X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:26:18.610
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・婚姻費用算定表etc.)すればいいだけ/すれば解決
金を取るか自由を取るか ただそれだけの話

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

相談以外は各該当スレへ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板へ
その後の報告はその後スレへ

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575192051/
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 21:10:14.760
>>523
あなたすごい
名前は確かに佐藤健だった
さとうけんって誰やと思ってた
佐藤健 LINE で調べたら解決しました
ありがとう
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 22:55:33.480
相談です

旦那30半ば 天涯孤独
自分30半ば
小梨

自分の弟30前半

今度自分の弟が結婚します
田舎の長男で跡継ぎなんで両親ホッとしている
自分も可愛い弟の結婚ってことで嬉しくて仕方ない
お嫁さんと顔合わせもしたけど明るくていい子で弟とお似合いだった

でここで旦那が不機嫌になってる
自分の両親の態度が自分と弟に対して違うと
両親はみた感じ旦那に対して失礼な態度を取ってないし口出しもしてない
実子の弟とは当たり前に違うだろうという感想しかない

旦那の家族構成は複雑かつ
生きている近親者とも絶縁状態(喧嘩別れ)
だから家族に対して恨み辛みを時折いう時があって
その感情がうちの家族にスライドしてないか?とか思ったことは何回かある

はっきり指摘すると不機嫌になるし
あやすというか抑えるのも疲れてきた

どういう対応が正解なんだろう
とにかく両親と弟に不愉快な思いはさせたくないから
距離おくしかないのかな
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:53.000
>>531
反応とか喜びようが違うと
自分の立つ瀬がないとかなんとか
両親に金銭的な援助はしてないしされてもない
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/04(火) 23:42:17.190
>>529
あなたの実家なんだから実家対応はあなたのみでやり、旦那を実家に関わらせなきゃいいだけのこと
他人同士無理して付き合う必要なんてないんだから
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 00:29:44.080
気持ち悪い旦那だね
婿入りしたわけじゃないんでしょ?
実子と同じように僕ちゃんも大事にしろってことかね
馬鹿じゃねーの
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 05:09:17.470
義家族なんて他人だからね
でもそれが理解できないくらいの環境で育ったってことだろ
変えるのは無理だから距離おくしかないかな
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 09:12:16.950
書いてある情報が少ないから
1、旦那が距離感わからない構ってちゃんなのか
2、嫁と義両親が旦那を蔑ろにしてるのか
ちょっと判断できないな
具体的にと言われて書いてるのが>>532だから、嫁が旦那になあなあになってるのかなとも思うし、比較対象が義両親の長男だから旦那が見当違いな嫉妬してるだけのようにも受け取れる
>>1読まずに自分の書きたい部分だけ書いてる所や聞きたい所だけ重要視してる書き込みから、529は自分のやり方や自分中心で物事を進める人で結論を急ぐ人ではあるんだろうなとは思うよ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:50.710
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
 旦那44歳
 私 37歳 妊娠6カ月
 結婚8カ月
・悩みの原因やその背景
 旦那がおそらく出会い系で女の人を探してる。
旦那には友達がいない。会社で話をする人はいるみたいですが、何かを相談するのはできないようで、友達がほしい、相談できる人がほしいと出会い系をしているみたいで、ラインでやり取りしてる人もいそう。
 結婚前、出会い系で会った人と浮気をされた過去があり、今回のことも友達というより不倫相手を探してるのではないか?と勘ぐってしまいます。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
 友達を作るのはいいが、女の人でないとダメなのか?とは聞きましたが、そこはスルーされ、「仕事も他の人以上に頑張っているのに、友達を作ることも、相談相手を探すことも許されないのか?」とキレられました。
 お腹の子を1人で育てる自信もなく、「上記が改善されないのであれば下ろす」と言った私の発言も良くなかったんですが、「そんな事(子供を下ろす)を言われるのも嫌だから、今日下ろしてこい!」とキレながら出勤していきました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
 出会い系を辞めてほしい。異性の友達を積極的に作ろうとすることをやめてほしい。
