X



■□■□チラシの裏19815枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 02:35:24.370
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
【転載禁止】

関連スレ
家庭チラシの裏避難所52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1613380785/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19813(実質19814)枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623067215/
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:09:36.480
おつよー
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:10:32.180
転載禁止おつ

気に入らないといつもと違うのが紛れ込んでると言うけどいつも側にいるから
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:10:49.790
シャトレーゼにアイス買いにいこ
婆子のお友達くるとすぐなくなるw
けどこの暑い中アイスどうぞするとみんな喜ぶから嬉しくなっちゃうの
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:10:57.340
前スレで出てた難病調べてきた
これ殆ど白血病じゃないの
なんで難病認定も障がい者にもにならないのかしら
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:11:25.680
チューペット食べたいな、、、
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:38.620
昨日近所の定食屋さんに行ったら婆に挨拶してくる小綺麗なおっさんがいて誰だか分からないけど挨拶して帰ってきたけど思い出した!獣医さんだった!
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:47.000
今日帰ったら通販が届く予定なんだけど、何か届く前ってワクワクしちゃうわよね
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:13:57.270
>>14
世の中にはまだまだ知らない病気がたくさんあるわね
深刻でもメジャーじゃないやつは理解されにくいし大変そう
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:14:10.180
買い物行くときむこうからサングラスかけたおっさんが歩いてくるなって思ったら
近くまで来たらおばさんだった
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:14:38.240
精神病で外に出してくれと請願が却下された人が給付金がこれだけ余るから無駄に使ったとか
掛け金満足に払ってないのにジャップ悪いなwwwと言ってた香具師が出られたら大人しくなってた
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:15:05.460
昔の色々入ってたアイスの実が食べたいわ
四角い箱のやつよ
昨日スーパーで探してみたけどやっぱりもうないのね
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:15:24.580
むこうから全裸のおばさんが歩いてくるなって思ったら
近くまで来たら全身ベージュの服着たおばさんだった
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:15:51.900
>>33
映画やるわね!!!!!
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:16:19.060
>>28
CFSの婆は発達だろとか甘え乙とか治療通ってないなら自称乙とか絶対言われるから
静かに流れを見守っていたわ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:18:27.790
今日のランチは〜!アサリと青菜のトマトソーススパ〜!サラダとガーリックフォカッチャとアイスコーヒーつき!
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:18:45.580
>>46
横婆だけどステージが低いと効く薬がないの
通院すりゃ治るもんでも無いし
悪化しないようにお付き合いして生きていくしかないのよ
婆姉がそれになっちゃって大変そうだわ
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:19:28.580
KFCって言いたいけど病気の話だしって思ってたのら婆ちゃんたちったら…
ケンタ食べたい同意
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:19:49.820
掃除機かけ一部屋100円
トイレ掃除300円
風呂掃除300円
ゴミ出し100円
食器洗い100円
洗濯100円
洗濯干し100円

中学生の娘にお小遣いにプラスして欲しいならとお手伝いしたら渡してるんだけど
金額設定高くない?って姉に言われたけど高い?
トイレ掃除は一応汚物だし、風呂掃除は石鹸カス落しも含むからなんだけど
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:22:20.780
クリームソーダ飲みたいわ( ˘ω˘ )…
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:22:34.450
>>64
高い
トイレ掃除毎日やって週待ちに風呂掃除と食器洗いすれば余裕で1月で1万超えるね!
でもお金持ちなんでしょ別にいいんじゃない
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:23:03.390
>>64
トイレ掃除と風呂掃除が高い
汚物って娘も使用してるんでしょ、使用してないならともかく
それに洗濯と洗濯物干しはセットでしょうが
全体的に高めよ
掃除機とかゴミ出しなんて50円でいいわ
芦田愛菜ちゃんも皿洗いのお小遣い10円か50円だったわよ確か
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:23:09.810
>>82
元々インフルエンザや高熱を伴う病の後遺症でなるものって言われてたからね
コロナがこれだけ流行ったからもっと周知されていくと思うわ
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:23:35.870
婆はツイスターが好きなの
でもあれ昔もっと大きかったよね
チキンも骨なしの3つ入ってたのにやたら小さくなった
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:24:38.470
>>94
婆もすき〜!
