X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ158

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/19(日) 22:26:18.610
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・婚姻費用算定表etc.)すればいいだけ/すれば解決
金を取るか自由を取るか ただそれだけの話

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

相談以外は各該当スレへ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板へ
その後の報告はその後スレへ

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575192051/
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:26:52.820
保存の効く食料…パスタ、カップラーメンなどなどかな?w
あと、高熱出てる人に水だけ飲ませるのはやばいよ
母親ならそれくらい知っておいて
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:32:44.720
会った事ないから知らんけど話だけ聞いてると薄情だなと思った
実家に帰るのはいいけどなんで3日も連絡しなかったのか
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:34:23.250
保存のきく食料ってなんだろ
熱が高くて寝込んでるうちは固形物よりゼリーとか果物とかポカリみたいな飲み物が欲しいけどな
水あるから大丈夫とか怖すぎる
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:38:03.780
そりゃ水道捻れば日本だもん水は出る
布団から手が届く場所にペットボトルの薬飲む用の水、水分補給の為のポカリを数日分置いてやるのがせめてもの情だろ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:38:46.370
>>872の書き方だとちょっと旦那さんが可哀想な気がする
うちのペットも餌と水セットして置いとけば2日くらい放置しても対応できるもの
もし看病が嫌って思うくらい酷い旦那さんと家に入れたくないような義両親なら仕方ないけど
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:40:53.860
水でも、少し砂糖と塩をを入れて飲むといいんだよ
ポカリなんてなくても緊急時にはそれでしのけるよ
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 17:45:24.590
>>882
インフルの人にわざわざそれをやれと?
放置して行くんだからなにもせずすぐ飲める物を用意してから出る思いやりくらいないとな
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 18:25:31.830
同じ事をダンナにやられたら、この人激怒するよ。
病人を放って実家に帰ったって。
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 18:30:31.120
>>884
それは子供の有無によるでしょうよ
子供がいるのに病人に押し付けて自分は避難?そりゃー駄目だわ人として
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 18:50:21.180
旦那はマザコン、嫁は実家依存のお似合い夫婦だな
これが大人のお悩みとはな
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:17:41.830
義母を呼ばない約束してるならまず徒歩圏内にいる嫁に連絡して必要な物を届けて貰えばよかったんじゃない?
何の準備もせずに実家に帰った嫁に腹を立てて義母を呼んだのか、マザコンだからまずママンを呼んだのか知らんけど
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:18:00.690
半数以上の妻が「卒婚」希望
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1581578418/
半数以上の妻が「卒婚」希望? 夫の定年きっかけ…言い出されてパニックにならないために

60〜69歳の妻 約6割が…

男性が卒婚に適応するためには、まずは生活の自立。
とくに重要なのは、食生活を自分で営めるようになることです。

掃除や洗濯なども大切ですが、多くの妻にとって、「自分の食べるものくらいは、自分で何とかしてほしい。
特に、昼ごはんの用意は勘弁」というのが大きな希望です。

人生100年時代に突入し、老後の夫婦のあり方も大きく変わってきています。
情報番組で示されたデータによると、卒婚を希望する妻の約6割が、
60歳から69歳までの間に卒婚することを考えているそうです。
つまり、夫の定年退職がきっかけになると考えてもよいでしょう。

