X



■□■□チラシの裏16488枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:00:48.970
次スレは立てたい人が宣言して950まで
に立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1561987494/

前スレ
■□■□チラシの裏16487枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565797987/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:09:02.290
おつよーおつよー

婆は義実家に行くと美味しい物食べられるから
はりきって行きたい派
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:09:32.010
/           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:11:30.300
>>10
イヌって人間の子と同じでさ
お金かけようと思ったらいくらでもかけられるのよ
10万っていうのは平均なのかしらね
うちのはどうだかちょっと計算してみるか
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:18.380
嫁「飲み会から帰ってこないからちょっと見てきて、お金渡しとくね」
友人「わかりました」
夫「ひゃっはー飲み会たーのしー!」
友人「お前何やってんだ!」
夫「まあまあいいからいいから!飲めよー金はあるからさー」
友人「おいちょっとそれ俺が預かってきた金じゃん」
翌朝
店の人「代金払え」
夫「やべー足りねーわ、先輩に金借りてくる!こいつ(友人)人質に置いてくから」
友人「ちょっ」

友人「帰ってこない…すいません見てきます」
店の人「はよして」

夫「おー来たか」
友人「先輩とゲームしとる!!」
夫「言い出しにくくってさ…待たせる方も辛いんだぜ」
友人「アホか!」

走れメロスの元になった太宰エピソードが大体こんな感じ
※夫が太宰です
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:14:28.840
宴会で旦那いとこ家にマウント負けたトメの八つ当たりもあってお盆ほんとやだわ
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:15:41.750
>>21
製菓コーナーに乾燥タピオカ売ってない?
買ってきて茹でて好きな飲み物に投入してどうぞ
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:15:47.050
一乙言い忘れた

飲みたいわけじゃないのでござる
なにがありがたくて流行しているのかわからぬ
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:15:55.710
中指と薬指にするような繋がってるダブルリングって邪魔そうだけどどうなの
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:18:53.750
テレビや雑誌で今人気!ってやったからみんな食いついてるだけよ
何がよくてとかじゃないの
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:18:55.110
>>28
言うてもそこまで薬指って単独で動かさないから
違和感に慣れれば別にどうってことない
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:20:16.900
タピオカドリンク一杯で一食分くらいのカロリーがあると知ってガクブル
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:20:35.740
狂犬病ワクチン3000円
ワクチン混合約5000円
フィラリア&ノミダニ予防薬7か月分15000円くらい
餌9600円×12か月=115200円
ここまで必須
計 138200円
これに毎月の美容室 4800円×12=57600
被服費おやつ雑費 たぶん年合計30000円程度

総合計 225800円

まあ子の学費よりはかなり安い
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:21:21.950
同居婆だけど、今年のお盆はウト弟一族(7人)とかウト妹一族(11人)とかコウト一家(4人)とかコトメ一家(6人)とか来たわー
仕出しや飲み物や手土産代とかで15万以上かかったわー
まぁ出すのはウトだし、皆色々持ってきてくれたけどさー
買い出しや接客で時間拘束されるのがメンディーだったわ…
台風前だったから皆早めに帰ったから台風GJ!
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:16.000
おもむろに指輪を外して「手を繋ぎたいなぁと思って…これで繋げるね(はぁと)」ってやった方が印象に残るやん
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:22.430
>>48
爺親族、帰省してくる時はいくらか包んでくれるから
初期投資を遥かに超える金額が集まるわ
婆親族はそんなもん一切無し
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:25:18.800
まぁね
もう爺と恋人繋ぎすることも
デートすることもないんだけどねっ!
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:27:25.480
婆子はもっとお金かかるわ
子供って贅沢品なのね
でも可愛いの
何人でもほしいわ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:27:42.980
自分も結婚指輪失くして20年くらい付けてなかったんだけど
この前買い直そうってことになって
夫婦で結婚指輪というかペアリング買ってつけてる
カルティエのかっちょいいやつ
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:28:45.360
爺が台湾まぜそばを超ススメて来る
単身赴任先の名古屋発祥なんだって
台湾!!
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:29:29.590
婆はキャパが狭いから一人しか無理
可愛くないときもあるし
まあ自分の子供だから基本可愛いけど
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:29:30.220
>>83
こういうさ、いやあんた達なにやってんの?注意報やらなんなら出てたでしょーよ!!
