X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:26:18.610
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・婚姻費用算定表etc.)すればいいだけ/すれば解決
金を取るか自由を取るか ただそれだけの話

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

相談以外は各該当スレへ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板へ
その後の報告はその後スレへ

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575192051/
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 16:03:36.350
>>471
思った。
両親ではなく、旦那と2人でまず話し合わないとね。
お宮参りとかもちゃんとできたのか心配しちゃう。
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 16:50:32.070
長い里帰りをいい顔しなかったのも、早く3人での生活をしたくて楽しみにしてたからとも受け取れる
その場合、今回の事を旦那さんが面白くないって思うのも当然だと思う
「自分の子供なのに何で義父が?」ってね
育児に追われて余裕がないのかもしれないけど、これからの長い人生を一緒に過ごしていく配偶者の気持ちは大切にしていく方がいいと思うな

でも自宅が古い社宅だから暖かくなるまで里帰りって、暑い夏はどうするんだろう?次の冬も実家に帰るのかな
子供が産まれる度に長く実家に帰るのなら、今回の事もあるし旦那さんにも思うところが出てきそうだけど
母子どちらかが入院してるわけじゃなく3〜4ヶ月里帰りって今は普通なの?2人目3人目だと年子とか双子じゃないと子供の生活変わりそうだけどどういう理由なんだろう
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 17:28:57.820
父親の自分が満足に関われてないのに、義父にいろいろ先こされてあげくわざわざ自慢されたらいい気しないに決まってる
せめて父親が旦那の前で黙ってる分別があればよかったね
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 18:58:00.610
帰ってきて欲しいと言ってるのに引き延ばして(理由はあるにしても)、まだ自分がやってないことを先にされて、わざわざ自慢されて、気を悪くしたらめんどくさがられる…
普通に離婚ルートじゃないかな
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 19:44:13.360
これからも旦那にも育児を手伝わせてあげるって程度に考えるんならそれで良いと思うよ
父親の自覚を持たせる大事な時期だと思うけどね
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 20:05:53.210
私の家族は赤ちゃんとパパママだもの
お食い初めももちろん実家のパパママ主導でやるわよ〜
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/02(日) 23:11:51.470
上にもあるけどこういう事が積み重なっていって、妻子に興味も愛情も持てなくなったから離婚したって言われたら、そりゃそうだよねえと納得してしまうな
奥さんには里帰り中とは言え日常生活だろうから、慌ただしくて気を遣う赤ちゃんのお風呂を実父が嬉しそうに手伝ってくれた、ってだけの事柄で、助かったと思いはしても何でもない事なんだと思う
でもそういう赤ちゃんとの日常生活を2ヶ月も前から楽しみにしてた旦那さんなら、羨ましいというか、寂しくて怒ったり拗ねてしまってもしかたないと思う
しかも暖かくなるまで自宅に帰ってこないならなおさらだろうしね
愛情の反対は無関心で、この場合の”怒る・拗ねる”って平たく言えば赤ちゃんへの愛情だと思うから、その愛情があるうちに旦那さんに謝っておかないと旦那さんの気持ちが冷めるんじゃないかな
夫婦や親子なら無条件に愛情が与えられるわけじゃないし、日々の生活や積み重ねは大事だよ
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 00:34:04.460
たとえどっちもどっちだとしても冷めた家庭にしたくないなら相談者自身が考え直さなきゃ状況を悪くするだけでしょうに
旦那も悪いのよフンガーってか?
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 00:36:19.040
書き込み読む感じでは、子供産んだ後実家でぬくぬく過ごしてる奥さんて印象
子供2カ月て事は産前1カ月+産後2カ月+暖かくなるまで後1〜2カ月程、計4〜5カ月ってスゴくない?
かなりボロボロの自宅で隙間風とか虫とかスゴいのかな
>こんなことで不満を言う男の人の話を聞いたことがなかったので、少々悲しいですが
少々悲しいってどういう意味だろね
こんな旦那で私可哀想?
旦那の気持ちには寄り添えないみたいだから相談者寄りのレスが少なくて、旦那の気持ちを代弁したり説明するレスが多いんだろうなーと思って読んでた
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 00:43:20.420
そりゃそんな長く里帰りする嫁なんてあんまりいないよw
旦那海外だとか単身赴任とか、嫁か子供が入院くらいじゃない
初めてのお風呂を旦那が入れる家庭の方が多いから”聞いたことがない”んじゃないの?w
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 03:40:19.720
>>485>>487
ほんとだよね。
初めてのお風呂は旦那にやってもらって、写真も撮ったわ。
私は初風呂は絶対写真撮って記念に残す!って楽しみにしてたから、そこまでではないにしても楽しみにしてた旦那さんの気持ちわかる気がする。
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 06:51:00.330
お願いします

