X



■□■□チラシの裏17140枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 22:03:14.420
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ
■□■□チラシの裏17138枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578805333/
■□■□チラシの裏17139枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578817835/
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:27.230
>>544
らしいねぇ
まぁ親のことは息子には関係ないけど
こういう風になると血は争えないなってなっちゃうね
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 08:59:24.570
飲み会の時だけ異様にはしゃいでる人嫌だわ
仕事中とかめっちゃ声小さかったり報告しないで仕事溜め込んだりしてるのに
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 08:59:57.770
親戚の集まりのときトメと婆と爺の従姉妹の3人で話してたとき
その従姉妹が「おばさんいいわねーうちも早くお嫁さん欲しいわー全部やってもらいたい」
とか言っててモヤッとイラッとした
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:26.560
婆は元気な人と話すときは声が大きくなる
新人に注意するときは声が小さくなる
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:42.870
昼寝してたところにピンポーンってセールスがやってきて
なんか知らんけどいつのまにか電気と電話を電力会社でまとめて契約することになっちゃったわ
いろいろ商品券だの値引きだのあるみたいだけどそれでもペイできる仕組みってすごいのね
電気代下げたらいいのに…というわけにはいかんのか
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:01:15.940
暑い中、夫婦二人で汗だくで帰ってきて
婆が冷蔵ものとかだけ片付けてるときに
爺がひとりで氷いれて麦茶飲んでたの
婆は絶対爺の分も入れるし
婆にはとても怒れる出来事だったんだけど
友人は別にカリカリしなくても…って

ここで愚痴るしかないと思ったけど
めんどくさい扱いされた
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:02:09.830
>>573
でしょーでもストレスたまるわ
このくらいちゃんとやれよ!って状況を周りにも共有してほしいんだけどねほんとは
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:29.040
>>576
値引き競争してる間に入った者勝ちって思っといていいのかなぁ…
あちこちでなんとかでんきってすごいよね
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:04:17.040
>>574
それは原辰徳
お友達は理性的なのね
婆の友達なら「なにそれムカつくー」とか騒ぎそうだわw
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:03.270
>>574
ハイどうぞ
してくれないから怒るって婆はちょっとわからん
「あー婆のも(用意して)」って言えばいいだけだから
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:36.180
>>584
周りの席の人には聞こえてるとおもうわ
加勢してほしいわけではなくてそれなら怒られてもしょうがないよな…って状況を知っておいてほしい
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:31.550
自分なら自動的に爺の分もやるのに、っていうのはあるあるなんだよね
婆んちも全然ダメ
自分のことは自分でやってます、って逆にドヤ顔する系
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:33.480
爺に「電気の事は電気の会社、ガスの事は以下略」って言われたからセールス断ったわ
しつこく来るけど
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:47.700
>>588
よく考えたら愚痴る相手間違えてたみたい
その辺の考え方が合わない人だと後から気づいたのよ
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:28.410
>>595
まあ、ドウ思ってるかはわからないけどね
あんな言い方ないとか細かすぎて可哀想って新人に同情してるかもしれないしw
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:28.640
相手に自分と同等を求めると辛いじゃん
どうせ他人は他人だもん
思い通りになんてならない
苦しむの辛いじゃん
愚痴られるのも辛いじゃん
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:09:15.320
>>589
一回だけで怒ってるわけじゃなくて
おそらく何度もそういうことがあって限界越えたんじゃない?
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:48.360
何度も何度も言い聞かせて
コンビニ行ったら婆のスイーツも買ってくる爺に進化した
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:53.470
>>605
しないわ
タオルケット洗ったから明るいうちに取り込まないといけないし
スーパーに行くのさえメンディー
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:26.610
気が利かないからって怒るのはお門違いじゃね?
やるべき事を放り出したら叱ると思うけど
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:12:23.840
爺が自分のお茶いれるときに
婆のもいれる?って聞けばすべて解決
で、なぜその一言が出てこないのかと思う
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:13:55.750
>>615
そこで気が利かないって思うのと思いやりがないのとで違うと思うんだけど
思いやりがないって思っちゃうと腹立っちゃうのよねぇ
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:21.170
爺のバカのせいで寝てるときに爺のiPadが婆の頭に刺さった
まだ痛い ほんとムカつく ベッドの隙間に立てるとかばかじゃはいの
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:30.390
前時代の生き残りの上司が新人女子に「珈琲」って言ったの
ギャー!パワハラ!セクハラ!って婆たち内心焦ったんだけど
その子「良いですね私はアイスでお願いしますね」って返してた
ゆとりとかじゃなくて問題になりかねない発言した上司を冗談で流してあげてたの
上司はさらに上の上司から呼ばれて2時間怒られてた
今の社長がそういうの厳しいから社長の耳に届いたら倉庫管理に飛ばされるところよ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:37.510
うちの爺は婆ちゃんもいる?の機能付きよ
女でも気が利かないのもいるし単に性格だと思うわ
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:47.450
婆も去年はイラッとしたこと言わないで我慢してたらおかしくなったから
年明けから軽くいらっとしたらすぐ言うようにした
そしたら案外関係も壊れなくてストレスたまらないから仕事も快調にすすむ
理不尽なこと言ってるかもしれないけど仕事が順調なのが一番だからこの調子で嫌なお局になろうと思う
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:16:56.740
>>516
すごい亀だけど
「ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました」
みたいなタイトルのやつ
わたなべぽんの
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:17:03.190
>>612
婆は問答無用で取り上げて食べてた
自分も欲しかったらもう一度買いに行けば?って言ってたわ
頭使わずに二度目も一個だけ買って来たからそれも取り上げたわ
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:08.460
家庭だとどうなんだろうね
婆は溜め込まずにその場で言うタイプなんだけど
我慢した方がいいのかもなって気持ちもあるのよ
爺は我慢してるかもしれないのにって思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています