X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/05(日) 16:44:08.820
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・婚姻費用算定表etc.)すればいいだけ/すれば解決
金を取るか自由を取るか ただそれだけの話

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

相談以外は各該当スレへ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板へ
その後の報告はその後スレへ

前スレ>>2
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:05:03.380
>>61
今の時代、妊娠中や産後の夫婦の揉め事なんていくらでも目に入るだろ…
現にそういうもので溢れてる5chに相談してるのに「嫁の気持ちが分かりません」はただの阿呆かネタだわ
まぁどっちでもいいけどね
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:08:38.800
激務男より産後嫁の方が何を差し置いても優先されるべきて考えはかなり病んでる
自分を重ねすぎで回り見えてなさすぎ
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:09:31.900
>>65
子供産んだことあるのにそんなこと言えるなんてすごい姑根性だな
息子じゃないことを祈る
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:09:51.800
どこをどう読んだらそうなるんだ
低能な会話には付き合いきれない
後はお好きにどうぞ
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:12:14.520
>>64
『妊娠中や産後の夫婦の揉め事』は目にする機会があるから旦那側は対処法を得ることは出来るかも知れんが
嫁側は不慮の当事者だからどうしようもない可能性があるんだよって言われてんだよ文盲
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:14:14.720
これが問題なのは、本当に激務なのかとか普段から激務なのかとか嫁が仕事の理解が無いとか、嫁が出産後で大変なんだとか出産後は交通事故後と同じで身体ボロボロ、とかよりも、激務旦那の気持ちがもう離れてしまってる所だよね。
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:19:20.540
離婚しかないよね
こんなことで子供を見捨ててもいいと思える人がこれから先一緒に住んでもいつかダメになる
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 11:34:14.810
今は皆大変なんだから頭冷やして時間おいた方がいいと思うんだけど
安易に離婚して税金にたかるゴミ増やすなや
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 12:03:01.260
>>71
女の愚痴なんて理解したって無意味だけどな
かわいしうなあたしを分かって以外のなにもない虚無だ
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 12:36:09.710
>>76
解決しない問題を愚痴る嫁をもらったやつは負け組
話し合いしようとしているのを愚痴だと流す旦那はハズレ
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 15:38:57.970
割れた爪の写真がツッコミどころかな
錯乱していると「えっ、そこ?」と思うような事柄で悲嘆にくれることあるけど
その前に爪は切っとかないのか
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 17:22:34.050
産後の育児は大変だと思うけど、コロナの中勤務して大変な人にまで労ってもらって当然!て考えるのはどうかと
夫がそんな状態で産後のフォローをしてもらえないから里帰りしてるんじゃないの?
少なくとも迎え入れてくれる親か家族がいるわけでしょ
どっちも子どもなんだなーって印象しかないわ
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 19:02:23.090
フォローって言っても、何かやってって感じじゃなさそうだし。
「大変だね」くらい言ってあげてもいいんじゃないかな。
お互いに愚痴というか辛いことを言って、聞いて(聞いてるふりでもok)、大変だね辛いねって言い合えれば乗り越えられるんじゃないかな。
でも、相談者にそういう気持ちもないんだから、とりあえず落ち着くまで義両親に妻子のことは頼んじゃえばいいと思う。
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 20:32:42.770
「嫁は里帰り出産してる」とは書いてあるけど「自分ばかりが辛い」と言う泣き言の内容については書いてないから、嫁が乳児と実家の人達とどう過ごしているのかわからない
出産とその後の生活については、子持ちの人は大体の人が体験する大変さなら想像できるけど、実家の環境や人間関係、母子の特異な状況(入院等)はわからないから対嫁アドバイスはしようがないよ

