X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/20(木) 08:52:38.450
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

前スレ 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ169
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1617901103/
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 13:12:06.790
>>287
まず半返しが無駄すぎて要らない
夫婦二人で住む家に桐のタンスなんて置かないし家電なんかは二人で買いに行く
おまえの喪服と訪問着と桐のタンスをアップしてみろよ
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 13:16:19.360
そうなんだよね〜
結納をきちんとやればやる程、嫁ぐ側も着物や婚礼家具などの嫁入り道具をきちんと揃えなければならなくなる
だから結納やらないカップル、結納を申し込まれても嫁側が断るパターンが増えてるんだよね
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 13:23:23.550
>>288
馬鹿かw
結納の「半返し」は伝統だ
お前が無駄だの要らないだのと言って端折れる訳ないじゃんww

最近は最初から「半返しなしで」という略式結納も多いが、それは旦那側が申し出る事
嫁側から「半返しなしで」と言うのはマナー違反

ここで他人様を攻撃する暇があるなら
少しはマナーや伝統を勉強すれば?
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 13:29:38.880
うち、代々名前を襲名してる家なんだけどそれでも私や姉妹の結婚の時は結納なんてしなかったよ〜
そのかわりご祝儀の額がたぶん違ったけど
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 13:35:48.010
>>287
横だけど参考になった。
やっぱり今は婚家に未婚の兄弟がいなければ、留袖は誂えない人が多いんだね。
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 14:52:53.240
既婚で半返し知らないやついないだろ
あんまりいじめんなよ
これから結婚するなら結納以外に結婚祝儀や出産新築祝いすべて半返しだよ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:05:41.590
結納金を貰う伝統は大事にするけど親との同居なんて絶対拒否するマーン様
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:11:40.970
結納の是非はともかくとして、相談者も286、288くらいの認識で結納しないって言ったんだろうなと思った
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:58.930
>>298
親との同居なんて相談者も誰も書いてないと思うけど、誰に対してそのレスをしているの?
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:23:56.560
>>299
23で結納は人身売買って解釈をして理由にしてるくらいだから、結納とは何をするものなのか、手順や決まりを調べたり相手側の考えを聞いたりせず自分基準で「必要ない」で片付けたんじゃないかな
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:34:18.640
結納の内容とか意味を知らなかったとしても「じゃあ義理の付き合いもなしでいいのね?」と返されたらその段階で驚いたりその場で相手に詳しく訊ねたりしないのが謎
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:49:55.490
この相談者や、結納に噛み付いてる男性、本人は毒でも、バブル期以前に結婚した父ちゃん母ちゃんも結納なしだったのかな?
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:50:30.080
結納知らなくても義理の付き合いを知らないってのはさすがにないよねと思いたいけど、一般的な結婚で女性が男性側の姓を名乗る夫婦の場合、義理の付き合いの多さは男性よりも女性の方が多くなるから、男性側はそのくらいの薄い付き合いと認識しかないのかも、とも思う
でも男性側は結納しない提案して女性側はそれなら義理の付き合いしないって提案してお互い合意したなら、結納してない以上義理の付き合いしないのは正当な事だよ
そこを曲げて付き合いしてほしいなら、結納するなり今回だけはと頭下げて頼むなりするのは男性側だと思う、合意を守らない人が人としてなんて言っちゃダメだと思うなあ
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 15:58:45.840
>>305
どうだろうねえ
婚約指輪が給料3ヶ月分とか言われるようになったのは高度経済成長期後半の事で、大手ダイヤモンド会社の販促結果だと聞いた事があるけど
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:03:34.320
あたしゃババアだが、もし将来息子と結婚する予定のお嬢さん側から「義理のお付き合いなしで」と言われたら驚いて卒倒するし
息子が相手にどんな失礼な事をしたのか問い詰めて相手方に詫びを入れに行くと思うけど
21のご両親は何も思わなかったのかしら?
