X



■□■□チラシの裏16627枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:43:09.040
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1561987494/

※前スレ
■□■□チラシの裏16626枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1568635282/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:49:59.770
おつおつ
りゅうぺこが離婚する時はりゅうちぇるが甘えすぎてぺこが愛想つかした時だと思う
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:50:01.000
おつよ

蒼井優が浮気して離婚したらあーねーって思うけど
山ちゃんがそんなんやったら世間から総叩きだろな
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:52:22.180
優はモテ女なんでしょ?ある程度はしかたないわよそりゃあ…
モテ女のモテをどこまでうけとめられるかコントロールできるかが山ちゃんの腕にかかってくるわけよ
自分が格下扱いされてる部分も含めて
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:53:27.030
山ちゃんて今まで浮気する人だったのかな
浮気してたなら奥さんどんな美人でも慣れたら浮気するだろうなあ
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:55:27.880
予定ではとっくに買い物に行って掃除してるはずだったんだがあれれーおっかしいなあー
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:47.210
実家の母からのライン
「お姑さん(爺母のこと)はうっていますか」
ってきたけど
どういう意味だろう…
どういう意味?って返信しても既読スルーされてる
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:57.640
持っていくものを入れるのにちょうどいい袋が無くて、推しの袋がちょうど大きさも容量も良かったけど
持っていったら恥ずかしいかなと思いまして、ビニール袋にしました
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:09.190
呼ばれた覚えはないけど洗濯機が静かなので多分終わってる予感
仕方ないから行ってくるわ
|ベランダ| λ............トボトボ
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:45.280
さっき義実家で飼ってた猫が亡くなったって連絡があったの
爺が兄弟のように一緒に育った猫ちゃん
爺になんて声かけてあげたらいいんだろう
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:12.920
ホテルのチェックアウトが12時なの
下の子が赤子だからゆっくりチェックアウトでいいんだけど
上の子は退屈してる
上の子の相手、誰かお願い
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:25.590
>>20
嫌ですもう勘弁してください
最後の妊娠くらい安定期をくださいよろしくお願いします
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:46.560
>>21
婆は予定通りごみ捨てしてトイレと床掃除して洗濯物片付けたわよ!
あと風呂とキッチンよ!
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:01.440
家に余計な人がいなくなったから家事がはかどったわ
秋は連休多くてうんざりだわ
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:33.200
サイゼリヤ昔ほどおいしいと思わなくなったわ
ドリンクバーどうにかしてくれないかな
あとランチのスープがまずい
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:33.200
明日雨なのね
美容院行こうと思ってたのにピンポイントで降らなくても(T_T)
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:01.630
連休明けはみんな家事してる…の…?
うそ…うそと言って…
婆を…裏切らない…で…
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:08:52.220
軽減税率だとかポイント還元だとか難しくてよくわからないわ
大手スーパーは対象外だから結局カード払いにしても何の利益もないのね
商店街なんかもともと値段高いのに5%戻ってくるって言われてもスーパー行くわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:10:31.380
4人目の性別がわかったわ
男の子だった 立派なωが足の間に見えた
思わず あっww って声が出た
男3人女1人
飯炊き婆で頑張ろうw
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:11:49.910
>>44
「これチンコですよね!」って婆思わず言っちゃったわ
「睾丸です」って医者に冷静に答えられたわ
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:12:04.910
いいなぁ
4人育てられるほどのお金があって
婆もお金さえあれば子供いっぱい欲しいんだけどなぁ
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:14:01.790
最近のエコー写真ってコピー機とかスキャナーいける?
昔だと感熱紙だから真っ黒になるよ!って言われたんだけど
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:20:56.820
>>52
ゆで卵作って殻をむき調味液に漬ける
この手順は自作でもコンビニの工場でも一緒だと思う
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:25:35.930
ケーキが婆至上一番上手に出来た
もう18、大人だからあいつの機嫌に振り回されることなく距離を置きたい
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:28:10.680
なんか今日はとても眠い
2日目ってこんなにダルく感じるもんだったっけ?
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:28:55.510
婆が2人目産んだ産婦人科は感熱紙以外のエコー写真もくれたわ
パスワード設定出来てネット環境で見られるサービスもしてたから全部保存してある
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:31:45.410
横婆だけど娘が16になったとき感慨深かったわ
親の許可は要るにしろ結婚出来る年になったのねって
確か今だと男女とも18才なのよね
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:31:46.220
うちの子昨日やっと夏休みの宿題が終わって今日持って行ったわ
どんな大人になるのかしら
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:32:39.150
婆はエコー写真でアルバム作って保存してたんだけど、感熱紙だから経年劣化するよ!データに残さないと!って言われたの
スキャン出来ないとなるとやっぱり写真撮って〜って感じにするしかなさそうね
サイズとか不揃いになっちゃうけど
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:33:49.670
バチェラージャパンのシーズン3見始めたけど
指原あの役にあってるわ
いい感じでゲッスイこと言う絶妙さ
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:34:51.090
婆も眠い
寝てたら猫に顔つつかれ、舐められて起こされたのよ
餌かと思ったけど違ったわ
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:36:47.160
ビルの上でエレベーターで行く病院の場合、なんとなくエレベーターを先に待ってた方が順番先って感じで診察券出すじゃん?
一番最後に乗ったジジイが、空気読まずに一番に診察券出したわ
しかもも初診で時間かかるのに
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:36:55.860
>>94
普通に可愛かったし、キャラが良いから整形なんてしなくても芸能界で生き残れたと思うわ
今はなんか特徴無くなっちゃった
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:37:03.780
笑う時に頬が上に上がるタイプと目尻が下がるタイプがいるじゃない?
指原は頬が上に上がるタイプだから笑顔が残念なのよね
普通にしてたらかわいいと婆も思う
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:39:27.070
>>102
ルールじゃなくてマナーの話よ
みんな我先にと診察券出し合うんだったら最後にエレベーター乗った方がいいじゃん
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:39:55.710
婆整形肯定派なのよ
可愛い、綺麗になるんだったら大賛成
だけど悲しいことに整形中毒になってやり過ぎちゃう人が多いのよね
もったいないな〜って思う
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:41:17.520
エレベーターを呼んで先に待ってた人が最後に降りて順番後になるの理不尽じゃね
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:41:27.210
ちょっと前にテレビで観たんだけど 研ぎ不要の包丁、エバーカットじゃなくて
名前忘れちゃったわ 刃先がすり減っても切れ味が落ちない加工のやつ
何だったかしら
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:42:19.960
>>108
気が乗らなくて最後にエレベーターに乗り込んだら
編集部の階に着いたときには自分が先頭だったってやつね
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:42:29.150
>>105
そんなマナーもないと思う
エレベーター先にのった方が先に診察券だすとかない
むしろマナー的に先にのったほうがぐいぐい前に出るのおかしい
あとにのったからって開きボタンずっと押すために残ってくれる人もいるし
その状況状況で正解もマナーもない
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:01.490
>>105
婆は別に気にしないからエレベーターガールやるけど
我先にがいいなら最後に乗ればよくない?
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:40.860
>>112
妹とならんで写真とっても遜色なくなったもんね
あれはすごい
痛かったろうな
そんな痛い思いせずに最初からかわいい有村架純すごい
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:44:11.140
>>114
えーそう?
婆の地域だとコミュニティバス乗るのも、みんなランダムな位置で待ってるけど、みんな自分が待ち始めた時の前にいた人覚えててどうぞどうぞってなるわ
たまに空気読まないババアが先に乗ろうとしてるとえっ!ってなる
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:44:22.820
整形ダメとは思わないけど
どうしても後ろめたくなると思うから
微妙なのよね
どうしても隠すじゃん
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:45:08.220
>>117
地味にムカつく
自分だったらエレベーターで行き先みんな病院って分かってるんだから譲る
しかも今そのジジイ診察中だけどやたら長い
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:45:47.180
>>118
婆の地域はどんな並び順だろうが高齢者優先だわ
みんなご老人がいたら譲ってなんなら両サイドで支えたりしてる
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:46:31.590
ムカつくけど
どうぞどうぞと一番奥の人を待つのも面倒だわね
あんなもん運だって
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:46:48.010
エレベーターってそういうものじゃない?
観光地でエレベーター並んで乗ったら出るときは後から来た人が前だよ
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:47:57.350
>>124
そうそう!表情がパッと明るくなったわ
やっぱり女の子はキラキラした笑顔してるのが1番よね
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:48:45.760
最初に乗った人って扉の開くボタン押す仕事があるから自然とボタン前のポジションになるよね
そして降りる時も開くボタンを押しておくから最後になる
冷静に考えたら損してるわねぇ
まぁ婆は気にしないからボタン係やるわ
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:48:50.470
そんなにたくさんでエレベーター乗ることなかったけど自分より先に乗ってた人が同じフロアーで降りたらその人が先になるようにゆっくり歩くかな