旦那も自分は生活の為に頑張っているのに、自分の希望を否定されることをかわいそうと思っており、私が話をしても怒るばかりで、何をどう話せばわかってもらえるのか、わからなくなりました。どうか知恵を貸してもらえませんでしょうか。
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:18.410
両親にとっては 弟>529 なだけだと思う
跡取り長男だから仕方がない
529旦那は弟と競うような立場じゃなくてまあどうでもいい(ごめん)姉娘の配偶者というだけ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:12:55.680
>>546
無理じゃない?
> 結婚前、出会い系で会った人と浮気をされた過去があり
いわゆる前科があるのに旦那に強く出れないあなたじゃどうにも出来ない気がする
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:23.190
浮気は治らない
この短い文だけでやばい奴ってわかるしなんで結婚しようと思ったのかレベル
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:47:17.420
>>546
浮気の前科があってまだ結婚して8ヶ月でそんな状態、しかもおろしてこいって言うような人とこれから先やって行けるの?
こういう人は本命が出来たらすぐ帰って来なくなって、結局離婚のパターンが多いですよ
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:54:07.510
妻の妊娠がプレッシャーになってるだけなら産後は子供にメロメロになる可能性もゼロではないけど
結婚前から積極的に浮気した前科があるなら賭けとしてはほぼ負け確実だな
最悪の場合は1人でも育ててやる!って気概があるなら良いけど、そうじゃないなら諦めた方が不幸の度合いとしてはマシだと思うよ
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:54:23.950
前も浮気したよね?って詰めた?もし言ったならそれについてはなんて返ってきた?
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:19.070
こういうタイプはなんでも相手のせいにするから、期待するだけ無駄だよ
おろせっていったのにおろさなかったんだから、お前がちゃんと責任持って育てろ
浮気するってわかってたのに結婚しただろ、子作りしただろ、って開き直る
唯一変化を望めるとしたら、じゃあもう離婚して一人で育てるわって腹くくれた時だろうねぇ
脅しで言ってるうちは相手も脅しってわかってるから意味ない
でも本気で腹くくれたらこんな男いらなくなっちゃうからねー
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:53.140
奥さんが妊娠してるのに他の女と仲良くなりますって宣言して拒否されたらキレて話にならないってヤバい奴だよ
旦那きっしょっ
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 18:54:44.000
女の方もおろす気もないのにおろすとか脅し文句に使うのどうなの
底辺が底辺増やすなよ
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 19:26:33.590
まだ旦那さんに愛情あるの?
それとも金銭的なことで二の足踏んでる?
もう子供を産み育てることを第一に考えた方がいいと思う
一時的に実家を頼ったりどうしても駄目なら施設に預けて落ち着いたら引き取るとかも出来るよ
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 19:33:51.370
どうせ仕事辞めてて何も金になりそうな資格も経験もなく持病があって働けないんでしょ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:16.350
出会い系中毒は治らないしその上堕ろして来いって言う男といたくないわ
お金も心配だけど離婚して子供のために踏ん張って働いたら?
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:20.660
旦那が求めているのは相談相手ではなくて現実からの逃げ場でしょ
だから仕事や家庭に関わる人ではだめ
付き合いの浅い異性ならファンタジーな付き合いができる
浮気相手が結婚を考えるとか付き合いに現実が入り込めば
またそこから逃げ出すでしょう
そういう性質は一生直らない
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 20:43:37.230
身重の妻にポーズでも謝ることすらできない男(44歳)が今さら誰の意見で改善すると思うのか
他の人以上に仕事を頑張ってるとかいうなら稼ぎはそれなりなのかな?
それなら本当に割り切ってATMだと思って1人で妊娠出産子育てするつもりでがんばった方がいいよ
経済的にもあてにならず、結婚続けるのも無理なら出産と同時に養子に出すこともできるから
そういう選択肢も視野に入れてみたら
なんの覚悟も決めずに旦那にすがり続けてでもでもだってするのが一番全員不幸になるだけだから、よく考えなね
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:56.310
旦那に改心は難しそう
暫くATMになって証拠集めするくらいの強かさが必要かと
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:38.670
証拠集めとかないといつか他の女に子供デキたからって言われて無一文で追い出されそう
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 21:36:28.330
20代の尻の青い男女のデキ婚の末の相談じゃなくていい年しただらしない中年男女の結婚の末てのがひたすら悲惨
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 22:47:00.010
まさにだらしないって表現がピッタリよな
いい年して全てに対してだらしがなくて一切尊敬できない生き方してる
こんなんじゃまともな子育て出来ないでしょう
もっと真剣に生きたらどうか
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/05(水) 22:53:59.640
たしかにその年で結婚して今後の話し合いも出来ず、安定期に入った子どもを育てるの育てないのってヤバすぎるよね
年齢的にもハイリスクだし、健康な子が生まれるかもわからないのに
生まれてくる子がひたすらかわいそう
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 00:44:41.580
>>574
生まれてくる子がかわいそうと思うなら何か建設的なアドバイスしてあげたら?
そうやって子どもかわいそうって見下して馬鹿にしたいだけでは?
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 00:52:15.670
キレた旦那に冷静に
「友達も相談相手ももちろん作っていい、但し男性に限ってね。あなたが出会い系してると、以前の浮気を思い出して私が不安で嫌なの。結婚して子供も産まれるんだから、今後は女性と積極的に関係を持とうとしないでほしい」
とスルーさせずに話を詰めないから、キレてどさくさ紛れに逃げられてしまうんだよ
浮気をする人は性別関係なくいつだってするし変わらない
今回夫婦仲を持ち直しても多分またすると思うよ、次はおそらく里帰り中や子供産まれてそんなにしない内かな
上にもあるけど、生活のためと割り切ってある程度の身動き取れるまで、その旦那と暮らしていくか、親兄弟を頼ってでも早急に離婚するかじゃないかな
旦那は変えられないけど自分は変われるよ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 01:42:20.060
好きだからって気持ちでこの先の事決めるとこれからの人生ずっとこんな気持ちのまま生きてく事になる
旦那は相談者の事大切に思ってないよ
思ってたらそもそも妊婦にこんな事しないから
今まで一回ポッキリの関係だったけど何度も会える特定の相手見付けたから相談友達って言ってるんだろうよ
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:36.640
この人発達なのかなと思い始めた
とにかく頭にものを記憶しておけないし
自分で何か判断して動くことができない
介護の資格は取れたけど人の面倒を見るということができなくて半年でクビ
それでショックで半月くらい落ち込んで死んだ魚のよーにこたつに寝てばかり
技術がない知識がない
面接行ってもうまく話せなくて受からない
履歴書書く字もきっったなくてちょっとは大人っぽい字書こうとかって気が全然ないし
志望動機とか私が考えてやらないと書けない
なんかもうどんどん退化してる感じで
うちの職場にいる支援学校出身の人と同じなんだよ
私と旦那の時代は支援学校とかそんなになかったけど
時代が時代なら支援学校行きなさいと言われた人なのかもしれない
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:19:17.390
相談させて下さい
主人30
自分30(育休中で4月からフルタイム正社員で復帰)
子供1歳
主人から転職したいと言われました
転職したい理由は、出張が多い、勤務時間が長く休日出勤も多い為子供に会える時間が少ない、上司から自分だけ強く叱られる、会社がブラックとの事です
確かに出張も多く、6時前に出勤して20時過ぎに帰宅な事が多く主人の体も心配なので転職した方がいいんじゃないかと言う気持ちもあります
しかし主人は結婚してから既に2回転職していてどの仕事も2年も続いていません
今までの転職理由は仕事内容が合わない、上司から自分だけ強く叱られる、主人曰く会社がブラック等です
今の仕事を転職してもまたすぐに辞めたいと言い出すのではないかと不安です
相談したいことは転職をする条件を主人に言ってもいいのかと言う事です
私の言いたい条件は
1.転職は私が仕事復帰して落ち着いてからにしてほしい
2.最低でも私と同じ年収は稼げる仕事にしてほしい
3.出来れば次の仕事で最後にしてほしい
4.転職活動についての愚痴や俺頑張ってるでしょ?と言う発言をしないでほしい
5.いつも上司から自分だけ強く叱られるのは主人に理由があるのではないか?へり下る事が苦手と言うがそれも仕事の内と思って自分の働き方を改めてほしい
上記の事を言うのは冷たすぎるでしょうか?
主人のプレッシャーになったりプライドを傷つける事になってしまうか心配です
長くなってしまい申し訳ございません
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:28:45.280
1→OK
2→そんなことわかってるから無駄
3→そんなことわかってるから無駄
4→お互いに仕事家事育児の愚痴禁止
5→最悪
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:31:25.170
>>581
2は「今と同じくらい稼げる」にした方が言いと思う。
話し合いの場で押し付けじゃないなら、言ってもいいのでは?