自分30代 正社員
夫30代 正社員
未就学児2人持ちの結婚7年目

結婚して夫の地元に引っ越してきて現在家建設中
夫の地元だから学生時代から付き合いのある友達も多数いるのが前提です
夫が幼稚園時代からの友人(男)が最近離婚してまた異性の友人と飲みに行ったりしているようなんだけど、そこに一緒に顔を出しているのを止めたいんだけどどうしたらいいのだろう
今は決まったメンバーで月に1回ほど居酒屋行ったりカラオケ行ったりしてるみたい(携帯を見て確認済み)
相手の女は既婚子持ちで、旦那に子供を預けて夫たちと遊んでる様子
先日は夫友人の家で集まって鍋パーティーをしたようで腹立たしくてこのまま知らん顔をしておくにはもう限界。
私としては夫を問いつめて相手の女の家族にも報告(狭い土地なので相手の名前や子どもが通ってる幼稚園は知ってます)
これからもう会わないというのを約束させたいんだけどどこから動いたらいいのでしょうか。
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 07:37:38.230
相手の女って集団で会っててその場にいるだけで狙い撃ちなんか?こええよ
旦那だけ〆ればいいじゃない
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 08:15:51.430
>>491
夫を問い詰めるという書き方からも強い憤りを感じるのですが、ご主人浮気癖でもあるのかな?
そうじゃないなら、まずはご主人へ頻回な飲み会や外出をしないで欲しいこと、女性もいる飲み会は不安だということ伝えてみてはどうでしょう
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 08:22:40.620
月1なら正直許容範囲だなぁ
メンバーが嫌なのか、女性同席が嫌なのか、それとも飲み会自体が嫌なのか
自分の気持ちを冷静に整理して、まずは旦那さんに正直な気持ちを相談してみたら?
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 08:29:08.060
月一くらいいいじゃん
女性も既婚子持ちなんでしょ?2人で会っているわけでもないのに
相手の家族に報告って何を?うちの夫に手を出すなってこと??
相手の旦那も同級生と会うことを承知の上で出かけてるのに報告されてもね
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 09:34:03.540
>>491
何が嫌なの?
グループで飲むのに女性がいることが嫌なの?
女性の家族に何を報告するの?
夫友人の家で鍋パーティーの何が腹立たしいの?

会わないようにするには、あなたの夫がそのメンバーと疎遠になるしかないと思うけど…
「今後、友達と会わないで!」って了承はしてくれないと思う。

自分がいないところで女性もいる飲み会が…
と言うなら、自分の自宅に招いたらどう?
準備と片付けはちょっと大変だけど、「会わないで」よりは了承得やすいと思うよ。
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 09:45:45.570
あー携帯を見て確認って事は旦那は女の参加についてはコソコソしてるわけかな?
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:31.940
旦那がどういう人かによる
昔から浮気性、乱パ、合コン大好きなのか真面目で酒飲むのが好きな人なのかで違ってくる
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 10:04:26.300
すみません、愚痴なのか何なのかわかりませんが投稿させてもらいます。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚5年目、子ども一人(3歳)、私(会社員)、妻(専業主婦)、義母(時々実家の手伝い2時間程)、義父(定年)
我が家は嫁宅から車で5分程度、毎日3時間〜4時間程義母か義父が子どもの面倒を見に来てくれている。
自分は心療内科に眠剤や安定剤を時々もらいにいっている。
嫁も心療内科に通っている。