雑居ビルのエレベーターで後から乗った人が先にお店に入ってそこで席が無くなったときは原辰徳
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:49:14.890
1階からエレベーターに乗るとして
屋上まで行くのに1番最後に乗るチャイルドカート推してるご家族はちょっとイラってする
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:49:49.280
エレベーターで出入り口付近になったら普通に出て普通に歩いて順番関係なく診察券出すわ
色々マイルール作る人面倒くさい
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:49:55.020
>>134
多勢乗るって分かってたら先にはいった人は奥にいって
最後に乗る人がボタン係りのがスマートじゃない?
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:50:33.680
有村さんは成功したけど、有村さんのお医者さんに、同じ整形してもらって
失敗したっつー人を3人ぐらいネットでみた
上顎と下顎噛み合ってなくてもの噛めなくなった、とか
あの手術難しいよ
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:51:51.610
いずれにせよ大勢先に乗ったら、エレベーターの上座に乗ることになるから1番に飛び出すのは無理ね
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:52:19.980
婆の記憶では物心ついた頃から口の下にホクロがあったのに
最近中学の同窓会したら「そんなところにホクロあった?整形?」って言われたわ
そんな整形するかーい!
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:52:52.580
会社のマナー研修で、すぐボタン横に乗るように躾けられたからプライベートでもやってしまう
お年寄りとベビーカー以外はイラッとさせられることも多いけどしゃーない
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:53:01.530
>>139
婆も
エレベーターでたまたま乗り合わせた人で
あちらが先だわとか考えた事なかった
まごまごするじゃんね
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:54:30.950
女アイドル見てるとジャニーズと全然違うなって思う
歳下でも芸歴長いとため口だし、まあ日本男児が年功序列大好き民族なだけだけど
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:54:32.600
病院の駐車場についたときにあっちの人が先に駐車場についたのに
婆のが先に受付にたどり着いてしまうとき少し申し訳ない気持ちになる
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:54:47.990
駐車場に先に入ったら入口から遠い所しか空いてなくてそこに停めたのに
後から入った車が入口の直近に停められた時と同じ感覚?
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:55:33.960
>>155
若い頃はそうしてたけどだんだんバカらしくなってきたから最近は奥に行っちゃうわ
せっかちな人が閉めるボタン押せばいいかなーと思って
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:01.560
>>159
ジャニーズって先輩には敬語だけど
ジャニーさんにはタメ口って聞いてちょっと笑ったわ
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:37.960
婆東京に家族旅行行った時電車に挟まれて、1人だけ駅のホームに置き去りにされたわ
都会の電車はドア閉まるの早すぎる
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:58:10.980
>>155
婆もそう教わったから自然とやっちゃう
邪魔だからサッサと奥行けって思ってる人もいるのねぇ
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:58:34.480
先入先出ねー
面倒だから声かけあってやって欲しいわ
私1番だから!
次私ね!
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:58:54.470
>>169
別婆だけど新人の頃にそういうの忘れないようにプライベートでも気をつけてたら
今でもそうやっちゃう事多いわ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:59:35.280
自分以外の人がドアに挟まれるのは気まずいので
わりとドアの開閉積極的にやってしまう
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:59:38.940
>>159
浪人で入る人が多い大学行ったから1学年で色んな年齢の人がいたけど
男子は卒業まで年功序列崩れなくて女子は現役からン浪まで皆タメ口だったわ
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:10.460
婆が例え1番最初に乗っても全員降りるまで開閉ボタン係やっちゃうわ
先に降りてもエレベーターの扉押さえてるとか
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:14.850
明日雨だけど映画の前売りチケット買ったから外出なきゃ
雨降らないといいなあ
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:09.960
ベビーカーで出入りしてるときに
開ボタン押してる人に「自己満足め!」とか
歪みすぎてない?
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:11.670
なんか最近世の中がギスギスしてるのもわかる気がするわ
婆世代のチラでさえこんなだものね
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:29.260
韓国だと先に入ったら奥に詰めて先に出るんだってね
周りの人押しのけないとダメだから逆に面倒じゃない?って思ったわ
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:32.510
無神経で図々しい人が気遣いできる人をじこまんとか言うのは
自分の気働きのなさを擁護するため
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:05:30.010
>>198
自分がベビーカー押してる立場でもそう思うのかしらね
これからは杖つくとかあるかもなのに
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:05:46.570
>>194
そうお?目の下ぷっくりとか鼻の付け根が高い人は変だと思うけど
この写真はきれいじゃん
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:06:59.400
たかがエレベーターの乗り降りでノホホーンと過ごす人も
私の方が先のはずなのに!とか
ボタン前に陣取った奴邪魔!とか
ストレス抱える人もいる
面白いわねぇ
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:30.610
こっちが一旦停止の交差点で相手が下手に止まられると困るのに似てる
似てないか
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:57.420
テコンドーはそもそも韓国のもんだし
競技人口が世界でどのくらいかよって数のくせに
金で五輪種目にねじ込んだやつ
日本の監督でも、日本を勝たせない為に存在してるんだと思う
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:09:57.040
>>228
うちの会社の女性陣はみな優しいのでワクワクしてれば「はい、これチラ山さんのね」と渡してくれるわ
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:09:59.850
しいたけってなんで生えるのか分かってないんだってね
とりあえず衝撃与えると生えてくるっていう程度
0240名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:10:38.550
たいていのエレベーターはボタン押すところは壁あるから乗り降りには関係なくない?
エレベーターガールが居るくらいだし
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:10:51.180
>>236
婆の会社は鍋奉行がいるから
その人に任せておけば美味しい鍋が食べられるともっぱらの評判よ
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:10:58.500
たかだかエレベーターで何をキリキリしてるんだかねぇ
邪魔邪魔言うなら階段使ってろって思うわ
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:11:00.410
ところで昨日の監察医朝顔見てた婆ちゃんいる?
モスキート音のシーンで聞き取れたかどうか聞いてみたいんだけど
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:12:09.020
>>243
観てないけど、ネットでモスキート音聞けるやつ試してみたら
耳年齢60歳って出た婆35歳…
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:12:16.660
好きな焼き肉やがあるんだけど、そこちょっといい雰囲気のとこだから
照明暗くて肉の焼き加減がよくわからんくてこまる
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:13:23.040
>>247
そうなんだけどさ
あのシーン幾つぐらいの人まで聞き取れる音だったのかなぁって
50婆には無音だったから
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:13:48.680
>>244
爺がお奉行さまよ
すごくじっくり焼くし一度に二枚までしか焼かせてくれない
もっとがつがつイカせて欲しい
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:13:56.910
大掃除終わったわーーー!!
所要時間四時間
ひゃっはーーーー!!!
新築ピカピカに戻してやったわよーー!
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:14:47.620
婆他人の分を取り分けるの苦手
やってもらうのはすごく好きだからじっと待ってる
だってどれを食べたいのかわからないじゃん?
この皿のものは一口でいいけどその分他の皿のものを多めにとか思っていても
取り分けられちゃってあーあって思ってるかもしれないし
その人と食べたいものが逆の人がいたとしたら2人まとめて不幸になるわけじゃん?
何も入ってない皿の片付けはせっせとやる
特殊例を除いて片付けちゃったあーあとは思われることはないはずだから
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:15:34.350
うちはルンバが走るきれいな家なんだけどワックスがけは10年以上してないの
最初は3ヶ月に1回はしてたのにねぇ
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:15:58.450
田舎出身婆は満員電車が大好きだったわ
なんかまさに都会!って感じで
面接でそれ話したら採用されたことある
そういうポジティブさが良いって
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:17:14.310
うちは取り分けと焼肉焼くのは爺の役目
だから友達や職場の人と行ってロースターの前とかになっちゃうとブルー
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:17:16.900
爺のお弁当に混ぜご飯時々作るわ
手間としてはチャーハンと同じくらいなんだけどね
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:18:04.910
うちの爺は逆に網に乗せすぎて肉が硬くなる
婆は爺と同じペースでは食べられないってのに
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:18:23.560
中途半端に混んでる電車よりギッチギチの方が楽だった
自力で立たなくていいからw
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:19:06.320
>>278を読んでピンと来たわ!

