X



【常識?】 義実家おかしくない? 118【非常識?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/12/18(金) 06:58:42.880
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。

■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591114757/

【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:47.460
>>93
かなり図々しい非常識トメだね
人をもてなすのは面倒くさいから来られるのは嫌だから乗り込んでくるのかね〜
普通は娘と孫と気兼ねなく過ごしているのを邪魔したりしないもんだけどね
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 20:48:54.930
>>94
違うでしょw
孫にも会えるし嫁実家でお客様としてもてなされるのがウマーになってるんじゃないの
こういうこと出来るトメはお茶どころか食事まで出してもらって平気で居座ってるよ
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/10(日) 22:25:45.150
むしろ先手を打って、
次の連休はそちらの家に遊びに行きます
いつもわざわざ来ていただいているので、申し訳なくって
もちろんうちの母も一緒にお邪魔しますね!
って言えば来なくなりそう
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:30.950
会いたいならわざわざ来て頂かなくても、みんなでそちらのお家に遊びに行きますよ〜ってね
言うだけで嫌がってくれそう
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 12:20:51.550
義母の7回忌、旦那の姉妹から来月に都内の寺でやると連絡がきた
延期できないか打診したら命日前にやると…会食は無しだけどさ
集まるのは6人、向こうは全員近いから旦那だけちょっと都外から出向く
でも去年3月からずっとリモートで電車一切乗ってないし、ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡
断ったらコロナだろうが何だろうが命日は変わらない、誰かの意見で(私か?してないけど)
延期や中止は絶対に無い、やるのが当たり前と

その当たり前に無宗教派の我が家は常識だと思って今まで合わせてきたけど、
あなた方の当たり前は私たちの当たり前ではないのです
故人を供養する方法は様々、法要の延期も仏教的に全然ありなんだけど…
それよりも何よりもコロナだよ?
今まで常識的だと思ってた人達の本性が見える非常時下、向こうもそう思ってるんだろうけど

義理は非常識?会食無しだから大丈夫?我が家が神経質で非常識?
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 12:24:49.680
うーん・・・どっちも非常識じゃないと思う
ただ宗派によっては法要の繰り下げは良くないと言われてるかな
それは宗派の中の「常識」だけどね
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 12:26:22.520
>>107
うちは近々母の四十九日なんだが、姉が来ないって言うから寂しい気がしたので墓前に供える手紙を送るようにお願いした
決まりきった供養の形を崩すには先に気持ちを出した方がいいかもしれん
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:02.790
うちは葬式ですら遠方の人はコロナ理由に出なかったよ
いつになるかわからないけど収束したら別途機会を設けてお別れ会でもやろうという話になってる
だって死亡者も出てるからね
もう1つ葬式をやることになったら冗談じゃ済まないよw

7回忌まで真面目に関係者に呼び掛けるなんてカタイ家だなあと思う
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 12:45:22.490
>>107です、ご意見ありがとう
旦那が欠席すると返事しました、旦那だけでも出席と連絡がきたので
もちろん、平常時だったら夫婦で出席して手を合わせに行くよ
旦那も兄弟たちと義母の話もしたいだろうしね
何か送ろうと思ってたけど、手紙はいいかもしれない
旦那に提言してみます
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 13:04:41.840
うちも先日旦那祖母が亡くなったが、参列したのは近くに住んでる最低限の親戚のみだよ。関東にいた義妹は不参加だったし、うちも旦那しか行ってない。
法事も同じく。普段なら私も当然行くが、状況的に難しいよね。
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 13:11:18.470
>>114
大丈夫です、香典を入れた現金書留に一緒に入れようかと
うちは私の母と同居なので、母の分の香典も一緒に出します
0121107
垢版 |
2021/01/11(月) 13:30:29.710
>>118失礼いたしました
>>119
母個人に案内は無かったけど、我が家はどうか?と打診されたので
法要をやるからには出すと言ってますね
>>120
責めてるわけではなく、我が家の方が非常識なのかどうか?ということです
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:08.510
>>121
法事は案内が来た人だけだよ
「我が家」にはお母さんは入ってないんじゃないの
お母さんが香典出すのは差し出がましいと思う

地域によっても違うんだろうか
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:45.470
祝い事は延期してもいいけど法事は延ばさない、というのは割と普通だと思ってた
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:33.980
>義理は非常識?会食無しだから大丈夫?我が家が神経質で非常識?
義理は非常識ではない
会食無しは良い判断
107家は神経質でもなければ非常識でもない