っていうやつは自腹にしてほしいわ
可能な限り支払わせるの
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:30:14.730
>>92
20年前は1億5000万かかってるよ

5000万が市町村で
1億は国が負担してる
それで暴言吐いてんだから世話ないわね
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:12.310
大分、父親と子どもの組み合わせばっかりなんだろな
嫁も来たのは赤子持ちだけでしょうね
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:42.650
半年に一回くらい姿を見る人がいるんだけど
ハゲかロン毛で今日はロン毛のターンだったわ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:44.990
婆が婆子の習い事費用捻出するために必死に働いてるのに、おばかはこの天候でアウトドアレジャーで税金を何千万も使うわけね
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:32:01.080
>>113
台湾ラーメン自体はかなり前からあるのよ
婆は隣県住みだけど辛いもの好きならおすすめよ
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:19.460
この時期必ず
えー!私は義実家行くの好きだな〜お義母さん優しいし〜愛され嫁〜みたいなのが出る別にいいけどきいてねーよとなる
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:26.360
>>118
なるほどw
やはり満たされてないと他人を叩きたくて叩きたくて仕方なくなるのねw
わかりやすい
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:34.030
もう法律で救助要請には費用がかかりますって決めた方がいいと思うの
天気と場所で危険度上がる度に高額にすればいいわ
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:34.380
>>72
>>46のうちの場合は小型犬なので
餌代はかかってないほうなんだと思う
大型犬なら倍以上食べるだろうし大型ならしつけ教室に通わせたりでさらにお金かかりそう
あと美容室、うちは小型なうえにカット代が要らないから安いけど
普通は月1万くらいするらしい
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:51.650
未成年が11人だっけ
てことは大人は7人?
四家族(夫婦×3と父1)
こども3人×3と2人ってところかしら
超想像だけど
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:33:59.870
モネ展行ったらあの人はすごいリア充だった
晩年の白内障くらいだったわよ
だからあんな穏やかな睡蓮が描けるのねと納得したものよ
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:35:18.100
犬を見てきたら庭でごろ寝してるわ
風すごいのによく寝てられるなあ
小屋に入らない辺りそこまで危ないと思ってないのかな
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:35:24.540
>>127
でもそれやるとジンケンガーがじゃあ救急車は!?とか意味わかんない方向に持っていくのよね
毅然とした理論的話し合いをして欲しいわ
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:36:10.810
救急車も有料化したらええやん
で、運ばれた結果によって割合決めて控除する
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:36:18.530
>>131
犬も人間も若いうちはあんまり病気しないからね
払ってた金が捨て金になるのよ
老犬になってから入れる保険があればいいけど
今はあるのかな?
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:37:11.010
>>143
そしたらお金ないからーとかで呼ばなくて死んでまたジンケンガーが出てくる
婆はそれでも仕方ないと思う派だけどさ
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:37:11.400
>>142
雷と花火は嫌がるのよ
でも風は「ん?」って顔を上げて寝直す感じで気にも留めてない
ドーン!ていう瞬間的な音が苦手なのかな
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:37:28.890
>>143
本人と全く関係ない人間が街中とかで呼んだ場合は?
本人が払う?呼んだ人?
どちらにしても呼んでくれなくてよかっただのお金かかるから呼ばないでおこ…とかのトラブルになりかねない
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:37:48.980
>>145
婆はペット飼ったことないから分からん
でもよく下痢をする犬とか色々体質によるかぁ
まあ知らんけどw
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:01.800
人件費だけで4800万って
一人一日大きく見積もって3万としてもよ100人が16日毎日探索していたことになるわ
DQNの川流れ
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:38.010
>>150
見捨てられないだろう前提で金出さないって言ってるのわかってるんだから!なんかムカつくわ!
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:00.400
同居嫁だけど、トメと良好にしてるとそれはそれでコトメの嫉妬を感じる
気持ちはわかるけど、振る舞いが難しい
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:03.290
>>155
叩きたい奴らがテキトーな金額言ってるのかもしれないわね
なんにせよこいつらの言う事は疑ってかかるのは正しいわ
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:39:09.320
>>155
平成の方はその後の捜索費用も含まれてるんじゃなかった?
丹沢湖?に沈んでたやつの回収費用
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:00.580
捻り出すを放り出すって書いてた人は
捻り出すをほうりだすって読んでたのかな?