でも、旦那さんの性格とか精神状態はどんな感じ?
追い詰められてるなら、あまり言わない方がいいんじゃない?

私なら、転職したいならすればいいけど、
次が見つかってから今の仕事辞めてね。
とだけ言うかも。
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:37:12.570
>>581
1 旦那さんの状態次第では、早めの転職の方が良い可能性もある
2、3 言わない方がいい。旦那さん自身もより多く稼げる方が良いと思ってるし、最後にしたいとも思ってる
4 愚痴は聞いてあげて。夫婦なのにそれを禁止しては元も子もない
5 絶対言ってはだめ

私も育休中の身ですが、育休中でも給付金はあるし、貯金もあるので当面の生活はどうにかなると思ってるから、急を要するならさっさと辞めてもらうと思います
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:38:39.320
>>581
無能な旦那に求めすぎても無駄だよ
旦那を切り捨てるか自分が頑張るしかない
見る目のなかった過去の自分を恨んどけ
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:38:46.340
>>581
1がいいね
他は2回も転職してるし言っても仕方なさそう
私も数年働くと人間関係リセットしたくて転職したくなるから
青い鳥探したくなるのは分かるけど、人間関係完璧な所なんて無くてどの人も何処か妥協してるし、一番譲れないところは何かその為にどこは妥協出来るかをきちんと理解させて話し合ったほうが良いよ
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:41:50.380
今より勤務時間を減らしたい=収入減でも構わない、だと思うけどなー
転職時期だけど、復職後よりも自由に動ける育休中の方が都合がいいこともある
4月からの保育園が決定してるならね
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:44:55.020
>>581
さすがに冷たすぎです
そこまで相手のことを大事に思えないのであれば、離婚して実家で子育てした方がいい
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 14:51:37.470
>>581です
レスありがとうございます
今までは転職の話が出ても主人の気持ちを考えて快諾していたのに、子供が産まれてから子供に気を取られてしまって主人の精神状態等を深く考えられていなかった事に気付きました
ここで相談して良かったです
ありがとうございました
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 15:00:36.040
>>581
私が同じ立場なら自分が会社復帰するから( たった2ヶ月ちょいでしょ)それまで我慢出来ないかって言うね
子無しで貯金があるなら今すぐ転職活動OKだけどそうじゃないからさ
あと心配なのは昔から転職を繰り返してるみたいだから相談者が会社復帰してお金が入るから探してるけど見つからないってダラダラしないか
ぶっちゃけ今年は転職厳しいよ
早くて3月遅くて五輪前までに決めないと正社員はほぼ無理
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 15:03:24.100
>>590
あなたも復職することだし、いっそ開き直って、しばらく専業になってもらってもいいかも
時短勤務とか保育園からの呼び出しとか気にせず働けるっていいよ
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 15:18:54.660
>>593
今時、男にだけその覚悟を強いるのは時代錯誤では
夫婦どちらが大黒柱で働いてもいいんだし
妻だって、自分がメインで養うのにこの稼ぎでは駄目だと思えば転職したらいい
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 15:48:00.640
さすがにこの旦那さんで嫁側が転職しようとするなら条件厳しくないかな
結婚してから2回転職してて、さらにどれも2年も続かない、上司が旦那だけ強く叱責
現在の6時前出勤20時帰宅って、勤務時間はいつからいつまでなんだろう
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 16:15:16.920
6時出勤20帰宅ってそんなに大変かねぇ
ブラックってそれに見合う賃金が払われてない場合のことだと思うけど、サビ残してるのかな
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 16:49:55.760
>>597
これだね
どの会社でも上司に怒られるって被害者ぶるあたり、すぐにひとのせいにするタイプだと思う
仕事が合わないとか怒られるとかブラック言い訳にして、まあ使えないってことだろうね
転職繰り返す男なんて直らないから自分が養うくらいでいないとダメだわ
ガミガミいうと転職活動せずに引きこもりになる可能性もあるね
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 16:57:13.040
>>599
耳が痛いw
それ、私のことですね
