嫁か義兄嫁に、
あれこれ仕事まわしてやったら
「こき使われた」って文句言われたってやつ
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/13(土) 11:56:29.000
義実家へ行った時は片付けなども義父母がいいからいいからと言うので任せて、うちに来た時は(滅多にないけど)私と夫でやるという形に暗黙の了解でなっててそれで10年やって来た。
でも最近結婚した義兄嫁が義実家でも洗い物するので若干居心地が悪くなった。別に誰もお前も手伝えよムードは出してこないからいいけど。
まぁ、私が義実家の台所へ行くとまだ小さい子供達がワラワラ追いかけて来て台所をいじるので子供達を見ているテイで間が持つけど。
ただ、義兄嫁さんが勝手に「私はやっているのに義弟嫁は何もしない!ムカつく!」と思われる事もあるのかな、と上の一連の書き込みを見て思った。
0297294
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:05.940
>>295
私たちとは別に、義兄家族だけで義実家に行くことが良くあったのでいつの間にかそうなっていた感じ。
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/13(土) 23:59:43.760
子ども3人も連れて義実家行くだけで大変だし、気疲れするし
呼ばれてるし相手が喜ぶから連れて行ってる立場なので、家事は義両親がやろうと義弟嫁がやろうと正直こちらには関係ないし
義弟嫁がやってるからってこちらも手伝え家事やれと言われるくらいなら、もう行かなくて良いやって思う
って義兄嫁は思ってるかも
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 07:34:59.980
うちも連れて行ってやってるお客様の立場のつもり
何か手伝わせるならもう行かない
義実家はそれがわかってるから客としてもてなしてくれる
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 08:24:34.570
そういう場で、子供の面倒を見るわけでもなく、親孝行するわけでもなく
実家で息子ちゃん然としてる男どもが最大のガンじゃないかと思うけど、
そこに目が行かないで、女同士で「お前がやれお前がやれ」って
マウント飛ばしあってるのが21世紀になっても、昭和から元号が二つ変わっても
相変わらずなのがどうしようもないよな
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 08:50:19.460
相性というか組み合わせだよね
私は義実家では動いてた方が気楽だし義母と話してるのも楽しいけど
義弟1嫁は「私はお客様!」ポジション
「おねえさんビールないよー」とか言われたら「それくらい取りに来てよー」と言い合ってるw
義母はどちらの事も潔く?受け入れてるから何にも気にしない
294のように「思われることもあるのかな」と思うことはないなあ
あーそういう家もあるのねえ大変ねえという感じ

なぜこのスレにいるかというと、義弟2嫁が酷いからw
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 12:38:48.410
手伝うのが嫌なら手伝わなきゃ良いだけだよ
そこまでして義実家なんて行きたくない
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 13:36:04.030
・義実家に行くのも別に嫌ではない
・義両親ともそこそこうまくいっている
・手伝うのも嫌ではない