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:43.260
結婚予定の子供の相手から「あなたの子供さんと入籍はするけどあなた方と関わる気はありませんので」と言われてるわけだから、まずは子供や相手から事情を聞くなあ
こちら側の誰かが無礼な事をした結果なら当然相手方への謝罪は必須だし、単に相手が義理の付き合いを煩わしいからしたくないだけならそれならそれでと21妻母みたいに対応するかも
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:30.750
相談よりコレ>>279のが気になるわ、ワクチン接種してもコロナに罹らないわけじゃないから泊まりはヤバいよ
田舎ならなおさら病院事情もコミュニティ事情もヤバいんじゃないの
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:11.570
つか、結納の意味も知らない毒男が家庭板でくだ巻いて
既婚者の相談に乗ったりアドバイスしてるのマジ笑えるw
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:06.190
>>308
正直でよろしいw
けどね現実的には約8割もの若者達が「結納無し」を選んでいるんだよ。これが現実。それぐらい現代女性の結婚観、夫側親戚に対する倫理観、道徳観が昭和期と比べ解離し過ぎているの。なぜなら自分(妻)の実家の親のみが「親類」であり、夫側親はあくまで「他人」扱いに「したい」のがバブル期以降の女の特徴だから
結納金はきっちり貰う、けど夫側親戚付き合いは現代風に、って女側が「いいトコ取り」してきた結果があなたが頭を悩ます原因になっていると思いますが
男側もバカじゃないからあなたが頭を悩ますぐらいなら最初から結納金なんてゼロを選んで両方の親と疎遠にした方が無難、と考える若い男性も多いでしょうね。まあ息子を持つ親であればここで語られてた「都合のいい結納金」は女性自身が自分で種をまき、自分達の首を絞めてる事になってる訳ですね
娘しかいない主婦は言いたい放題ですが
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:44:15.060
ちゃんと読めよ
そんなに女の自業自得wwwwと女叩きしたいだけならママにやってきな
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:51:28.490
都合のいい義理の付き合い求めてるのは相談者男性で、相談者妻は”結納しないなら義理の付き合いしない”って前提通りにしてるだけだよ
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:54:55.190
>>315
認定厨ってそれしか言えないの?もしかしてスレチなの気づいてないおバカさん?w
過去からどれだけ時間が経ってると思ってるんだよw一つの過去を「鬼の首」wバカ丸出しw負け犬(女)ってすぐ認定に走るよなw
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:55:22.870
>>312
結納の半返し知らないって事は御祝儀だけでなく冠婚葬祭のお返しをした事ないとか、母親や元妻に丸投げだったのかなと思う
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 16:59:45.030
>けどね現実的には約8割もの若者達が「結納無し」を選んでいるんだよ。これが現実。
ミキプルーンCM@中井貴一 で再生された
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:00:35.330
>>318
ちなみに俺のウチは相手側の家がその時になって気づいたんだけど結納金の半返しなんてなかったんだけどなw
催促するのも下衆だし、まあくれてやったよw100
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:12:23.140
>>322
ああ、「全然」何も無かったな。だからその時からすでに
この家の常識って
てな感じで俺は違和感を感じ始めた。結納自体はしてないが両親顔合わせで金銭のやり取り、その後俺の両親からも
お前の嫁の親おかしくないか?
的な発言で俺の親父もかなり我慢の限界なのが目に見えた
世の中には俺の例のように非常識な両親を持つ若い女もいる、って事
結納金は相手側の単なるコヅカイに化けた
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:13:55.540
うちも息子がいるが、結納はやってもやらなくても良いが、それを決めるのは奥さんの親御さんである事、本人同士で話し合うだけではなく必ず親御さんにお伺いを立てる事は言い聞かせておこうと思った
まだまだ先の事だし相手が見つかるか分からんがw
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:19:35.990
>結納自体はしてないが両親顔合わせで金銭のやり取り、その後俺の両親からも
ここよく解らない、顔合わせの時の金銭て何の金銭?100をくれてやったって意味もよく解らない
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:21:47.280
288で
>まず半返しが無駄すぎて要らない
と書いてるから必要ないんじゃないの?
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:36:32.000
>>326,329
格式ばった結納は不要と判断
略式結納(両親顔合わせ)
結納金受け渡し

いちいちここまで書かれないと理解出来ませんか?
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:44:24.770
>>333
そりゃ書いてないからね、誰も人の頭の中身までわからないでしょ
あなたは常識とか当たり前という前提が大きくて内容や過程を書かないからわかりにくいよ
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:57:29.980
メンドクセーな
考え方の合う家同士で結構すれば良いだろ
慣習に従わなかったからと言って犯罪でもないんだから、本人達を含めて両家が納得すればどっちでも良いわ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 17:59:37.970
>格式ばった結納は不要と判断
これって誰が判断したんだろう?
現物を贈り半返しをする格式張った結納(用意するお金の額が両家共に大きく負担)ではなく、お金を包む簡略化した結納(半返し分を相殺し必要最小限のお金を渡すだけ)なら、結婚費用や本人同士の意思によってはありだと思うけど、元嫁は何て言ってたの?
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:01:08.950
(略式)結納と親族顔合わせは別物じゃないの?