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:27.580
犬が幼い頃は食べ物が合わなかったのかよくおなか壊してたな
茹でたささみ食べておなか壊したときは驚いた
ロイヤルカナンの胃弱向けが大活躍よ
我が家の財布に思いの外打撃があったけど、本人(犬)が元気ならそれでいいやと開き直ったわ

今は肉をよこせと要求するふてぶてしいやつになったわ
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:35.590
救急車、呼んだ人が払うみたいになったら
子供が学校とかで倒れた時、学校側が躊躇して間に合わなかったとかありそうでやだわ
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:59.380
登山を軽く考えてる人も多い気がする
ハイキング程度と思って軽装で行く人とかさ
父親が子供をおんぶ?した状態で親子で亡くなった事件とかさ…
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:41:14.360
1個1個そこで吟味できないからとりあえずやるしかないんだけど、今日本自体が不況でみんな我慢してる部分があるから一気に不満が出るのよね
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:41:22.080
>>125
うちの義父母は神
結婚して以来いちども嫌な態度を見せたことはない上に
気遣いをかけてくれる
もちろん金銭的にも支援してくれる
自分たちは倹約生活してるのに
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:41:29.810
老犬が入れる保険はなかったな
婆が調べた5年くらい前は
13歳あたりが限度で
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:42:31.920
>>174
知能指数が30違うと会話が噛み合わないっていうけどマジよね
その状況下で言ってることが理解できない
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:42:47.580
>>178
そうよね
婆なんか外に一歩出れば事故に遭うと思ってるからどんなに連休でもずっと家にいるわ
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:44:22.920
>>159
うん
花火と雷は大きくなってもだめだわ
とりあえず家の中に入れて撫でてたらおとなしくなるけどすっかり怯えてて気の毒になる
しかしそんだけ優しくしても次の日にはけろっとして何かしら催促してくるんだから何だコイツってなるよねw
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:44:44.750
小さい子供がなかなか見つからなかったよね
谷底?に沈んじゃったのかしら
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:39.900
>>207
へー
そういうところが犬っぽくてかわええ
婆はペット飼ったことないから分からないんだけどねw
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:46:04.120
婆の幼少期、川で色の変わってるとこは行くなって言われてるのに行くアホが必ずいた
色が違うってことはそこだけ急に深くなってるのに
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:47:36.660
>>217
教えたら覚えはするんだけど大体けろっとしてるのよ
あとドアや戸の隙間に鼻をねじ込んで開けることを覚えたのがねー
奴らの鼻力って思ったよりあるわ
だてに長い鼻してないわね
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:48:22.560
>>229
伝わらない嫌味言って陰で笑うなんて虚しいわ
当たらないパンチ繰り出してるみたいだわ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:49:54.420
日本を歴史改竄国にしたい国って日本が戦争において完全なる悪でないと困る国よねー
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:50:18.010
>>202
そうよねー
連れていかれちゃう
そういう言い伝えってさ、理由があってのことよ
事故が多くなる時期だからそうやって言うのよ
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:50:36.170
婆んとこなんて無音よ!8時になっても来ないから収集ないのかと思ったら10時前に来てたらしいわよきえええええ
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:16.480
>>253
まぁ、休日でレジャー人口が多いという前提があるからね
ただ台風や雨も多くて増水してるって分かってて行くのはやっぱおかしいわ
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:34.720
義実家お経は昨日終わったから今日は自宅でのんびりよ
はー明日の実家で一区切り
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:48.930
ばあちゃんの家が海辺の漁師町にあったから
お盆は気を付けなきゃいけないよって言いながら海に入ってた
一応そこらの親戚や近隣で海の事故にあったり亡くなったりは聞いたことないわ
旅行客は知らないけど
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:19.970
今年も義実家親戚巡りしてちょこちょこやらかしてる自覚あるけど
もういいや
つい喋り過ぎてしまうのよね
でももうあの嫁相変わらずと諦めてくれてるだろう
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:47.880
救助隊に参加した
地元山岳会員延べ15人への謝礼や食料費 40万円
臨時へリポート設置費 55万円
対策本部の事務用品費 10万円
家族のバス・タクシーチャーター費 8万円
その他   87万円

このケースでは関係公務員の残業代・臨時手当720万円、出動した航空自衛隊ヘリの燃料代数十万円など、請求された金額の10倍の約2000万円が実際にはかかったとか
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:56:17.940
あなたの知らない世界だったかなぁ
むかーしの番組の心霊コーナーで紹介された写真で
川か海か忘れたけど水面からびっしり手が出てるのを見たからお盆の水辺が怖いのよ
あの番組ってかコーナーどこかで復活すればいいのに
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:57:08.040
昨日の夜トメが録画したテレビ見てたらウトが来てDVDに返っちゃってトメそこからずぅーーーっと機嫌悪くて口きかないから帰ってきたわ
お世話になりましたーって言っても無視
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 10:57:19.860
大ウトが亡くなったら葬式や返しや忙しいわね
そしてウトメやウト弟妹とアボンイベントがたらたらと続くわね…その度子供も大集合よ…
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:00:57.810
TBSはずっと中居だったね
来年は安住だから中居がジャニをやめると言われてる
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:05:15.070
婆新しいパート見つけて貯金して東京にライブ観にいこう
決めた
それを目標に頑張る
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:06:56.120
>>305
うちの会社の自販機は収入いらない代わりにドリンク代安くしろって交渉したらしいわ
だいぶ安い
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:08:50.490
爺に台風来る前にジム行きな、と昨日から言ってたのに
ついさっき嫌そうに出かけたわ
痩せてたら休みの日でも毎日行かへんでもええんやで…と思う婆
おっさんって自分の姿かたちが崩れていくのって気にならないの?