そこに義兄弟嫁の存在が来ると、いきなりバランス崩れるのなw
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:26.220
>>307
私はそのタイプ
「嫁だからって姑の言いなりにならなくてもいいんですよ」
とか言われても困る
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 14:11:06.880
集まらないで個別訪問すれば解決
女同士が集まると自慢、嫉妬、嫌味に走って和を乱す奴が一人はいてロクなことないから
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 15:09:56.000
手伝うのは嫌じゃないけど義兄弟家族が来たらやりたくなくなるの?
ならその時はやらなくて済むようにするとかすれば良いのに
自分からやっておいて文句言う人っていいカッコしいの察してちゃんでめんどくさい
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 15:15:28.350
>>309
義両親を自宅に招くとかね
義兄弟嫁が義実家でどう過ごそうと、家主が問題に思ってないなら文句言うのお門違いだよね
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 15:17:06.370
みんなが立ち働いてるのに、自分だけお客になれる、
そういうメンタルの強さはうらやましくないなw
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 15:25:02.010
義実家の親戚なんて疎遠にしといた方が気を揉まなくて済むし気楽。行きたい人、やりたい人はどんどんやればいいだけ
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:23.180
この流れで310のいう「文句」を言ってるのは>>278だけかな?
だとしたらネタでしょいつもの改行さん
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 16:02:37.140
私は金銭とか気にせずじゃんじゃん料理出来て(食材も使いたい放題)
ガンガン水を出せて食器が洗える義実家が大好きで
いつも家事を率先してやっている
他の義兄嫁とか義弟嫁からはいい子ちゃんぶりっ子してやな感じとか
陰口叩かれているけど
家事をあれほど節約のストレスなく出来る事を
贅沢だと思わないのは羨ましいなぁって思う
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 16:21:30.980
うちはドケチで掃除嫌いで料理自慢する割に料理下手で嫌味ばかりの姑だから、義理実家に行く気すら起きないわ
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/15(月) 22:49:42.000
>>316
家事好きなのねw
家政婦として働くといいかもよ
それだけ喜んで家事が出来るのも1つの才能だわ
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 07:36:31.160
ヨコだけど自分も思ったよ>普段どんだけ
経済DVまでは思わなかったけど随分大変な生活してるんだなって思ってた
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 09:16:17.550
普段は意識して節約してるけど義実家では料金気にしないで使うってことで
ドケチとか大変とか思わなかったけどな
逆に無頓着に使ってる人が多いって事かしら?
節約=ドケチと思ってるとか?
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 09:31:44.950
私は逆だな
義実家(家事のメインは義弟嫁)は水道光熱費の節約が徹底してる
私はあんまり気にしないで使う方
義実家に行って家事を手伝うと義弟嫁が鬼の形相で怖いw
0326316
垢版 |
2019/07/16(火) 11:08:23.410
>>323
>>316だけどそんなことしたくないし夫は経済DVもしていないよ
ただ私が効率好きなのと貯金好きなのと家事が好きなだけ
家政婦派遣会社の仕事(トレーナー)をしていて
普段からもっといい家事の仕方があるんじゃないかって思ってる
家政婦派遣の仕事では絶対に各家庭の不利益なことは絶対にしてはいけないから(クレームがくるから)
義実家みたいに絶対にクレームが来なくて
自分の好きな様に家事の仕方ができるのは最高だなぁってことだけどね
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 11:12:04.220
>>326
出、出〜wwwwwwwww
後から言い訳糞マンコ〜wwwwwwwww
家事が好きなマンコなんていないんだよjk〜wwwwwwwww
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 11:32:52.540
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 15:19:38.050
次のネタ受けに
義弟嫁が車買うらしいけど、義弟が阻止しているらしい
夫から私からもやめろと言って欲しいと言ってきたが断った
何でも義弟嫁前に交通刑務所に居たみたいだが
何やったのかは不明
聞きたいが知らずにいたい
0345343
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:08.980
>>344
あるみたい
それが恐ろしいけど
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:05.190
>>343
事情を知らない人に「あなたからもやめるように言ってくれ」って言えるような人ってすごいね。
旦那も義弟もどれだけ弱腰なんだろう。
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:08.130
ほら、よく「妻からあれこれ説明しても、一切それを聞き入れなかった夫が、
会社の人や義実家から否定的な意見を聞いて覚醒」っていう話はあるし、
ひとまわり外からの意見を聞かせたい、っていう気持ちはまぁわからないでもない…

でも、自分だったら巻き込まれたくないわなw
それと、夫は自分が頼まれて説得してダメだったから話を持ち込んだのか、
義弟から「女同士で説得してほしい」って言われて、ホイホイ妻を巻き込もうとしたのか
どの道無責任だよな〜
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:49.340
義弟家には高3の男女の双子がいて2人とも進学希望
夏休み期間中に志望校のオープンカレッジがあるらしく
それに付いて行きたいと言って甥姪に拒否されたと
義母義姉私との女子会()で愚痴ってた
・・・その直後
「あっ!ごめーん!子供の話ばっかりでつまらないでしょーゴメンねえ」
と私にニヤニヤしながら言ってきた
うちは子なしなので当てこすりで言ってるつもりらしい
でも義姉の娘夫婦が不妊治療中なのはすっかり忘れていたようで
義母に止められてすごく焦ってた
(゚д゚)バーカ
0350348
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:46.650
>>349
ゴメン
子梨の私に当てこすりを言ってた義弟嫁が
不妊治療中の娘を持つ義姉に睨まれたって話です