相談者についてはいくつか書き込みあったけど、鬱か鬱になりつつあるんじゃないかと思う
ストレスから遠ざかる事が一番いいと思うけど、今退職・転職できないなら仕事とコロナ対策に集中するためにも、嫁実家に電話で相談して嫁を完全に任せる旨伝えて協力してもらうのはどうかな
相談者は心療内科辺りで診察してもらった方がいいと思うけど、時間なさそうなら身体を休める事を最優先にして、今は大きな決断や方向転換は避けた方がいいと思う
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 22:22:28.980
よく価値観の違いで喧嘩をしてしまう
俺はとにかく世に不満を溜め込んでる
政治のこと、仕事のこと、下手くそな運転をする輩、不妊治療の高額さ
なんでも頭に来るといっていいほどだ
上級国民になって、世を好き放題操れない自分の限界にも腹が立っている
ニュースを見たりすると、世の中の腐った部分に腹が立ち、それに対する持論を近くにいる相手、つまり嫁にぶつけてしまう
嫁はそんなことは怒っても仕方ないんだから夫婦の話題に持ち込まないで、と嗜めるわけだが
どうにも我慢できない
不満を我慢すること自体が嫌だからだ
あるときなど
政府にむしられて死ぬくらいならテロリストになってやる、と言い放った時は
嫁からは離婚してからやってね、と言われた
とにかくあらゆることに怒りがたまっている
だから喧嘩してしまう
俺は結婚すべきではなかったのか
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 23:08:36.310
書いてる内容が非常に危ないですね、厨二病と言うより浅間山荘事件やハイジャック事件でも起こしそうな感じですが
お勤めの会社やお住まいの地域では、どんな風に過ごされていますか?
持論をぶつける相手は奥さんだけでしょうか?
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/12(日) 23:32:50.380
職場はいわゆる公務員で、時には危険を伴うこともある仕事
嫁も同じ仕事だが、最近俺が単身赴任となったから
ラインでやりとりしている
公務員なのに世に不満があるのか?と言われそうだがこれは俺の内面の話だ
だから仕事に私情を挟まないようにしてるが
たまに我慢がならないときは、同僚に不満を漏らしたりもしている
転勤してやや改善されたが、最近までの仕事上のストレスは半端ではなく
サビ残を毎日繰り返して休日も仕事をしていた
何で自分だけがこうも苦労する、という不条理感も俺を蝕んでいた
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 00:59:07.970
妻が思う常識と、私の常識がズレていた時に、お互いの性格(妻は短気、私は楽観的)上私が地雷を踏んだ形になる事が多々あるのですが、3月の末に久しぶりにガチギレされ10日ほど無視されました。
その後話し合い原因の件については一旦落ち着いたのですが、
私としては無視は良くないと思うので、その点の改善を求めると、腹が立って喚き散らしたいところを無視したり外出して私に当たらないようにしている、無視をするなというなら次は大声で喚く事になる、と言われました。
また、解決した後でいいので無視などのよくない態度を取ったことを謝って欲しいと言うと、最終的にお互いが悪かった時はもちろん謝るが、今回はお互いの価値観が合わず分けることで妥協点となったのですが、この場合謝る内容ではない、とのことでした。
このような事になるのも年に1度あるかないかで、普段はいい妻ですし、ここまで長引いたのも初めてで、どうしたらいいのか正直わからなくなっています。
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 01:11:13.940
頭の冷やし方は人それぞれ
頭に血がのぼってる時に話し合っても喧嘩が激しくなるだけだからそれでいいんじゃない
3日までにしてって頼めば
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 01:26:48.430
この手の自称楽天家は本当にシャレにならない言動をしでかして「そんなことで怒るの?」とか言い出すタイプ
発達系
009592
垢版 |
2020/04/13(月) 01:31:34.550
>>93
そうなんですよね。期限は提案してみようと思います。
>>94
恥ずかしながらその通りで、無視されている時は、妻的には私が地雷を踏んでいる以上私からの謝罪がないと話が始まらない様なんですが、何故怒っているのかわからない事が多く、今回も落ち着いて説明してもらえるかどうか、こちらから伺っても無視された形なのです…
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 01:58:35.490
自分を「楽天家・楽観的」と言う人は、自身で考える事を放棄して誰かに思考と対応を丸投げしている人が多いように思う
丸投げされた人が考え対応している時に何も考えずやらかすため、丸投げされた人の思考も対応も終わらずイライラして怒りやすくなるという循環が出来上がる
相手が怒っている事自体を憂慮するのではなく、相手が何に対して怒っているのかを考えるようにしなければ、いつまで経っても関係は変わらない
今まで妻が怒った時はどんな理由だった?
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 02:10:03.130
>>95
自分が悪いのになんか被害者みたいな相談内容だけど
とりあえず被害者ぶるのはやめて、自分が何がどう悪いか考えてみたら
009892
垢版 |
2020/04/13(月) 02:31:09.610
>>96
今回は、妻が買ったゲームが、私の在宅中に届いたので、許可を得て先に遊んだところ、仕様上後から遊ぶ際に新規データとならず、また、帰宅時に(確認はしたのですが)すぐ渡さなかった事が、やり取りの態度含め不満だった様です。
現在うちは共働きで口座はそれぞれ管理しており、お金を出した自分が我慢をしなければならないのがおかしい、とのことでした。