・悩みの原因やその背景
嫁に対して私が疲れてきているのが悩みです。嫁が育児に対して疲れており、私がそれを理解していないと嫁が認識している。
(大体月1度飲み会に行っており、それが先月のみ月2度になったことで「私には時間がないのに!あなただけ自由にしている!と怒りを爆発させた)

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
これまで義母には間に何度もはいって話し合いを行っており、また夫婦カウンセリングを4か所行ったものの嫁が納得せずもう行かなくなった。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
毎日笑って過ごしたい。

・特殊な事情
嫁自体とても疲れやすい体質でよく体調を崩している。普段はフォローしているが自分も仕事で疲れているときにそれをされると我慢できず衝突してしまう。

・他に何か
嫁は私が優しくなくなったという。私は優しくしているが疲れた疲れたと連呼されるとたしかに優しくなくなって適当になってしまう自分がいるのに最近気づきました。
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 10:15:43.010
>>501
すみません。
こういった方ケースは相談だめなところだったのでしょうか。

>>503
病院自体は一か所だけです。
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 10:20:27.950
承知しました。
教えていただきありがとうございます。

というか、言われて改めて気づきましたがメンヘラなんですね。
少し体も心も弱い子という認識でした。
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:37.160
みんなのレス勘違いしてない?
嫁さんだけじゃなく、あなた自身も立派なメンヘラ
メンヘラ夫婦だよ
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 10:33:17.940
>>508
ありがとうございます。
ご指摘通り勘違いしてました。
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 22:41:27.250
妻が一歳の子供の面倒見ててイライラを私にぶつけてきます。
一方的に責められてこちらも我慢の限界。
妻はもうすぐ仕事復帰で保育園生活が始まるけど早く育休終わって欲しいと思う今日この頃。
被害妄想激しいのも大概にせいや。
休みの日は子供の食べ物含め料理私が全部やってて平日も食べ物困らないように大鍋料理作って保存して子供の面倒も見てんのに、平日一日中家にいる方が頑張ってるって…家族じゃなけりゃぶん殴ってるわ。
女ってこんなもんなのかなあ。
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 22:43:23.780
>>510
子育てしながらテンプレも読めないようなボンクラの世話ってそりゃイライラもするだろうなぁとしか…
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:39.330
夫ににべなく言われたので、書かせてください。

30代、埼玉出身既婚女性です。
仕事で、とある大阪の相手方に電話を掛けたのですが、
私が用件を一つずつ話して「あと...」「あと...」と数件繰り返したら
相手方の人が「あと、あとって一体いくつあんですか?もっと簡潔に言えへんの?」と逆ギレされました。

また、大阪の「吹田市」を「ふきたし」と読んだら「す・い・た!」
他にも兵庫県の尼崎市を「どろさき」→「あ・ま・が・さ・き!」と語気荒く言われました。
こんなモンスター客っているんですね。

東京出身ながらタイガースファンの旦那に愚痴ったら、
「大阪や広島の人って、そういう惰性でダラダラな話し方を何より嫌がるよ」と。酷いです。
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 13:03:44.89O
>>500
育児板のが良いよ。あとファミリーサポートってのを市に申し込むと子育て支援受けれるらしい。
保育園を探すとか一時託児所探したり、 嫁実家に子供預けて1日休むとか出来そうだけどね
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 16:13:49.540
今日21時すぎに電話するね
嫁が風呂に入ってるとき嫁のスマホの画面が光ってたからふと見てみたらこんなLINEが男からきてた
風呂から上がって(21時前)髪乾かす前にリビングにきてスマホ持っていって髪乾かしたりしてたけど電話した気配はしなかった(逆に気になる)
嫁一人で関西に2泊3日で行って帰ってきた夜のこと(嫁の大学が関西)

ただの友達がわざわざ何時に電話するねってLINEいれます?
俺の考えすぎでしょうか?
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 16:30:56.170
>>521
承知。消えます。
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 21:10:14.760
>>523
あなたすごい
名前は確かに佐藤健だった
さとうけんって誰やと思ってた
佐藤健 LINE で調べたら解決しました
ありがとう
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 22:55:33.480
相談です

