X



■□■□チラシの裏19301枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:13:21.400
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1613380785/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19300枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1615249010/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:21:01.410
小泉環境大臣がコンビニのプラスプーン有料化検討だって
「持ち歩く人が増える」だってよ
あいつ、ほんと無能だな
いや無能すぎて有害だわ
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:22:24.690
前スレ988
婆んちもそうだから聞いてみたかっただけなんだけど怒っちゃったから
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:24:37.360
>>17
年寄り政治家が国民の人気取りに使えると思ってるうちは下ろされなさそう
もう化けの皮剥げてるのに
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:25:28.820
マイスプーンを入れるケースはプラスチックだろうし
洗う水道代と洗剤で結局汚染されてそうとか思った
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:25:38.440
>>21
河川敷なら良いけれど川の中って?でも眠れる資産は保護されないって言うから
そういうのもう無視していいんじゃない?
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:27:25.480
持ち歩く人が増えるっていう意味が分からん
持って帰ってる途中の人なのか意味もなく持ち歩いているのか
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:27:44.750
今のところ問題にしてうるのはプラなんでしょ
ペットボトルは全部紙パックになるかなぁ
お肉お魚のトレーも廃止かな
0038金ちゃん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:28:01.720
いちおつ
大好きな大切な金太郎さんと嫌ほど愛し合いたい

けどまずは
金ちゃんがんばれ超がんばれ
金ちゃんならできる!
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:28:09.670
● これから、日本には「人生100年食堂」が必要だ

小泉:いま、高等教育無償化が議論されていますが、間違ってはいけないのは、全員が無料で大学に行けるようにすればいいわけではない、ということです。

たとえば中学を卒業して丁稚奉公して一人前の寿司職人になった人がいます。

最近はお酒にこだわる人が増えて、お寿司屋さんでワインを飲む人も出てきた。

こういった状況の中で、自分がお客さんに選ばれるようになるには、もっと専門知識を身につけなければならないと気づく。

高校に行って学び直そうとか、大学に行ってみたいとか望みを持つ。

そういった望みを叶えることが、リカレント教育や学び直しの環境整備をするということだと思います。

誰もが大学に行くことがいいとは思わないんです。多様な生き方があっていい。そういうことを日本は考えていかないと。

将来、日本には、いまほど大学は必要なくなります。

その時に、空いているキャンパスに、保育園、幼稚園、老人ホームをつくってもらいたい。そうすると、学食の景色が変わります。

学生たちが食事をしているところに、おじいちゃんおばあちゃんもいれば、子供たちもいる。

まさに人生100年が大学のなかにあるわけです。

その風景のなかで、人生100年時代を真剣に考えるようになる。

これが、僕が将来、日本で見たい景色なんです。

「人生100年コミュニティ」とも言えますね。
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:28:48.950
神奈川の知事もマスク飲食させないとこは助成金出さないって言い出したしね
飲食店の人たちが怒ってたわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:28:59.430
紙袋有料化を「便乗値上げ」って騒いでるけどさ
スーパーで無料の紙袋に入れろっていう客が本当に多いんだよ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:01.410
>>41
ながっ
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:29.260
>>34
働いてる人でお昼をコンビニで買う人とかじゃないの
婆もたまにヨーグルト買ったりしてた
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:30:04.730
それで思い出したがスーパーの袋ってたまに穴開いてたりするわよね
無料の時は文句なかったけど今は買ってるんだからさ
これ返品対象じゃね?と思わなくもない
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:30:28.810
4個パックのヨーグルト買ったらレジの人に「スプーンお付けしますか?」って言われた
「はい」と答えてみたらスプーン一個だけくれた
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:30:58.870
>>43
それは個人個人に注意喚起しろよってことよね
なんでもかんでも飲食店に責任負わせすぎ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:31:24.210
>>8
無能な働き者でしょ
その言い方だとダメダメだ感じがしちゃうわ
言葉の前後が変わるだけで随分変わるのねw
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:31:48.040
プラしチックもきちんと捨てれば問題なんだけれど、韓国とか東南アジア中国が酷いらしいね
アメリカの西海岸に流れ着いて
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:31:54.760
>>51
ばついちー
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:32:45.910
プラ規制よりメガソーラーの開発規制してほしい
長期的に見てソーラー発電で抑制できたCO2より
伐採されまくった木が本来吸収する筈だったCO2の方が多くなるんじゃないだろうか
北海道の東の方とか本当に酷いよ、丘陵地の南斜面が全部パネルとか平気である
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:33:42.680
>>64

有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:33:45.550
>>56
それよりさ
おにぎりとかサンドイッチみたいなのもっと充実させようよ
ナナチキ的にパリッと切って持って食べられる工夫
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:34:41.060
>>48
確かにそれはそう思うよね
婆の周りのスーパーは有料になって以降レジ袋が分厚くなったわ
お金取るんだからとちゃんとやぶれないようにそうなったんだと勝手に思ってる
少し前まではペラッペラですぐ破れてたのに
ただ、ペラッペラのほうが環境によかったのではと少し思った
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:34:43.640
>>68
サンドイッチの包みも
お手拭きの袋もぷらっちっくなんでーとか

タケノコにつつむか
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:21.620
>>74
無料だからコスト削減してたけど
お金もらえるならちゃんとしたのだせるよってことかと
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:43.880
>>71
そういう意味じゃないでしょ
無能なくせにチョコマカと「余計な仕事」ばかりして邪魔にしかならないって事よ
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:36:07.100
ますおかの岡田の「溢れ出す才能の無さ」ってキーワードが忘れられないわ
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:36:33.510
レジ袋有料はまだしも便乗で紙袋値上げとかやめて
この前GAP行って服買ったら「紙袋一枚20円ですけどどうされますか?」って言われて、
どうもこうも買った服持ち帰れるほど大きな手提げもないし…
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:37:57.790
>>87
でも高速道路だと国がらみの大掛かりな計画とかでなかなかむずかしそうだから
新しい巨大コストコが踏んでくれるのでもいいな!
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:38:22.550
あれ、モンベルでこないだ買い物したけど普通に紙袋入れてくれたわ
たち吉も何も言わず袋に入れてくれた
店によるのね
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:38:43.510
>>75
ナナチキは、紙袋よ!
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:38:44.660
>>86

