X



【常識?】 義実家おかしくない? 118【非常識?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/18(金) 06:58:42.880
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。

■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591114757/

【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/
0503497
垢版 |
2021/03/15(月) 12:50:38.970
皆様心が広いんですね、私としては殺人被害者が犯人から謝罪もされずにはした金渡された気分です
育児の苦労何も知らないでぽっと出で叔母ヅラしたいだけで通りすがりにまだお金の価値もわからない子供にポチ袋渡す人のほうが狂ってる
結局管理するのは私なのだから
そんなに金あげたいなら恵まれない子供にめぐんであげればいいのに

>>498
全くですね

>>499
私の親族はまともな人ばかりで旦那のことを口撃したり追い詰めたりしないので

もう〆ますね
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 13:33:51.610
>私の親族はまともな人ばかり

言うと思った
あなたにとって「まとも」なだけ
旦那にとってはわかんないよね
義叔母だって旦那にとってはまともなんじゃない?
みんなが心が広いのではなくてあなたの視野が狭くて偏ってるの 客観視できていないから
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 13:36:31.380
お金渡された側に旦那さんいたんだろ?
子供は金の価値がわからなくても保護者がわかってればなんの問題もないじゃん
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 14:10:33.540
スレチ基地「叔母夫婦に暴言吐かれたから旦那一族まとめて断絶しました」
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:09:42.200
旦那が子供を連れて義実家へ行きお年玉なり何かのお祝い等を貰ったとき
あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
その場で旦那が義父母に御礼を述べてるんだからそれでいいだろうに
私が自分の実家に子連れで行って何か貰って帰っても旦那は私の両親に御礼の電話なんかしないのにな
0513511
垢版 |
2021/03/15(月) 15:23:29.430
>>512
「嫁子さんからお礼の電話がこないからあげた事を知らないのかと思った」
「義弟嫁さんからはすぐに電話があったんだけどね」
という大変ありがたい嫌味の電話を賜りました
0516515
垢版 |
2021/03/15(月) 15:32:24.930
追加
夫も同様のシチュだと実家に電話してお礼言ってる
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:36:32.190
子供のお祝いとかの封筒を私に渡さないで欲しい
息子に渡せよ
恩着せがましい
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:46:20.180
>>511
大人として親として御礼の電話はするべきなんだろうけどね
私はしないけど
同様に向こうの親族から何かあったら全て旦那の方で電話なりしてもらってる
会えば先日はどーもくらいするけど
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 15:57:33.810
私も同行しない時に何かもらったら改めて連絡するので
そのこと自体を非常識とは言ってほしくない
でも嫌味言うのは非常識だと思う
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 16:36:18.950
電話する人は勿論いるんだろうし丁寧だなって思うけど、自分も父親がその場でお礼してるならそれで良いと思う
電話ないから非常識なんて言われたらじゃあもう何もイラネって気分になるわ
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:08.810
>>520
一言一句同意
あと、丁寧の要求(>>513の電話)がきたら「まさか旦那が礼言わなかったのか…?」と考えると思う
同行してない者のからのお礼って上級であって必須でないとは思うから

ただ、旦那が自分の実家に電話するような育ちなら当然のごとく自分も義実家へお礼電話はする
要は相手に合わせる
現在、前記の考え方に至ってるのはあくまでも旦那実家がそういう家だからだな
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 17:06:27.940
60代70代それ以上の世代は御礼の電話や礼状は奥さんがやるもの
って考えている人は少なくないんだろうな
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 17:27:42.670
送られてきたものとか子供が受け取ったものならそれもありだろうけどねぇ
60代70代で考えが古いからと言うなら尚更、家長からの御礼があったのに嫁がでしゃばるなとなりそうなもんだよね
ダブスタにもほどかあるわw
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 03:53:02.730
ちょっと俺のアスペセンサーが反応したわ。義母は旦那さんに甘い?子離れしてない感じのやつ
そういう人なら適度に距離を取った方がいい。もう敵認定されとるかもしれん
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:34.850
ここは非常識か否かを騙るスレ
世代間の違いとか家庭ごとの違いはスレ違い
私は気になるならない程度なら大嫌いスレへ池
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 15:14:23.660
義母、もうすぐ初孫が生まれるというのに、
生まれる前にいろいろやっておきなさいよ、生まれたらもう何にもできなくなっちゃうからね
みたいなネガティブ発言が多い
楽しみにしてないのかもしれない
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 18:18:45.680
>>536
言い方がわるかったのかな
でも、それ事実だよ
本当に子供産まれたら自分がやりたいことやりたいときにまーったく出来なくなる
そして母疲れたスレ住人になるわw