2行で済むじゃんねえw
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:11.420
義姉は不妊治療
義弟嫁の子どもは大学受験
どっかの夫婦が随分年の差婚があるのか、義姉がめちゃくちゃ高齢なのか
0352348
垢版 |
2019/07/16(火) 17:02:42.200
義姉50 義姉の娘28で結婚5年目
義弟嫁50 子供が4人いて高3は末っ子×2
私は45
ちなみに義母は73
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 17:04:01.600
>>348
私も子供いなかった頃、義兄嫁さんが子供の話ばかりでごめんねと言いつつ
その後もそれ一色で、こちらに背を向けてトメさんとマシンガントークって
感じだったわ。

子供が産まれたら案の定
義兄子達の方が少しでも優れてるジャンルがあるとマウンティングされたり
私立の中高一貫校なんて充実した学生生活送れないからって牽制されたり
子供がいてもやっぱり面倒だわ…。
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:31.610
>>348 >>353
嫌味な義兄弟嫁だね
マウンティングと嫌味が趣味なんだろうね。いずれ子供が結婚したら今度はその配偶者に同じことするんだろうな
こういう親族はストレス回避の為にも、なるべく疎遠が良さそうね
0355353
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:19.060
>>354
うん、できるだけ疎遠にした方が良いよね。自分の子の能力も未だ謎だし。
小3のうちの子が合唱のピアノ伴奏者になったってうっかり旦那が話したら
義兄曰く、中1の義兄子が泣くほど厳しくピアノ伴奏の特訓させてたそうで
あちらは難しい曲だろうから義兄子も可哀想だよね。
0357354
垢版 |
2019/07/16(火) 17:55:16.440
>>355
嫉妬や負けず嫌いの解消は自分だけにしとけばいいのにエゴを子供にも押し付け支配する典型的な毒親だね
寛容な兄嫁だったら子供同士も仲良いイトコで付き合えたのに、子供の付き合いにまで悪影響及ぼすとか親としても終わってるわね。こんな嫉妬深い義兄嫁だから、うっかり子供や家庭内の話できないよね。情報はなるべく与えない方がいいね
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:37.450
>>348
「いいえ〜義弟嫁さんにはそれしかないんでしょうしぃ〜」
ってニコヤカに返したらどうなるだろうか
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:05.950
情報与えないのは大事だよね
私は疎遠にしようとしてるのに旦那がぺらぺらしゃべるしゃべる
旦那にも子供の愚痴を言わないようにしてる
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:24.660
簡潔にまとめた。
義兄嫁(長男嫁)がセコケチからクレクレに進化。
一番クレクレ被害に遭った義弟嫁(四男嫁)がキレて、お下がり系イヤゲモノの大トメと義兄嫁をマッチング。
遥々九州から北関東まで 着 払 い で古の服や食器達が届くように。
義兄嫁が何故か私に泣きついてくる。←いまここ
0363361
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:20.930
>>362三男夫婦は転勤族で今は北の大地にいるのであまり会う機会がない。
こういう時ばかりは転勤族が羨ましくなるな。
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:57.110
うちはいま過干渉義母と依存したがり義兄嫁がマッチングしたはずなのにお互い潰し合ってるわ。
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:31.410
先日出産した義兄嫁の産後のイライラに巻き込まれてLINEで文句タラタラ攻撃に遭っている。
義兄嫁が出産したんだけど予定日からだいぶ超過してボーダーラインの2週間近く過ぎてやっと産まれた。
義兄嫁の実母は再婚して別家庭なので頼れず、産前産後の手伝いは義母がする事になっていたんだけど予定していたより手伝いは長期化するわイラついた義兄嫁は当たり散らしてくるわ義母も散々だったらしい。
まあ私は普段義兄嫁と接点ないし下の子が手足口病になったのもあって遠巻きにフーンそうなんだーと傍観してた。(義実家LINEに義兄から産まれた報告があったからそこでおめでとうといったくらい)
ただある時義母がちらっと「私さんは促進剤使って予定日前に計画出産したから楽だったみたいよー」と漏らしたようで、急に攻撃の矛先をこっちに向けてきた。
曰く「そんな楽な方法があるのに、私が苦しんでいるのを知ってて勧めてくれなかった。私が苦しんでるのは楽しかったか!(要約するとこんな感じ)」
とキチみたいな勢いの文章が来た。え、私何も知らないし、義兄嫁も初産じゃないしそのくらい自分で考えなよとしか。
と思って、義母にキチ文章を転送して丸投げしたけどさてどうしたものか。
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 12:49:22.470
>>368
義兄嫁のセリフがおかずクラブゆいPで再生された