言い出されてからでは遅いかもしれません。
卒婚に備え、夫は定年前から自立力をきたえておく必要があるでしょう。

2/12(水) 12:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010000-yomidr-sctch&;p=2
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:22:20.350
成人男性なら可能性低いけど、熱で脳炎になって死ぬこともあるのによく放置できるわ
寝室や子供がいる部屋とは別の部屋に隔離することもできないほど狭い家なのね
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:27:24.360
3日も寝込んでる夫から連絡なくて心配とかしないのかな
熱でもうろうとしてトイレとか行こうとして倒れて頭打ってるかもとか色々あると思うんだけど
水と食料あるから大人なら大丈夫って…もし40度近い熱とかだったら起き上がるのもしんどいのにね
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:29:15.140
>>891
腹立てたってのもあるだろうけど、何より妻に失望したんじゃないの
インフルエンザを知るや否や自分のことを即放置して実家に帰るんだよ
3日目に連絡した時昨夜義母が来たっていうんだから、2日目までは待ってたのかもしれないけど
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:35:40.280
家計で揉めてます
手取り20万の小遣い3万なのですが、お互いの誕生日祝いは家計から捻出すべきでしょうか?それとも月々の小遣いをやりくりし出すべきでしょうか?
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:41:55.780
インフル3日目…
もしかして死んだかな?LINE入れてみるか
チッ!まだ生きてたのか
ナニ?母親を呼んだだと!?
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:52:57.520
普段健康なら大丈夫と言い切ってもいいくらいだとはいえ、死亡率もそれなりにある病気と戦っている伴侶の顔も見ないどころか何日も連絡すらせずに実家でゴロゴロダラダラは離婚上等じゃないと普通はできないでしょ
アフィカスが作ったオハナシなんだろうけど
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:44.650
>>898
誕生日なんて決まった日に来るんだからその日まで小遣いから少額貯めたらいいだけだろ
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:59:11.090
>>899
共働き 子なし 旦那20万 私フルタイムパート16万
私は小遣い無し(独身時代の貯金から)で私の収入は冠婚葬祭や税金一括払い用に貯金です
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:02:30.530
>>872
あなたがインフルにかかったら
ご主人が子供と義実家に帰ってもいいよね
保存食はあるしウォーターサーバーもある
実家に帰ったり親を呼んだりしないよね
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:02:40.120
>>904
なんであなたは共働きで小遣いなしなの?奴隷なの?旦那の3万は多いからそこからプレゼント買ってもらいなよ
あなたも1.6万(手取りの10%)小遣いでとっておいてそこから個人貯金と相手にプレゼントしたら?
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:08:03.540
>>906
結婚を機に地方へ引っ越したので友達もいなく趣味もないので、月々の小遣いは無くても良いかなと自分で判断しました
欲しいものがある時だけ貯金を切り崩す感じです
やっぱり手取りの1割が目安なんですね
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:11:10.160
>>909
物欲がなくしっかりした奥さんやな
でもそれだけしっかりしてたら誕プレ金どうするかなんて自分で決められるっしょ
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:17:41.090
>>909
老婆心だけど、何かあった時のために婚前貯金は残しときなよ
あなただって働いてるんだから1万でも5千円でも小遣いとりな
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:35:58.270
レスありがとうございます909です
旦那はあるだけ使ってしまうタイプで、結婚前はカードの支払いが間に合わず親からお金を借りていたようです
まずは手取りに対しての小遣いが多い事を分かってもらえるよう話し合おうと思います
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:40:33.510
>>895
自分のことを放置して!って、そりゃ子ども優先で避難するでしょうが
子供よりボクチンの面倒みてーって親として最悪

母親呼ぶのもまず嫁に連絡しろって思う
不在時に母親入れない約束なんて普通しないから、この旦那がもともと母親呼びまくるマザコンだったんでしょう
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:49:52.840
>>914
家に一度も戻らず病人放置したまま連絡したのは3日後とかまずありえない
子供避難させるのは当然としても避難させたらまず病人の状況確認連絡したり予防して様子見に戻ったりするやろ
離婚する程でないと思ってるのは相談者だけで旦那にしたら離婚案件だろこれ
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:04:09.880
実家がそんな近くなら子ども預けてすぐに必要なものとか用意しに戻れば良かったじゃんね
3日も連絡すらしないって逆に凄すぎるわ
日持ちするものはありますって何日分あるんだろうか
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:05:53.850
>>885
それのどこが同じなんだよ頭大丈夫か?
同じ事をするってなら病院帰りの嫁放置して子供連れて実家退避だろ
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:08:18.410
旦那さんの気持ちはまるっと無視だもんなー
そんな娘を咎めない実家もまあすげーやって感じ
普通は夫くんに食べ物持っていってあげたら?くらいは言いそうなもんだよ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:10:01.430
実家が徒歩圏内?なのになんの準備もなく何日も帰らなくて済むほど荷物置いてあるのにドン引きするわ
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:15:35.180
これ、旦那の方に病院後自宅には帰らずにそのまま実家に帰ってもらえば良かったんじゃねーの…?
嫁は旦那の世話せずに済むし、旦那はインフルで朦朧としてたとて飲み食いそびれる事もない
更に自宅に義母が入る事もない
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:34:27.760
2020/2/13、19時過ぎ。