結婚前に相手と焼肉屋に行くべし
対応でそいつの人となりを理解することが出来る
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:19:09.070
>>272
全然楽しかった
満員電車って言っても田園都市線だから大したことはなかったんだけどね
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:19:18.440
ただいまー
肉まん買うつもりだったけど意外に暑くて断念したわ
ガパオライスを食べることにしたの
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:20:29.380
ねぇねぇ機種変してから28ヶ月で2019/11から3ヶ月が更新日っておかしくない?
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:20:30.410
後にも先にも体が浮いたのは田園都市線だけだったわ
あれは本当にすさまじい混雑だった
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:21:16.560
婆は友達とでも密着するの苦手だから
満員電車は絶対ストレスになると思う
知らない人とギュウギュウとか考えただけでも吐きそう
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:22:59.820
息子駒澤だったら田園都市線だったんだろな
爺が昔の情報で溝の口あたりに住めばいいとか言ってたけど
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:23:12.750
>>289
田園都市線、毎日何かしらで遅延証明書発行してるから
不真面目な婆にはちょうど良かったわ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:24:29.540
>>289
田園都市線、大したことないって聞いたわ
もっと混雑してる路線があるって
だから田舎出身の婆には程よい満員電車っぷりで楽しかった
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:27:45.700
>>303
冷静に思い返してみて、ああ、あれがそうだったか
みたいに微かでもその兆候があったとか、ない?
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:27:48.350
>>301
店員への態度は昔ひどかったけど段々よくなってきたわー
反対に婆が若い店員だとためぐちでちゃっていかんわ、最近
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:30:07.390
爺まじくそだけど
同じ頃婆のこと好きだっていってくれた真面目で誠実な人たち
全然惹かれなかったのよね
爺のが稼ぎ多いし
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:31:04.330
ラッシュに耐えられるのはやっぱり若い時くらいだね
年取ってくると早起きで始発乗ったりする人多くなる
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:31:18.080
いつか東京行ったら満員電車に乗ってみたいと思っている田舎者です
リュックは前に背負うんでしょ?
旅行のコロコロカート引いてたらどうしたらいいの?
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:32:03.910
結婚してから気づくことの方が多い
これは事実
離婚制度があってよかったね
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:32:48.920
>>318
都会の電車はドア閉まるの早すぎるからね!気をつけて!
スーツケースよいしょ!してる間に閉まるからね!
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:03.990
朝のうちにシャワー浴びてスーパー行って買い物して
お昼ご飯も買ってくるつもりだったのに
ゴロゴロしてたらこんな時間でもうお腹が空いてきた
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:13.180
祖母がボケ始めてて失言が増えたんだけど母が真に受けてキレてるわ
ボケてんだよって言っても許さないとか祖母は婆がいればいいとか言ってて嫁姑めんどくさい
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:23.610
>>322
そうかなー
婆は結婚前に予想してたことと、結婚後に違ったな、と思ったこと
8:2くらいだよ
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:04.940
>>318
コロコロカート持ってる時は満員電車に乗らないでホテルに預けてから乗りに行きましょう
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:08.180
最近は空気清浄機が天井に埋まってる車両あるよね
フィルター掃除とかどうやってるのかなと思うけど
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:11.110
爺の事だんだん嫌になって来たわ
靴下とかパンツとか下着がオエッてなるようになって来たの
好きじゃなくなると今まで平気だった事が平気じゃなくなるのね
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:25.070
>>330
いやーどうかな
親戚づきあい始まるのは籍入れてからだし
責任出てくるのもそこからだしね
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:35:00.870
>>329
あーーーー……
婆ちゃんが見えてないところが大部分だと思うのよ
嫁姑はねえ
親孝行だと思って、母ちゃんの愚痴を聞いてやって
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:35:24.770
都会にいって駅員に乗り換え聞いたら15分待ったら直通がくるっていわれて
15分ならすぐだから待つかなって言ったら、え?15分も待つの?!
2分後のに乗って次の駅ですぐ乗り換えたら待たなくていいのに?て感じだった
都会の人の時間の流れ早すぎるぜぇ
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:35:55.300
混雑してるところでコロコロカートを体から離して引っ張るの止めて欲しい
体の横につけるとかして
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:36:21.820
>>329
それさ、多分昔からそうなんだと思うよ
今はボケて緩くなって人前でも言っちゃうってだけだと思う
多分婆母は昔から耐えてきたんじゃないかな
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:37:23.390
都内のラッシュ時間帯に毎日電車乗ってたけど
旅先で乗った広島の市電はちょっと焦ったわ
完全に停車する前にドア開くしすぐ閉まるし
席に座ろうとしてたら信号でガッと止まるし
地元の本婆さまの乗降時の機敏さに感心したわよ
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:37:49.640
>>338
わかるー
ここまで各停で行ってここから急行に行けば早いとか
ここまで急行でここから各停にすれば座りやすいとか
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:38:48.760
カートに乗せたカゴの持ち手をカンっ!カンって!ずっと鳴らし続けてる人なんなの
うるっさいわよあれ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:39:06.940
フランスの電車は降りるとき自分でボタン押して開けるタイプで最初慌てふためいた
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:39:43.540
>>348
これこれ
東京ドームで試合終わりにこれやってる男がいて何度も蹴飛ばされてカートひっくり返ってたわ
遠くから見て分かるくらい派手に
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:40:05.290
2人だけでバトルするならスルーできるんだけど
ボケ老人相手に真に受けてカッカッするのが理解できなくて
他のレスにもあったけど昔からってことなのかな
間に婆を挟まないで欲しい。もうストレスはいらない
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:42:42.530
お腹空いたな
お昼何にしようかな
ひき肉と野菜とキノコのカレースープにするかな
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:43:58.540
真正面から受けすぎるとか流せないとかはその人の性分だから仕方ないにしても
それで周りの雰囲気まで悪くしてる人は自分だけが傷ついてるとか思わないでほしい
結局どっちもどっちなんだよ
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:44:51.500
ゾワっとフフが同時に来たわこれ