元気でかわいいお子さん産まれること祈ってるよ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/17(水) 19:46:58.560
>>536
楽しみにしてるだろうけどネガティブな発言は私もされてイラッとした
子供楽しみにしてるのにそんな発言されたら嫌だよね。
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/20(土) 17:11:38.820
毎週末、必ず決まった時間に義父から旦那に電話が来るんだけどこれって普通?なんか気持ち悪く感じるのは変?
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/20(土) 17:52:02.670
>>547
嫁にかけてこないだけマシだし、実子なんだからあなたは気にしなければいいよ
あなたに実害はないんでしょ?
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/20(土) 19:20:53.000
>>548
私に実害はないです 最初は連絡がつくとお互い安心だし仲がいいんだろうなくらいに思っていたけど1分遅れることなくジャストの時間に毎週かかってきてるから不気味に感じることもあります

>>549
非常識だとは思っていないです ただずっと時計を見て待ってるはずだし子離れできない親の様にも感じたから違和感もありました
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/20(土) 19:26:22.660
電話の内容によるわ
世間話なら寂しいんだろうな、でも子離れ出来てないなって思うわ
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/21(日) 10:02:46.010
>>553
まだ気狂いが書かせた無駄なもの信仰してるのか
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/21(日) 16:25:27.180
そこまでさせるこのスレへの執着心が理解できないわ
他に該当スレあるのにここじゃないといけない理由がわからない
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/22(月) 18:43:52.260
家庭菜園の野菜と一緒にゆうパックで蝶のさなぎを送ってくる義母
娘(3歳)に命の教育をしてほしいのか「かごに入れて羽化させてみて!息子たちも小さい頃はよく虫かごで育てて自然に帰したのよ」と
さなぎとはいえ生き物を卵のパックに適当に入れて送ってくる価値観自体なんかずれてる気がするんだよな
私が考えすぎなのか?都度モヤモヤする
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/22(月) 18:48:00.640
既にさなぎ状態なら育てるも何もないのにね
ただ見守る=育てるって変な価値観が育ってしまう
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 00:59:08.200
夫に義父の悪口を吹き込み続ける義母…
こっちに実害は無くても可哀想だわモヤる
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 10:25:35.870
悪口を吹き込み続けるんなら非常識だろ
愚痴を言ってるだけならともかく
子供に自分のルーツである父親の悪口を吹き込むのは、自尊心を傷つける要因
例え離婚したとしても、離れて暮らす親の悪口を言ってはいけない
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 11:09:06.920
>>558
さなぎならそれが一番いい輸送方法な気がするわ
ちなみに金魚類はポリ袋に水と金魚入れて空気パンパンにされて送られてくるよw
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 11:48:07.950
まぁこっちが気にすることじゃないって言い聞かせてるし、そう言ってくれるのは嬉しい
もちろん事情や裏側を全部知ってる訳じゃないし

