【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/23(日) 13:28:45.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 11:12:04.220
>>326
出、出〜wwwwwwwww
後から言い訳糞マンコ〜wwwwwwwww
家事が好きなマンコなんていないんだよjk〜wwwwwwwww
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 11:32:52.540
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 15:19:38.050
次のネタ受けに
義弟嫁が車買うらしいけど、義弟が阻止しているらしい
夫から私からもやめろと言って欲しいと言ってきたが断った
何でも義弟嫁前に交通刑務所に居たみたいだが
何やったのかは不明
聞きたいが知らずにいたい
0345343
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:08.980
>>344
あるみたい
それが恐ろしいけど
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:05.190
>>343
事情を知らない人に「あなたからもやめるように言ってくれ」って言えるような人ってすごいね。
旦那も義弟もどれだけ弱腰なんだろう。
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:08.130
ほら、よく「妻からあれこれ説明しても、一切それを聞き入れなかった夫が、
会社の人や義実家から否定的な意見を聞いて覚醒」っていう話はあるし、
ひとまわり外からの意見を聞かせたい、っていう気持ちはまぁわからないでもない…

でも、自分だったら巻き込まれたくないわなw
それと、夫は自分が頼まれて説得してダメだったから話を持ち込んだのか、
義弟から「女同士で説得してほしい」って言われて、ホイホイ妻を巻き込もうとしたのか
どの道無責任だよな〜
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:49.340
義弟家には高3の男女の双子がいて2人とも進学希望
夏休み期間中に志望校のオープンカレッジがあるらしく
それに付いて行きたいと言って甥姪に拒否されたと
義母義姉私との女子会()で愚痴ってた
・・・その直後
「あっ!ごめーん!子供の話ばっかりでつまらないでしょーゴメンねえ」
と私にニヤニヤしながら言ってきた
うちは子なしなので当てこすりで言ってるつもりらしい
でも義姉の娘夫婦が不妊治療中なのはすっかり忘れていたようで
義母に止められてすごく焦ってた
(゚д゚)バーカ
0350348
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:46.650
>>349
ゴメン
子梨の私に当てこすりを言ってた義弟嫁が
不妊治療中の娘を持つ義姉に睨まれたって話です

2行で済むじゃんねえw
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:11.420
義姉は不妊治療
義弟嫁の子どもは大学受験
どっかの夫婦が随分年の差婚があるのか、義姉がめちゃくちゃ高齢なのか
0352348
垢版 |
2019/07/16(火) 17:02:42.200
義姉50 義姉の娘28で結婚5年目
義弟嫁50 子供が4人いて高3は末っ子×2
私は45
ちなみに義母は73
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 17:04:01.600
>>348
私も子供いなかった頃、義兄嫁さんが子供の話ばかりでごめんねと言いつつ
その後もそれ一色で、こちらに背を向けてトメさんとマシンガントークって
感じだったわ。