築50年の家に住む両親から
『座敷わらしがいるみたい』
『死んだばあちゃんの部屋から何か聞こえる』
『夜になると走り回るような音』
という連絡
その後『壁切って確かめてみる!』というフラグ…

そしてこちらが送られてきた画像である
お 分 か り い た だ け た だ ろ う か
https://pbs.twimg.com/media/EEdGVWWU0AAG1e1.jpg
https://twitter.com/handai05_nkym/status/1172983581754265600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:46:57.870
横の田舎住みだけど田舎だと本当にその半分くらいだよ
下手したら300とかも普通だよ
950とか周りの人かなり驚くレベル
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:51:18.180
磯丸水産って美味しい?
婆、築地場外でことごとく入る店外して普通に美味しい海鮮丼が食べたいのよね
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:52:00.950
>>387
多分w
前にチラ裏でも爺300で婆は専業で子供二人か三人だけど普通に暮らしてるって婆もいたよ
手取りが月20万だとして家賃は安いから4〜5万?として
婆のところだと野菜とか結構安いからやっていけるのかも
300万の人が子供の大学のこと考えてるかどうかはわからん
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:52:45.090
>>388
愚痴ったら何か解決するの?
愚痴るくらいは良いと思うけど
愚痴る人って愚痴られる人の気持ち考えて愚痴ってるかしらね
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:52:48.440
>>342
さっき軽く注意したりフォローしたりしてたら嫁の分際でって台詞が祖母から出てびびった
多分本当に昔なんかあったのかもしれない
そのことはキツく叱ったけど理解しなくて父に出てもらうことになるかも
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:53:08.780
ピノの和栗ってやつ買ってきたー本当にめちゃくちゃ栗!って感じで美味しい!
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:53:13.390
足裏の番組見てるんだけどアイドルの子の脚、かかとから曲がってるんだけど
若いときからこんなんで大丈夫なのかしら
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:54:17.020
>>393
マジで?
場外のハズレ店ってスーパーの方がずっと美味しいじゃん!っていうかマッズって思うくらいよ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:56:14.850
結婚したこともなく義実家との付き合いとかしたことないならわかるはずないよ
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:56:44.670
昨日旅行から帰ってきたの遅くなって、子供が22時過ぎて寝たから今朝起きられなくて遅刻で送って行ったわ反省
金曜日やすませてた親多いけど大して変わらなかった
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:57:11.090
>>404
愚痴るのは悪くないんだけどね
周りに不機嫌撒き散らしたり怒ったからとさっさと1人だけ帰ったりとか勝手な行動とる人には同情できないわ
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:57:27.530
愚痴も一回吐き出すくらいなら許してあげてよ〜
毎回顔合わせる度に愚痴るような人はウザいけどさ
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 11:59:31.580
うちの爺は逆に婆家が希薄すぎて大丈夫?って心配してるわw
便りがないのは元気な証拠を地でいく婆家なのよね
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:00:22.230
>>411
そこまでクッタクタって訳じゃなかったし(子供は)休むともぐずってないから1時間目に遅れて行ったよ
今日休むなら今日帰ってきてたわ
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:00:58.380
婆、30で髪染めやめて白髪出るまで地毛を楽しもうって思って早10年
意外と白髪でないわ
でたらあの色やろとかそのときどきで思うけどやらないまんまきてしまった
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:01:24.280
婆親が仕事と旅行かねてあちこち行くからお土産送ってくれるんだけど、たいして旅行にも行ってない爺が「えーまたこれ」みたいに文句言うのムカつく
婆より食うのに
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:01:27.130
>>394
lookの栗も美味しかったわよ!
焼き栗と蒸し栗の2つ入ってるんだけどちゃんと味が違うのよ!
焼き栗はほくほくした味で、蒸し栗はしっとりしてるのよ!
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:02:33.540
>>420
ムカつくねー言いなよそれ
婆より食べる癖になにその言い方
文句言うならもう食うなって、送ってこないように言うからって
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:02:34.200
>>422
ねー
一時期ストレスか知らんけど出てきていよいよかと思ったけど
なんかしらんけどおさまったわ
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:04:11.230
>>420
うちの爺もこんなんが美味しいの?とか言ってたわ
でも残さず食べるんだよね
ムカついたから次出すときにこれの文句言ったら絶対許さないっていってから
出したらなんも言わなくなったわ
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:04:18.340
婆親からもらったものは婆が、爺親からもらったものは爺が責任持って食べるわ
物は婆がだいたい捨てる
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:04:57.480
婆は親戚付き合い全くないわ
兄や妹とももう何年も連絡すらとってない
数ヵ月に一度実家に行くくらい
爺の方もそんなもん
義実家に行ったときに義弟がいたら話しはするけど住所も知らない
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:10.140
>>427
徒歩1分のとこが実家だからご飯の時間になったら来て
満腹になったらいつの間にか消えてるのが爺よ
気が向かなかったら来ないし
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:10.110
>>426
あれ、おさまる時期ってあるよね?
婆今53歳だけど地毛だわ
気のおけない友人に相談してるけど、全然平気って太鼓判押されてる
もともと茶髪なのもあるかな
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:36.930
あ、お土産に文句言う爺は元爺ね
それが原因じゃないけど、色々と育ちの違いが積み重なって別れた
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:40.850
>>429
羨ましいわー
婆は若白髪で昔から悩んでるわよ
白髪になるならもういっそ一気に全部真っ白になってほしいわ
いろいろ気にするのメンディー
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:06:34.860
>>429
すごいわねー
白髪は人によってかなり違うわね
婆43なりたてで半年ほっといてた頭染めたら「こっちのが断然いい!!」って勤め先の人に言われたわ…
そっか…染めなあかんか…てなった
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:08:38.790
女子バレー弱いっていう人は試合見てなくて結果しか見てないと思う
負けた試合どれも接戦だった
