X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/23(木) 11:47:30.990
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
(小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です。初出レス番を名前欄に書くことは必須。)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

相談以外は各該当スレへ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板へ
その後の報告はその後スレへ
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 15:54:47.820
まさか産まれてすぐあれやれこれやれとか家事手抜きとか言ったりしてないよね?
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 15:59:13.690
>>325
金渡さなかったら嫁は実家に永住する事になる訳だが
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:09.310
>>321
やられたな、嫁は子供、義両親は孫が欲しかったんだよ
お前は不要

このまま子供に一生会えず養育費支払い続けるだけの人生になるな
早く弁護士立てた方がいい
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 16:19:13.000
>>327
愛されてもないのにいつまでも金渡すのかよw
実家の親はいつまでもいるわけじゃない
実家に寄生したまま永久には過ごせない

実家から戻って来なかったらそのまま離婚して新しい女探せば良いだけだぞ
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 17:06:11.680
本人が離婚で良いかなと思ってたらここには書きにこないだろう
もしかして離婚せーやと後押しが欲しいのかもしれないけど
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:26.930
>>321
旦那の従姉妹の旦那さんかしら?
数日前に同じ話を義母から聞いたばかり

うちの場合はピーナツだから明らかに嫁に問題があるけど
よく話あった方がいいと思うよ。ここでは嫁援護が多そうだけど、どっちに問題があろうがその状況は離婚する可能性が高いし
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 17:35:25.520
離婚しようかって言われてるんだからこっちのスレじゃないと思うよ
本人だけが離婚に直面してることに気付いてないみたいだけど
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 08:43:24.760
自分42才、妻40才です
結婚して18年ですが、妻の精神年齢が幼すぎてつらくなってきた
妻は学生時代から勉強もせず高校を卒業してフリーターしていた
目標をもってそれに向かって努力するという概念がそもそもないという感じ
20代のころはその幼さも魅力の一つともいえたのですが
40になっても、しらなーい・できなーい・わかんなーい・かわいい〜・きもーい
のノリで閉口してしまいます
実際のところ中学生くらいのころから精神的に変わってないんだと思います
子供もそこそこ大きくなり、自分なりの道を歩み始めて
夫婦二人の将来というものも考えてみても
本音の部分では、こんな幼稚な人と暮らすのは勘弁したいと思ってしまいます
タイミングを見て離婚したほうが良いと思いますか?
それとも失って気づく何かがあって後悔してしまうものでしょうか?
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 09:03:09.380
>>337
自分だけって乱暴に限定してしまえば後悔はしないと思います
妻や子供をはじめ周囲の人が離婚して悲しむことになれば
後ろめたい気持ちになると思いますけど

>>338
こっちはわらえない
先に希望があると思えないと人生はつらい
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 09:38:40.930
今はまだ離婚とは思ってないんだろうけど頑張れる気がしないなら子供が成人したら離婚で良いよな
理由がなんとなくだから慰謝料は払わなきゃならんだろうけど
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 09:56:07.670
>>340
すみませんでした
向こうのスレも確認したのですが
自分の場合は直面というより、ふと頭をよぎる程度だったので
このスレが適当だと勘違いしました
妻だって自分がそんなこと考えてるなんて全く想像してないと思います
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 10:00:50.190
>>339
決断力の無いあなたがこの程度の理由で離婚するなんて無理だから楽しく過ごす方法を考えなよ
子供だって生活力のない母親を放り出されたら迷惑するでしょ
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 10:09:23.590
>>341
この段階で相談という考えはなかったので、考えてみます。ありがとうございます
子供も両親の反応も正直、読めないです。
寝耳に水なのか、実は察してたのか

>>342
大学は行くと思うので、少なくとも5-6年後ですね
もし離婚ってなっても妻側に落ち度と呼ばれるものはないので
慰謝料どころか全財産あげますよ
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 10:28:21.370
>>344

>決断力の無いあなたがこの程度の理由で離婚するなんて無理だから楽しく過ごす方法を考えなよ

話しても浅いんですよ。韓国はサイテー、コロナの中でパチンコする奴はバカとか。
あなたがそう思うのはいいけど、そう思わない人もいるわけで
色々な背景もあることだから、そういうのも踏まえて話をしたいのに
自分の出した結論で完結してしまうため、
自分としても「あ〜そうなんだ」程度の返答で終わってしまいます

>子供だって生活力のない母親を放り出されたら迷惑するでしょ

これは完全にその通りです
子供が母親を一人にできないという理由で将来を縛ってしまうことはあってはならないと考えてます
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 10:55:16.530
>>347
スレタイを100回読んでから、あなたがここに居るべきか、あなたの書き込みが適切か考えてみてください
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 11:10:32.710
>>347
すみません
まずは脳みそを動かしてみます