子供が産まれたら案の定
義兄子達の方が少しでも優れてるジャンルがあるとマウンティングされたり
私立の中高一貫校なんて充実した学生生活送れないからって牽制されたり
子供がいてもやっぱり面倒だわ…。
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:31.610
>>348 >>353
嫌味な義兄弟嫁だね
マウンティングと嫌味が趣味なんだろうね。いずれ子供が結婚したら今度はその配偶者に同じことするんだろうな
こういう親族はストレス回避の為にも、なるべく疎遠が良さそうね
0355353
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:19.060
>>354
うん、できるだけ疎遠にした方が良いよね。自分の子の能力も未だ謎だし。
小3のうちの子が合唱のピアノ伴奏者になったってうっかり旦那が話したら
義兄曰く、中1の義兄子が泣くほど厳しくピアノ伴奏の特訓させてたそうで
あちらは難しい曲だろうから義兄子も可哀想だよね。
0357354
垢版 |
2019/07/16(火) 17:55:16.440
>>355
嫉妬や負けず嫌いの解消は自分だけにしとけばいいのにエゴを子供にも押し付け支配する典型的な毒親だね
寛容な兄嫁だったら子供同士も仲良いイトコで付き合えたのに、子供の付き合いにまで悪影響及ぼすとか親としても終わってるわね。こんな嫉妬深い義兄嫁だから、うっかり子供や家庭内の話できないよね。情報はなるべく与えない方がいいね
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:37.450
>>348
「いいえ〜義弟嫁さんにはそれしかないんでしょうしぃ〜」
ってニコヤカに返したらどうなるだろうか
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:05.950
情報与えないのは大事だよね
私は疎遠にしようとしてるのに旦那がぺらぺらしゃべるしゃべる
旦那にも子供の愚痴を言わないようにしてる
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:24.660
簡潔にまとめた。
義兄嫁(長男嫁)がセコケチからクレクレに進化。
一番クレクレ被害に遭った義弟嫁(四男嫁)がキレて、お下がり系イヤゲモノの大トメと義兄嫁をマッチング。
遥々九州から北関東まで 着 払 い で古の服や食器達が届くように。
義兄嫁が何故か私に泣きついてくる。←いまここ
0363361
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:20.930
>>362三男夫婦は転勤族で今は北の大地にいるのであまり会う機会がない。
こういう時ばかりは転勤族が羨ましくなるな。
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:57.110
うちはいま過干渉義母と依存したがり義兄嫁がマッチングしたはずなのにお互い潰し合ってるわ。
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:31.410
先日出産した義兄嫁の産後のイライラに巻き込まれてLINEで文句タラタラ攻撃に遭っている。
義兄嫁が出産したんだけど予定日からだいぶ超過してボーダーラインの2週間近く過ぎてやっと産まれた。
義兄嫁の実母は再婚して別家庭なので頼れず、産前産後の手伝いは義母がする事になっていたんだけど予定していたより手伝いは長期化するわイラついた義兄嫁は当たり散らしてくるわ義母も散々だったらしい。
まあ私は普段義兄嫁と接点ないし下の子が手足口病になったのもあって遠巻きにフーンそうなんだーと傍観してた。(義実家LINEに義兄から産まれた報告があったからそこでおめでとうといったくらい)
ただある時義母がちらっと「私さんは促進剤使って予定日前に計画出産したから楽だったみたいよー」と漏らしたようで、急に攻撃の矛先をこっちに向けてきた。
曰く「そんな楽な方法があるのに、私が苦しんでいるのを知ってて勧めてくれなかった。私が苦しんでるのは楽しかったか!(要約するとこんな感じ)」
とキチみたいな勢いの文章が来た。え、私何も知らないし、義兄嫁も初産じゃないしそのくらい自分で考えなよとしか。
と思って、義母にキチ文章を転送して丸投げしたけどさてどうしたものか。
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 12:49:22.470
>>368
義兄嫁のセリフがおかずクラブゆいPで再生された

丸投げしたんなら後は放置でいいんじゃないの
どうもしなくても静観すべし
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 13:55:35.760
疲れてるんだね、よく休んでください(^_^
みたいな感じで返信してあとは他の人に任せておけば良いような気がする
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 14:10:13.520
>>372のせいでゆいPでしかイメージ出来なくなったじゃないか

理由つけて八つ当たりしたいだけだと思うからシカトしとけば良いよ。
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 14:44:50.890
産後のイライラもあるかもしれないけど元々>>368に嫉妬してたり対抗意識のある性格悪い義兄嫁だと思う。今後も子供を巡って難癖付けて来そうな人だから、これを機に疎遠にできるといいね
0376368
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:34.670
>>373
もし何か言わなきゃいけない事があったら、それ採用させて貰います。