思えば、妻がお金を出している時に私が考えなしだと怒られる事が多いと思います。
ただ、可能性の話なのですが、もし子供ができた時には私が育休を取る可能性があり、減給・無給となった時、お金を出す側が正しいとなりそうで…それは違うと思うのですが、うまく伝えられずにいます。
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 02:35:30.230
妻の物を自分の物のように扱うのか
他人のものと自分のものは違うんだから他人のものを自分のもののように扱ってはダメだよ

こんなこと、いい年したおじさんがいちいち言われなきゃわからないのか
010192
垢版 |
2020/04/13(月) 03:08:10.380
>>99
ですので、今後は個人で買ったものにはお互い触れないという事で落ち着きました。
今回は、ソフトを買ったのは妻ですがもともと本体は私のものを共有していたので、大丈夫かなと安易に思っていたのが駄目でした。
今は2人の収入が同程度なのでできますが、今後偏りが出た時にお金を出す側に正しいとなってしまうとどうなるんだろう、と不安になってしまったのです。
010292
垢版 |
2020/04/13(月) 03:21:06.630
>>100
今までできなかった事ができる様になるのか自信が無いのですが、やはり私が気づける様にならないといけないのですね…
どちらかと、子が欲しいのは私なので、うまくやっていけないかもう少し考えてみようと思います。
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 03:25:57.730
相手が買った物を買った本人よりも先に使い、さらにぞんざいな後始末だったなら、大概の相手は嫌な気分になるものだと思うがどうか?
>減給・無給となった時、お金を出す側が正しいとなりそうで…それは違うと思うのですが、
夫が育児休暇取得で減給はともかく無給となる状況とは?育児休暇取得による退職、もしくは取得できないから退職&転職を考慮しているという事だろうか
まずはその状況について妻との話し合いが必要になってくるから、子供を作る前によく話し合っておくといい
お金を出す側が正しいかどうかは、お金の種類(家計か小遣いか貯蓄か等)と使う物・状況によるから一概には言えない
だが98の場合は、妻が妻のお金(小遣い?)で買ったゲームなら妻の所有物だから、妻の言い分に重きを置くものだろうと思う
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:38.410
>>103
無給になるってことは、たぶん夫は個人事業主で国保に加入してるとかなのかなと

ゲームの本体は自分の、って、自分もゲームする身なのに家族の買ったゲーム断り無しに開封して先にやるって神経わからんわ
漫画だってそれやられると嫌な人は嫌だろ
既にお互いそれやっても大丈夫という積み重ねがあれば別だけど
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 08:19:14.310
朝のニュースでカッとなって子供をどなり散らしたりなりそうだったらその場から立ち去って頭を冷やすことと言ってた
嫁の行動は正しい
そしてお前の行動はカッとされる子供そのもの
010892
垢版 |
2020/04/13(月) 08:59:06.760
>>103>>104
先に開けてもいいか、帰ってきた際にすぐ遊ぶかどうか、妻には確認をしています。2人ともデータは分けられると思っていたので、妻がやる際に情報が共有される事がわかったので、消していいとも話しましたがその時にはもう怒ってました。
漫画も新しく買ったものは共有していますが、漫画で怒られた事はないです。