仕事を覚えるのも遅いし、ミスも多くて、他の人よりずっと叱られることが多かった
今なら、私に非があったんだろうなとわかるけど、当時はなんで私ばかり?と被害者意識丸出しだった
で、結婚を機に退職、そのまま専業主婦でゆっくりさせてもらってる
夫も、私が働くのは不向きなんだろうって分かってたんだろうね、退職を快諾してくれた
家事もあんまり得意じゃないけど、それでも仕事してた頃よりはずっと精神的に安定してる
本当に、働くのに不向きな人は、います
0602600
垢版 |
2020/02/06(木) 17:07:39.680
>>601
夫は、私に被害者意識全開で当たり散らされるのが嫌だったのもあると思う
引きこもってても文句言わないw
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 17:16:49.330
若いうちは見習いなんだから怒られても辛いだろうけど恥ずかしいことじゃない
でも30代後半40代は会社も即戦力の人材しか求めてないから今まで何して来たの?扱いで若い時以上に肩身狭くなる
そうなるとこういう性分の旦那はもう仕事できるとこ自営在宅業務くらいしかないよな
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 18:24:24.840
大黒柱になれる収入があるなら旦那に家事育児を仕込んだらいいじゃない
案外まめまめしいお世話のできる主夫に育つかも
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 18:29:36.680
いやーこういうのは家事も無理でしょ
謙虚さがないもん
ゲームして嫁が帰ってきたら飯は?って言いそう
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 18:35:22.980
上司に怒られるって、どう言うことで怒られるの?
怒られた事がないのでわからないんだけど旦那さんよほど仕事出来ないんじゃ?
0608581
垢版 |
2020/02/06(木) 19:18:05.600
>>581です
情けないのですが私1人で家族を養える程の収入もなく今の職場以上に待遇の良い所に転職は難しいです
自分に収入がないから主人と二馬力で協力して子供を育てて行こうと思っていたのにいつの間にか主人に求めすぎていました
主人は仕事が出来ないというより、ちょっとした言い回しや態度で生意気に見られたり仕事に対してやる気がないと思われて目を付けられる事が多い様に感じます
私としては少し態度を変えるだけで働きやすくなりそうなのに勿体ないと思ってしまうのですが私が口出しする事じゃなかったですね
主人の今の職場は残業はほぼなく8時-17時勤務ですが、定期的に勤務地が変わり遠くなる事があるので出勤時間が早く帰宅時間が遅くなってしまいます
最初に書き忘れてしまったのですが、以前仕事を辞めた時に失業手当を貰いながら半年近く働かずにスマホゲームにハマってしまった事があるので、次の仕事が決まってからの転職は絶対条件で暫く専業主夫なってもらう事は考えてません
後出しすみません
今の仕事だと子供と触れ合える時間がなく体も心配なので、今まで大変な環境で頑張ってくれた事にお礼を言い転職する事を勧めようと思います
長々とすみませんでした
レス下さった皆様ありがとうございました
締めます
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 21:43:18.080
>>608
次で最後にしろ位は言いなさいよ、念書書かせてもいいわ
子が1歳で妻もまだ復帰する前から転職とか責任感ないし、てめーの子供だろって
本当甲斐性なしの男ほど自分は悪くない、周りのせいにして逃げるよね
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:35.780
でもぶっちゃけこういう人って女性って珍しくないわよね
社会性が弱くて色々と許される若い時分しか働けないの
良い奥さんにはなれる?らしいから男性でも人によったらいけるのかしら?
苦手なタイプの人種だから付き合いなくて分からないんだけどその辺どうなんでしょうね
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 07:27:55.710
結局ブラックでもなんでもなく、ただ怠惰なだけっぽいね
また半年のんびりしたくて言ってるんじゃないの
今以上に高待遇の職を見つけられないなら首になるまではそこで働けって言ってもいいと思うけどねw
勝手に辞めてきそうだけど
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 07:32:31.260
2年続かないってことは今の職も妊娠中または子ども生まれてからの場所ってことかぁ
奥さん育休中でそれだと、復帰してからはさらに悪化しそうだよね
家事育児分担とか振ったらめっちゃ愚痴りそう
知人にもそういう人と結婚してしまった人がいたけど、結局旦那さんの転職グセに我慢できずに離婚してたなぁ
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 08:37:11.780
>>613
どこに行っても2年持たないのに今より高待遇の会社に採用されるわけないから、勝手に辞めて来そうw
面接でどの会社も長続きしない理由聞かれたら何て答えるんだろうね