ふつうに買いますでいいんじゃないの

向こうとしても値段と購入確認でそう聞くしかないし
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:39:21.830
>>78
そうなんだけど、レジ袋有料がプラ削減に繋がって環境のためになるとかは無いんじゃないのって思ったって話し
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:39:36.950
>>98
いいわねー
駐車場でーっかくとっていいわよ
立体とかいらなくて全部平地でいいわよ
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:41:23.150
ねぇ聞いてよ一人分の晩ごはん買いにスーパー行ったらさ
酒もタバコも買ってないのに4000円もかかったと思ったら酒もタバコも買ってたのよ何考えてんのよあの店員!

は?
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:41:49.140
てりたまパストラミビーフご馳走様でした!
少しピリッとして美味しかったけど婆は普通のてりたまでいいや
来週は普通のてりたま食べようっと
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:41:59.760
巨大なドラッグストアが元にあった土地の賃貸料をあげられたとかで隣の土地に建物立てて移っていたわ
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:42:25.830
唐草ではないけど
風呂敷を納品の時に使ったことはある
クライアントさんがふふってなってたw
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:42:28.190
>>117
今までは環境のためにとビニールを薄く薄く伸ばす方向で頑張ってたけどそういうのはやらなくなったから
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:42:36.750
あの人の口から「信義則」なんて言葉聞きたくないわ
一番「信義」「道義」を守ってこなかった人なのに
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:42:44.110
お弁当屋とかでもこのビニールは素材が違うので大丈夫です、ってビニール袋いれてくれたりあるよね
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:07.730
袋要りませんっていったら「無料ですけど」っていわれてああっとなったけど
いいえ大丈夫ですうふふってていで無理して手提げに詰め込んできた!くっそ!
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:28.830
>>140
そういうなにもないところでキャンプしたいっていう需要もありそう
テントたてる平地も全く無いのかしら
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:45:54.230
>>155
まだ、、、そこまでの、、、
それが許される強さと愛嬌がなかったわ
チラ素振りが必要だわ
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:46:27.800
>>157
そこは事前に利用者から同意書とればいいんじゃない?
法律詳しくないから何とも言えないけど
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:47:56.900
>>157
そうでしょうね、今回の山火事も重過失なら5000万位上とか言われてるし
どこまで責任問えるかだけれど
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:48:17.780
>>140
フリークライミングに提供する
ボルト打ったりも勝手にやってOK
そのかわり駐車料金は高めw
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:48:30.290
キャンプできるように整備したとしてキャンプ利用料でペイできるもんかね
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:48:47.790
>>175
そうなのかー
じゃあ持ち主の婆ちゃんが個人的にキャンプ楽しむくらいしか使いみちなさそうね
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:12.780
>>160
素直に喜べばいいのよ
え♪嬉しいお願いします^ ^てウフウフしときゃいいw
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:32.920
>>168
そうかもね、ずーとそういう風習だから
風呂敷持ってる頭良さそうな人見たら弁護士さん多いわ
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:38.010
>>184
あ、を忘れてはいけませんよー
はいっ!リピートアフタミー!
あ、無料なら下さい(右手を出しながら)
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:40.960
>>181
規模によるけどキャンプ需要今すごく有るよ
どこのキャンプ場も予約でいっぱい
今年もコロナなかなか収まるの難しそうだし便利な場所なら人来るかも
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:00.280
職場の近所のファミマにはコーヒーMサイズを頼んでも
頑なにSサイズを持ってくるオバハンがいる
これ!って指差して頼んでも「ハイSですね」って
苗字もイントネーションも日本人なのになぁ
そのくせ会計はMの料金取るんだよ
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:22.350
>>181
難しいでしょうね、かなり設備投資したらあり得るかも
帯広の方で隈研吾とかの設計したキャンプ場ははやってるらしい
0201名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:31.960
友達に「ハイハイ前は寝たきりなんだからまだ楽だよ」と言われた
そんな介護老人みたいな言い方しなくてもいいのに
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:45.110
宅配スーパーだとそれぞれ小分けにして袋持ってきてくれるけど
あれはお金取られてないのよね
宅配料にコミコミかしら
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:51:53.310
酒もタバコも打たれてたのよ、じゃないとへんよね 買ってたのよなら買ってるし
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:52:10.040
金や宝石が出たという噂をこっそり流しまくる
持ち主の婆ちゃんが流したとバレたら詐欺になっちゃうから注意
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:52:36.820
>>189
実際それやってる人ニュースになってた
細いつづら折りの道とその間の細い土地しかないのに
何もない所でキャンプしたい人が買うんだってさ
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:54:27.440
>>213
いや、Mサイズ頼んでるのに「Sサイズですね」と確認してくる時点で頭おかしいか耳も目も悪そう
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:55:39.310
>>197
料金Mなのに渡されるカップはSってことよね?
普通に本部クレーム以外にない
横領じゃん
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:55:52.750
たまに行くコンビニにピザまんやチーズまん頼んでるのに頑なにあんまん渡してくるおばはんいるわ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:20.600
>>237
魚コーナーとか漬物コーナーに大きい袋置いてあるわよ
なんならレジで聞くとだしてくれる
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:24.130
2回弁護士事務所へ行ったことあるけど
応接室しか通ってないから
出入りする弁護士さんは見られなかった
残念!
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:57:18.970
>>218
っこれも割り引きなりますか?ニッコリ
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:57:22.130
>>242
PTAの夜の会合の時時風呂敷包みのパパいて、えっ今頃って見てたら仕事帰りの弁護士パパだった
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:58:32.220
>>241
うん、その時に「このカップSですよね?M頼んだんですけど」って言ってた
毎回そんななので婆も職場の人もそのオバハンがいる曜日は避けるようになった
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:58:54.240
多摩地域で人気のキャンプ場は
食器洗い場・トイレ・洗面がキレイ
銭湯施設あり
出来たらオートサイト(自分のテントの横に車横付け)、もしくは広い駐車場あり
テントとテントの間隔が広くとってある
予約制
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:21.490