丸投げしたんなら後は放置でいいんじゃないの
どうもしなくても静観すべし
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 13:55:35.760
疲れてるんだね、よく休んでください(^_^
みたいな感じで返信してあとは他の人に任せておけば良いような気がする
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 14:10:13.520
>>372のせいでゆいPでしかイメージ出来なくなったじゃないか

理由つけて八つ当たりしたいだけだと思うからシカトしとけば良いよ。
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 14:44:50.890
産後のイライラもあるかもしれないけど元々>>368に嫉妬してたり対抗意識のある性格悪い義兄嫁だと思う。今後も子供を巡って難癖付けて来そうな人だから、これを機に疎遠にできるといいね
0376368
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:34.670
>>373
もし何か言わなきゃいけない事があったら、それ採用させて貰います。

>>370
義母からは汗と涙みたいな猫のスタンプが来たのみです。
「私から直接何かを言ったわけではないし、義母さんがどう伝えたのかもわからないのでどうお返事したら良いかわかりませんので、義母さんにお任せします」と送っておきました。
旦那は「ええ・・・(ドン引き)」みたいな反応でした。特に自分からはどうしようもないと思っているみたいです。
まあでも、もう会うことはないから知らんで良いよね。
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:17:24.830
促進剤だって副作用があるんだから
個々のケースで使えなかったりするのにね
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:47:54.500
促進剤とかは病院の方針によるしなぁ
2週間ねばったんならわりと自然派な病院だったんだろうね
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:52:23.020
義母はそばでお世話してるんだから他人事ではないだろうけど、すでに手に負えない感じなのでは
まあなるべく我関せずを貫くのが一番良さそうだよね
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 17:02:54.190
>>378
本来は義兄が義兄嫁を叱って謝罪すればいいのに事なかれ主義の親族だと義兄嫁が甘やかされて増長するオチ。うちはクソトメがそれ。ワガママ暴言やりたい放題で親族に放置されてるから近づかないようにしてる
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 18:09:46.580
そもそも促進剤の計画分娩がどれだけ苦しいかを義兄嫁はしらないよね
一般的に普通に陣痛来て産むより痛いのに
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 07:13:22.230
予定日が間違ってたんじゃないですかー
本当は2週間後だったりしてー(ホジホジ)
0387368
垢版 |
2019/07/18(木) 09:41:31.950
>>380
もともと義兄が空気ってやつなんだと思う。
里帰りできないなら「夫婦で頑張ろう」となるはずなんだけど、義兄が頑張るべき部分を義母に丸投げして家事や上の子(ちなみに連れ子で義母の直接の孫ではない)の世話や保育園の送迎までやらせてるから。
そのうえ、義兄嫁と義母の間で不満が持ち上がっても義兄が仲立ちにならないから関係も悪化してる。
だから夫から「お前の嫁からキチ文章が送られてきた」と言ったところで「フーン、善処するわ」みたいな事しか言われないと思う。
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 11:51:40.860
義兄嫁から託児以来がひっきりなしに来る
夏休みなんだもんねーうちは子ナシだから実感がわいてない
甥も姪も可愛いから預かるのは良いんだけど
義兄嫁の頼み方が気に入らないから絶対引き受けない
「専業だからどうせ暇でしょ」とか「たまに若いエネルギーに触れた方が良いよ」とか
ふざけたことばかり言ってくるから腹立つ
「仕事を休めないから預かてもらえたら助かる」くらい言えないもんかね
昨日の夜も「好きなところに連れて行っていいよ」と言ってきたので「無理」と言った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況