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:09:05.370
人によって違いはあるけど
薄いまでいかなくとも、髪が細くヘナヘナになってくる人が大多数ね
だからパーマかける人がふえるのよね
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:09:32.450
女子バレー弱かったら、男子バレーなんて雑魚よね
男子は男子で見所が違うけども
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:11:50.960
王様のブランチの谷原章介とかも初回たまたま見たけど見れた物ではなかった
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:11:57.330
婆のパート先にいた大学生の女の子がやめちゃったわ
就活が忙しくてなかなか出勤できなくなってたのよね
他の人はそれでも全然構わなくて月1くらいの出勤でやってたんだけどとうとう
本当にかわいい子で癒しだったのよね
でも頑張って欲しいわ
本当にいい子だったから
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:24.280
>>455
勝ってほしかったけどねー
よく食らいついてたと思うけど、どうみても格上だったわ
ロシアは途中まで勝てそう感があってそれがいけなかったんじゃないかな
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:28.030
スーパーミリオンヘアーって薄い人が使うんだよね?
産毛もないようなつるつるが使ってていつもまじまじ見てしまう
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:01.150
>>460
その人がもしどこがで倒れて緊急搬送されたら
この人ミリオンヘアー使ってます!MRIだめです!て教えてあげてね
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:40.380
サッカーは日韓戦やめてくれてよかった
必ず誰か怪我するしストレスハンパなかった
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:15:15.940
山ちゃん下手くそなの?上手そうなイメージがあったわ
回数こなせばうまくなるんじゃないのかな
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:15.100
>>472
そらそーよ
不馴れなだけだわ
加藤だったらここでコメンテーターに振るなってとこで自分で話してたかんじ
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:29.540
暑い中わざわざクリエイトに寄ったら
一番欲しいハイジアが売ってなかったわクソが
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:35.840
千葉の人ってどれくらい報道したら満足なんだろうな
婆が見るニュースやワイドショーでは必ずやってる
もう全局番組丸々やらなきゃダメってことか?
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:48.250
>>475
30年前かな?
つーかばぼちゃんがまだ現役でびっくりしたわ
あんな特にかわいくもないキャラが
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:16:52.190
うちの爺20代の頃後頭部めっちゃ薄くて30でハゲるタイプだなって覚悟してたけど今はフサフサだわ
ストレスだったのかな
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:17:43.950
春菜のコメントが下手すぎて
スッキリ見るたび(ほとんど見ないけど)春菜が嫌いになるわ
春菜に振る加藤にもイラつくわw仕方ないんだけどさ
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:18:43.000
バレーって常に試合に動きがあるから素人でも見てて楽しい
サッカーは素人が見てても楽しくない
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:18:54.200
最近爺がテレビ見ててこの人は鼻がアレだなとか目いじってんなとか
口が歪んでるとか見た目のことばかり言うのがすごく嫌だ
注意しても言うからちょっと怒ったら家で言うくらいいいだろって
逆ギレしてきたわ
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:19:06.630
なんとかカナ
プリンセスめぐ辺りでバレーボール視聴やめた
男子はもうちょっと前かなー加藤とかいたころだったかな
弱くてむかついた
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:19:12.510
加藤と春菜は吉本に喧嘩売ったかなんかじゃなかった?
無いことになってんのね
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:19:19.740
>>491
ディズニーの情報番組にも春菜がMCで出てるけど毎回不快になる
COWCOWの子で良かったのに
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:19:59.360
>>494
ちょっと広すぎるわよね、サッカーは
もうちょいこじんまりとやってくれたら面白そうなのに
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:21:02.830
電波おかきってそういえば本当の店名って何だっけ?と思って
一応「電波おかき」でググったら最初に出てきたわwww
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:02.480
もう結構報道し始めてからもしつこくずっと言ってたよね
千葉民てなんだかなーって思ってしまったわ
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:28.250
朝日あげってぼんち揚げみたいな揚げ煎餅なんだけど
軽くてサクサクいくらでも食べれるわ
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:55.370
サッカーでルールわかりにくいなら野球ラグビーアメフトはもうお手上げね
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:23:02.400
ブルーシートによる補修詐欺とか
盗人や犯罪者はどこにでも湧くのね
いつかそいつが野垂れ死ねばいいと思うわ
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:24:06.670
>>533
ソーラー電池を昼間に出しておいたら盗まれたって婆ちゃんがいたわね
いぬのうんこ踏んでその上に転んじゃえばいいのに
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:24:15.650
年金やっぱりもらえないの…
希望制にしたら一気に破綻するだろうしもう税金だと思うしかないのかしら…からい
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:25:40.200
>>483
上の方の愚痴話と同じで、ぐちぐち文句言ってる人見たくないから千葉ニュースは見ない
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:01.040
dカードならローソン行かないとポイントつかなかったんだよー
あーうっかりしてた、ついセブン入っちゃった、もー
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:28:54.150
そういえば婆が就活してた時に
毎月の給料と同額分を退職金に上乗せします!って会社があったわ
例えば20万が給料で20年勤務したら4800万上乗せです!って
絶対破綻してるわあの会社
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:01.840
最近楽天カード作った
8000p貰うために
そんでペイも使ったりでポイント色々貯めてる
でもクレジットカードは1つでいいから辞めどきを探ってる
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:21.270
>>571
ヒント:人口