収入については、どちらの親も遠い為育休後に復職をできるかどうかその時でないとわからず、また妻は仕事を絶対にやめたくないそうなので、もし家にいる事になった場合は自分かなと。
103さんがおっしゃるように、いろんな状況を想定した話し合いは足りてないです。
010992
垢版 |
2020/04/13(月) 09:13:17.340
>>106
落ち着いて話す為に時間を開ける必要があるのはわかります。
今回は10日間も続いて、私から謝るにもそのための話し合いを無視されたのでどうかなと感じたのです。
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 10:30:47.990
謝るための話し合いって?
まず謝ってからじゃないの?
それとも謝ったのに無視され続けたの?
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 12:49:29.970
こいつは似たようなことをやり続けてるはず
あとは嫁がいつ行動するかだけだな
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 13:11:11.940
妻が俺との喧嘩を逐一録音している証拠を見つけてしまいました。
妻に確認するとあっさり認めてしまって
「喧嘩の時はお互い言葉に気を付けようね」
と言われました。
今までこんな風に証拠を集めていたということは、別れたいということでしょうか?
妻が恐ろしくなり、帰るのが怖くなります。
今朝まで可愛くて仕方なかったのに…
妻は
「恐ろしいでしょ?でも、そうさせたのはあなただよ。私は何度も『喧嘩の時に一方的に言いたいこと言ってこっちの話を聞かなくなったり、威圧して黙らせたりするのやめて』と言いました。
でもあなたはやめてくれなかった。
家の為に稼いでくれるのはわかるけど、それを理由に家族を押さえつけて良い理由にはならないのよ。
好きな相手がいざとなるとまともに話し合えないって、どれだけ辛いと思う?
まぁそれで私のことが無理になったなら仕方ないよね。あなたは従順に言うことを聞く存在がほしかっただけ。
私はそうじゃなかったってだけよ。」
と、言われました。
最終的にどうなりたいかといわれても、自分でも混乱してわかりません。
子供のこともあるし、何より妻が好きだから離婚したくない。
でも妻と接するのが怖い。一緒にいるのが怖い。
いずれ別れたいと思ってるなら、今別れた方がいいのでしょうか?
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 13:12:10.640
いやーもう嫁は離婚に向けて動いてるでしょ
この人と結婚したの激しく後悔してるよ
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 13:14:09.210
>>120
怖いって…奥さんをそこまで追い詰めたのはあなたでしょ
奥さん気の毒だわ
で、原因もよく分かっていないし、これからどうすれば良いかも分からないんでしょ
別れてあげなよ
奥さん病気になっちゃうよ
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 14:08:57.320
妻は
「別れないよ。こんな扱いされてもあなたを愛してるし、子供もいるし。
できれば使わずにいられたら良いと思う。
ただ、いざという時の保険みたいなものかなー。
私は別れるつもりないけど、あなたが離婚を言い出してきたらこれを武器に徹底抗戦するから。」
と言ってたので、妻は離婚を望んではいないみたいです。
ただ俺は妻にどう接すればいいのか…
自分がそう簡単には変わる自信はないし、自業自得とはいえ妻にびくびくしながら生活するのも辛いです…
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 14:14:17.710
>>124
不満がある時も、会社の同僚に対してするように礼儀を持って奥さんに対峙すればいいだけ
上から潰そうとするから反撃されるんでしょ
横ではなく縦の人間関係しか作れないなら、自分が下になればいい
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 14:24:38.630
>>120
散々モラハラしてきたくせに反撃されそうになっただけで反省するでもなく涙目かよ
お前頭おかしいよ
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 15:05:43.260
答えは奥さん言ってるし相談者も書いてるじゃん
『喧嘩の時に一方的に言いたいこと言ってこっちの話を聞かなくなったり、威圧して黙らせたりするのやめて』
コレだよコレ
相談者は両親や兄弟、友人や会社関係の人にも奥さんと同じように、喧嘩したら一方的に言いたい事言って、威圧して相手を黙らせてきたの?
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 15:16:04.640
>>1にあるけど、相談書き込みする人は初出番号を名前欄に入れてくださいね
決まり事を守れない人は、周りからの信用や評価を下げる事になりますよ
自業自得とわかっているなら、どうしたら…という不安ごと素直にそのまま奥さんに謝って丸ごと話したらいいと思います
もちろん自分が悪かった、直したい、でもどうすれば?と悩んでいる場合ですが
今回の件によりいずれ離婚するつもりであるなら、ここはスレ違いになりますので該当スレに移動する方がお互い有意義だと思いますよ
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 19:24:03.240
>>120
私も最近喧嘩するときは録音してるよ
やっぱりお互いの言い分が噛み合わなかった時
第三者(弁護士とか)に判断してもらうのには有効かなと思うから
ダンナに見つかって
「お前は陰険だな!」ってスマホ奪われてゲシッゲシッと踏まれて壊されたけどさ
録音を第三者に聞かれたらどう思う?
恥ずかしい?
でもそういう言葉を夫婦だからって使ってるんだよね
奥さんに甘えてない?
奥さんの言い分を聞くと
まだ離婚は考えてないと思う
録音してるって知られても構わないから
客観的に見て
考え方や話し方を変えて欲しいんだと思う
私がそうだから
すぐ離婚とかでなく
変わって欲しいと思ってるんだと思う
奥さんが大事で離婚もしたくないなら
録音された!コワい!ではなくて
自分を変える事考えたら良いんじゃないかな?
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 19:32:10.960
>>133
読みにくいけど私も録音したりLINEで言われたこと反復して送ったりしてる
iPhoneの右下は録音アプリw
まさに聞かれたらやばいようなこといってんなよって思う
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 19:49:28.820
奥さんにお母さんみたいに「何をしても許される無償の愛」を求めてるんだろうね
男女別でもいるけど
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 20:15:12.380
>>134
ごめん縦読みではない
私の離婚するほどではないグチ
だけど
ダンナが「オレの金俺の稼いだ金」と言うのを止めて欲しい
私はフリーランスで基本在宅仕事だからって家事育児100%私
家事嫌いって公言してて結婚もしたくなかったけど
「別に家事してもらうために結婚したいわけじゃないから」って言われて
いざ結婚したら「昔は昔今は今」だとよ
そんで100%私
それでも家族なんだから同一家計と思ってやってきてたけど
食費や雑費は私
家賃光熱費はダンナ
家事が至らないからって責める責める
お前は家にいられていいな!って言うけど
私からしたら
在宅でそこそこ稼げるのはそれなりに努力したからでその恩恵を受けてるのはダンナだけじゃん!て思う
もしこの金額を正社員とかで稼ごうと思ったら
それこそ家事育児は折半でってなると思うのに
家事育児なんもしなくて仕事だけしてりゃ良いのになんで文句言うのか本気でわからない
不満があるなら自分で掃除すりゃ良いじゃんか私は専業主婦じゃない