期間限定で出てたアボカドマヨネーズ?かなんかが美味しかった
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:24:46.310
>>64
毎日全部やったとして34000円払うならいいんじゃない?
婆とこは子供に渡すお金そんなにないからむーりー
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:24:57.880
お小遣いはたまにしか貰えなくてカツオみたいにお手伝い制にしたら急にお手伝いなんて金とるもんじゃない!と怒り出した
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:25:15.600
>>64
うちは週末のお手伝いは当たり前のことでお小遣い制じゃないな
お小遣いいらなかったらやらなくていいってことよね?
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:25:51.690
ケンタもミスドも小さくなってます
健太のビスケットなんて昔は穴無かったんだから!
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:26:52.500
今日の夕ご飯ツイスターもどきにしよ
大判の冷凍トルティーヤがあるからチキンスティック作って野菜たくさんとマヨにスイートチリかけて巻くの
後スープでいいわね、いいわ
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:04.230
ど田舎のクリームソーダのアイスがソフトクリームだとネタになってて大して変わらんと思ってたけどガッカリした
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:26.590
去年の夏にコロナった人もまだ嗅覚も味覚もほとんど戻ってないって言ってた
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:59.350
>>121
洗わないの?
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:28:54.690
アップルウォッチ気になってるんだけど持ってる婆ちゃんいない?
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:48.380
うちゴキブリ1匹潰したら500円だった
父は役に立たず、母はGの気配がしただけで絶叫するびびりだったので
婆はハンターになった
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:53.360
テスト前とかはいいけど男女関係なく手伝いはするべきかなと思う
そこから色々家事も覚えてくわけだし
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:30:59.130
>>131
そう境界があるのは意外に美味しさに貢献してた
そこでお好み焼き食べたら玉子の殻入ってたし
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:17.240
お小遣い制にしてるところはせざるを得ない環境なんだなぁという感想よ
お金の話を出さない限り子供の方から思いやりとか愛情でお手伝いしよっかな?という気が全くないお宅
または親が小遣いをほぼ与えてなくてお小遣い値上げを要求しても却下して、欲しければこれ手伝ったら十円だとかいっちゃう親の場合
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:42.820
うち小5まだお小遣いあげてない…
欲しい漫画とか可愛い文具はちょいちょい買ってあげてる
小5くらいだといくらあげてるもの?
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:54.180
小遣いにプラスして欲しいならとお手伝いしたら渡してるんでしょ
毎日トイレ掃除やって300円貰えるってことよね
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:58.730
>>141
それじゃ金額少し落とした方が良いんじゃない
やっぱりその場で貰えるからやりがいあると思うんよ
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:33:16.600
チラ婆が長文書いたところで愛菜ちゃんお手伝い10円のほうが説得力あるわ悪いけど
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:33:20.860
>>146
ゴキが出て夜中に何でも屋呼んだ友達を知ってから
ちょっと一狩りがお値打ちすぎたなって思ったわ
1000円でも依頼来た気がする
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:33:30.600
>>147
お小遣いじゃないの?
まぁそれで納得するならいいんじゃない?
支離滅裂な母親でかわいそう
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:34:12.360
>>150
婆もちょいちょい買ってあげてるけど小5は月500円あげてた
小6で600円
いざって言うときのために(?)貯めてるんだって
0163金婆
垢版 |
2021/06/08(火) 12:34:30.420
おっつー
大事な大好きな金太郎さんに愛されてずっとついていく
チラ婆たちにはスイーツ運飛んでこい

買い物運書いたら今日婆が買い物運に恵まれたわw
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:34:43.610
>>43
CFS別の病気のこともあるから難しいよね
それを見極められる人もなかなかいないという
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:40.330
うちも今月からもう500円あげることにしよう
なんか成長あっという間すぎて婆が色々取りこぼしてるなあ…
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:03.740
子供なんか気づいたらいつのまにか自分で稼ぐようになってるわ
早いもんよ
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:56.830
>>157
お小遣いよ
一気に子供に持たせるんじゃなくて貯金の方へ入れておいて
子供がこれ買うから〇円出してとか、遊園地行くから〇円出してって婆へ申告して
婆が子供の貯金から出して渡すシステム
その時に残りいくらかも伝える
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:01.630
>>181
そこまで育ったらもう言うことなしだわね
子育ての最終ゴールじゃない親がいなくても生活できるようになるって
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:03.620
婆も風呂の掃除、トイレの掃除、玄関掃除、皿洗い、買い物、洗濯物、部屋の掃除、表の掃除、子供の世話、爺の世話に毎回100円欲しい
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:28.000
>>182
あー都会なのね
婆んとこは駄菓子屋も雑貨屋も親が車出さないと行けないようなとこよ
おやつは必ず家で食べるし
習い事も親の送迎だわ
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:42.450
>>165
色んな病気調べた上で、だものね
どこの病院でも仮病だの気のせいだの言われて
でも確かに微熱は続いていて体もだるいし眠いのに
どこに行っても否定されて鬱になるかと思ったわ
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:42:28.630
うちの小5はお年玉1万円と毎月500円
お年玉の1万は一年で計画的に使うようにって渡してみた
今のところチビリチビリ使ってるみたい
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:14.090
婆は毎日、ランチで700円とか使ってる
自炊弁当よりは高いけど
ひと月1万5千円と思うと
まぁいいかって感じ
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:32.360
しかしマスコミはここまで五輪中止しろ!五輪反対!って連日言いながら実際始まったらどう報道するのかしら
まさか日本やりました!金メダル!とか言って盛り上がるつもりかな?