>>348
すみません。
つい返信してしまいました
今後は書き込みを致しません。
不快な思いをさせたことをお詫びいたします。
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 12:22:15.420
いや、離婚したいなら何年も前から話し合いして、周りにも周知して、嫁さんには一人で生きていくために働いてもらうしかないのだけど
全財産渡す必要ある?半分でしょ?
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 12:59:08.410
向上心のないフリーターの女しか手に入れられなかった時点でお似合いなんだけど、離婚したいなら離婚すればいい
一度きりの人生だからね
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 14:58:22.950
すみません。釣りではありません。考えましたが離婚はしません
ただ書き込みも妻のこと悪く書きすぎました

子育てはヒステリックにならず前向きに元気に頑張ってくれました
足を骨折したとき、文句も言わず渋滞の中の車で送迎をやってくれました
家事や育児の分担も揉めたり文句言ったりしたことも一度もありません
たまの会社の付き合いで出かけたり、遅くなることも快く了承してくれます
ご飯は手の込んだものは作りませんが、美味しいものしか食べたことありません

離婚って言葉を書いてしまいましたが、現実的に考えていたわけではないのは本当です
期待していたのは、こう考えたほうがいいとかこうした方がいいなどの
具体的なアドバイスでした。
しかしあまり使い慣れてないとはいえ皆さんを不愉快にさせたことは申し訳なく思ってます。
私の書き込みにお時間を費やしてくれた方々、ありがとうございました
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 15:19:35.850
よく言えばおおらかで単純で裏表がない奥さんなんでしょ
変に理屈っぽそうでクヨクヨしがちな夫にはぴったりじゃん
贅沢言いすぎだ
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 17:43:26.870
豚嫁を人間に戻す方法はないものか
身長は154cm
出会ったころ推定50キロ台
10年後70キロはないと信じたい

自分は出会った頃176*60
今も176*60
周囲からよく旦那かっこいいと言われるそうだ

俺、お前の体型に何か言ったことないけど痩せてる方が良いに決まってるからな
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 18:21:22.370
私 パート35
旦那 会社員40
子供 10

旦那は父親の顔を知らず母子家庭、後にできた母親の彼氏とも色々あり
機能不全家族で育っています

元々無口な人なのですが
子供が私の実家でうるさくしてても注意しないことから(その時私は外出していました)
私の母が「無口な性格なのはわかるが父親なのだから子供を注意したり叱るべき」と言われました

しかし「本人には伝えなくても良いけど…母さんがそう思っただけだから」とも言っていました
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 18:25:09.570
30台前半で生んで8年ちょいかな

運動に興味ないんだよ
近い距離でも車使ってるわ

そもそも痩せる気がない
ブタさんって呼んだらブーって返ってくる
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 18:29:04.640
私の父親はアル中なような所があり会話をしてても耳が遠いのもあり会話にならない時もあります

すぐに大きな声を出すのも幼少期の母親の彼氏の嫌な記憶が蘇るからか、結婚当初から私の父親の事もあまり好きではないと思います
なので私の父親が喋っていても(一方通行な会話な時が多いですが…)旦那は相槌すら打たない時もあります。

それも父としては寂しいと思ってるんじゃない?と母から聞きました。

旦那は自身の経験から、子供が悪いことをしても複数人の大人から同時に叱られたり責められたら萎縮してしまう
と言っていたことがあります。


ダラダラ書きましたがようするに
もう何年も板挟みになっててしんどいので、旦那に母がこう言ってるから少し気にしてよと言うべきか迷っています。
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 19:17:12.650
>>366
複雑ですな

すげー仮な話ですが、先ずゴールを決めましょう
旦那と父親と仲良くさせるのをゴールにするのか
旦那の意見を尊重するのか など、何かしらのゴール

そして、そのゴールにどうたどり着くのか決めましょう
ご自身の気持ちを最優先させるのか
しかるべき第三者と話をするのか

勝手な勘ですが、ややこしいんで1人で考えるには荷が重い気がしますぞ
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 19:29:34.490
>>369
言いづらいけどオブラートに包んで話してみようかな

仕事で家にいない時間が多いから子供にしたら父親が空気みたいな感じがあるかも

普段は私がガミガミうるさいから言わないんだうけど、私がいない時には
たとえ私の母が先に注意しててもしっかり言ってくれないとだめだよね…
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 19:34:58.720
ごめん、ここID出ないのか
>>363の続きが>>366なんだw

無口で不器用な人って言えば簡単だけどコミュニケーションって難しいね
旦那は今の土地じゃ友達もいないけど会社では上手くやってるからメンヘラではなさそう
会社の愚痴一つも聞かないし
0374363
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:19.870
>>372続き