ただ夫婦間の不仲を子ども(成人済みとはいえ立場的に)に縋って感情のままぶちまけて、なのはどうかと思うって話
近い距離でやられてたらえぇ…となるでしょ
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 12:04:07.600
女性同士で愚痴りあうっていうならわかるけど、母と息子ではどうなのかなぁ
父と息子で仕事の愚痴ならもちろんありだと思うよ
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 12:44:52.030
親子関係に常識非常識当てはめようとしてるくらいのカチカチ頭なのに該当スレわからないわけない
いつもの粘着のネタでしょ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 17:50:20.780
自身のチンケなプライドだろ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 18:36:49.280
誘導できてないから自治にもなってない
そうなるともう引っ越しおばさんみたいなもんだからスルーしてればいいよ
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 21:53:53.250
自治厨は荒らし目的ばかりでなく、心からの正義感でやってる奴がいるのも厄介なところ
ガキの学級委員長みたいなね
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:41.630
時代に取り残されてると恥ずかしげもなくこれ書けちゃうのか
なんか不憫だね
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/24(水) 07:50:03.420
>>581
馬鹿に効く薬なんてサリンぐらいだろ
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/24(水) 09:39:57.440
>>586
レス番はテンプレで決まってる
そして今言われてる自治厨は全く別の指摘してる奴のこと
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/24(水) 10:37:19.820
ジジイかババアか知らんけど、自治厨はここに書き込んでほしくないんだろうね
言ってる事聞いてたら書き込む内容は皆無だもんなww
女が書き込む事が殆どだから、書かれると気に入らないって事はジジイかもね
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/01(木) 19:42:38.390
去年男児が産まれたばかりなんだが、義父が趣味のバイクに乗せる計画を立てている。60歳オーバーの運転だし、そもそもバイク自体危ない(乗る人ごめん)から反対したい。安全ベルトで繋ぐとは言ってるけど、、、。腰座るようになったらとりあえず乗せて写真撮って趣味友達に自慢したいらしい、、、私が心狭すぎるんだろうか。
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/01(木) 20:30:59.760
>>589
絶対乗せたくない
高齢バイクに限らず万が一のことがあった時に後悔するポイントが多すぎることはしたくない
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/01(木) 20:46:04.060
>>589
怖いよー
あんたの自慢の道具じゃないのよ
ちょっとくらいならと思って事故になるんだから
涙ながらに怖いの!って旦那に言ったらいいんじゃないかな
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/01(木) 21:08:46.290
>>589
赤子をバイクに乗せるのは普通にありえんよ
ただ座らせて記念撮影のみってならまだしも、乗せて運転はとめないと駄目だよ
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/01(木) 21:14:24.800
そんなことないよー待ちをしたつもりはなかったのですが、皆さんのレスを見て義父を非常識だと言って欲しかったのだと気づきました
基本的には良ウトメなので関係を崩したくないと躊躇していました
何かあれば一生後悔するので何とか反対します
ありがとうございました
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 10:23:03.470
義実家への援助って本当に状況によりけりで難しいトピックと思うんだけど…夫との意見が合わない
病気など困った時以外でも恒常的に援助するって、受け取る義実家側そもそもおかしくない?と思うんだけど
これから子供ができる、まだ若い世代の夫婦からよくお金受け取れるよねー
自分の親が、将来苦労かけたくないってちゃんと貯金してくれてたの知ってるから尚更イラつくわ
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:04.870
結婚前から嫁側に伝えてたらいいけど
結婚後の収入は共同財産だから離婚事由になるのでは?
0600596
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:04.350
お互い小遣い範疇の使い道には口出さない、って取り決めしてたのはあるんだけど
ずっとおかしくない?とは思ってた
夫は学生時代からずっと援助させられてるから根深く麻痺してる

いよいよ私が産休の予定立って、小遣い見直したりするタイミングなんで特にね
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/03(土) 15:16:04.900
義弟が昨年結婚したんだけど、結婚と同時に転職した。義両親は何かと物入りだから、と新車(230万)をプレゼントし、両家のお食事会、スーツ、その時義弟が借りていたローン(200万強)を肩代わりした。
夫が、あまりにも贔屓じゃないかと言うと、あんたたちは結婚式してあげたじゃない、義弟君は結婚式もあげないし、転職したばかりでたいへんだから、と言う
ちなみに、結婚式は両家半々の費用でご祝儀では到底足らず自分たちが費用を出したし、両家のお食事会も自分たちで出した。
義母は結婚式の次の日に、もらったご祝儀は貴方達が使いなさい、とやけに心を込めた言い方をしていたが、もしかしてあのご祝儀は全部自分のものでそれをあなたたちにあげたじゃない、て事なのだろうか?
ちなみに義両親は結婚式の費用一銭も出してない。ご祝儀でまかなえるでしょ、と言われて
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/03(土) 15:54:22.600
>>601
旦那さんが実の両親に抗議するのはまぁ良いとしても、貴女は嫁だよね?
旦那さんと二人だけのときに同調するくらいにしときなよ
決して、旦那さんの抗議には同席もしてはいけない
同席したら「2人で文句言ってきた」になるからね
まさかその場だけは旦那さんを諌めるとか出来ないでしょ?
兄弟で1人は搾取子、もう1人はペットなんてのはよく聞く話
義両親が他のことについても義弟だけを贔屓してるなら、ただの毒親だね
縁切りしても良い案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況