X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/23(日) 13:28:45.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 08:09:33.690
見直す前に送信しちゃった
義兄嫁は困っていなさそうだけど745が不快なだけでは
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 09:07:03.360
お祝い事で金額言い出すのはさもしいね。
心がこもって相手の喜ぶ顔を想いながら選ぶプレゼントがたまたま安かったのかもしれないし。
私は手書きの手紙が一番嬉しいよ。
愛知の芸術展に政治の思想で文句を付けるひとのようになりたくないよね。
表現の自由が守られない世界は怖いな。
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 11:41:40.020
手紙って何書くの?
ゴミにしかならん紙切れはいらねー
はいはいさもしいねワロス
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/03(土) 15:26:52.290
もにょるじゃなくて、上を読まないでいきなり突っかかってる
夏バテの人なんだよきっとw
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:15.190
自称・姉御肌でサバサバタイプの義兄嫁が嫌い。大嫌い。
ただただ無神経なだけ。
私が余所見運転の車に当たられて流産した時に、「妊婦なのに出歩くから!義弟嫁ちゃんは被害者だけど、赤ちゃんにとっては加害者なんだよ?」と言い放ち場を凍りつかせた。

義母は思わず義兄嫁の後頭部をスパーンってはたいてた。
義母の行動のおかげでちょっと冷静になれたので、丁寧に暴言吐いてそれ以来疎遠。
数年かかったけど可愛い娘も授かれたから今は怒ってはいない。
でも許してもない。

そんな義兄嫁が私に接触を図ろうと動いてるらしい。
義母からタレコミがあったので警戒中。
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 07:16:24.670
「いつもの」「前にも」「ネタ師」って言わないと死んじゃうような
言わずにはいられない病気の人は、いい病院を見つけてほしい
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:05:41.640
「使い回しネタ」「バ改行句点」「自演」を書かないと死んじゃうような
書かずにはいられない病気の人は、いい病院を見つけてほしい
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:23:07.030
これだけしつこく書いてて言われないと思う方がどうかしてるからさっさと病院逝けよ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:30:55.490
流れ豚切り

義兄一家が夏休みに海外に行くそうで
○○家女子会()のグループLINEに準備の報告を載せてる
反応したら「なんかごめんねー」
返信しなければ「怒っちゃった?」
とすごく嫌な感じ
義母が指摘すると「そんなつもりじゃなかったのに」と泣いたスタンプ
ウザいわ
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:31:15.710
>>780
さっきから特大ブーメラン恥ずかしくないの?
発狂すると同じこと繰り返す症状出る病気あるよ
マジで大丈夫?
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:11.300
豚切りしてくれてるのに…

>>782
それはウザいw
面倒くさい時におくるスタンプ決めておくといいかもwww
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 09:46:03.690
>>782
自分、面倒なときは「イイネ」っていうちょいウザスタンプ連発してるよ
「いつも同じスタンプだよね」って返されたのに対しても「イイネ」っていつものスタンプ送ったら
その後連絡こなくなったw
ラッキーw
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 10:01:03.050
LINEって親しい人となら凄く便利なツールだけど
義弟嫁レベルだと面倒なツールになるわ

この前から
義弟嫁「大阪ってUSJ近くでいいですよね」
私「大阪だけど遠いよ」
義弟嫁「でも電車一本でいけるんでしょ?」
私「電車二本だよ」
義弟嫁「え?たった電車二本でUSJいけるんですか?いいな〜。いいな〜」
私「あんまりいかないよ」
義弟嫁「えー。でも、子供とかすっごい喜びそう。うちの子たち私が仕事だからどこにもいけなくて・・」
私「大変だね。お仕事頑張ってね」
義弟嫁「子供たちどこにも連れていけなくて可哀想で・・」
私「暑いから体調気をつけてね」
義弟嫁「近くにUSJとかあったら、連れて行ってあげるんだけどなあ」
私「今日も36度くらいになるみたいだね、そっち。お仕事頑張ってね」

みたいな不毛な会話を続けてるよ。
0789782
垢版 |
2019/08/07(水) 10:04:05.220
イイネのスタンプ探してみるわ
ちょいウザってのがミソだねw

>>787
確かにw
元々は義母と義祖母、義妹のグループだったところに
私と義兄嫁が入ったんだよね
普段は義祖母のパークゴルフのスコアが送られてくるw
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 10:56:38.100
>>789
スタンプのプレゼントってあるよね
前に義弟嫁が、トメにお年寄り向けの「見守り」的なスタンプをプレゼントで
送りつけてきたことがあったんだよね
トメは介護どころか持病もない健康体で、「これはどういう意味かしら」って
ピキピキしながらうちに聞いてきた… いやうちに聞かれてもw
義弟嫁の実家両親は、ウトメよりさらに若くて健康だから「間違えて送った」
っていうこともなさそうで、トメの誕生日でもなくて、どういうつもりなのか
関係者一同頭を抱えたんだけど、義弟嫁本人は「ノリですよぉ」とかって
いたって悪気もなさそうで、義弟が注意したことで大喧嘩になったらしい