父は私の兄弟からも嫌われてるくらいだし私も面倒な人だなと思うから仲良くしろとは言えず…

子供も大きくなってきたらあまり実家にも行かなくて済むかな

建前上会話くらいはしてほしいと言うのが母の意見らしい
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 20:42:10.940
>>374
アル中気味で大声だす父親がいる実家に貴女なしで遊びに行ってくれるだけでもありがたいのでは?結局孫に会えるのが一番の孝行なんだからわざわざ気まずくさせる必要ある?
あと貴女の母親が先に叱るのならトラウマ持ちの旦那さんは"複数の大人に叱られて追い込まれる"って事を避けたいんじゃないかな
板挟みになってないで貴女が旦那さんの考えをお母さんに話してあげたらいいじゃない
これもし男女逆ケースなら姑の文句を直接妻に伝えるようなもんだよ
0378363
垢版 |
2020/08/17(月) 20:52:15.260
>>375
耳が遠くて小声だと自分で発する声が聞こえないのかほぼ大声なんだよね

>>376
確かにそうだね
母は自分が見かねて注意する前に父親なんだから子供が騒ぎ出したらすぐ注意しないと!と思ってるらしい

子供が実家大好きでやたら行きたがるので、何となく旦那にも付いてきてもらってたけど
もう無理に付き合わせないほうが良いですね

自分の親戚連中は付き合いが濃くて麻痺していましたが
義理の実家は遠方ではないけど数年に一度会えればそれでいい、家が散らかってるから外でしか会えないからって言われてるし
旦那と私の実家とも離してみます。
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 08:01:07.900
ここだけじゃなく、いろんなスレで空行入れた”相談”の体での書き込み増えたよね
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 10:00:13.850
従姉妹(27才女、結婚2年目 こどもなし)からの相談なんだけどいいかな
昨日、従姉妹から電話があって旦那さんと家事の分担で言い合いになって
最終的に旦那さんが「うるせぇ」と言って彼女をソファに突き飛ばしたようです。
突き飛ばしの原因は彼女が旦那さんの過去の過ちみたいなものをまくしたてた事で
このこと自体は彼女も無意味な行為だったと反省してます。
しかし突き飛ばされたことは相当ショックなようで
また同じことをされたらと思うと面と向かって話す気にはならないと言っています。
電話の内容はここまです。

僕としてはソファがあること前提で強く押したんだと思うし、DVともちょっと違うと思ってます。
だから従姉妹には旦那さんも感情的になっただけで、ダメな行為だったとわかっているはず。
二度としないことを約束してもらい時間がたっても構わないから、また向き合ってみては?
という感じでまた話そうと思うのですが、実際のところ一度女に手を挙げた男は
状況によってはまた同じことをしてしまうものでしょうか?
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:10.760
>>383
>突き飛ばしの原因は彼女が旦那さんの過去の過ちみたいなものをまくしたてた事で
>このこと自体は彼女も無意味な行為だったと反省してます。
嫁側が学習してこういったことなく、感情的にならずに「話し合い」できるようになれば、大丈夫かもしれない
旦那の気質がわからないし断言はできないが
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 10:42:07.660
>>381
横だけどマジレスすると、読みやすさのために適宜改行は必要だけど、ブログみたいに無駄な空行挟まれるのはむしろ読みづらい
そいつがどう思って書いてるのかは横だから知らんが
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 10:45:05.330
>>383
「旦那さんの過去の過ちをまくしたてた」の部分の詳細が分からんのでなんとも
突き飛ばす行為自体はソファに向かってだろうと暴行は暴行だし
一般論で言えばDV気質はそう簡単に治らないが
嫁が尋常じゃなくヒスったり、第三者が見ても旦那そりゃキレるわってことを言ったんなら
今後冷静に話し合いできるようになれば再発は防げるかも
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:07:44.690
>>384
「まくしたてた」ってのは従姉妹自身の言葉で実際のどんな感じかわかりませんが
子供の時から知ってる自分としては、えっそんなことするんだって思った
あと素直に反省しているところはやっぱり大人だなと感心した
底辺の自分と違って頭の良い人なんで学習はできると思う
旦那さんの気質は僕もわかりません。
従姉妹と同い年で立派な経歴で会った時は真面目で温厚そうな匂いしかしなかったけど
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:21.950
>>386
すまぬ。自分は相手すらいない
大丈夫と言ってあげたいが、迂闊なことも言えないので教えてもらってる