焼肉屋からの帰りの車内。
家族3人。夫婦と0歳児。夫は飲酒。
私が夫に育児の話(離乳食の報告など)をしている途中、いきなり夫が友人に電話をかけだした。緊急性ない電話。
人が話してる途中に断りもなく電話をかけはじめるのは失礼だと、私が怒る。
友人は電話に出ない。私の育児の話を再開。又話の途中で断りもなく友人と電話で話しはじめる。私怒り、電話かけたのかかかってきたのかと大声で聞く。(おりかえし)かかってきたと夫答え、友人と話。
電話後、私から夫に、育児の話は小さいつまらない話が多いが、共有を密にする必要があり、きちんと聞いて欲しいと、話した。
家につくと、家庭の用事を私が話しかけても夫は無視し続けた。私が子に離乳食を食べさせ中、遊びにさそい無言で風呂に入れる。
風呂上がり子供受け取ってと夫がいったが私も無視。
夫婦喧嘩は子供に悪影響なので、夫婦喧嘩時は私が実家に行くと、以前決めてあったので、
私は実家にいった。子は夫に「ミルク飲ませて。一晩よろしく」といって託したが、夫無視して返事なし。

要望
最低限、子の事など用事には、無視せず返事してほしい
人と会話中に、電話に出るなら一言挨拶してほしい
人と会話中に、電話かけるなら、会話を中断するよ、電話かけていい?など声をかけてほしい。