千葉県も不便な場所はそれだけ自然豊かに自由に生活出来るのだろうけど
災害時のリスクとの兼ね合いってことよね
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:25.090
仮に東国原が知事やってた時に宮崎が被災したら
もっと上手くマスコミ使っていろいろやったと思うのよね
元芸能人なのに森田健作はそういうの本当に下手くそだわね
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:38.860
311の時もあったね
被災者がマイク向けられて不平不満ばかり言ってるとそのうち叩かれるようになって、
その後はおかげさまで、ありがとうございます、元気もらってます、のオンパレードになってた
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:31:28.430
>>572
だからその分他よりも給料は低いですが…みたいな感じだったの
あの謳い文句に魅力感じる人いたのかしら
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:31:31.120
>>574
婆はとっくに脱落してるんだけどね
爺はルーティーンに一度ハマると強いんだよね
朝のあの15分必ず見ると決めてしまった以上、見続けるっていう
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:32:07.340
>>584
マスコミのさじ加減なのよね
報道と思ってるならもうちょっと精査せーよと
バラエティなら偏っててもいいけどね
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:33:25.040
米農家、野菜農家、漁業のダメージ凄いから
千葉だけの問題では無いと思うけどねえ
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:33:37.320
伊豆大島や静岡もまだ停電あるんだっけ
神奈川はもまだ停電してるところあるのかな
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:34:00.760
>>591
そのさじ加減に踊らされる国民達って図なのよね
婆はもうバカバカしくてワイドショーは一切見ない
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:34:05.490
鴨川シーワールドのシャチは元気かしら…
涼しくなったら行こうと思ってたのよね
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:34:53.980
>>585
でも災害ってそんなもんじゃない?
電気は何日に通ります!水は何日に出ます!なんてできないのが災害復旧だわ
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:35:21.970
東電に文句言っても仕方ないだろうに
今回の停電については東電何も悪くないよね
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:35:40.970
>>596
金沢区の海側の産業団地かなんかがまだだって
神奈川は高波の被害受けてる所が多いのよね
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:35:43.120
杉様のああ偽善で売名ですよ?自腹で
あなたもやったらどうですかって話が好き
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:10.580
北海道の地震のときも北海道全部停電したんだっけ
なかなか電気が復旧しない地域があったような
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:22.230
そうだねー
311の時遠くの方で電気つき始めて
うちも明日ぐらいじゃない?
違ったねー
明日こそ!?
まだだねー
今日?!
キターーーーー!!!!
って感じだったよ
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:41.900
>>609
最初に2,3日で復旧するとかホラ吹いてたのだよ
だから政府もそれを鵜呑みにして対策が遅れたのだよ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:55.630
>>483は一部のネットの声を信じちゃってるだけじゃん
「報道が少ない!」なんて言ってる人、現地で会った事ないわよ
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:37:26.380
>>609
東電は悪くないけど「この日までに復旧させます」って言われたら期待するじゃん
「この日まで頑張れば」って思うじゃん
でも「無理でした。でもこの日までは」ってやられたら耐えきれなくなって文句が出ても仕方ないなぁって思うの
でも東電が悪いとは思ってないよ
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:37:26.960
炊き出し並ぶのめんでぃけど腹減ってたら並ぶんだろうな
そんでガキとかが横入りしてアラアラだめよーwって後から来たふてぶてしい大人に
順番抜かされてストレルたまるんだろうな
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:18.600
>>623
婆好きな人から告白された次の日に実は他にも付き合ってる人いるんだ…って言われたことある
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:39.250
ごはんにかけるチューブの明太子買ったつもりが、パンに塗るタイプ買ってしまった
ご飯かけても大丈夫かな
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:55.400
CANMAKEのシェーディング欲しかったー
限定品だから仕方ないけど
ブルベの婆に最高のシェーディングだったのに!!
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:39:19.100
>>620
復旧させるつもりだったんでしょ
もう最初から見込み分からない、出来次第復旧だわって言うしかないね
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:39:20.650
>>628
2〜3日で…
今週(先週の事)いっぱいには…
27日を目処に…
見通し立ちません

こんな流れよ今
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:39:54.270
>>612
海釣り公園とか横浜港シンボルタワーとかも
被害甚大で復旧の見込みがたってないとか聞いた
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:40:41.840
ただの停電だと思ってた

蓋を開けたらどーにもならん!って感じね
海外なら数ヶ月停電とかになりそうね
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:41:07.750
>>634
細かい話すると、次の日に実は他にも気になってる子がいてその子ともたまに会っててって話されて
後から実はホントは付き合ってましたってなってた
誠意などなかった
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:41:49.400
>>640
結構売ってるよ
かねふくとかやまやとか
昔はいちいち明太子買ってたけど、一腹多いなぁと思っても食べちゃうからチューブ便利だよ
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:42:55.010
>>633
バター風味のショートニングが入ってるかもね
醤油足すとまとまるかなぁ…
というか醤油足してパスタのが美味しそう
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:44:48.030
家事1時間で終わる?
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:46:16.530
洗濯乾燥機で、ルンバで、食洗機でってやっても食事作りも込みでしょ?
無理だろ
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:46:27.660
>>683
産地によって味が違うよね
あと、その年によっても出来不出来がある
いろいろ試すのが好き
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:48:54.490
>>696
妻が海外旅行中に家事をやってたら
全部で1時間で出来た、子供の弁当は3分で作れる
普段8時間もかけて妻は何やってんじゃと書いて炎上
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:49:06.520
これか


田端信太郎 @田端大学塾長である!
@tabbata
ウチは子供3人いて、3週間くらい妻が海外に行ってたけど、俺の1日の家事時間、掃除、洗濯、食事・子供のお弁当の用意(3分で済む)など全部で1時間ぐらいだったけどw。
12歳未満の子供の要る女性の家事が平日1日8時間って何やってるの?素朴に疑問。キャラ弁でも作ってるの?
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:42.950
洗濯も乾燥までやって畳もせずそのまま?
アイロンなんてしたことないんやろな
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:56.980
長野の小学校が、停電の影響でTDLや国会議事堂の修学旅行諦めたって聞いてなんでやねんって思ったけど泊まるのが木更津なのね
安いから無駄に移動しても木更津に泊まる予定だったのかしら
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:52:55.620
色柄ものとか泥汚れした靴下とかウールのカーディガンとか
全部まとめて洗濯機に放り込んで乾燥までしてそうな糞ね
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:53:08.750
>>705
バカすぎワロタw
掃除と洗濯と食事作って1時間以内って内容を教えろと思うわ
掃除と洗濯ってまさかルンバポチー洗濯もスイッチポチーで完了じゃないよね?
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:54:21.540
この人ツイートするのがお仕事なのかしら
今日だけでいくつツイートしたりリツイートしたりしてるのかな
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:54:42.260
普段家事しない人は家事じゃない家事の存在を知らないってどこかで見て納得したことあるわ
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:56:19.200
炊事洗濯掃除全部含めて1時間で終わるならその方法を事細かく教えて欲しい
参考にするから
本当に出来たら土下座してもいいわ
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:57:02.830
洗濯?ボタン押したら乾燥までやってくれるでしょ?
弁当?冷凍食品詰めたらいいでしょ?
(作り置きしてるとしてもそれ作ってる時間はノーカン)
食事?コンビニで買ってきたパン食わせときゃいいでしょ?
掃除?ルンバ走らせといたらいいでしょ?
ほーら1時間!
世の中の主婦クソすぎww


くらい考えてそう
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:57:06.270
>>740
ほんとね!
本でも出せばバカ売れだと思うわ
この話が本当なら婆も保存用と普段使いで2冊買う
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:57:54.530
掃除?俺んちワンルームだし机拭いたらいいだけじゃん!
ってレベルかもしれん
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:18.800
その田端っての見て一緒になってチラ婆を煽ってるやつもいるわよ