>>252
札幌市の札幌合同庁舎の地方裁判所よ
八代さんも裁判官で居たことあるって、奥さん女子アナ
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:25.500
婆の駐車場の隣が弁護士さんの場所だから
なんかで訴えられたら怖いから離して止めてる
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:49.280
>>260
一度目は住んでたアパートが取り壊しのため強制退去となり、その退去条件を詰めるため
二度目は親が亡くなって、遺産相続で若干揉めたのでその相談
普通に生きてるけど世話になったw
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:00:17.950
でもSML並べておいてくれればわかるけど
これSだよねってすぐ分からなそうだわ
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:00:27.150
メーガンって王妃やめたんじゃなかったの?ここ数日の暴露大会がやたら楽しそうだけども
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:02:13.000
札幌高等裁判所と地方裁判所よね?大通公園に面してる
あの辺タワマンあるね
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:03:15.840
この前みたドラマが資産家殺した犯人が仲のいい顧問弁護士だったというオチだった
仲良かったのに渡された遺言状を見たら自分に一銭もくれない内容だったって激おこだった
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:03:17.230
>>292
アメニティなんて料金に含まれてるのにねぇ
そんなに環境気にするならアメニティなしのプランを予約すればいいだけで
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:03:44.070
>>286
うちは司法書士さんに頼んだ。親が
弁護士さんでも良いんじゃない?弁護士の方が高そうな気がする位的に
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:04:02.940
かんきょーかんきょー言うけど割りばしもスーパーの袋も本当は使うほうがいいんでしょ?
すっとこどっこいだわ
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:04:21.290
ホテルのアメニティ
くし、かみそり、歯ブラシあと何?
タオル類、スリッパ
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:17.550
>>313
そうなんだ、まあ少ないよね
婆は一人説教長い裁判官の知り合い居るわ
週刊誌にまで載ってた
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:21.280
そのうち、ブラシは豚毛、歯ブラシは竹をさばいて、とかにもどるのかしら昔に
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:52.120
海洋に流れ出ているプラスチックごみで一番多いのはペットボトルだと思うのよね
でもペットボトルは業界が強いのか誰も槍玉にあげないわね
竹筒にしようぜ
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:57.870
裁判官になるのは司法試験をトップクラスで突破した人だけって聞いたけどほんま?
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:07:22.290
>>319
間違えたわ…検察って書こうとしたんだけど
まぁお察しなんだけど婆マジで頭悪くてね
卒業単位ギリギリかき集めてなんとか卒業したくちよ
普通に事務職やって今はおうちにいるわ
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:09:58.330
楽しみはいろいろあるんだけどストレスで死にそう
お薬貰ってきた方がいいかなぁ
久しくメンクリは通ってないんだけど
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:10:24.270
なんの問題もなく終える相続は税理士でいいんだと思う
ほんのちょっとでも何かあるなら弁護士じゃないと二度手間三度手間になるんだと思う
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:10:28.540
セクシー大臣が月1ペースで海岸のゴミ拾いでもしてたら
有料化って言われても納得してあげるわよ
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:01.870
>>355
壊れる前に行くといい
ストレスって人間関係から発生するでしょ?
詰め込みすぎなんでないの?
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:03.900
>>354
なぜ言い切るw
婆ちゃん、ボンクラ弁護士しか知らんのだな
両方出来る弁護士もいるのよ
遺産相続関係はけっこう儲かるから
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:28.480
民事から刑事までだしね
離婚問題とかでも下手したらチラ婆の方が詳しかったりするわ
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:58.280
>>326
竹の歯ブラシ、ズッコケ三人組のタイムスリップもので平賀源内が使ってたシーン思い出した
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:12:24.160
>>366
だから得意分野があるんだってば〜
循環器内科の医者が整形外科出来ないのと同じような感じで
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:12:43.800
婆の保育園の頃の1番の友達が人権派弁護士とかでテレビ出てたらしく、
この前婆の婆からなになにちゃんが!ってLINEが来たわ
そんな事言われてもあだ名うっすら覚えてる程度で顔も覚えちゃいないわよ
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:12:47.690
相談料は税理士の方が安いじゃん
弁護士使う必要ない
オーバースペックよ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:13:30.070
婆も肛門科でついでに「花粉症の薬もらえますか?」って聞くとき断られないか躊躇したわ
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:13:47.420
金銭感覚な〜
婆の勤め先には行き遅れ気味の息子がいる
周りで独り身になった婆どうだなんなら娘どうだ会社自由にできるぞて言う人いるけど
預金あるて話で三千万と言うワードが出た
使えばすぐですよーwと言ったけど
ここが田舎なの忘れていたの
三千万→家も買えない
三千万→ひと財産
すごいズレがあったわw
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:14:57.750
藪医者と有名な近所の小児科でいつもインフルの予防接種してるってお母さん言ってた
予防接種ならどこで打っても一緒だからって
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:16:08.920
>>396
もらえたわ
インフルエンザの予防接種もできたし
おたふくかぜも見てもらえた
あ、おたふくかぜは脳外科専門クリニックだった
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:16:10.770
>>394
うちもそういうとこ行ってるわ
待たずにすぐ終わる
小児科で2時間待ちで予防接種打つのに疲れた
待ってる間に胃腸炎貰ったりしたし
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:17:05.820
>>406
10年も暮らせるのか!
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:17:46.130
三千万婚前貯金で30代だったらよく貯めたな!!って思うけど
財産として話されるとちょっとね…
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:17:53.580
>>404
ドイツか何かはそんな感じなんだっけ?
タッパー持って肉屋に行ったり
瓶持っていってワイン入れてもらったり
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:17:59.790
>>409
結婚したら財産会社が手に入るよってお話
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:18:45.400
>>417
自営のお家の財産だからね〜
ちょっとね…
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:19:12.630
へそくりで3000はすごいわ!!!
たんす貯金じゃないでしょうね
かさばって困るなら貰いに行くわよ
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:20:02.530
兄嫁が自宅暮らしで結婚前貯金2000万あるって話を聞いて
婆母は、お兄ちゃんが結婚決めたのはそれね!と言い切ってた
姑の深い闇を垣間見た…
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:20:29.490
>>435
どうした、生理かい?