これが「欠席?何言ってんのキーッ」なら義実家が非常識だし
呼ばれてもいない107母が香典を送るのは非常識だと思う
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:39.390
供養を非常識と言われたら個人がいたたまれないわ
カッチリ型にはめないで生きてる人は気持ちを伝えたらいいと思います
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:58.570
香典と手紙と供物送っておけば十分では?
あとは車があるなら日にちずらしてお参りできればなおよし
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:07.440
というか7回忌でも御香典っていうの?
御佛前だと思ってたわ
香典は通夜葬儀のときだけだと思ってた
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:34.750
御佛前なら通夜だろうが葬式だろうがOKだけど
香典は逆に通夜葬式以外はNGよね
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:44.900
葬式で引導渡されるまでは成仏してないので、通夜告別式は御霊前と教わった
浄土真宗は死んだらすぐ極楽に行くので御仏前でもいいかもしれない
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:04:50.050
この流れで思い出した
私の父の葬儀の際、義両親は通夜と告別式の両方に香典を持ってきたのよね
受付はそこまで把握しないから、あとから二つあることに気づいて唖然とした
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:17:19.280
え〜でも話し言葉では葬に関するお金って香典って言わない?
一般的に初七日まで御霊前でそれ以後は御仏前だけど(宗派による)
法事の時に親戚に確認する時とかは「香典いくら?」とか聞いちゃうな
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:30:26.180
だから細かいことは良いんだってば
リアルできちんとしとけば
金だよ金!金と菓子を送っとけって話さ
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:26.690
>>136
言わない
常識中の常識で陰で笑われるから気をつけたほうがいい
法事の時には「いくら包む?」とでも聞きなさい
0140135
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:33.070
>>138
違うみたい
どうも義実家の地方では両方参列したら両方出すものみたい
夫がそんな感じのことを言ってた
でも、少しでも常識があれば、事前にこちらのやり方を調べてから出すべきだよね
母は完全に、マナー違反だ不幸が重なるのに!と落ち込んでた
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:44:44.170
>>140
べきとまでは思わない
そういうところもあるのねで済ます
マナー違反じゃないよとお母さんに教えてあげたら?
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:53.070
>>140
あなたも2回出す地方があるのは知らなかったよね?
同様にウトメも香典を1度だけ出すという風習を知らなかった可能性はある
調べるも何も自分の知らない風習があると思い至らなかったんだから
それはそれで仕方ないことだと思うよ
ウトメが好きか嫌いかとはまた別の問題だね
0143135
垢版 |
2021/01/11(月) 19:59:29.960
>>141
>>142
日本の一般的には通夜のみだよね?
わざわざ他所の土地の葬儀に来るのに、何の下調べもせず、自分らの常識を押し通すのがどうかと思う
場合によっては不幸が重なるという意味でマイナスにとられるのに
家庭板で嫌われる某地方のウトメですんで、まあ推してしるべし
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:05:39.630
コトメが北海道で会費制の披露宴(実際は名称が違うらしいが)をするとき
会費をご祝儀袋に入れて持って行って吊し上げくらったことを思い出したw
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:06:08.820
義親のわざとじゃないのよ、は許されないという風潮かと思いきや、随分と肩持つ人多いのね
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:11:33.950
葬儀って風習違いすぎるからね
義実家に香典返し送ったらお返しはなしの土地柄で
次回からはやめてねって言われた
そう言われればわかりましたで済むんだから
実家の風習で香典は一度でお願いしますって伝えればいいだけ
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:12:09.640
>>151
>>142が書いてることが真理じゃない?
そういううっかりしたことが嫌いだっていうなら分かる
それを大嫌いスレに書くならいいけど
非常識!というには弱いかなと
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 00:23:36.420
その地域の風習ならそこではそれが常識だからねぇ。
旦那親族の葬儀で、香典返しの風習の差で揉めた経験あるわ。お互い話し合って折り合いつけたが、その地域の人間が女が多くて、感情的に『この風習なんだから合わせろ!』とゴネて、男と地域外の女が説得することになったな。
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 01:21:13.330
うちの両親の出身地もお通夜と告別式にそれぞれ香典持っていく地域で、しかも金額が決まってて(お通夜3,000円、告別式2,000円とかそんなん)片方しか参列できない時はわざわざ2包持って行くよ
しかも香典返しも現金(お通夜1,000円、告別式500円)
ちなみに東京100キロ圏内の関東県だから某嫌われてる地域でもないと思う
自分は東京育ちだから知った時はびっくりしたけど、葬式なんて地域よって違うの当たり前だし
迷惑かけられたわけでもないのに文句言い続ける人の方がどうかと思うわね
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 01:28:54.840
今ある結婚式の流れって戦後出来上がったものだから全国共通した項目が多いんだけど
葬儀に関しては古くから根ざしているものが時代と共に少しずつ変化してきたものだから、全国画一的になるまでには数世代かかるんじゃないかな

最早マナー講師発信情報が信頼度を失ってるし
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 05:40:56.810
>>156
あの連中の情報が信頼度を持っていた時期なんてあるの?
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 08:34:45.570
義実家の風習に嫁も従えって言われた訳でもないのに
実家の地域の習慣を調べてこいって偉そうすぎるわ
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:03:38.680
>>155
葬儀が地域によって全然違って当然なら、他所の地域の葬儀に参加する場合は調べてから行くのが当然なんじゃない?
これがうちの方言だから、とTPO弁えずに方言喋りまくる非常識人みたいだよ
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:04:31.330
結婚祝いは2で割れたらダメ→新郎新婦の負担軽減の為にもペアになる数字も良しとしましょう