鏡見たらすぐに脳内補正できちゃうの?
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:09:17.730
やっぱり仕事してないって引け目になるよね
婆頑張ってもっと稼げるようになったら離婚したいや
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:09:56.220
先週姉と会ってやっぱり姉とは価値観合わないなーと思ったわ
スライスチーズ高いから買えないとか言う
だったら毎月何万もかかってるお化粧品やブランドのバッグをひとつやめたらいいんじゃないかなー
婆には分からん
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:10:51.320
>>314
うちのおっさん(夫)は脳内補正できなくてすごく気にするタイプだよ
だからずっとスタイルが良い
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:10:58.300
いやいや事務に行っても意味なくね?続かねーし
スポ根でもないんだからさ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:12:31.060
台風を言い訳に歯医者の予約キャンセルした爺
雨も降ってないし風も吹いとらんのにな
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:12:48.470
おっさんも鍛えてるから鍛えてないかは尻に出る
痩せてても鍛えてないと尻が悲しい
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:13:52.340
>>327
なら多少でも利益にはなるのね
ゴミの投棄とかのデメリットを許容出来るくらい売れる場所だったら設置有りよね
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:20.760
>>336
本人にもどうしようもなくて可哀そうよねえ
朝起きて髪の毛ばさばさ抜けてシャワー浴びて髪の毛ばさばさ抜けて
ブラシかけると髪の毛ばさばさ抜けて…禿になる過程は地獄だろうなぁ
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:57.120
大して人通りのない道端にもあったりするじゃん自販機
コスト大してかからない割に儲かるんじゃないかしら
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:08.610
>>344
利益が2000円ぽっちなのよね
普通は一本20円くらい出るって聞いて少し後悔してる
三年後の再契約の時に値段交渉してみようかな
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:04.310
>>348
婆ちゃんとこどこなん?
うちとこ大阪だけど夜の方が風きつかったわ
朝起きて普通に植木に水やりしたったわ
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:52.060
不倫相手が休みの日はメールしたことない
仕事の日も基本家にいる時間はメールしない
会社にいる日や出張のときだけしか連絡しない
でも今日は休みだけどメールするねって言ってあるから
メールしないといけないけど何時なら大丈夫なのか分からなくて困ったわ
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:33.470
そもそもいま自販機って儲かんないでしょ
今どきコンビニでも多少安く売ってるし
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:19:50.920
夜お粥作っておいて朝冷たいの食べるの美味しい
お粥甘くて美味しい
今日はつけてみそかけてみそをかけて食べた
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:20:53.660
>>347
そりゃ自販機の営業がダマして置かせるから
最初のお試し期間は、自販機の営業さんが自腹でこっそり買って、ね?結構需要あるでしょとその気にさせる
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:21:05.210
月に3万漫画買うって凄い
30冊以上買ってるってことよね
手当たり次第買ってる感じ
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:22:55.560
独身中年の家計相談の記事で
婚活費だか交際費が
じつは風俗費で、削減対象にされてたわ
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:22:59.130
>>388
名古屋ではない愛知
つけてみそかけてみそって書いたけど本当は献立いろいろ味噌
献立いろいろ味噌のこともつけてみそかけてみそってよんでる
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:20.910
>>379
手をつくとプルプル震えてて大丈夫かな???って思うよ
早いし1度すると数日復活しない
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:25.870
>>377
なんだけど降水量予測が昨日の半分ぐらいになってるのよね
風も一けた台になってるし
ベランダ片づけなくてもよかったかもしれぬーーー普通の雨やんけ
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:23:43.160
>>285
だいたいカメラに収められてて報道されてるからあんまりデマは少ないわ
カメラ回ってる前で暴言吐いてたから
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:02.470
まあまあ荒れてるけど市街だからか大したことないや
高知徳島の端っこと山間部が心配ね
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:41.880
>>347
うちの近所にもある
裏通りの住宅の前の自販機
その家のおばあちゃんが自分で機械開けて缶入れてるのたまに見かける
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:26:37.920
>>403
あの赤ん坊、どんな子に育ったんだろう
DQNに育てられなかった分まっとうな子になってるかしら
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:24.850
>>418
大きめではあったけどほぼ真性包茎だった
先っちょがほんのり出てるくらい
1度だすと5日くらいは無理だって
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:27.040
生後5ヶ月も混ざってたのね…
今初めて映像見たわ
祖母らしき年代の人もいる
もうわけわからんわ…
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:28:58.160
>>416
多分あと100倍くらいはある
kindleunlimitedはそろそろ制覇出来そうだけど
有名どころのBLには必ずレビュー書いてる人がいて、その人に比べればまだまだひよっこ
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:29:07.100
>>433
人って、ある程度は育て方で変わるものね
台風なのに赤ん坊連れてバーベキューとか狂っとる
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:29:09.360
趣味ないや
漫画もちょっと、小説もちょっと、映画もたまに、プールもたまに
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:29:50.140
>>437
心配性だねwってもっと強い立場の人に笑われてたのかも