社長息子というか
社長一家の預金の話よー
正直…ねぇ
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:20:42.520
>>431
婆は結婚してから10年ぐらい月42,000円のアパート住んでた
楽でよかったわ
狭いから掃除すぐ終わるし賃貸だと人付き合い楽だし
子供達大きくなるから買わざるを得なかった
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:21:26.980
>>443
姑の闇っていうか
お母さんが息子を信用してないというか金の亡者っぽく思っているのでは
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:21:59.300
婆も実家だったから結婚前1000貯めたけど
結婚後に見たら700なくなってたわ
何にこんなに使ったんだったかしら…って気が遠のいたわ
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:22:27.600
>>455
デスヨネー

まあ、田舎だから…
ただ、嫁の釣り餌には小さいかもね
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:22:29.700
婆んとこは子供いないから住居にはお金かかってないわ
小さい2LDKの中古マンションだし
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:23:05.000
>>456
愛嬌も色気も笑顔もないお嫁さんで
姑としてはがっかりしたのかもしれない
でもすごくしっかりしてて、きっちりしてるタイプなので
結果オーライよ
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:23:28.780
婆子が脇腹にブツブツが出来て皮膚科に行ったら結果ヘルペスだったそうなの
そしたら爺がヘルペスって性病だよね?なんで??ってめっちゃ聞いてきて、そっちじゃない方のヘルペスだよって言ってんのに全然聞いてくれない
心配な気持ちは分かるけど少しは勉強しろって思った
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:23:59.700
義兄嫁は貯金全部披露宴で使い果たしたって言ってた
婆は結婚式も披露宴もしなかったので貯金を使わずにズルいと言われた
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:24:08.380
>>469
子供達いるから広さも部屋数も必要なだけで
戸建てって面倒よね
賃貸にずっといられる方が楽
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:24:58.300
ほんと子連れでなけりゃちんまりしたい
どったんばったん音立てたときに
戸建てでよかた思う
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:25:07.520
>>473
冗談じゃねぇ
これも言ったけどそんなするなら父親のとこ帰るわ
山手線駅に賃貸マンションの方がお得

銭金で動くなら婆今ここにいないw
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:26:10.610
>>483
式の内容とか料理引き出物すげーけちったら黒字になるけど周りにヒソヒソされたり
見栄っ張りだと赤字になったり
らしいよ
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:26:12.220
>>363
人間関係と言われたら爺がストレスなのよ
あとはコロナで出かけられない事とか、収入面での不安ね
婆も仕事してるんだけど爺も残業無くなっちゃってるし
パート増やそうにも気力がなくて
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:26:57.200
>>496
ニャーン
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:26:58.020
>>492
自分の意志で自分が使いたいように使っただけなのに意味が分からなかった
大体その披露宴には当時赤の他人だった婆は呼ばれていないし
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:27:11.450
爺はすぐスマホで調べるけど検索結果一番上を信じるから面倒くさい
ちょっとは頭使え
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:27:49.240
昼寝してたら手がピリピリと感じたの
まるで小雨が手に当たるような感じだわ
って思って手を見たら
窓が開いてて小雨が手にかかってた
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:27:59.820
ずるくはないよねその人はずるいことなんかしてないよねわるいことしたの?
つまりうらやましいだよね?
って婆子に激詰めする
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:29:23.970
>>516
フリフリッ

ピョーン
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:29:53.230
婆子にお母さんだけつまみ食いしててずるい!って言われて、ずるくありません味見です!って言ったけどほんとはつまみ食いしてたからずるいのよ婆
大学芋止まらないわ
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:30:09.180
ダイエットと検索してコレがいいと見つけたら信じちゃう
人間の体の構造上とかその食品の性質上とかちょっとは考えろと
しねばいいのに
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:30:26.310
婆は最近イラッとすることや理不尽なことを言われたら
面白いこと言うねー
ってニコニコすることにしてる
言い返しても余計ストレスたまるし
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:30:35.010
>>519
「しなかったらよかったのに」って返したら「みんな楽しみにしてるのにありえない」って言われた
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:30:42.950
>>525
もうずいぶん昔の話しだからもういいやって気持ちなんだけどね
この流れでふと思い出したわ
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:31:07.050
>>526
やってみてわかっていくのよ
ヨーグルトダイエットとかさーりんごダイエットとかさー朝ご飯にしっかりとかさーすべるとぬるとかさーいろいろあったわ
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:32:00.050
>>530
絶対やりなさいよって言われてた世代と
やらなくていい二人で海外でいいみたいな世代の
過渡期ね
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:32:15.110
婆母が昔ダイエット食品の流行りが来る度にとりあえず試す人だったわ
ギムネマとかビール酵母とか家にあったのよね
効果は無かった
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:32:36.640
でも兄なら結婚式しないの?という親戚からのプレッシャーも多いだろうなと思う
ジジババってそういうもんだ
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:33:32.700
婆母もご祝儀全部持って行ったわ
結婚式婆が忙しかったから婆母の希望全部通したのよね
そしたら何か勘違いしたみたいで
まあ更年期だったんだろうなと今は思うわ
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:33:40.370
>>533
失礼ね婆は跳ね馬よ!
バンバ馬言われますけどね…
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:34:20.560
お酢ダイエットしてた母は色んな味の酢を買って楽しんでたわよ
「太っちゃった」って言ってた
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:34:21.940
>>534
かじるのかw
アドレナリン大放出中なんかな
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:34:29.760
女医さんとかいいなーかっこいいなーと思うけど
じゃあ病院いって激務して責任あることしたいかっていうとやりたくない