旦那30半ば 天涯孤独
自分30半ば
小梨

自分の弟30前半

今度自分の弟が結婚します
田舎の長男で跡継ぎなんで両親ホッとしている
自分も可愛い弟の結婚ってことで嬉しくて仕方ない
お嫁さんと顔合わせもしたけど明るくていい子で弟とお似合いだった

でここで旦那が不機嫌になってる
自分の両親の態度が自分と弟に対して違うと
両親はみた感じ旦那に対して失礼な態度を取ってないし口出しもしてない
実子の弟とは当たり前に違うだろうという感想しかない

旦那の家族構成は複雑かつ
生きている近親者とも絶縁状態(喧嘩別れ)
だから家族に対して恨み辛みを時折いう時があって
その感情がうちの家族にスライドしてないか?とか思ったことは何回かある

はっきり指摘すると不機嫌になるし
あやすというか抑えるのも疲れてきた

どういう対応が正解なんだろう
とにかく両親と弟に不愉快な思いはさせたくないから
距離おくしかないのかな
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:53.000
>>531
反応とか喜びようが違うと
自分の立つ瀬がないとかなんとか
両親に金銭的な援助はしてないしされてもない
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 23:42:17.190
>>529
あなたの実家なんだから実家対応はあなたのみでやり、旦那を実家に関わらせなきゃいいだけのこと
他人同士無理して付き合う必要なんてないんだから
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 00:29:44.080
気持ち悪い旦那だね
婿入りしたわけじゃないんでしょ?
実子と同じように僕ちゃんも大事にしろってことかね
馬鹿じゃねーの
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 05:09:17.470
義家族なんて他人だからね
でもそれが理解できないくらいの環境で育ったってことだろ
変えるのは無理だから距離おくしかないかな
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 09:12:16.950
書いてある情報が少ないから
1、旦那が距離感わからない構ってちゃんなのか
2、嫁と義両親が旦那を蔑ろにしてるのか
ちょっと判断できないな
具体的にと言われて書いてるのが>>532だから、嫁が旦那になあなあになってるのかなとも思うし、比較対象が義両親の長男だから旦那が見当違いな嫉妬してるだけのようにも受け取れる
>>1読まずに自分の書きたい部分だけ書いてる所や聞きたい所だけ重要視してる書き込みから、529は自分のやり方や自分中心で物事を進める人で結論を急ぐ人ではあるんだろうなとは思うよ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:50.710
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
 旦那44歳
 私 37歳 妊娠6カ月
 結婚8カ月
・悩みの原因やその背景
 旦那がおそらく出会い系で女の人を探してる。
旦那には友達がいない。会社で話をする人はいるみたいですが、何かを相談するのはできないようで、友達がほしい、相談できる人がほしいと出会い系をしているみたいで、ラインでやり取りしてる人もいそう。
 結婚前、出会い系で会った人と浮気をされた過去があり、今回のことも友達というより不倫相手を探してるのではないか?と勘ぐってしまいます。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
 友達を作るのはいいが、女の人でないとダメなのか?とは聞きましたが、そこはスルーされ、「仕事も他の人以上に頑張っているのに、友達を作ることも、相談相手を探すことも許されないのか?」とキレられました。
 お腹の子を1人で育てる自信もなく、「上記が改善されないのであれば下ろす」と言った私の発言も良くなかったんですが、「そんな事(子供を下ろす)を言われるのも嫌だから、今日下ろしてこい!」とキレながら出勤していきました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
 出会い系を辞めてほしい。異性の友達を積極的に作ろうとすることをやめてほしい。
旦那も自分は生活の為に頑張っているのに、自分の希望を否定されることをかわいそうと思っており、私が話をしても怒るばかりで、何をどう話せばわかってもらえるのか、わからなくなりました。どうか知恵を貸してもらえませんでしょうか。
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:18.410
両親にとっては 弟>529 なだけだと思う
跡取り長男だから仕方がない
529旦那は弟と競うような立場じゃなくてまあどうでもいい(ごめん)姉娘の配偶者というだけ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:12:55.680
>>546
無理じゃない?
> 結婚前、出会い系で会った人と浮気をされた過去があり
いわゆる前科があるのに旦那に強く出れないあなたじゃどうにも出来ない気がする
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:23.190
浮気は治らない
この短い文だけでやばい奴ってわかるしなんで結婚しようと思ったのかレベル
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:47:17.420
>>546