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:05.700
婆はあればあるだけすぐお小遣い使ってたバカだけど
子供がお小遣いをしっかり貯めてて感動する
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:35.450
>>201
婆小三の頃が一日100円だったよ
クラスでの授業中にみんなのお遣い調査を先生がしてたんたけど一斉に引かれたの覚えてる
自分も今それはおかしいだろって思うw
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:45:07.990
>>218
おおう!
婆がカロリー気にしない小学生だったら買い食いしたいものナンバーワンなのに!アメリカンドッグ!
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:45:09.890
日曜日の100円をストックしておけば
月〜土まで毎日アメリカンドッグいける
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:45:18.900
そういえば!子供の頃婆のお小遣いなのに何に使うか申請しなきゃならなくて、駄菓子とか漫画とか親がダメだと言ったら買えなかったわ
婆の小遣いなのに!まぁうちの子は小遣いないけどね
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:46:14.190
>>221
共働きの人って、そこが偉すぎるわ
家の中荒れまくりってよく聞くけど
そりゃそうだろとしか思わん
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:46:37.530
仕事で一緒に組んでる人のタバコのたびに中断する…
外出も多くてコンビニに寄った時なんかは必ず「ちょっとごめん」と言って吸い始める…
暑いしムカついてくるから吸わないでほしいと言ってもいいかしら
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:14.410
実家では、本ならいくらでも買ってもらえたなあ
レシートや実物見せて後から貰う感じ
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:37.830
>>232
本人に言うと角が立つから上に言ってみるとか?
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:05.730
義母がタバコ吸う人で、一緒に出かけましょう!と誘われるたびに言ってたけど必ず食後とかにタバコ休憩が入るのが嫌で断ったわ
義母のことは普通に好きなんだけど
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:55.360
>>237
やっぱりカドがたつかな?
ごめんって言われた時の返しで「こちらこそごめんなさい」じゃダメかしら
上司にまでいう方が大袈裟かなと思ったり
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:55.910
>>213
コメンテーターは
確かに金メダルは取りましたけどね、いまだに日本は感染の危険性ってのは無くなってないわけですよ
みたいな事言いそうw
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:49:06.440
なんだかんだ昭和後期はお金あった感じだわ
婆も毎週本屋で二冊好きな本、ハードカバーのでも買ってもらえてさ
海苔とかウインナーベーコンはいつもたんまりストックされてて朝からたくさん食べてさ
毎食果物でてたよ
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:49:19.060
店に行くとコロナリスクあるから店で買ってたものをぜんぶネットに切り替えただけなのに
父にAmazon依存症って言われてなんだかな…
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:05.960
>>245
角が立つって自分でレスしておいてごめんだけど、直接言える中なら行ってもいいかも
もしくは別行動が可能ならそうするとか…?