トメが普段使ってるスタンプは、私がプレゼントしたもので、でもそれは
「買い方わからないから」っていうので、トメに好みを聞いて買って送ったもの
だったんだよね。それがトメらしからぬ乙女なキラキラした少女趣味なやつだったので
それを見た義弟嫁は「義兄嫁(私)がウケ狙って変なの贈るんだったら私も」
みたいに勘違いしたらしく、それ以来なんか逆恨み入ってる…
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 11:45:07.980
勝手に勘違いして勝手にウザい事しといて逆恨みするとか、性格悪いねぇ
疎遠にしよう
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 12:49:18.530
>>788 賢い返し!感心するわw
これもし義弟嫁の策略にはまってしまったら、毎年の恒例行事になってしまったり他のイベントも連れてくよう強要されたりするんだろうね
クソトメがこのタイプだけど会話が噛み合わない人ってホラーだよね。天然装ってるけど実は確信犯で他に悪い意図があると思うと更にムカつくわ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 13:09:10.270
>>782
横澤夏子で再生したら殴ってやりたくなったw
こういう嫌味と取れるメールや言葉の対応に悩む。同じ土俵に立ったら負けなんだろうけど嫌な奴にはギャフンと言わせてやりたい負けん気が湧き上がってしまうのが困る。>>786さんみたいなのがスマートね
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 14:52:17.010
ゴリ押し託児しようとして来る人って自分が楽することしか考えてなくて
家に遊びに来て食事も家族総出でご馳走になっても、その逆はなかったり
一事が万事「お互い様」じゃなかったりしない?
まともな人は手を差し伸べられてから厚意に甘えるって流れだけど…。
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:15:56.810
>>797
そうだね、隙あらばタダで得しようとコネ利用して委託先を探しまくってる人達。親戚やママ友によくいる。御礼ない場合も多いね
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:22.350
>>804
ゲーム類が嫌いで子供にも絶対やらせないし、おやつも手作りじゃなきゃダメ、ジュース類も一切禁止で
冷やしたものは体に悪いので飲み物は常温、アイスなんて絶対食べさせないという意識高い義弟嫁が
網膜はく離で10日ほど入院してる間うちで子供を預かったところ、義弟の許可を得てうちのルールにしたがって
毎日一定時間のゲームやったり、市販のお菓子食べたりして、(義弟嫁曰く)堕落してしまって
家に帰っても「なんでウチにスイッチないの?」「小遣いためて買っていい?」
「ママのつくったお菓子味ないからいやだ。ポテチ食べたい」「アイスクリームとか冷たい飲み物飲みたい」と
わがまま言うようになってしまった、どう責任とってくれるんだ、うちの天使を帰せ、と連絡をよこした義弟嫁についてならおk?
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:43:54.360
>>809
うちじゃそうじゃなきゃ預かれないよって言ったんだよ。
だって、手作りお菓子とか毎日できないし、子供は毎日スイッチ楽しみにしてるし
義弟夫婦の子のために、それ全部うちが負担するのは無理だしね。
だから、義実家に預かってもらうか、うちに来るかってことになったけど
義母は一日二日なら良いけど、10日なんて無理、とはっきり言う人で
私は、別に来ても良いけど、うちのルールでいくなら良いよ、と言ってうちにきた。
そもそも義弟がその義弟嫁の遣り方に賛同しかねてるってのもあるみたいだけど。
うち来たときおもいっきり愚痴ってた。