>>370
義母からは汗と涙みたいな猫のスタンプが来たのみです。
「私から直接何かを言ったわけではないし、義母さんがどう伝えたのかもわからないのでどうお返事したら良いかわかりませんので、義母さんにお任せします」と送っておきました。
旦那は「ええ・・・(ドン引き)」みたいな反応でした。特に自分からはどうしようもないと思っているみたいです。
まあでも、もう会うことはないから知らんで良いよね。
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:17:24.830
促進剤だって副作用があるんだから
個々のケースで使えなかったりするのにね
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:47:54.500
促進剤とかは病院の方針によるしなぁ
2週間ねばったんならわりと自然派な病院だったんだろうね
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 16:52:23.020
義母はそばでお世話してるんだから他人事ではないだろうけど、すでに手に負えない感じなのでは
まあなるべく我関せずを貫くのが一番良さそうだよね
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 17:02:54.190
>>378
本来は義兄が義兄嫁を叱って謝罪すればいいのに事なかれ主義の親族だと義兄嫁が甘やかされて増長するオチ。うちはクソトメがそれ。ワガママ暴言やりたい放題で親族に放置されてるから近づかないようにしてる
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/17(水) 18:09:46.580
そもそも促進剤の計画分娩がどれだけ苦しいかを義兄嫁はしらないよね
一般的に普通に陣痛来て産むより痛いのに
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 07:13:22.230
予定日が間違ってたんじゃないですかー
本当は2週間後だったりしてー(ホジホジ)
0387368
垢版 |
2019/07/18(木) 09:41:31.950
>>380
もともと義兄が空気ってやつなんだと思う。
里帰りできないなら「夫婦で頑張ろう」となるはずなんだけど、義兄が頑張るべき部分を義母に丸投げして家事や上の子(ちなみに連れ子で義母の直接の孫ではない)の世話や保育園の送迎までやらせてるから。
そのうえ、義兄嫁と義母の間で不満が持ち上がっても義兄が仲立ちにならないから関係も悪化してる。
だから夫から「お前の嫁からキチ文章が送られてきた」と言ったところで「フーン、善処するわ」みたいな事しか言われないと思う。
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 11:51:40.860
義兄嫁から託児以来がひっきりなしに来る
夏休みなんだもんねーうちは子ナシだから実感がわいてない
甥も姪も可愛いから預かるのは良いんだけど
義兄嫁の頼み方が気に入らないから絶対引き受けない
「専業だからどうせ暇でしょ」とか「たまに若いエネルギーに触れた方が良いよ」とか
ふざけたことばかり言ってくるから腹立つ
「仕事を休めないから預かてもらえたら助かる」くらい言えないもんかね
昨日の夜も「好きなところに連れて行っていいよ」と言ってきたので「無理」と言った
0391389
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:48.620
>>390
まさにそんな感じだよ
「なんのための専業なの?」と言われたこともあるしw
病気療養中なんですけどね
あ、「子供と一緒にいたら病気も良くなるよー」とも言われたわ
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 12:51:14.61O
>>387
父親としと夫として、子育てちゃんとしろ!
お前はもう父親なんだぞ、母親に頼るなって、旦那もハッキリ言えば良いのに…

旦那と義母を説得して、期限切って手伝い終了 夫婦で頑張りなさいって宣言させないと、ずっーと義母が世話する事になるよ。
そうしないと、いつまでも義兄は育児しないし、義兄嫁はあのまんま。
子育て支援してくれるファミリーサポートを調べて、それ教えて終わりにすべきだよ。
義母が倒れてしまうと、旦那のケツを叩くのだ。
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 14:21:18.730
トメが自分でやってることにまで嫁がけちつけるとかその後のトラブルも請け負う気ないと無理だろ
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 14:41:29.680
>>391
私も事前の打診もなく都合も聞かれず、ゲリラ的な託児をされたことがあるけど
子供がいないと楽してるように見えてイラッとするんだろうね
病気療養じゃなくて家事に専念したいだけだって義兄嫁さんには関係ないよね
それに、そういう人はいつも「私が一番大変」だと思ってるから
お返しに何かしてくれる訳じゃないし、お互い様の関係になることはないもんね
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 16:00:43.340
>>394
本当にこれ
他人の家に口出しするとろくなことにならん
ひたすら無視
無視無視無視無視無視無視無視
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/18(木) 16:25:24.330
>>389
何その傲慢で人を馬鹿にした義兄嫁の言い草ムカつくわー
金払ってベビーシッターでも雇えアホ!と言ってやりたいね
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/20(土) 16:45:17.500
義兄嫁といろいろあって苦手
兄嫁は義実家の近所に住んでるんだけど
義母とは家が近いのに一言も口をきかないらしく義兄が一人で面倒をみてる
私達は盆正月は義実家に行くけど義母が亡くなったらもう旦那だけ派遣でいいよね
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/20(土) 17:47:13.160
>義母とは家が近いのに一言も口をきかないらしく義兄が一人で面倒をみてる
家庭板的理想
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/20(土) 18:07:14.120
自分は面倒みないくせに同じ嫁の立場の義兄嫁が面倒みないのは責めるんだ
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 02:31:27.640
>義母とは家が近いのに一言も口をきかないらしく義兄が一人で面倒をみてる