@Shunpeii29
#とくダネ を見た暇すぎる主婦たちが田端さんに噛み付いてて笑う
そんな暇あるんだったら家事したほうがいいのでは?要領悪いから1時間で出来ないんですよね。
あ、もしかして田端さんに噛みついてるその時間も【見えない家事】なんですか??
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:46.600
「名もなき家事」で忙しい!って、小遣い制のダンナが「なんか、よーわからんけど、財布の中に、お金ないから、小遣いあげて!」って感じよなあ。

Time is money、名もなき家事にかかる時間ってのは見える化できないなら、「使途不明金」やで。
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:59:52.050
家事が1時間で完璧に終われば婆の人生ちゃくちゃ変わるからマジで教えて欲しい
田端さんに一生ついて行く
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:03.010
>>759
自己顕示欲が強すぎるのかしらね
もし息子がこんなんツイートしてたら婆泣いちゃうわ
可哀想で
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:16.120
きよしファンのばーちゃんたちからしたら
妙な女がつかないだけ安心するんじゃ?
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:41.260
主婦を煽ってレス乞食って情けないよねぇ
これが夫だとしてもやべーし我が子が言っててもやべーし
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:48.920
>>764
きっとベストセラーになるぐらいのテクニックがあるのよ
そうじゃないとドヤ顔でツイなんてできないはず
早くその方法を教えて欲しいわ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:18.390
三谷幸喜の落武者の映画で中井貴一を陥落させるのに
あの世から事故死しちゃって死に目に会えなかった愛犬連れてくるのあるじゃん
あれめちゃくちゃ卑怯だよね
あれ実際されたら精神破壊されそう
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:31.890
フィギュアスケートの織田くんが言ってたけど
一定数女性用パンツはいてる選手いるらしいわね
高橋くんと羽生くんは絶対該当者!
というか該当者であってほしい!
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:01:51.330
>>769
ストップウォッチで測ってあげるから目の前でやってほしいよね
洗濯して干して掃除して食事用意して(子供の弁当作り含む)
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:02:11.090
本当の自分らしく生きられるって素晴らしいことだし誰でもができることじゃないから、きよしのそれは他人事ながらうれしいわよ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:02:16.330
今日は微妙な気温だわ
じっとしてると暑くない
動いてると暑い
婆子達は暑い!といってうっすら汗かいてる
汗も少しはかかせておかないといけないのかしら…
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:02:31.170
>>770
「1時間で終わるだろ!これだから主婦は!」とか毎日言われてたら婆ならてめーがやってみろ!!ってキレるわ
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:04:55.600
>>773
婆はもう一度会いたいわ
婆の愛犬、雪に埋もれて死んでたのよ
夜中にトイレしに外へ出て戻ってきたのにきっとどこか鍵が開いてて自力で外に出たみたい
あの時ほど家庭が険悪になったことは無いわ
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:36.420
ある程度家事育児してきた旦那じゃないの?
そうじゃないと怖くてできないよね
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:49.110
>>794
えー!看取り側からしたらなかなか壮絶な最後ね…
本人は眠るように安らかだったかもしれないけど
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:53.870
洗濯機回してる間に食事の用意して掃除してと思ったら洗濯機が鳴るから干しに行こうとして「おかーさーん!」はいはい何やねんなもう(忘れられる洗濯物)

ってなりそう…
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:57.090
稼ぐ旦那なら多少性格難ありでも許せるけど、世間に向けて発信するのマジヤメテーってなる
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:06:14.140
普段から家事代行入れてるような家庭なんじゃないの?
掃除とかプロが来てやってそう
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:06:25.990
キッチン用のウェットティシューに界面活性剤が入ってるんだけど
これでエアコンの吹き出し口とか窓とか拭いて大丈夫?
界面活性剤ってやばいんだっけか?
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:06:41.740
布団干したりシーツ洗ったりしてたのかしら?
洗濯機2回したら絶対1時間超えるはずよね
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:07:23.740
>>799
しかも婆の成人式の日だったの
何この雪山?と思ってシャベルで掘ったら愛犬が静かに眠ってたのよ
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:07:30.120
だろうね

https://twitter.com/tabbata/status/1173546309418016768
サトウのごはんのレンチン2分間に、自然解凍の冷食を弁当箱に詰めながら待ってますよ。当たり前の段取り。

https://twitter.com/tabbata/status/1173536891771092992
だーかーらー、サトウのごはんをレンジでチン(2分)して、弁当箱に詰めて、フリカケかけて、自然解凍の冷凍食品(鳥つくね/ほうれん草のおひたし等)を詰めるだけなら、子どもの弁当は、3分で出来るって。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:08:38.960
アイロンかけてたのかしら
子供の宿題はみてたのかしら。習い事してる子供はいなかったのかしら、そしてその送迎は
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:17.010
>>813
サトウのごはん、レンチンしたら熱くてとてもじゃないけどすぐに弁当箱に詰められなくない?
ご飯腐っちゃうし
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:18.440
>>813
えっ……こんな弁当を毎日子供に食べさせるの?
婆すげーダラだけど、とてもじゃないけど無理
冷食だって使うけどご飯はちゃんと炊くし
必ず手作りのおかずは入れるようにしてる
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:21.390
自分がいない間に旦那が作ってくれた弁当でそれならありがとうって言えるけど
弁当なんて3分あればできるじゃんって言われたらくそ腹が立つやつ
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:55.730
冷食は保存料とか使ってないからかえってヘルシーみたいなのをリツイートもしてたよ
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:10:25.820
まぁもうYahooに統合されるだろうしどっちみちZOZOのアカウントは消した方が良い
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:10:57.480
ぞぞの人たちはみんなTwitterやらないほうがいいかもね
一般と感覚違いすぎるから
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:18.730
お子さんおいくつなのかしら?
まだ園児とかなら全然気にしないだろうけど
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:30.660
やほーにたいしてのぞぞからのさいごのあてつけというか
いやがらせなんだろうか
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:33.120
嫁が出張行ってる間家事?らくしょーらくしょー
出来合いの冷凍食品だけ詰めた弁当持たせりゃいいんでしょ?