余談だけど、もともと義弟嫁と仲が悪かったんだよね。
ア○ウェイのフライパンと消臭剤すすめてきて断ってから微妙な関係。
だから余計に義弟嫁も腹たつんだと思うわ。
でも、一応困ってるだろうなと思って引き受けたんだから、礼くらい言ってほしいわよ。
一円もお金も出ないんだからね。(←これは義弟も悪いけど)
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:50:19.370
>>807
普通に書けばいいだけなのに面白おかしく書こうとするから絡まれるw
今回の事もそう
気をつけた方がええよ
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 16:08:45.100
御礼も言わないって最低だと思うよ
元々仲悪いのに預かってあげたの凄い偉いと思う
私なら後々トラブルになるから預からないかも
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:28.980
>>789
毒舌あざらしシリーズいいよ
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 18:30:20.950
揉めるのわかりきってるのによく預かるよなあ
上でも言われてるけど義弟の許可なんかゴミ同然だってわかりきってるじゃん
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:04.320
子供に非はないけど、こんな義弟嫁の子供預かると後からこっちは悪くないのにクレーム入るの分かるから地雷だよね
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:47.220
義弟も嫁に不満があるくせに愚痴るだけでなにもしない上に自分で子供の面倒みずに
兄嫁に迷惑かける低能糞野郎だしお似合いの糞夫婦だな
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 21:46:07.050
預かることの是非は関係なくない?
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 23:01:57.140
>>811
うちも似たようなもんだよ
意識高い系の義兄嫁が入院して義兄子を
「うちのルールに従うなら」
で預かったら
オタク夫婦宅なものだから、それまで禁止されていた漫画アニメ見放題
食事も義兄嫁からしたら毒物な食べ物に慣れて
すっかり堕落して帰って来たと
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:12.030
小遣いためて買うと言える年まで
冷えたジュースや市販のお菓子未経験だなんて
子供として真っ当な社会生活を送れてたんだろか
友達と家を行き来して遊ぶとか遠足でおやつ交換とか
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 02:14:41.50O
それだけ食を制限する母親だから、友達付き合いも管理支配して制限するでしょう。
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 09:55:34.340
この前義兄嫁に会ったら珍しくネイルしてたので理由を聞いたら
ママ友が海外旅行のお土産にディオールのネイルをくれたそう
「ネイルなんてしたことがないから
ネイリストやってる同級生にやり方聞いたらいろいろ教えてくれて
言われたとおりにやってるんだ」
と言うからネイルサロンに行ってるのかと思ったら
「まさかw会った時にちょろっと聞いただけ
ネイルにそんなにお金かけられないしwww」だって
きちんとした人かと思ってたけど案外図々しい所もあるんだとびっくりした
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 09:59:19.420
それは流石にそのご友人との関係次第ではなかろうか
830が義兄嫁を大嫌いな事は伝わってきたけど
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:03:11.130
とにかく嫌いなことしか伝わってこない
ネイルの有無まで監視とかやることなすこと気になるんだろうね
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:08:48.560
>>835
830の細かい干渉が気持ち悪いし、そんな義弟嫁と付き合わなくちゃいけない義兄嫁が気の毒だね
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:12:47.560
プロからちょろっと聞いたくらいで、サロン行ったレベルできれいにできてるから、
ムキー!となって、詳しく聞いてみたら
「プロの技術をタダで利用した?セコネタゲットだぜ!」ってワクワクして
書きこんだらこのざまである
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:12:50.950
この義兄嫁は大雑把でズボラな性格ぽいし言動からして嫌味は感じない。>>836の指摘で>>830のネチっこさが伝わってきたわ。親戚にいたら絶対に距離を置きたくなるタイプw
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:20:29.270
>>840
830は大嫌いだろうに“キチンとした人”と評してるんだから大雑把でズボラってことはまずないと思うわ
どこ見てそんな意訳したんだよ
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:32:07.250
クレーマーとかモンペとか、そういう気質の人だったわ、義弟嫁

義弟嫁は自分が学生時代にイジメ受けて自殺まで本気で考えた過去があるらしくて
自分の子がイジメの対象にならないようにいつもビクビクしてる
だから、学校ではみんなから仲間外れないように、みんなと同じものをできるだけ持たせて
みんながやってる習い事させたりしてるんだって。
スマホも自分たちは格安SIMのファーウェイなのに子供はいじめられないように最新アイフォン買ってあげたり
カバンや靴も雑誌に載ってる可愛い奴を2〜3ヶ月に一度買ってあげたり
色んな面で「子供がいじめられないように」お金をつぎ込んでいる
義弟嫁の考えでは、新しいものや可愛いものを持ってると周囲から注目されるし
話の中心になりやすいから、イジメられにくいよね、ということらしい。

でも、学校でちょっとトラブルがあったらしくて、娘が愚痴った話を担任に伝えて何とかしてほしいと言ったんだけど
教師のほうが思ったような対応をしてくれなくて、そのまま、約束もとらずに校長のところにいって直談判
そこでも反応がイマイチだったからと、さらに役所にいって教育委員会に相談にいったりして
多分だけど、学校から「面倒な親」認定されてるっぽい
話を聞いた範囲では、深刻ないじめというより、女の子同士のちょっとした感情のぶつかりあいというかそういうので
お互い意地を張ってるだけのように思うし、娘ちゃん自身も、自分が被害者というのじゃなく
自分が相手に対して無視みたいなことをした部分もある、と認めているのに
うちの子がイジメられたイジメられたと大騒ぎしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況