誰がどういうニュアンスで、この情報を401家に入れてるのか、とか
「面倒」の内容と頻度と義母の程度にもよるかな…
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 06:33:45.980
ウチの義兄嫁は子どもが小さい時には
うちの親に毎日早朝から夜まで預けていたのに
ある日、車を買うお金をくれないから嫁親に顔向けできないと絶縁状態
そして最近孫(男)は嫁側の墓を守って貰うので
墓じまいをするから金よこせ
まだ義実家生存してるのにと言ったら
義両親が死んでから墓じまいすると嫁酷すぎと町の人間から非難される
から、義実家の判断でそうしたと思われたいと
もう、開いた口が塞がらない
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 07:00:17.920
うちの親=義両親と変換するとしっくりくる
>>410は義両親と上手くいってるんだろうね
「墓は夫がみます」と言えば万事解決だよ
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 07:05:33.800
チョット興奮しました
私には両親がいない(死んで)ので
義両親を自分の親(代わり)と思ってましたので
スミマセン
義兄家が墓を守代わりに次男の夫と私が義実家の老後を看れ
と義兄に言われました
ん〜!ムカツク!
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 10:06:31.480
4回くらい読んでさらに413を読んでなんとか理解出来た
アホなんだろなとは思った頑張れ
0418225
垢版 |
2019/07/21(日) 10:24:19.890
100万貸してと言われた225です
旦那から落ち着くまで書くなと言われてたのでしばらく離れてました
とりあえずメドがついたので報告します
結論として義兄嫁は浮気?してました
100万貸しての件からの浮気バレでした
100万は浮気とは関係なく用途は女友達との海外旅行で旅費+お土産代その他
自分の貯金を減らすのが嫌で他所で借りると利子がつくから嫌
月に1万の返済で利子無しで借りるつもりだったらしい
自分のこづかいから返すので義兄に相談する必要ないと
呆れる言い分だったそう
ここから先は義兄嫁の浮気発覚修羅場なのでスレ違いになりそうです
どこか誘導してくれると嬉しいのですが
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 16:56:19.750
>>418
巻き込まれて自分が修羅場だったなら修羅場スレ
そうでないならその後スレかただ聞いてスレあたりが妥当じゃない
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 17:08:49.200
法事で義実家に泊まることになったんだけど
義弟嫁の荷物がすごかった
夫婦と幼児二人の一泊分にしては
尋常じゃない荷物量
連休だし今日は義実家に泊まって明日から
どこかに旅行するの?と思わず聞いたくらい
なんでも足りなかったら大変!と
あれこれ詰めてしまうみたい
着替え、それが汚れた時、その予備、予備の予備、
寒い時、それの予備…みたいな?
私も割とそういうとこあるけどそれにしても多すぎ
大人はともかく子供は暑いなら裸でいいし
寒けりゃ大人のシャツでも羽織らせとけと
思うのは乱暴かしら

もし足りないものが出たとしても
歩いて行ける距離に24時間スーパーあるのに
それに仕度が大変なら
いっそ泊まりは断っても怒るようなトメじゃないのに

夏でこの量なら冬はカバンいくつ増えるか
試してみたい気がするわ
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 17:31:47.290
>>422
最近似たようなトピが小町に上がってたわw
そこにも「荷物が多い人は足りなかったから買えばいいやっていう発想がない」と書かれてて
なるほどと思った
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 18:01:31.500
迷惑かかってる訳じゃないからどうでもいいと思う
自分と違う行動の女をプゲラしたい意図しか感じない
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 18:09:10.950
私も車移動の時は山ほど荷物を持って移動してた
理由は義実家で洗濯したくないから(洗濯機内を掃除した形跡ゼロ)
今は歩いて10分くらいの距離なので何かあったら即帰宅
0427422
垢版 |
2019/07/21(日) 19:42:25.620
私も心配性で荷物多いほうだし
タオル類も持参したから恥ずかしいくらいの
荷物だったけど海外旅行帰りみたいな
義弟嫁の荷物にはビックリした
それでいてトメへのお土産とか子供のおもちゃとか
忘れて焦ってて大変そうだったわ
そうか買う発想ないのか…
買いに行くの面倒ってのもあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況