私の話中に、緊急でない電話を友人にかける行為は、私の話を非常に軽んじていると受け取れる。
育児の話、妻の話をどうでもいいと思っていると受け取れる態度。
妻に失礼な態度をとっても平気だと思ってる態度。
人として最低限のマナーを妻に対しても持ってほしい。
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:35:48.190
旦那にまったく愛情無い嫁ってのもホントにいるもんだ、ってよく分かった
まったく反省的なことはねえもんな
ウチの嫁は何も言わなくてもポカリとかゼリードリンク買ってきてくれるわ
しかも自分が旦那に愛情まったくないって自覚すら無い気がする
0928925
垢版 |
2020/02/13(木) 21:40:14.850
発達障害の傾向はあります。
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:42:27.820
>>923
実家に帰ったらそれこそマザコン扱いで嫁がなんて思われるかってしかならないからダメだろ
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 22:06:48.080
>>930
私の稼ぎは税金や保険、冠婚葬祭、旅費用に全額貯金しています
子供も考えていますが、まだまだ厳しい状況です
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 22:23:47.330
家庭の貯蓄をせっせとしながら自分の貯金切り崩してんの?
意味不明すぎるんですが
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 22:27:05.600
>>928
飲酒したなら細々と話しても無駄じゃない?
食事の後とかダラダラと話し続けられるのもめんどくさい時はあると思うから、毎日(か曜日や毎月なん日とか決めて)この時間は報告や話し合いの時間、てちゃんと区切ってみたら?
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 22:28:39.230
>>929
全ての願いを叶えるならそれしか方法が無いのに、更にそこまで慮れって言うマジもんのキチガイには誰も何も言ってこないから大丈夫
0935925
垢版 |
2020/02/13(木) 22:32:44.920
933さん
ありがとう。
そうしてみる。
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:22.460
>>925
子供を盾にしてるわりに子供の風呂上げしないとかダブスタ過ぎないか?
925の書いてるような要求の仕方するなら、自分は当然子供第一に考え動くべきでしょ
蔑ろの子供が一番の被害者だし可哀想すぎるわ
925の要求は子供のためでなく自分を構ってほしいがためのものであることをまず自覚しろよ
しっかり自覚した上で、ゴテゴテに塗り固めた建前の正論で責めるんじゃなくて、可愛くお願いでもするのが順当でしょ
構ってほしいだけなんだから
どう考えても今の925のやり方で相手が思い通りになるわけないわな
0937925
垢版 |
2020/02/13(木) 22:49:59.480
936さん
ありがとう。
子供の風呂上げは、私が不在なら夫は自分でやれます。
可愛くお願いする、は無視されはじめた時点で試みましたがダメでした。
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 23:05:10.790
酔っ払いにお風呂入れさせるの、自分のら怖いけど
その辺は気にならないのかね
旦那は発達らしいけど、この人も融通効かなそう
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 23:31:27.700
>>940
少ないそうです
趣味なし酒タバコギャンブルしないので一体毎月何にそんなに使っているのか
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/13(木) 23:38:17.320
>>913
親から金借りるくらい浪費癖があるって趣味酒煙草ギャンブル無しでどう使うの?
実は内緒で借金まみれなんじゃ?
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/14(金) 01:02:53.820
>>915
子供の年齢にもよるけど乳児の世話してる人はインフル持ちには近づかない
予防接種しててもね
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/14(金) 03:42:13.700
>>946
でも手取り20万でしょ?残業ついたらもっとあるの?そのときはその分の10%も上乗せしたら
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/14(金) 07:35:46.980
小遣い3万で十分でしょ、金にだらしない旦那掴んじゃったね
消費者金融で借金してないか、スマホの課金ないか調べた方が良いよ
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/14(金) 10:34:28.030
といって自分は新幹線で遊びに行くという贅沢三昧
それで旦那ばかり家族ぐるみで悪者にして離婚したいとか
0957sage
垢版 |
2020/02/19(水) 17:34:15.890
嫁が俺の親兄弟の文句をめっちゃ言ってくる
常識がないとか気が利かないとか
マジストレスだわ
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/19(水) 19:58:16.390
結婚三大「相手に言ってはいけない言葉」
収入のあるなし、多い少ない
容姿の衰え
相手の家族の悪口
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/19(水) 20:44:49.34O
>>957は愚痴スレと間違うアホだから文句言われるのも当然

次の相談者待ち
※ここは【相談】スレです
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 12:27:30.230
結婚してまだ一ヶ月しか経たないんだけど悩みが出てきた
引っ越してから一ヶ月、段ボールも物も片付かなくて困ってる
俺は空いてる時間に少しずつ掃除したり片付けたりしてるんだけど、問題は嫁
付き合う前から片付けが苦手なことは知ってたけど、俺が「リビング広く使いたいから掃除して」って言っても「はいはい」って返事するだけで何もしない
それどころか、アニメやゲームのコラボカフェ行って推しのグッズばかり買ってくるので更に物が増える
「結婚して引っ越したら片付け頑張る!」と意気込んでたくせに何もしない
そういえば付き合ってた時も事故って鞭打ちで体痛めた俺に部屋の掃除させてたよなーと今更ながら思ってしまった
自分は横でゲームして掃除しなかった癖に
嫁に掃除させるいい方法ないかな?
同じような片付け下手の嫁さん持つ人とかに是非意見を聞きたい
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 12:42:04.860
>>961
旦那に20年間「自分の脱いだ服は自分で洗濯機に入れろ」って言い続けてるけど言ったその時しか出来ない
やらないんじゃなくて出来ないんだよ
諦めて自分がやるしかないよ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 13:46:07.600
>>961
ナメられてるのとADHDかな
騙された気分だろうけど、大人になっても片付けられないのは障害だから仕方がない
治る見込みはないけど、ダメ元で子供に教えるようにやらせてみたら?
片付けられる環境作りはあなたがやるしかない
タンスや棚に物の名前を書いたテープを貼ったり断捨離してモノを減らして片付けるハードルをさげる
コレクションは何個まで、あるいはこの棚に収まる分だけと決まり事をつくるとかね
そんな態度で稼いでこない嫁なら子供が出来る前に本気でいろいろ考えた方がいい
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 16:53:01.550
>>961
家事外注しとけよ
大人になっても苦手ならもうどうしようもねーだろw