私は「結納はやらないかわり」に親族顔合わせをやって
その時に相手の親が「結納金のかわりに」「お返しは不用」と100万円くれた
「略式結納」なら「略式結納」としないと、あなたの脳内設定は誰にもわからないよ
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:43.760
姉が織田信長の大河ドラマとかにほぼ必ず出る武家の子孫と結婚したんだけど、結納式で白い反物を数種類とか昆布とか贈られてワロタ
結婚した相手は分家だけど本家は元華族で当主夫婦は歌会始とか国賓を招いての宮廷晩餐会で年に何度か皇居に行くと言ってた
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:20:07.770
>>337
元嫁の家自体が結納金の半返しのマナーを知らない家(今だから判るけど)だったから、顔合わせだけは、ぐらいはお願いされた記憶があるな
けど顔合わせ=結納だぞ、って説明した記憶もある(相手側も着なれないスーツ着てたし)
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:27:40.430
>>338
確かに、あなたの言う事もごもっとも。経験を積んだ今になってからだとはっきり伝えるべきだった、と断言出来ますね。
その当時は俺はまだ若輩者でしたw世の中にそんな非常識で自分勝手な人間が存在してるとは思いもよらなかったもので。
日本人の大半の人間は「祝い金」でも「お返し」する文化があるのはほぼ常識でしょう?あなたのように先方から「不用」と前置きがある場合を除き「お返し」は常識だと勘違いしてました。
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:50:44.300
>>341
で、あんたがやったのは両親顔合わせ(←この日本語もおかしいけどw)?結納?どっちなん?
それとも非モテ毒男の妄想?
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:55:01.250
>>342
いや、それは二人で話し合った結果だね。元嫁側は非常識(のち半返し無しで気づく)、堅苦しい場が嫌という理由で。俺の両親は息子のお前達がそういう考えで生活してゆくのであれば、けど結納はするぞ(今後の親戚付き合いも考え)、と。
俺の仕事の都合で遠距離だった事もあって親戚呼ぶのも面倒だから結納を簡略化、顔合わせのみ、金銭受け渡し。
結納とか顔合わせとかは基本嫁側の考えに合わせる考えだったね。当時は一度きりだと思っていたしw
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 18:55:35.630
>>333
略式結納でも結納なら目録を作るから
どんな馬鹿でも半返しをしないほうが逆に難しくないか?
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 19:08:19.660
>>345
そこなんだよ。そこが頭の痛い所なんだよね
それこそあなたの言うキチンとした「略式結納」、領収書的なものをもらっておけばよかった、と俺と親父は離婚後しばらく悔しい思いをしてたものだよ
まあ俺達親子は世間知らずだったんだろうねwまさかこの世の中に半返しのマナーも知らない人達がいるなんて予想もしていなかったのだから
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 20:27:16.130
50%が奨学金で大学行ってる時代なんだから結納や半返しするなら先に借金片付けろって思うわ
貧乏なくせに見栄っ張り
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 21:46:23.540
ちょっと検索してみたら、東日本は結納半返し、西日本は1割返しもしくはなし、というのがいくつかあった
確かにうちは西日本で結納の返しはなかったけど、他の人もそうなのかはわからない
あと結納金の金額にもよるらしい、少額の場合はない事が多いとあった
同じ考え方同士なら問題ないだろうけど地域も家の考え方も違うなら一悶着あってもおかしくないなこれ
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:00:41.390
>>350
男から結納をしない選択ができないのが日本の伝統で当たり前ならそんな前提は成り立たないでしょ
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:06:42.260
だから社会には「階層」があるんだよね
違う階層の人同士が交わろうとすれば一悶着起きるように出来ている
生まれ育ちが違い過ぎる相手は面倒くさいからと避けるようになる
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:10:51.820
義理の付き合いをなしにするつもりはないけど、嫁だからって訪問するときはエプロン持参で台所に立て、みたいな考えなら義実家からの結納金もお祝いもいらないから一切関わらないで欲しいと思う
お客様として年に数回孫の顔見せに行くくらいならまあ想定内かなと思うけど(コロナ禍除く)
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:19:23.950
ちーん()は昔から常に嫁の実家でお客様としてふんぞり返ってるやつばっかりじゃん
でも親とはいえ別世帯なんだから、訪問したって実子もその配偶者もお客様でいいと思うよ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:25:34.290
私も旦那も互いの実家ではお客様だわ
私らの世代は親も核家族だから、他人の嫁が台所に入るのを嫌がるトメが多いのでは?