というかそれくらいの理性的な大人1人くらいいたと信じたい
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:30:01.800
お盆じゃないと皆集まれないんだから天候悪くても予定通りやるぞ!みたいな感じだったのかしら
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:31:23.410
>>447
イベントが大事なのか、みんなが一緒に集まってることが大事なのか
冷静に思考して判断出来る大人が一人もいないっていうね
低学歴なんだろうなあ
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:32:18.270
最近のコミケって元ヅカの人がコスプレやってたりするのねえ
本職の人がやればそりゃ凄いわ
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:33:29.330
大人より子供の方が多いんだっけ
まあ夫婦何組かとそれらの子供と思えば納得だけど何だかなあ
天気予報をどう少なく見積もっても雨風で大変なのは目に見えてただろうに
万が一例年ほど酷くなくても、結局中止になる規模の嵐にはなるだろうと何故考えなかったのか…
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:34:28.370
ねえ幻聴の判断ってどうしたらいいのか知ってる?
婆ひとりで家にいる時、ドン!とかバン!って家鳴りではありえない大きな音がするのよ
婆しかいない時だから幻聴かと思うんだけどね
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:36:03.450
>>473
耳栓すると音はだいぶ軽減されるけど遠くでかすかに聞こえてるわ
つまり音はしてるのよねー婆しかいないのにね
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:37:01.580
ご飯作らなきゃなー
なんか結局作っちゃう
夏休みで爺もいるから休もうと思ったんだけど
美味しいもん食べたいから自分で作る
一人作るなら二人分でも同じか→毎食作るはめに
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:31.800
>>481
天井裏覗いてみるわー、ハクビシンだったらなぜ婆ひとりのときだけ暴れるんだろうね〜掃除機かけたりするからかしらね
>>483
ググッてきます
>>485
!!思いつかなかったわ録音してみます
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:42:02.400
バニラアイスを婆が食べちゃったから爺が3色アイスを買ってきたんだけど…爺のいない今!
冷凍庫からアイスが呼んでる気がする!
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:42:46.800
出張ホストとかってあるのかしら
あなたのお宅がそのままホストクラブに!みたいな
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:45:39.880
立ち眩みがするときに白と黒の市松模様が見えるんだけど
これは人類共通なんだろうか、個体差があるんだろうかとググったら
千差万別すぎてワロタw
面白いわねえ
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:46:05.090
前にも書いたことあるけど近所にパステルピンクとパステルイエローと茶色で構成された一般の住宅があるのよ
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:49:38.580
>>539
ご飯にケチャップ混ぜまぜするでしょ?
お皿に盛るでしょ
適当に混ぜた卵焼くでしょ
ケチャップライスに乗せて出来上がり
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:51:20.650
天然の炭酸水が湧き出る井戸に70代の男性と40代の女性が落ちて意識不明だって
父親と娘かしら?ていうか人が落ちた井戸なら飲水としては使えないわね…
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:52:27.170
うちはエビのトマトクリームパスタ
サラダは作ったけどスープはフリーズドライにしちゃう
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:52:38.890
>>569
ほほー、インフラ系はそうなのね
カレンダーどおりって業務ばかりでもなさそうだもんね
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:25.960
婆子が暇すぎてドラゴンボール見始めたわ
プールやってたら連れていくのに休みだわ
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:54:30.230
ローストチキンて下味つけてオーブンに放り込むだけだから簡単だけど時間かかるわね
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:55:03.900
また不毛だとわかっていることに二日も費やしてしまった
それは家計簿の予算立て
無駄無駄
最近はそれやると耳鳴りがして頭が痛くなってホマロボロになるw
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:55:15.940
きっと女性が先に落ちたわね
男性が先だったら女性は一人で助けようとしない気がする
力的にひっぱり上げるの無理な気がするし
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:58:18.130
老衰やら病死で死ぬ人たくさんいるのに呼ばなきゃいけないくらいに人材不足なの?あの世は
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:59:22.440
近所にあるバスの営業所、連続無事故日数ってのを大々的に張り出してるけど
二桁になってるのみたことない
あれ、逆効果じゃないかしら
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 11:59:31.120
太ましい女性でも上から成人男性が降ってきたら骨折するわね
もし先に落ちたのが女性なら後遺症が残らないといいけど
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:03:10.430
ヤフーのニュース欄に葬儀屋が墓石に水を掛けちゃいけないという細木数子の大ウソ
というタイトルをさっき見た
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:03:13.950
墓参りによく来る子はやはり可愛いので「困ってないか?お金はあるか?友達できたか?よっしゃじいじsが助けたる!」となるのだそうです
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:03:32.860
年長の婆子がちゃんと終戦記念日を理解してたわ
幼稚園ってそういうのちゃんと教えてくれるのね
ちなみに岐阜
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:04:41.020
ハンコを斜めに押せみたいな嘘マナー婆子に聞かれたわ
どこでそんなの流行ってんのよ
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:04:50.080
嫉妬にシフトせずリスペクトの感情を持つってどうやるのかしら
自分に自信を持ってる人がそれが出来るのかしら
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:51.130
>>637
自分がその人と入れ替わったとこ想像するの
魂だけ入れ替わってその人の生活そっくりそのままやってみるの
できる?できないよね?