浮気の前科があってまだ結婚して8ヶ月でそんな状態、しかもおろしてこいって言うような人とこれから先やって行けるの?
こういう人は本命が出来たらすぐ帰って来なくなって、結局離婚のパターンが多いですよ
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:54:07.510
妻の妊娠がプレッシャーになってるだけなら産後は子供にメロメロになる可能性もゼロではないけど
結婚前から積極的に浮気した前科があるなら賭けとしてはほぼ負け確実だな
最悪の場合は1人でも育ててやる!って気概があるなら良いけど、そうじゃないなら諦めた方が不幸の度合いとしてはマシだと思うよ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:54:23.950
前も浮気したよね?って詰めた?もし言ったならそれについてはなんて返ってきた?
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:19.070
こういうタイプはなんでも相手のせいにするから、期待するだけ無駄だよ
おろせっていったのにおろさなかったんだから、お前がちゃんと責任持って育てろ
浮気するってわかってたのに結婚しただろ、子作りしただろ、って開き直る
唯一変化を望めるとしたら、じゃあもう離婚して一人で育てるわって腹くくれた時だろうねぇ
脅しで言ってるうちは相手も脅しってわかってるから意味ない
でも本気で腹くくれたらこんな男いらなくなっちゃうからねー
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:53.140
奥さんが妊娠してるのに他の女と仲良くなりますって宣言して拒否されたらキレて話にならないってヤバい奴だよ
旦那きっしょっ
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 18:54:44.000
女の方もおろす気もないのにおろすとか脅し文句に使うのどうなの
底辺が底辺増やすなよ
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 19:26:33.590
まだ旦那さんに愛情あるの?
それとも金銭的なことで二の足踏んでる?
もう子供を産み育てることを第一に考えた方がいいと思う
一時的に実家を頼ったりどうしても駄目なら施設に預けて落ち着いたら引き取るとかも出来るよ
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 19:33:51.370
どうせ仕事辞めてて何も金になりそうな資格も経験もなく持病があって働けないんでしょ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:16.350
出会い系中毒は治らないしその上堕ろして来いって言う男といたくないわ
お金も心配だけど離婚して子供のために踏ん張って働いたら?
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:20.660
旦那が求めているのは相談相手ではなくて現実からの逃げ場でしょ
だから仕事や家庭に関わる人ではだめ
付き合いの浅い異性ならファンタジーな付き合いができる
浮気相手が結婚を考えるとか付き合いに現実が入り込めば
またそこから逃げ出すでしょう
そういう性質は一生直らない
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:43:37.230
身重の妻にポーズでも謝ることすらできない男(44歳)が今さら誰の意見で改善すると思うのか
他の人以上に仕事を頑張ってるとかいうなら稼ぎはそれなりなのかな?
それなら本当に割り切ってATMだと思って1人で妊娠出産子育てするつもりでがんばった方がいいよ
経済的にもあてにならず、結婚続けるのも無理なら出産と同時に養子に出すこともできるから
そういう選択肢も視野に入れてみたら
なんの覚悟も決めずに旦那にすがり続けてでもでもだってするのが一番全員不幸になるだけだから、よく考えなね
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:56.310
旦那に改心は難しそう
暫くATMになって証拠集めするくらいの強かさが必要かと
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:38.670
証拠集めとかないといつか他の女に子供デキたからって言われて無一文で追い出されそう
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:36:28.330
20代の尻の青い男女のデキ婚の末の相談じゃなくていい年しただらしない中年男女の結婚の末てのがひたすら悲惨
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 22:47:00.010
まさにだらしないって表現がピッタリよな
いい年して全てに対してだらしがなくて一切尊敬できない生き方してる
こんなんじゃまともな子育て出来ないでしょう
もっと真剣に生きたらどうか
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 22:53:59.640
たしかにその年で結婚して今後の話し合いも出来ず、安定期に入った子どもを育てるの育てないのってヤバすぎるよね
年齢的にもハイリスクだし、健康な子が生まれるかもわからないのに
生まれてくる子がひたすらかわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況