>>387
詳細は自分も聞いてないからわからないけど、その通りですね
従姉妹がヒスるような人ではないと思いますが
暴行になるってことは頭に入れておきます
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:26:59.100
>>389
やるって言ってやらなかった過去の過ちって言ってたけど詳細はわかんないです
何となく夫婦間でよくあることなんだなぁって聞いてた
従姉妹的にはそれで突き飛ばされるとは思ってなかったわけだから
そんなドギツイことではないとは思うけど、想像だからあてにならないですね
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:33:01.390
従姉妹から、昨日はありがとうってLINEきたので昼休みに電話してみます
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:33:02.680
一度DVやるやつは何度でもやるけど
DVやらない男は絶対に一生やらない
これが続くようなら離婚推奨だよね
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 11:58:09.940
後ろにソファがあろうとも人間を突き飛ばすのはDVなのでは…?
キレたら手を出す奴は繰り返す
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 12:07:32.040
相手すらいない人が
>何となく夫婦間でよくあることなんだなぁって聞いてた
ようなぼんやりとした情報を元に、
>旦那さんの気質は僕もわかりません
と言える人と従姉妹のよく知らない結婚生活の悩みに対して、夫婦を知らない不特定多数から聞きかじった話を従姉妹に伝えるの?
従姉妹夫婦からすればこんな場所で知らない内に家庭の内情書き込まれるのは気持ちいい事ではないと思うし、もし旦那さんが激昂するような人なら火に油を注ぐ行為な分、その矛先は383に相談した従姉妹に向く事になりかねないよ
不用意で無責任な事はせず、単なる話し相手としてなのか命綱として電話してきたのか従姉妹の話をよく聞いて見極めて
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 12:17:24.720
DVも繰り返すし喧嘩腰でまくしたてるような言い方する女も繰り返す
いくら反省しても本質的に変わらないからな
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 13:15:22.320
家族で車に乗って買い物へ出かけた時に対向車見て「あ、俺の車の色違いだ」って言ったら
助手席の妻が「俺じゃなくて家族の、でしょ」って言ってきた
俺としては自分の稼ぎで俺名義で買って、ガソリン代や検査代等を自分で支払い
洗車、清掃、各種メンテナンスもすべて自分でやってるんだから俺の車だろうと思う
ということを言おうとしたら「ホントそういうとこあるよね」と言ってきて
めんどくさそうだったので何も言わんかった

妻からしたら夫の車というよりウチの車、家族の車というのはわかるけど
俺が俺の車っていうのはおかしいのかな
0402400
垢版 |
2020/08/18(火) 13:37:19.560
いや、妻は専業なので稼ぎはない。生活費を毎月渡して残りは自分が管理
イレギュラーな出費はすべて自分管理のお金から
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 13:37:21.410
じゃあ家族は俺の車に乗せてやってるって感じ?
俺の車なんだから俺の許可なく使うなよって感じ?
乗せていただいてる自覚を持てよって感じ?
俺の車って言われるとそう思っちゃうな
趣味で買ったやつなの?
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 13:43:35.320
>>402
それは間違いなくあんたの車
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 13:48:02.610
>>402
お前が管理してるその金はの家の金だろ
そこから買ったなら家の車、『 婚 前 の 個人貯金』から買ったならお前の車
一般的な解釈はこれ
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 13:55:12.020
結婚しても俺の金は俺の金って意識強い?
俺が稼いでるから
なんか気持ちは分かるが、夫婦の共有財産は全くない感じなのかね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 14:01:27.260
>>403
そんなことない
妻が勝手に乗ってもなんとも思わない
ただ俺の車発言ってそんな突っ込むところかって思った
0414400
垢版 |
2020/08/18(火) 14:06:27.140
たくさんレスがついているが、これだけは言わせてくれ
金への執着はないほうだぞ
結婚当初は稼ぎ全部、妻に渡してたけど、妻が管理できないってか
あるだけ使うんで、妻の希望で俺管理になってるんだ
0417400
垢版 |
2020/08/18(火) 14:20:21.370
>>411
言うぞ
妻子供が私の家って言ってもいいぞ
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 14:21:20.310
婚姻前の財産と婚姻中に自己の名前で得た財産は特有財産。つまりあんただけの金。
共有財産とは離婚を前提に財産分与するときに出てくる概念。
夫婦別産制でググれ。
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 14:25:28.240
>>408-409
えっ?俺の金じゃないの?
家族で使うための俺の金
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 14:31:14.290
そのくらいのことは一般的にどうかというよりも
夫婦での共通認識を探ってお互いの落としどころを探す案件
0422400
垢版 |
2020/08/18(火) 14:32:13.810
>>418
う〜ん感覚的には納得いかない
会社から俺宛に俺の口座に振り込まれてるのに

>>419
それはない 誰かに私の家の車は違和感がない
0423400
垢版 |
2020/08/18(火) 14:40:45.640
>>415
そんなにロクでもないことですか
だって会社で「俺さんの車なんですか」とか普通に聞かれるし
それに対して俺の車はね、って返してもロクでもないヤツ扱いされないでしょ
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 14:54:04.080
家族で乗る車として買ったならうちの車でいいじゃん
俺が金出して俺が管理する俺の車って言っちゃうと
家族じゃなくて俺だけの車のつもりなんだ
って思われても仕方ない
普段からそういう物言いが多いから
いろいろ言われたんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況