お金持ち専業主婦いいなーすごいなーて思うけど
じゃあ毎日立派なご飯きちんと作っておそうじして盆暮れ親戚付き合いするいうとやりたくない

ばーはばーにしかなれないのなと理解した
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:34:42.380
春になったのでいよいよほっこり計画に本腰をいれることにする
手始めにほっこりなシャツ買ってみた
が、何を履いたらいいかわからない
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:35:30.400
>>546
カネモじゃなくても盆暮れ親戚付き合いにヒーヒー言ってる婆ちゃん
けっこう見かける…
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:35:32.440
婆母が娘の結婚式に夢抱きまくりだったけど、
婆はメンディー派だったからコロナ言い訳にできてちょっと助かったわ
新婚旅行出来ないのだけが残念よ
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:36:02.370
>>535
義兄夫婦の前に義弟夫婦も結婚していてその夫婦は神前式と食事会だけの質素な式だったけど別に何も言われなかったらしいし
義兄嫁の兄弟もすでに結婚していたらしいのでそこまで親や親戚が彼女の披露宴にこだわってる一家とも思えなかった
まぁこれは婆の感想だけど
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:36:47.750
今更専業主婦になったら爺に自由に使って良いと思われそうで嫌
働いてるから休みの日は堂々とダラダラしてるんだもーん
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:37:17.620
ヤマザキの薄皮シリーズこんなにたくさんあるって知らなかったわ!
ミカンのやつ意外に美味しい!
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:37:36.840
婆が結婚するときはウトメの仲が悪い時期だったので
お互いに見栄を張り合って別々にお祝い金くれた
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:09.000
>>564
結婚式しなかったけど日曜日に寝ていたら爺の上司から玉手箱みたいな箱でお祝いの電報が届いた
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:21.460
爺は普通のリーマンだったけどウトさんが中小企業の社長だったから
何かしらんがデカい披露宴をやった
婆の知り合いはほんのちょっとだったし婆としては仕事の範囲って感じ
爺には申し訳ないと頭下げられたわ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:41.020
今でこそ結婚式あげないのも受け入れられるけど
揚げなかったら変人みたいに扱われてたわ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:40:21.630
姉がお中元やらお歳暮やら大量に頂いてるのがうらやましかったけど
一軒一軒手書きでお礼状書かなきゃいけないって聞いていらんわって思った
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:40:25.390
>>560
え!みかん!知らないそんなのでてるの
おいしそう
ピーナツとクリームとりんごのがすき
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:40:54.120
婆子がまた傘壊して帰ってきたわ…もう着替え持たせて傘持たせるのやめようかな…
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:41:24.910
>>571
そう言えば最近Twitterで怖いやつ見たんだけど
医局で結婚する場合、上司にお車代と称して100万単位渡す慣習があるとか…
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:41:27.520
うちは義理兄夫婦の結婚式に当時の自分達にとって大金を包んでしまった
引き出物も無くてその後こっちの入籍に1円もくれないしで失敗だった
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:42:13.680
>>575
…スプーンおばさん説も
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:42:36.040
結婚式挙げるも自由挙げないも自由
多様性が認められるいい時代になったじゃない
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:42:49.730
看護学生がワクチン受けないと実習行かせてもらえませんウワーン
って呟いてバズってる
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:43:28.730
>>585
医局同士なら怖くもなくない?
しかもそのぶん時間とってもらったりたぶん少しは休みももらったりするわけだし
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:44:13.570
>>587
デキ婚じゃないかとか、家庭が複雑なんじゃとか、問題がある相手なんじゃヒソヒソヒソ
らしいわ
みんな暇なのねとしか思えないけど、昔は不自由だったと親戚に愚痴られたわ
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:44:32.680
>>595
やはり付け届けあるなしで心証かわるのかしら?
それともそれどころじゃない覚えてないよなのか
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:46:34.530
>>607
変わんないよ
そんなに変えるほど個人個人を見てられないだろうし
まぁ遠方へ受けに行くときに引率はするらしいけどそれは普通の業務内容に入ってるものだし
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:46:34.770
性差とか同一性障害とかの話で天動説がでてた
地動説にかわれたのは「天動説を信じてる世代の人がみんなしんだから」

葬式は家でーとか結婚式しないとーとかが寿命でへっていってやっとなのね
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:46:44.620
>>608
最近はさすがに情報が流れているから大丈夫みたいよ
ただし既にアナフィラキシーやらで死亡者出てるよね
もちろん医療者
確率はもんんんんのすごく低いけど
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:33.370
今キッチンのカウンターに隠れて少し現実逃避中
でもそろそろご飯の買い出し兼婆子遊ばせに出かけないといけない
めんどくさいよーー
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:35.410
>>608
今はわりと打ちたいって言ってる人が多いけど、日本で承認されたばかりのころは医者ですら副反応がなーって躊躇してたわ
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:36.260
>>603
子供たちの誕生日もどこから聞いたのか知っていてプレゼントを渡されるから大変らしい
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:43.450
>>613
だよねー
たぶん出来のいい子とかのほうが目をかけられる気がする婆なら
宣伝塔になれるというか
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:54.140
>>608
医療系の専門職で病院勤務の友人が打つらしいんだけど、嫌だーってぼやいてたわ
でも打たない選択肢はないって言ってたので打つんでしょうね
婆も痛いの嫌いだから筋注嫌だわ…婆のとこに回ってくるまでに皮下注射開発されないかしら
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:48:34.790
インフルエンザの注射だって職業柄義務で打つけど
イヤでイヤでたまらないわよ
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:49:15.790
>>621
今朝の新着ニュースで
インスリン注射器で7回分取れるんだけど
皮下脂肪が比較的薄い日本人ならインスリン用ので筋注出来るって書いてあった