って言い出したら婆なら殴る
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:47.160
こーいう俺様が好きな女子もいるよね
うちの小学校にも、こういうイキった系のお父さん多いわ
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:59.790
サトウのごはんレンチンするより
前の晩に炊いとけばいいのにね
無洗米で予約ボタンポチーでいいのに
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:12:36.440
>>840
別に冷凍のもの詰め込んだお弁当でも作ってくれるならありがたい
でもそれで家事楽勝 1時間でできる
とか言われたら息の根止めたくなる
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:12:46.090
買ってきたお弁当を詰め替えればいいのに
婆が保育園でお弁当めんどいめんどい言ってたら先生にそうしてって言われた
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:13:40.490
>>846
そこだわね
まあ弁当は目を瞑るとして、ほかの家事入れても1時間で出来るよ?世間の主婦は何やってんの?とか言い回ってたら縁切りたくなる
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:14:19.260
小学生は弁当いるのだとしたら私立だけど、それで冷食祭りは可哀想なのでは
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:15:01.930
>>851
まあ良くも悪くも話題にはなってるよねw
あとは「不適切な発言でした、申し訳ございませんでした」って上辺だけの謝罪ツイート出させておしまいかな
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:15:56.030
>>864
謝るわけないじゃん
この人前にも高額納税者は投票数別にしてほしいわとか言って炎上させてた常習犯だよ
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:16:25.990
昨日まで文化祭で午前中は雨午後から曇り
今日は快晴
行事に晴れて欲しいわ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:17:04.000
自然解凍OKの冷食って基本的に重ねることは考慮してないから
量増やそうと思ったら弁当箱めちゃくちゃ広くないと無理よね
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:17:31.950
こんなのがいるなら主婦はもうゾゾで買い物するのやめるわってなるわよね
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:17:54.760
今日こっち最高気温30度くらいなのに布団干したら
ちょっと厚さで焼けちゃうというかだめにならない?
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:18:47.650
元々ZOZOで買い物してなかったなあ
まあ主婦はターゲットではないんだろうけど
0897 【東電 81.7 %】
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:11.310
小泉さんなんだかなと
「どうやったら残せるかではなくてどうやったらなくせるかを考えたい。」
もうさ、そういうこと言うなら立憲民主党か共産党に移籍するべき
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:31.620
あんま家事しない主婦の婆になんでアツアツごはん詰めたら腐るのかメカニズム教えて
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:46.110
>>875
この子には竜田揚げいくつ分ポテトいくつ分、今日はコロッケいくつ分お浸しいくつ分
他の子はまた違う数
それが日によって変わるわけだし
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:20:23.750
家事に8時間はかかんないよ
でも掃除洗濯朝食夕食洗い物で最低でも3時間はかかっちゃうなー
まぁそんなにやんないけど
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:21:48.330
>>900
10度から60度くらいが1番菌が繁殖しやすい温度
アツアツご飯を弁当箱に詰めるとその温度でいる時間が長くなるでしょ?
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:32.870
婆からするとなんで会議に1時間以上かかるの?って感じだから
お互いその立場にならないとわからないことはあるわよね
それを理解してるかどうかが賢さだと思う
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:33.890
>>740
婆子(男)にやらせたらそれくらいで終わると思う
炊事→カップラ食べて分別せずに生ゴミへ5分
洗濯→ボタン押すだけセーターも一緒1分全部カンタくんへ
掃除→クイックル丸くはいてクイックルにくっつかないものは放置30秒
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:58.130
なんだかよくわかんないけど田端大学とかっていうのやってんでしょ
それのパトロン集めじゃないの
月額8800円からパトロンになれるって
何するのかはよく知らん
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:24:52.910
>>909
カップラ食べてる時間入れても1時間で終わらせそうだわ、婆子もw
着る服は乾燥機から直接探り出すのよね
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:25:01.750
そもそもzozoで買ったことない
でもそれは多分ババアだから…若い子は買ってるのよねきっと
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:28:28.130
尼子インター誠子めっちゃ綺麗になったね
7キロ痩せたんだってさ
あとホクロ取って歯並び治したらガチで美女だわ
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:30:17.900
チャラ男嫌いだけど歌うまかった
歌手でもないのにここまで歌えたらさすがだわ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:30:34.620
婆仕事でピンチ
四角四面な考え方だから騒ぎ過ぎって他の人に言われそうだけど
上に報告もせずに誤魔化すようなことできないよー
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:31:40.280
あいつだいっきらい 周りの出演者を
ボロクソに言ってでもその番組に爪痕を残す
ってのを昔から宣言してるんだって
婆すっごく嫌な思いした だいっきらい
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:12.810
やっぱあいつ馬鹿だわ
「全員が復興大臣のつもりで」
「所管外(経産省の担当)なので」

いや3分前に全員が復興大臣って言ったじゃんっていう
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:57.410
藤森はああ見えて意外と紳士なのよ
歌ウマくて一度地下アイドルみたいなのと組まされたけど
そのアイドルから距離すごい取られるって暴露されてたわ
カメラがまわっている間は仲良し演じるけどカメラないと一切近寄ってこなくて素っ気ないんだって
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:35:57.500
女子穴やモデルと付き合ってたら地下アイドルなんて素人と同じくらい雑魚なんじゃないの?
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:37:50.950
ZOZOで24.5の靴買ったら
表記は24.5だけど実寸が23,5よりも小さい靴が来たから
もう買わない
セール品だったから返品できず
8000円無駄にした
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:39:55.330
>>948
それぞぞじゃなくて靴メーカーが悪いと思うの
その理由の返品なら送料むこうもちでできたはずだよ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:41:51.330
千葉って東京ディズニーリゾートから税金もらってるのかしら?
アマゾンはどれだけ日本で儲けても1円も税金を日本に払ってないんだっけ?
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:44:53.690
ぞぞは探したいものが決まってるとき探しやすいの
シャツワンピース 、マキシ、ロング丈、とか
他の通販サイトだと余計なのが出すぎる
あとアイテムサイズのページで自分がいない前に買った服のサイズが出るから
あの服の着丈が何センチだからこれはこのくらいってイメージしやすい
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:44:54.940
>>964
あっちゃんはホント子供っぽくて負けず嫌いでオレがオレがの人だけど
そんなあっちゃんの後始末を器用にこなして許す藤森は良い奴
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:45:27.480
最近、まぐれなんじゃないかってくらい立てられなくなったよね
おもふくでもあると助かるわ、
>>958婆ちゃん、ありがとう
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:46:50.330
ノブのやつ途中で切れてるやつしかなかったわ…
結局サビは歌ったの?
聞きたかったww
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:46:51.640
しまむらにズロースって書いてあるエリアあるよね
38年生きてきて初めて実物のズロース売り場を見ました。
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:02.780
連休中日に防災訓練ぶっこんできた学校はバカなのかな
月火で旅行いったら空いてるよっていう配慮なのかな
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:39.100
>>974
その後の反省会にサビ歌ってダダ滑りしてるのでてくるよ
えいこうちゃんが歌の先生やるやつ
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:03.960
最近おしゃれな移動販売でコーヒー売ってるのよく見るわ
たまに買うけどまぁ普通のアイスコーヒーなのよね
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:51:44.670
ディズニー内でポケモンGOやるっていう贅沢したいわ
ランド内にジムはないんだけどね
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:52:14.490
あの番組、テレビ千鳥っていうんだけど
毎週楽しみにみてるの ノブのlemonの前の回では
ちゃんと先生に教えてもらって練習してたのよ
あとlemonやる日は前半がくっそ面白かったw
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:06.570
>>976
予定がある家庭は出なくていいじゃん
旅行でーすって
普通の土日よりバックレやすい
つか平日にやれよ
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:13.710
家族で過ごしなさいってことでハッピーマンデーにしたんだから旅行くらい行くやろ
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:54.300
>>138
逆もしかり
他に乗る人明らかに余裕の重量容量空きなのに
更に2階で降りるのに一番先に奥にいくベビカ
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:57:15.430
防災訓練て役に立つ?今までの経験とうろ覚えの知識でぶっつけ本番じゃダメかしら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況