こんな事にこだわってるのが日本人の習慣や文化だと思われたくない
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:10:36.280
>>165
各地方の葬儀マナーが記された本とかサイトなんてないし、クッソ忙しい遺族側に事細かに質問攻めにする人なんていないよ
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:17:39.530
気の利く旦那なら、地元との違いをさっと親に連絡くらいできるだろうけど…なかなか男性はそこまでは頭が回らないかなあ
私がもし香典両方出す地方に嫁いでたら、こっちに親が葬儀で来る時には事前に連絡しておくだろうと思う
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:18:08.520
別に方言喋ってもいいと思うんだけど
なんで葬儀の話からいきなり方言話になるんだw
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:21:09.990
書いた人は義実家側の葬儀の風習を全く知らなかった訳でしょ
自分の実家の葬儀に来るなら調べておけって言うなら
自分も義実家地方の風習くらいググっておけばよかったんじゃない
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:29:47.530
>>171
だから義実家の方の習慣知っていれば
一言言えたんじゃないのって話だよ
義父母なんて簡単にググれる世代じゃないんだから
迎える側も文句だけ言うなって事だ
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 09:37:49.710
逆に義実家側の風習を知らずに、夫に確認したけど「普通だよ」と言われ、通夜にだけ包んで「非常識嫁」と義親に責められたとしたら…

それはそれでここに来るんだよねw
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 10:12:25.900
>>173
何でそこまでしてやる必要があるのよ…
義実家の風習調べて、これは一般的じゃないですので、よそでやる時はこうしてね、なんて言えるわけない
ていうかそんな必要ないでしょ
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 10:16:29.960
風習を知ってる知らないで、その事が常識非常識になり得るのはあるあるだね
でも常識って時代で変わるし、始め>>107はコロナ禍なのに法事は非常識?って言ってたけど、
今まで人が集団に成れないなんて経験あんまりないから
これからは葬儀や法事のあり方が変わっていくのかも
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 10:18:35.690
死んだ人が参加するわけでもないし、生きてる人たちが義務感で参加するのは本末転倒だよねぇ
故人の配偶者と子供だけでやればいい
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 10:32:09.090
風習下調べしろっていうなら、香典と仏前の違いくらい当然わかってるべきやろw
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 10:35:13.310
付き合いが希薄な現代は聞くのも恥ずかしい。いっ時の恥をかくくらいの事が出来ない輩は沢山いるだろう
そんな時のための人付き合いが大事だと思い知らされるのが法事
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:26:30.020
下調べしろって、各地方の各地域で葬儀の風習なんか違うのにそう簡単に調べられる場合ばかりじゃないのに何言ってるんだろ
集落ごとに違ったりもするのに、全部一覧にでもなってると思ってるのかな
ネットは万能じゃないですよ
どうしても自分のところの風習に合わせて欲しかったなら事前に自分で伝えるべきだったのでは
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:37:52.400
>>183
大前提として、自分とこのやり方が世間一般の常識でググったらすぐ出てくるようなやり方
対して義実家地方が特殊で一般的ではないやり方
だから義実家がレアケースである事を自覚してググれよって主張

スレチ指摘されてもわからない
自分が常識だと思い込んでるから
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:55.190
>>183
自分のところが少数派ならもちろんそうするけど、向こうが少数派なら知らないよとしか
まさか香典を複数持ち込む地方があって、しかもそれが義実家の地方だなんてどうやって知ればいいのよ
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:14.630
>>185
あなたの地元があなたのいう多数派かどうかは、義実家はどうやって知ったらいいと思う?
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:47:05.860
>>185
相手の地域がどういう風習かどうやって知ればいいかわからないのに、相手にはそれ求めるのおかしくね?
自分で言っててわからんのかね
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:52:22.790
>>187
そんなの、自分の子に聞けばいいんじゃないの?
あちらのお家はどんなやり方なの?こっちと違うことはない?って
それとも、息子に聞くことすらできないの?
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 11:57:20.150
>>190
あなたは嫁ぎ先の風習を学ぼうとする事もなかったのに、夫が妻の実家の風習を知っていて当たり前ということ?
それとも夫に事前に伝えていたの?義実家の風習を知らなかったのにあえて日本の一般常識と思ってる風習を?
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 12:05:06.960
最初は驚いても、ああそういう風習の地域もあるんだな、で終わりでいいのに
どんだけ根に持ってるんだろうねw
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 12:10:30.940
>>191
普通の感覚の夫婦なら、親からこう聞かれてるんだけど、と配偶者に確認取るんじゃない?
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/12(火) 12:35:38.170
>>194
お前の旦那は実家の風習を知っててお前の実家の方式で香典包んだんだろ?
普通の感覚の男じゃないんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況