皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
夫は3人兄妹で長男です。弟と妹がいますが、弟は独身で近くにアパート暮らし、妹はすでに結婚し県外です。
弟は結婚する気配も家を継ぎたいという気配もまったくないので、夫は自分は長男だから継がなきゃと思ってるようです。
夫の家は、田舎なので土地は広く昔からある家ですが、義父はサラリーマンでしたし家業をしてるわけでもないので正直言うと継ぐ意味がわかりません。
今は広い土地をいかして畑に力をいれており、よく野菜を夫がもらってきます。
狭いアパートなのにたくさんもってくるので正直これも迷惑してます。

義父母は今60代前半です。
定年まで戻らないとなるとたしかにふたりとも存命してるかもわからないし、同居は嫌とはっきり言ってるので定年後でも二人が生きてるうちは義実家に行くつもりはまったくありませんでした。
でもたしかに私も含めた将来のことなのに私抜きで勝手に話し合って決めてくるのにも腹が立ったし、
家がほしいとずっと言ってたのに義父に頼まれたからって定年まで賃貸暮らしにする意味もわからない。
それに皆さんの意見をみて、どちらかが今後介護が必要になったら夫はあっさり同居を強要してくるのではと感じました。
なので一度、離婚も視野にいれていることを含めて思いを伝えて話し合いたいと思います。
私の収入もたいした額ではありませんが、フルタイムに戻して働けば、子供一人くらいは普通に育てていけると思います。
だいたい、ずっと賃貸だとしても住居費はかかるわけだから将来、一括で家が買えるような貯金ってできるのかな?
正直そこら辺も全然考えていないように思います。