X



■□■□チラシの裏18142枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 00:21:46.910
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★
★災害警戒★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18141枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1594522549/
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 06:26:39.080
おはよう
今日は作業量少ないのに何故か人だけたくさんいるわ
忙しくないのはいいけどやる事ないから逆にしんどい
何かしらやってないといけないしさー
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:10.000
>>11
夜勤?
お疲れ様
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:59.420
お隣の90歳超えのジーサン倒れて入院しちゃったって…
先週くらいにゴミ出ししてるの見かけたんだけどなあ
退院してももう戻ってこれないらしい
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:47.970
おはよー
リビングの電気落ちてきそうだからはめようとしたらバキバキバキーって
死んだ
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:30:19.500
金曜日にやっと定額給付金振り込まれたわ
良かったー
定額給付金が振り込まれたら俺、しまむらmで買い物するんだって言ってた爺と土曜日にしまむら行ってきたわ
婆も爺の奢りでカーディガンとスカートと尻に敷くクッション買ってもらったわ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:36:27.850
給付金の使い道話し合ったけどほしいものがなくてまた必要になったら買う事にしたわ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:27.420
爺に給付金とボーナス15万渡したらそんなにいらない!って言われたわ
謙虚ねぇ
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:41:37.840
テレビもレコーダーも老朽化しててそろそろ死にそうなので10万じゃ足りそうにない
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:41:51.680
鵜飼いの鵜だって満腹になったらそれ以上魚欲しがらないものね
そういう爺羨ましいわ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:42:20.030
そういえばPCR検査したけど陰性で味覚臭覚異常と赤いポツポツが足に出てるって言ってた婆ちゃんどうなったかしら
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:43:14.950
夏期講習6万だし
自転車壊れて3万だし
ジャージも限界だったし
もうお金いくらあっても足りない
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:44:24.710
百合子はちゃんとこまめに美容院いくなぁ
ショートカットだし、白髪だし大変よね
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:47:47.730
正直服を次々と買うより美容室で毎月カットだけでもする方が
小綺麗に見えるんじゃないかと思う
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:53:32.190
>>58
使ってどれくらい?前に義実家の冷蔵庫真夏にいきなり冷えなくなってかなり困ってたわ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:53:56.010
子持ちの友人にいいように使われてると思ってちょっと疎遠に
と言っても、こちらからはアクション起こさないって程度
LINE来たら返事はちゃんとしてた
誘いがあったときは休みがなくて又はコロナだからねーと断ってたけど

最近冷たいとか、何かした?みたいに直球投げられたんだけど
小さなことの積み重ねって言葉にすると軽すぎて伝わらなそうだし
答えにくいわ

共通の友人もいるし困ったなぁ
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:55:33.480
>>64
婆も最近同じようなことがあったわ
向こうからアクションはないけどLINE未読にしてるし気がついてると思う
自分がこれからその人とどうしたいかが重要ね
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 07:59:51.340
>>67
友人として対等に付き合いたいだけなのよね
でも話し合いとかまでは、正直めんどくさい
ただ、完全に切ると共通の友人に気を使わせそうで嫌なの
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:03:03.130
爺の招待客のが多かったけどウェディングドレスとかお金かかるのは婆だし
結婚式披露宴すべて爺家と婆家で折半して
婆家の分は全額婆が婆の貯金から出した
彼氏からプロポーズされたばかりの友人から式にかかるお金のこと聞かれてその事を話したら
「えーあり得なーいwうちは両親から愛されてるから全部親が出してくれると思うし最低でもお色直し3回はするし」
って言われて糞ムカついた
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:05:13.560
>>78
うんそう思ったわ
向こうもそう思ってるからそんな言い種だったんだろうし
今は疎遠
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:10.440
小さなことの積み重ねって、された方は都度嫌な思いしてるから覚えてるけど
言った・やった方は、全く覚えてなかったりするのよね
それとか、そんなことで(暗にこちらの心の狭さを責める)?とか言ったり
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:09:40.700
>>81
あるあるね
「えーまだそんなこと根に持ってるの?」
「よくそんなの覚えてるねw」とかさ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:10:13.510
>>74
子供関係でいいように使われてるなら、そのことだけいったらどうかな
婆、基本子連れとは会わないわよ、めんどいから
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:11:12.870
>>81
やられた瞬間に言わないとダメなのよね
で、そう言う人にやられちゃう人は瞬間的に怒れない人怒りが後で来る人
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:15:45.630
>>84
最近は子連れじゃない(幼稚園入った)から、若干タイミング逃した感があって
まさに終わったことになっちゃった
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:19:25.010
>>85
その時は、子どもいて大変だろうから仕方ないかな?と思って許容しちゃってたのよね
で、ある日疲れきった自分に気づいて
さすがにおかしいかもって気づいて
こちらが大変なことには気遣いを感じられなくて
一気に気持ちが離れるの
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:22:40.450
少し前に爺の祖父の香典で悩んでた婆よ
直接姑さんに相談したほうがってアド婆椅子くれてありがとう!
相談して金額決めたわ!
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:22:44.020
婆んちは婆子2人分のメガネを新調して夏の講習8万円なり
受験直前になると倍になるって話を聞いて震えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況