田舎は知らんけど
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 22:36:55.610
>>361
嫁なんだから台所に入ってその家の味を覚えろよ
なんのために結納して嫁にもらったと思ってんだよ
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:00:04.940
結納金は基本受け取った両親の裁量によって使い道を決めるから、その両親の懐に入ったとしてもおかしくはないんだよ、結婚費用や新居に入れる家財道具、結婚生活に必要な身の回り品に充てる場合が多いみたいだけどね
だからこそ結納金=人身売買って解釈をする人もいるんだけど、結納金自体は戦後の物でそれより前は結納品だった
その当時は「娘三人持てば身代潰す」という言葉があるくらい嫁入り先と娘に恥をかかせないよう見劣りしないように良い物をたくさん持たせたから、結納品以上の金額になり、夫側の人身売買には当て嵌まらないんだけどね
今のインドにも娘にお金を持たせて嫁に出す風習があるらしく、女の子ばかり生まれるからお金がなくて頭にきた夫が妻を殺害って事件も起きたらしいよ
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:16:00.380
結納って新郎新婦がするんじゃなく実家同士がするものだからねえ
だから姓を名乗る側の両親が結納品を揃え、仲人等見届け人が見守る中、姓を変える側の両親が受け取り、中を改めてから目録を相手側に渡し、挨拶して終わる
半返しの場合はまた後日改めてになる
簡略化結納も結構聞くし、結納はなしで記念品を贈り合う(新郎:婚約指輪、新婦:腕時計)のも給料3カ月分てあたりから一般的だよね
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:17:30.310
死ぬまで毒なら結納なんて生涯無縁だろうに
自分に無関係な事に何ムキになってんだろ
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:20:52.930
>>369
ごめん愛知人ではないからわからない
関西圏と名古屋あたりは冠婚葬祭を派手に行うと聞いた事はある、でも実際そうなのか揶揄や与太話なのかはわからない
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:29:41.910
結納の話長すぎるわ
アフィにつられすぎやろ
住んでる地域によって違うんだからもういいよ
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:40:14.210
>>372
だね。だから何度も書いてるんだけど
結納金はきっちり貰います
けど夫側親戚とは距離を置かさせてもらいます
ってのはバブル期以降女の「いいトコ取り」した矛盾なんだよね。その矛盾にすら気づいていないところがなんとも(貰う立場の都合のいいトコだけ文化を持ち出す)
まあ>>360が一番上手に現代女の矛盾を表現出来てるんじゃないかな。少なくともこのスレには結納金をもらっておきながら嫁としての立場を理解してる女の人は少なそうだしw
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:47:04.560
妻の歯ぎしりがうるさくて眠れない

俺が耳栓して寝てるのがバレてショックを受けているようだ
歯医者行って治してくれれば良いのに
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:49:52.900
>>372
古い文化の考え方からすると
新郎は新郎側実家の一員兼窓口で、新婦は新婦側実家の一員兼窓口
だから結婚前に結納しない事は、両家を結ばず新郎も新婦もそれぞれの実家の一員のままでお互い義理の付き合いをしないって事になり、入籍して便宜上新郎側実家の姓を名乗っていても、お互い姓を変えずに同居している事になるんだよ
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/26(水) 23:56:01.630
>結納金はきっちり貰います
けど夫側親戚とは距離を置かさせてもらいます
これって具体的にはこのスレのどのレス番を指しているの?私にはこの主張をしているレスがあなたのレスにしか見られないよ
常識とか当たり前とかの前提で括らず、あなたがそうだと思ってるレス番で答えてほしい
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/27(木) 00:01:24.700
>>376
今は8割は結納しない、結納しないのが「普通」なんでしょ
だから8割の妻は結納金を貰ってないから義実家と付き合わないで良いことになるんだが?

結納金も払わず姓を変えさせ義理付き合いさせてイイとこ取りしてるのは
一体どっちだよw
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/27(木) 00:05:04.280
ごめん379だけど
× お互い義理の付き合いをしないって事になり、
〇 お互い他人同士で身内としての付き合いをしないって事になり、
こっちの方がわかってもらいやすいかな、どうだろう
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/27(木) 00:08:20.340
>>383
結納しないなら義実家とは付き合わないで良いって決めたのは相談者夫婦だけの話で日本にそんな慣習はない
クセで男言葉使ってしまうまーん
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/27(木) 00:10:06.180
>>381
うん、そうだね、品物からお金を包むようになったのは戦後の事で、今でも結納金を帯地料とか小袖料って言うのは品物だった時代のなごりなんだって
よく知ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況