働きもせず家事もしないならそのゴミをまず捨てろ
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 16:54:06.130
>>961
良い方法はないと思ったほうがいいと思う
せいぜい「ここには置かない、置いてあったらここに移動させるからね」とかすごく簡単で守れるルールを作る程度が精一杯だと思う
うちの旦那も掃除片付けしない捨てたくないどんどん買い足して増やしては積むタイプ
でも私がお願いするとしばらくしてから片付けたり物を移動させてくれるし私だけにやらせるっていうのはないな
あなたが掃除してるときにゲームしてたのは謝ってくれたか申し訳なさそうにしてたのかな?
あなたに掃除させて悪びれもせずに堂々と自分はごろごろゲームしてたとかならやばそう
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 17:33:37.770
>>961
マリッジブルーの一種な気がする
段ボールを開けると本格的に新生活が始まるから、それが不安で、逃げている可能性は?
みんながみんな、すんなり新生活に入れるわけではないよ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 19:40:13.360
ずっと片付けられない人がやっぱり片付けないのがマリッジブルー?よくわからない
0972名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 19:50:28.960
だめだ
4GもWi-Fiもホスト規制で立てられない
すみませんが、どなたかお願いします
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:00.480
大人になっても片付けられないのは障害を疑ったほうが良い
本人も何故片付けられないのか分からないのではないのかな
診断ついて薬もらったら改善するらしいよ
特にADHDは
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:37.700
>>961
片付け苦手な嫁です
子供の頃から片付け苦手で通知表に毎年『整理整頓しましょう』って書かれるような子供だった
大人になっても部屋も車もごちゃごちゃ

旦那は結婚前に部屋には来たことなかったけど車を見て私の片付けスキルの低さには気づいてたらしい
新居で私のスペースがいつまでも片付かないのを見かねて収納ボックスをいくつか買ってきて『化粧用具』『帽子手袋』『ポーチ』『文房具』とかラベリングして『この通りに放り込みな』って言ってくれた
それ以降もその通りに放り込んでるだけだけど、在庫を把握しやすくなって物を無くしたり探したりしなくなったし、一見スッキリしてるように見えるよ

奥さんがもし私と同じタイプなら、片付ける方法を自分で考えるのは苦手だけど『こういう風にやれ』って簡単な方法を指示したらできるタイプかも
ちなみにADHDを疑われたことないしセルフチェックしてみても当てはまらない
両親や旦那曰く、面倒臭がりなだけだって
あと片付けが苦手なだけで掃除はそんなに苦じゃないからやってるけど、人から言わせればやり方が大雑把すぎるみたい
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/21(金) 23:41:01.770
私も片付け苦手で部屋も引き出しもバッグも全部ごちゃごちゃだったんだけど
ある時に断捨離に目覚めて
普通レベルに整理できるようになったし部屋も綺麗になったわ
物欲が減ったがために物を減らす引き算が可能になったんだと言うことが自分でわかる
だから片付けられない病が絶対に治らないと言うわけでもない
もちろん人並みいかに色々雑なところ残ってるけど
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/22(土) 00:11:14.400
自分も片付けあんまり得意じゃないけど、それなりの広さがある家なら何とかなる
狭い賃貸とかで収納を常に工夫して、とかになると結構辛い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況