その人すごくない?
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:32.010
>>637
リスペクトはなかなか難しいけど、とりあえず嫉妬する前に自分が頑張るしかないと言い聞かせてみてはどう?
婆は去年それで乗り越えた
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:40.870
墓参りするときは、トメさん早くウトを連れていってね、あなたの大事な息子ちゃんが苦労してますよ、ってお祈りしてる
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:51.040
斜めハンコなんて最近じゃないの?
若かりし頃、ハンコは真っ直ぐ押しなさいって上司に注意されたわ
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:55.670
ハンコの押し方、書類の読み方で銀行から借りられる金額変わるよってマイホーム建てた同僚から教えてもらった
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:08:36.130
婆が墓の中にいたらお盆は暑いからおもっきし上から水ぶっかけて欲しいわ
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:09:22.730
どうせ何度やってもまっすぐ押せない超絶不器用が考え出したに決まってるわ
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:09:48.890
うちの実家のお墓は地面コンクリートだし卒塔婆禁止だからそれに慣れてた
地面が土だとお墓掃除大変そうね
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:22.150
>>669
ほーん ハイハイって聞いといた
まだ婆はマイホーム建ててないしお金借りたことないから
本当かどうか確かめる機会には恵まれてない
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:11:27.210
そんなどうでもいいことで社員に気を使わせる会社にしか入れなくて気の毒
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:38.290
元電通関係ある?
幼稚園児の子供の年賀状に役職、部署等々をデカデカと印刷してる電通勤めのお父さん思い出した
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:14:39.700
>>695
婆はもう辞めてるから今はやってないわよ
社内では当たり前のようにやれって指導受けたの
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:55.040
親戚のおじさんからの年賀状は謹賀新年等の挨拶もそこそこに昨年1年間の家族の活躍がツラツラと書いてある
小さな文字でハガキの裏面にビッシリ書いてある
性格が良く分かる年賀状
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:58.960
翻訳コンニャクって自分が食べるだけでいいの?
昔は相手にも食べさせなきゃいけなくなかった?
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:17:27.270
はんこ斜めは割と知られてることだと思ってたわ
マナーとして広まっちゃってない?
あと韓国式のお辞儀も
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:15.470
>>716
最近はスーパーで定着して今度は韓国式ってバレたからか知らんけどなんか減ってきてる気がするわ
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:10.220
盆踊り、子どもがめんどくさいって言ったから行かなかった
行ったら行ったで楽しいだろうし伝統を感じさせるために行くべきだった?