婆はダメだと思った…
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:49:19.430
日本で初めて打った人がインフルエンザの予防接種より痛くないって言ってたけど
インフルエンザって皮下だっけ?
筋肉注射の方が普通に痛そうなんだけど
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:49:27.830
うちは田舎のそれなりのうちなんで
町の人たち全員呼んで大々的に式あげるのが当然みたいな空気だった
婆めんでぃからさ結婚式あげなーいって言ったら親戚中から
甘やかすからあんなわがまま娘になっただろ!とか婆家としての認識が足りない!
とか恥ずかしくて示しがつかないとかくっそ叩かれた無視したけど
けどこのくそ田舎でも式しない人でてきてその人たちも(表向きは)非難されない
空気ができてきたのは婆のおかげもあるんじゃん?って勝手に思ってる
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:49:37.960
爺の構ってちゃんをスルー出来る時と
イライラする時があるわもうめんどいな
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:26.940
昨日は歯が痛くて痛くて死にそうだったの
痛み止めも効かなくてこのままどうしようって感じだった
今日は全く痛くないわ
歯医者の予約は明日
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:28.790
>>626
子供会やりましょう系も
新しく入ってくる人たちばかりになるまで何十年もかかりそうだわ

おばあちゃんなってたらええよええよそれがええよっていってあげよう
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:41.790
インスリン用の針ってめっちゃ細いわよ
え、あれで筋肉にたちむかえるの?
でも痛くなさそうだからあれでいけるなら婆もそっちのがいいわ
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:44.810
>>633
うちは都内だけどそれでも
式やらないって言ったら、全親戚一軒ずつ回って挨拶するならやらなくていいわよ
ってセリフ出たもんな
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:48.940
>>623
婆も全額補助というか職場で打ってくれるから打つけど、自己負担ありで自分で予約取って打ちに行けって言われたら面倒臭いからイヤーってなるわ
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:58.350
式は簡素化した方がいい
まじで
呼ばれたら困る(経済的に)
って異常だと思うもん
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:51:40.110
婆が毎回打つ筋肉注射は尻タブにされる
毎回「どっちが良い?」って聞かれる
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:51:41.660
LINEに詳しい婆教えてくれさい
婆が良かれと思ってグループLINEに招待した友達が
別の友達に招待キャンセルされちゃったんだけど
キャンセルされた側は何か表示されるの?
招待だけでまだ参加はしてなかったんだけど
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:51:54.240
>>632
死はなんのためにアルのかってやつだわね
新しい環境に順応する集団につくりかえていくためみたいな
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:52:36.180
>>630
婆地元のクリニックでインフル予防接種やったらよぼよぼの大先生に筋注されて、くっっっっそ痛かったのよ
その人もよぼよぼの先生に筋注されてたのかもしれないわ、ご近所さんかしらもしかして
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:53:22.780
>>648
キャンセルした人は悪意があってやったの?
ミスタップならミスタップだったゴメーンって言ってもう1回招待したらいいんじゃない?
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:53:48.730
冠婚葬祭のルールとかマナーもバブル期に一気に作り上げたものだと思うんだよね
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:54:30.330
見た目が怖い看護師さんの注射は早くて痛くなかったけど
優しそうな看護師さんの注射は刺した時も薬を注入する時も長くて痛かった!
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:55:53.450
爺がエバ好きで録画したやつとかよく見てるけど
婆は内容がよくわからなくて興味ない
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:55:58.770
>>653
そうなのよーいつの間にか地下の駅になったのねと思ったら次は武蔵小杉〜って言い出して慌ててるわ関内に2時半までにつかなきゃなのに!
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:56:21.700
>>660
なんか参加してほしくなかったみたい
同窓会LINEなんだけど
できるだけ多くの人に参加呼び掛けてって言ってたのに
結局仲良しグループだけでやりたかったみたい
そんならそう言ってよって感じだけど
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:57:25.280
>>674
パートから帰って来ても色々することあるから
起きてから10時間以上は立ちっぱなしだわ
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:57:58.680
きんちゅーがあかんのかしらね?
きんちゅーひかちゅー言うわよピカチュー
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:58:16.870
爺がマスクのゴムで耳が痛いっていうからゴムに引っかけて頭で止めるのしたらって言ったらいらないって言うの
でも100均で5本100円で売ってたから買ってきたらこれいいね!だって
爺いつも何かの不満に対して婆がこうしたらって提案するといいいらないって言うのにいざ使うと気に入るのよね
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:59:02.550
筋注は痛くない場所とか打ち込む角度とかがちゃんとあるらしい
上手な人が打つと痛くないけどわかってない人が打つと痛い
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 13:59:41.280
さっきパート中に戦時中の大地震について調べていて
婆のルーツの場所が大被害起きたとこのウィキ見てたら涙止まらなくなって
婆にご先祖様ついてるかもしれないって思ったわ
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:00:00.630
>>689
んんんんんんんまままっままままっまままあああああーーー!ごっほ!ごえっへ!ごほ!
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:01:09.160
>>672
うちの爺はエヴァのジグソーパズルまで買ってきて作ってるわ
コトメも同じやつ作ってるんだってさーシスコンよシスコン
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:02:41.970
>>699
昔買いそろえたらしい缶コーヒーを玄関に飾ってるけど埃かぶって邪魔で
捨てるか片づけるかしてほしい
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:02:43.160
婆子の友達遊びに来るのでおやつ買いに行かないと
なのにまだ部屋着でダラゴロしてるわ
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:04:12.240
うちの爺もエヴァの漫画1冊持ってたわ
ビニールカバーかかったまんまでガチオタの保存用かと思ったけど積読のち忘却の方っぽいわ
エヴァ金曜よロードショーで見たけどQ意味がわかんなかったわ
今やってるやつで風呂敷たためるのかしら
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:05:27.290
>>708
がんばれ!がんばれ!布団から出るんだ!!!
できる!できるよ!!いいね!できるよ!
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:06:17.000
>>712
婆も分らん「あれこの人死んだんじゃないの?」「あれ?名前違わない?」ってなって面倒くさい
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:06:25.550
>>712
エヴァはテレビアニメ 漫画 映画 全部見ても意味わからないわ
取り敢えず地球の生き物が全部亡びて
シンジとアスカで新しい人類生み出せ
って事なのかなと勝手に解釈した
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:07:33.890
>>718
しってたわ!ついでに発祥はスクリーンに投げつけられても
スクリーンに傷がつかないためなのよ!まめな!
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:07:37.170
婆のかかってるお医者さんなら注射お願いしたい!
すっごく手先が器用なの
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:08:04.840
>>712
金曜ロードショーはナチュラルに大事なシーンをカットするからあかん
こないだ放送したやつは事件のきっかけのシーンをまるごとカットして大惨事だったらしいわw
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:50.290
婆飽き性だけど色々気になるタイプでいろんな趣味の道具買ってちょっと遊んでは飽きてたんだけど
刺繍だけはまだ飽きてなくてついに一年続いたわ!
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:11:51.100
あ、この感覚…絶対生理きてる!
って慌ててトイレ行っても全然ハズレの時あるよね
反対に絶対今じゃないって油断してるときに
大当たりして大変な目に遭うのも
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:09.360
この時期になると津波で親を失った子の話とかその逆とかの話しばかりになるからテレビつけるのも悲しくなるわ
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:11.370
今日のパートは充実してたわ
地元の地名の由来が気になってぐぐったらすげえドラマチックで
メモりながら真面目に学んだわ
堤防築いて180mずつ観音様をまつるの
そうしておくと村人が毎日のように巡拝するようになって
堤防の見回りできるようにって頭よすぎない?
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:30.120