そうやって普段生活費とか一円もくれないのはいざというときのためだと思ってたのに
いざ車買うだの子供の進学費用だとなったとき「俺の稼いだ金なのに」とか言って恩着せがましく言うのが腹立つ
じゃああんたが毎日食べてるご飯はだれの金で賄ってるんですかね?
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 20:54:16.770
138です改行変だった?ごめん
ただ離婚するほどじゃない相談
こういう不満をダンナに言っても私が会社勤めしてないからって「お前は世間を知らない、世間じゃそーいうのは通用しない」って言われてて
そーいうもんかと思ってたから
子供関係でできたママ友に「それって変じゃない?」って言われて気づいた
ダンナは権威ある人の言うことは素直に聞くから
例えば弁護士とか
離婚したいわけじゃなく
ちょっと意見してもらってダンナさんの意識変わったとかあったら聞きたいなと思ったんだ
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:43.570
そーかスレ違いごめん
世間じゃ通用しないんだね〜
ダンナより稼いで家事育児全部してても世間的には会社に通勤してるダンナの方が偉いんだな
今日みたいに寒い日にも出勤してくれるダンナに感謝するべきなんだね
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 21:49:30.340
>>149
やっぱり?
一応東京藝大出てるんだけどね…
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 22:22:52.790
人間性だけじゃなく社会性も皆無だよね
あと、いくら藝大っていっても頭の出来は科によるからお察しだろうね
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:23.870
藝大出は変な改行して、無駄に長い書き込みを愚痴だと言っておきながら、>>1も読まずに離婚する程じゃない相談だと言うのがデフォなのね
1つ勉強になったわ
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/14(火) 07:36:46.080
これもう釣りだろww
釣りじゃないなら、ここまで空気も読めずルールも守らない時点でモラハラ旦那にお似合いの嫁だと思うよ
そんなに腹立つなら離婚なり話し合いなり自分から動かないと旦那からは変わらないよ
ただ誰かに聞いてもらって同情してほしいなら小町に言って下さい
とにかくここはスレチだからさようなら
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2020/04/14(火) 07:48:43.790
>>150
『何を言われても冷静に返すアタクシ』を演じようと頑張ってるみたいだけど、
「藝大出てる〜」
とか
「どんなに私が頑張っても旦那のほうが偉いんだね」
とか言っちゃうあたり、顔真っ赤にしたプライド高い女なのがひしひしと伝わる
こんな嫁なら旦那も余計に疲れるし意固地になるし、帰りたくなくなって結果的に家事育児もしなくなるだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況