婆子、知らないだろうけど、打ち上げ花火とかもあったのよ
婆子3歳
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:11.730
体調悪くてなにもしたくないけど、5歳と2歳のご飯は作らなきゃ…
65歳の婆父は勝手になにか食べといて欲しい
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:54.730
>>719
入社当時マナーとして教えられてそんなもんなのかな?と思ってたけど、後から韓国式と知って戦慄したわ
もうマナーとして教えられるところまで侵入されてる!ってびびった
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:20:52.070
>>723
そもそもお辞儀が一種類のわけがないのよ
全国統一マナーができたのってメディアの力でしょ
手が変な位置にあるからって韓国風って乱暴よ
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:20:52.450
>>732
ババアな自分の入社当時だと普通の日本式のお辞儀を習ったわ
若い子は騙されてきたのね
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:22:23.010
>>738
婆の会社ではビデオ教材になってたから、かなり前からそうなっちゃってた恐れがあるわ
まあ形としては「ちゃんとしてます」感出るけどさー
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:23:08.260
>>740
寅さんだけじゃなくほかにもあのお辞儀あるらしいね
なんでもかんでも韓流だっていうのもなんだかなあだwq
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:23:16.470
煽り運転と傷害事件の犯人
煽り運転の方は複数の被害者がいてニュース見て通報がたくさんきてるらしい
しかも車は借り物だったかもしれないんだってさ
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:23:19.810
>>746
日本の北から南までお辞儀の仕方調査し回ったわけじゃないでそ
テレビなんてない時代なんか皆バラバラだったんじゃない
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:06.930
韓国がたまたま似てるお辞儀始めたってだけじゃないの
あんな歴史の浅い国
大抵は日本がオリジナルよ
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:33.020
日帝時代に日本の文化があっちに伝わって未だ残ってるとするならむしろいにしえの伝統と言えなくもないわね
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:44.860
お久しぶりにおっはよーん!本日の体重は計ってないけど
石和温泉から帰ってきたわー!
宿のおかみさんに曇りなき眼で「赤ちゃんはいつ生まれるの?」って聞かれたわ!
違うのこの腹はゆうべと今朝二膳ずつ食べたごはんと馬刺しと鶏モツとほうとうなの!ワイナリーで無料試飲もしたの!
お盆終わったら痩せるわ!!
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:25:24.390
>>765
極論じゃなくて、テレビも新聞もない時代
基本村内で完結してた時代
想像すりゃわかるべ
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:06.050
明らかにお腹出てたり太ってるならわかるけど、ちょいポチャぐらいの人にオメデタ?って聞ける人すごいと思うわ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:08.180
犬に桃の保護ネット?被せてみた
お座りして不思議そうな顔で婆を見つめてる
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:09.310
>>759
両手を脇につけるとか
手を軽く前で重ねる(利き手が上とか下とか)とかいろいろあるけど
肘を張るのは日本式じゃないのよ
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:30.640
>>768
試乗車の方が足が付きやすいのに「試乗車だからバレへんやろ!」って煽り運転と傷害事件起こしたバカみたいね
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:27:35.340
試乗車のやつ、借りた本人でないとしたら又貸ししてる可能性があるんだってね
それはそれでDQNが一人増えると言うことになるわね
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:27:42.710
>>780
アラフォー婆だけど明らかに違和感だわ
でも若い子はこのお辞儀に違和感ないのよねちょっと怖い
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:10.100
>>776
見た目は
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐–‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: : |
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:39.460
>>786
ジャッキーのお辞儀ってパーとグーを胸の前で合わせたポーズじゃない?
あんな肘張りお辞儀してた?
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:23.950
>>791
少なくとも又貸ししてもいいなんて契約ではないだろうからディーラーから訴えられるか何かあるんでないの
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:49.900
欅坂なんちゃらとかあの手の子達が歌番組に出る時
韓国式お辞儀する子と、日本式のお辞儀する子がいるのよね
日本式のお辞儀する子の方が好感持ててしまうわ
名前も知らんけど
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:31:54.700
試乗車のやつ、助手席の女も怖かったわ
降りてきてスマホで動画撮ってる女
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:31:58.530
>>789
免許証登録の手続きしただろうにね
一緒にいた女は男の犯罪行為の幇助の罪に問われる可能性があるらしいわ。終わったわね
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:57.000
>>814
           |
            |  彡⌒ミ     
           \ (´・ω・`)  また髪の話…
             (|   |)::::     
              (γ /:::::::
               し \:::     
                  \
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:00.000
>>823
男がパンチしてる間に撮りながら後部座席開けようとしてたらしいわ
でもあの女が持ってるのガラケーっぽくない?
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:07.120
朝日だったと思うけど、現在重要なポストについてる人で
1時期行方不明で死んだと言われてたのが元気になって戻ってきて
それまで嫌韓だったのが韓国マンセー!にコロリと変わって薄気味悪い人がいたよね
もう死んだかな
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:41.360
そもそも何で煽り運転なんてするのかしらね?
あーやってイキってる俺様カッケーってことなの?
助手席のババアもきゃーダーリン素敵ー!ってこと?