おとうさんがどっかの国の言葉でモコはまっすぐと聞いてなづけたらしいが
まっすぐという意味のモコという単語はどこの国にもないらしく不明らしい
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:49.100
生理用品を学校に〜とかその手の話に対して男は性欲対策が大変なんだぞ!って主張が無気味
生理を性欲的なものだと思っていらっしゃる
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:40.490
エヴァは良く分からんけど、人類の意思を一つにして思い違いとかない世界を作る神→ユイ
そのお母さんにさよならしたシンジにより、人類補完計画は失敗した
アスカとシンジっていう別の意思を持った2人が残ってるからそういう解釈した
そんで、うん、分からんのよ
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:14:55.590
ファミマはサークルK吸収した甲斐があったわね
黒みつしみうま生どら焼きうまい
榮太樓本舗監修なだけある
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:23.050
>>769
やーよ恥ずかしいwインスタでアップすると色の組み合わせが素敵!とか具体的に誉めてくれて民度高いわ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:37.410
アスカとしんじが二人きりで生き残るのね?
何かはかなげな子はどうなったの
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:40.680
>>780
あれは最初から監督たちが「なんか難しい解釈されてるどうしようwwww」ってなってる作品だから深く考えちゃダメ
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:04.820
>>791
それも面白かったわ
興味があった時期は、だけど
今は分かりやすくしてもう終われよとしか
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:27.060
>>780
子は親離れし、自立して新たな世帯を持ちました
親はちゃんと子離れしろよ!って話ってことでいい?
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:32.150
めっちゃ早口で喋ってそうなキモオタが多い作品はそれだけで見る気失せる
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:41.110
>>794
予算なくなっちった!仕方ないこれでつなごう!しかたない!だったらしいわね不可解なところは
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:41.120
ロボットSFかと思いきや
宇宙創造的なSFなのか
中2秒とかが好きそうだわ
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:18:26.140
今日のモルカーもかわいかったわ 
初心者マークとれたのに痛車にされちゃって
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:19:21.780
>>793
その子はどこいったんだろねー
もともと身体は入れ物で、魂は持ってきたユイのやつだっけ
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:19:35.730
>>794
あの人達って昔から厨二病なオタ設定をてんこもりにしてカッコいいアニメ作りたいってだけの人たちなのよね
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:19:42.720
LINE便利だけどフツーの電話のときにLINEみたいに文字で返事しそうになるw
会話が音声とチャットみたいな文字で同時に成立するのいいよね、声出したくない時こっちは文字で返せる
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:20:23.480
爺が途中で息耐えるようになっちゃったけどさすがに指摘できない
そもそもスタート時点から危ういのよ明らかに違うのよ
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:20:31.470
綾波かわいかったわ
ショートカットのヒロインってかわいいんだなって初めて思った
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:22:13.220
自分たちで王室出ますって宣言してさっさとアメリカ行って好き勝手やってるのにさ
今更暴露トークとかすごくみっともないしエリザベス女王がかわいそう
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:22:38.230
娘が少食なのに食べ放題行きたがるから行くなら友達と自腹で行きなさいって言ってるけど
バイトしてない高校生だからお小遣いキツいって反論されてめんどくせー
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:23:24.950
ついったやってたら、ニュースとか記事とかにもいいねっておしそうになるわ
あっ押すとこないやってゆびがなる
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:24:29.230
>>842
面倒くさいって...そこでビュッフェ代を払ったら
子供に舐められるだけでは?
小遣いの範囲で賄えないなら行かなきゃいいと
言わないの?
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:00.620
やめてからしばらく経ってるしなんか結局未練でもあんのかなって
2人目出来たし
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:01.090
赤い服の子は小さい頃母親の首吊り目撃してるからメンヘラ要素あって
戦ってくうちに本格的にメンヘラ発動した
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:27.680
婆もあんまり食べれないんだけど友達が大食いだから食べ放題が好きよ
割り勘したくないもの
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:29.270
焼肉屋のランチ食べ放題で婆の席の隣が女子高生4人組だったけど、ものすごく食べてたわよ
高校生って女子でもすごく食べるんだわ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:50.440
えー婆がランチで外食するには制限ないのに子どもには駄目なの?
婆なら出すわ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:25:53.800
服もバッグもいらない
化粧品もいらない
ぬいぐるみが欲しい
とにかく手の込んだ造りの質のいいぬいぐるみがたくさん欲しい
そしたらほかに何もいらない
お腹空いた
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:10.750
陛下の方針はむかしから一貫して戦略的沈黙だしな
長の決断なら一家はそれに従うしかないだろうし
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:30.990
>>861
無職だけど子供二人ロイヤル並にお金かけて育てたいから何でもお金に変えるしかないのかも
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:36.860
>>860
相手(マスコミとかも含めて)が、女王はなんも反論しないだろうと思って
好き勝手言ってくるのが余計ストレス溜まりそう
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:40.970
友達がたくさん食べたいのかもよ?
それなら付き合いの経費として出してあげてもいいと思う
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:28:19.110
エヴァンゲリオン全然しらんのだけど
メインの登場人物が途中から絵づらだけ同じで名前もキャラ設定も変わってるって聞いて
ついて行ってるファンの人は心広いなと思ったわ
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:29:38.070
高校時代、友達の家におよばれしたのに
婆母の不機嫌が怖くて断った思い出
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:29:55.820
いちごバイキング行ったら最初はみんな楽しそうだったのに後半死屍累々で笑っちゃわっ
どこのテーブルもみんなぐったりしてるの
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:08.640
食べ放題って高くない?
ワンカルビでも店内全品食べ放題にしたら一人4000円かかる
安くても2000円くらいはかかるし、行事ごとにいちいちあげてられないわ
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:12.320
乙一は昔読んだけどそういや厨二病っぽいな
でもさわやかな小説もかけるのよね
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:18.510
高校時代はよく食べ物屋さんでバイトしたわ
廃棄持ち帰り最高だった今はもう持ち帰りとかできなさそうよね
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:30:30.160
婆子の友達、塾サボろうって誘ってくるの
しかも毎週
2回サボられて婆が婆子にキレてからは婆子は塾に行くけど、婆子だけはぶられるようになっちゃった
ごめん…
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:37.220
>>896
スシローにいた女子高生4人組
みんな一皿で長い時間居座っていた模様
デカい声で「まだ平気だよね」「大丈夫大丈夫」と
言っていた
婆が帰る時に見たら近所のバカ高校だった
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:49.840
>>906
友達がケーキ屋さんでバイトしてて毎日スポンジの端っこをビニール袋パンパンに貰ってたわ
あれは裏山だった
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:12.400
シェイキーズ学校帰りに食って帰ってくると匂いでかーちゃんにバレた思い出
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:32:45.930
>>907
ほんといちいちあげてられないからあげてないわ
お小遣いでやりくりしなさいって言ってるの
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:13.310
前も書いたけど10代のうちにシェーキーズの食べ放題行かなかったことは
一生の後悔よw
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:34:55.690
>>933
落ちこぼれに構ってる暇ねーわ