今まで頑張ってくれたことにお礼?だから調子に乗るんだよ
どこをどう頑張っているんだか
こういうクズは結婚しても子供を持ったらダメだわ
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:34.080
8時17時だから製造工場勤めかなーと勝手に想像した
取引先に納めた物にミスやってて修理or引き取りとか、別場所の工場にしょっちゅう応援行かされるとかかなと
30になっててまだ職が2年続かないのもスゴいけど、妻子いるのがもっとスゴい
転職する度にその職場の1番下っ端から出発しなきゃいけないのに、その旦那の性格だと馴染むの難しいんじゃないかな
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 15:45:08.750
580です
うちなんか40代だけど未だに何の仕事が自分に合うのかわからないって言ってる
ポケラ〜としてて30代まではまだ天然とか言われオモシロ〜イwと言われてきたようだが
だんだんシャレにならない年齢になってきた
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 16:06:53.040
>>618
どこに行っても会社のせいにして辞めるだろうからいつまで経っても給料も上がらないし子供の将来どころか暮らして行けるのか不安だね
奥さんが正社員のまま定年まで働くしかない
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 19:21:46.050
男女逆だったら珍しい話じゃないよなってどうしても思ってしまうわ
専業主婦なのにキャパの狭いゴミ女もいるし
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 20:13:16.270
そういう人は離婚されて実家返されるんじゃない?
子供が小さいと親権取れちゃうから祖父母が育ててるよね
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:15.270
相談です
非常識だし恥ずかしいしでやめてほしいですがどうすればいいですか
20代後半の夫婦で結婚2年目です
旦那の今の勤務先にろくなお店がないということで同僚が弁当用意してそれを食べているんだそうです
材料費を出したりとか奢ってたりとかするそうですがタカりみたいでありえないし恥ずかしいです
同僚は男の人ですがお弁当は同居してる学生の妹が作ってるらしくて
ほかの女の子が作ってるご飯を旦那が食べていることも嫌です
私も働いてるので旦那の弁当まで作るのはキツイところあって困ってます
どう言えばやめてもらえるでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況