2人まとめて燃えるゴミでいいわね
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:58.060
>>825
元々中国が宗主だからね
昔は御内裏様が持ってるみたいなヘラ持ってお辞儀してたから
今みたいな形になったんだってさ
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:30.470
ブルガリアだったかな
yesで首を横にふって
noで頷くやつ
あの文化が拡がったら世界が混乱しそうっていつも思うの
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:51.620
コンスはそのまま上半身前に倒すとチマチョゴリのスカートもピローンなるから押さてるんだって
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:07.260
>>842
婆は持ってないのよごめんね
爺はテキスト一冊と問題集一冊買って合格してたわ
テキストは音声付きのが電車で聞けて良いと言ってたわよ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:47.770
>>849
甥っ子が塾代出して下さいってお願いしたらしいわ
宅建難しくなってからは独学厳しいみたいなよ
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:59.880
あさが来たでしんじろうはんも両膝に手を添えてお辞儀してたわ
商人風のイメージだわ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:09.550
お昼にすぐ食べるから数年ぶりに素手でおにぎり握った
手を濡らして塩つけて…うっまいわ!
ラップに塩振って握るのと比べ物ならん!
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:17.440
規律!礼!着席!の礼の形よね
在日って礼のとき手を前にやってんのかしら
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:20.700
接客業してた頃、お辞儀するとき手を重ねるのは「敵意がない」という意思表示だと習ったわ
左手で右手(利き手)を隠すように重ねるんだって言われた
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:28.160
野坂昭如がどこかの若奥様がお辞儀したとき、前垂れの手だったとかで感激していたという話し
「手くらいなんぼでも垂れさせたる!」ってその話をしてた人が言ってた
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:45.200
素手で握ったおにぎりが美味しいのは手の常在菌のせいらしい
婆もしかしたら素敵で握ったおにぎり食べたことないかも?
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:56.350
日本のお辞儀は角度によって意味が少しずつ違うのよね
会釈から最上級まで大まかに分けても三段階はあるんだっけ?
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:37.340
今月から婆のお小遣い2万に増やした
自分にその金額を許すのに長い道のりだった
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:14.600
>>893
ラーメンズの動画がその辺解説してる
日本の形「謝罪」ってやつ
ただし半分嘘だから注意よ
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:43.520
>>901
今から26年後か…
年老いたムンちゃんとジョンウンが合体!?
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:57.910
>>877
なんか昔は平気で素手のを食べてたのにここ最近の素手なんてありえない流れに乗ってラップ握りをしてたのよ
やっと母の美味しいお握りに近付いたわ
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:51.150
>>906
商売人がやるお辞儀がそのまま一般にも広まっちゃったらしいよ
そして韓国人が目を付けて紛れ込ませた
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:32.580
>>911
すごいわかるわ…
でも絶対ラップよりおいしいのよね
わかってるけど人には勧めにくいし廃れても仕方ないかなとは思う
でもせめて婆は死ぬまで自分のおにぎりは素手で握るわー
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:33.830
>>893
婆は茶道で3種類の礼は習ったわね
真行草で3種類よ
ちなみに裏千家だから、他の流派がどうかは知らないわ
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:54.700
>>926
肘を張ってお腹を隠す、みたいなのは韓国式だよ
体の横に置いてた手をそのまま重ねる形で立つ(肘を張らない)のは商売人がやってたやつ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:43.940
婆の居酒屋にあるお握りはバイトのギャルが素手で握ってるわよ
手を洗ってアルコール殺菌してからね
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:50.620
>>942
メンテはいるけど、安いとこで建てなきゃ大丈夫よ
それ以前に90まで生きる気なのがすごいわ
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:46:40.060
>>945
クリームチーズはどんなジャムとも合うのよ!
イチゴは少し甘いけど、柑橘系なんか死ぬほどうまい
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:03.030
>>937
頭を下がる角度と指をつける深さが違うわ
真が一番深く頭を下げて掌まで付ける
行が中程度頭を下げて指は第2関節ぐらいまで
草が軽く頭を下げて指は触れる程度よ
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:23.760
>>941
まんこの前あたりで重ねるんだよね
近ごろ見かけるヘソの上あたりで重ねるやつじゃなく
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:13.180
三笠宮の長女がトルコでやって評判になったのは
どっちだか確認してこようかな
体の横に腕置くのか、両手を重ねるほうか
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:15.250
軽自動車って何年乗れるのかな
10年落ちのを買ったけどこの先どのくらい持つんだろ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:02.270
婆が90になる頃には気温どんだけ上がってんのかしら…40度超えが普通かしら
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:09.470
>>974
あぁん!ご主人様!
熱いスレ立てありがとうございますぅぅぅぅ
このメスブタに勿体ないスレ立て////
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:53.790
ふれあい広場の子豚ちゃん達を見た後にトンカツランチは…
微妙な気持ちになる
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:08.990
>>980
5級は小学生レベルだものね
婆みたいに40代で1級取るのは天才レベルのギス技術がいるけど頑張って!
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:18.820
長生きしようと思えば
白内障の手術、補聴器、入れ歯、膝にボルト
これぐらいは必要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況