そういえば受験直前、教室内で席替えがあって
成績優秀者は前の方に、そうじゃないのは後ろに追いやられたっけな
婆はみんなの背中見てたわ…
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:34:55.720
>>928
なんか爽やかだけど物悲しかったのよ
幽霊の姿は見れないんだけど、幽霊からのお手紙があったんだったかしら
そこかしこにその人の気配を感じるの
切なかったわ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:35:13.430
>>932
それはそうか
でもあと2年あるから学校生活がつらそう
他のグループに入れてもらえたらいいな
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:35:23.050
>>908
昔は高級だったイメージだったのに今は安いイメージ
シェイキーズ
って思ってたらシズラーと勘違いしてた
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:35:52.980
>>919
チョコメインの美味しいけど高校生には1粒がお高い店でバイトしてた子は20キロ太ってたけど全種コンプしたらしくて羨ましかった
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:36:03.220
>>919
友達はコンビニで廃棄になるお弁当を食べられていたらしく、休みの日でも食べに行ってた
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:36:53.820
>>931
十二国記の新作読んでもうあの文体になってしまったんだなと痛感したわ
ゴーストハントにもかつての十二国記にももう会えないんだわ
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:38:43.120
>>949
友達の学校がそれで一番成績悪いクラスは冷暖房なしと聞いてワロタ
今は違うだろうけど
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:39:29.750
子どもの塾は友達がいて受験期はほぼ毎日自室代わりに使ってて楽しそうだったけど
本人は苦しかったみたい
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:40:41.470
>>962
そのせいか知らないけど普通の学校(昔は底辺校)だったのが
今は進学校に変化してるわ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:41:11.330
とんでさいたまで、同じ学校で埼玉県民だけ 離れの掘っ建て小屋が教室みたいなの思い出した
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:41:52.520
学校生活大事よね
でもこれから長く続く学校生活を勝ち取るために塾に行く
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:42:56.560
婆の通ってた高校進学塾は
定期試験の前1週間は塾の勉強やめろ
学校の勉強に集中して内申点をとっておけ
と言われたなあ
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:44:01.280
婆、今年はほんきで英会話やろうかな…
外人の個人レッスンだと25000円は最低かかる…
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:44:05.650
一週間の勉強で内申が上がるかと言えばそうでもなかったわ
普段の印象が大事過ぎて
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:45:33.220
>>987
婆のパート先に白人バイトくんがいる
英語と母国語と日本語が話せる
仕事の合間に英語教わってるわ
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:45:40.140
同級生がアホなら学校より塾だわね
勉強頑張れば程度の低い同級生とは別れられるんだから
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 14:47:26.190
>>998
伸びるからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。