あんまり役に立たなさそうなのに口出してごめんね
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:25.300
>>240 >>241
賃金自体はどうでもいいけどご飯を食べて会計した後のタバコ待ちの時間とか、
「お手洗い」と言って席をたった後にやけに長いなと思ったらタバコだったりとかってのが地味にイラつくの
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:41.120
>>247
てより、スマホとかなかったし
家電も買ったらいつまでも使う感じだったし
うちなんてビデオデッキは平成に入ってからだったw
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:51:01.590
うちは上司が変わってその人が嫌煙で
喫煙所無くなったわ
これ程嬉しいことはないわね
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:51:27.210
吸ってる側は3〜5分かもしれないけど待たされてる側はかなり長く感じるわよね
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:51:45.850
>>252
いやいや、書き込んで反応があるだけでスッとするからありがたいわ
イライラしててごめんね
別行動は無理だし、あと半年は一緒の仕事で動くから言ってみるわね
一応相手は少し先輩だけど!それで困ったら上司に相談してみる
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:51:46.950
>>254
タバコ吸ってた時の爺がそうだったわ
こっちは幼児あやしながら吸い終わるの待ってるの
今思い出しても腹立ってくる
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:52:52.730
カトパンがロピアの社長と結婚してロピアのサーバーがダウンしたんだってね
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:52:59.030
婆が子供の時、親は本を買ってくれなかったわ
両親ともに子供が欲しがっても自分が興味が無い物は買わないタイプだったのよ
食べ物もそう
婆がいくら頼んでもジュースを買ってくれなかった
家には親の好きな食べ物飲み物だけがいつも置いてあった
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:53:04.750
>>264
ううん、待たされるのってイライラするわよね
待つ時間もちりつもだし。

ファイト!チラ裏から応援してるわ
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:53:14.580
爺がタバコ吸う人で真冬の食後、レストランを出た後に外で吸うのよ
でその間私も外で待たされて食事で温まった体が冷えるのよ
一度ブチ切れてなおったわ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:53:39.370
>>279
採血のあとに貼られたガーゼ血だらけなんだけどこれかえてもらえるのかしらね!
びっくりしたわ!
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:54:57.050
>>277
言っちゃ悪いけどそんなもんで別にいいと思うのよね、子育てって
最近は一人っ子も多いからか「親はこうしなければ」みたいな項目が多いわ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:55:40.470
>>293
うちは違ったけどアラサーの私の子供の頃も適当だった気がするわ
そんなおうちがあってもなんとも思わなかったな
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:56:08.980
婆も小学生の時にファーブル昆虫記の本が欲しかったけど買ってもらえなかったから大人になってからヤフオクで当時物の本を全六巻セットで買ったわ
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:57:19.740
会社のオッサンが客との電話切ったあといつもタバコ吸いに行っちゃうのがイラッとしたわ
電話のあと言い忘れたこととかあってすぐにかけ直してくる人もいるのにオッサンがいないんだもの
オッサンがタバコ止めたあと喫煙者を目の敵にするようになったのも地味にイラつく
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:57:20.290
子供優先!子供の為ならエンヤコーラ!みたいなのを全面に出してる人も正直苦手
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:57:26.270
プランターに無駄に生えていたミント
豚挽肉とナンプラーで炒めたら美味しかったわ
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:57:53.760
芋は好きだけど焼き芋味のアイスとか焼き芋風味〇〇が美味くないのはどうして?
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:58:00.380
エストニアなんかは共働き前提の人生だけどね
あそこはワークシェアリングの考え方だから
緩く働いて賃金そこそこ
みんなが仕事持ってる感じ
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:58:11.500
>>301
ばーも子供の頃買ってもらえなかったおもちゃとか文房具をヤフオクで買い漁ってた時期があった
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 12:59:17.280
>>311
緩く働けるならいいわね、一日好きな時に数時間
日本にもそんな会社があるらしいわ
社員やパートの人全員来なかった日もたまにあるらしい
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:00:28.700
引っ越し先で我が子が保育園に入れるかどうか、
待機児童の具合って引っ越し先の自治体に問い合わせたら教えてくれるかしら
引っ越すのは来年春だけど
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:00:39.810
自分が生きていくので精一杯なので子育てなんて考えられない
余裕ができたらどこかの団体に支援したいって考えてる
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:01:19.530
>>316
あー、でも保育園出身と幼稚園出身では
修学時に差が出るんだよなーって
バリキャリのお母さんが嘆いていたわ
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:02:09.480
>>331
支援が人間か動物かはわからないけど何かで役に立ちたいわ
今は目の前のことだけ考えてる
婆ちゃんもえらいわよ
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:02:13.750
>>316
保育士だけどトイレトレを自宅でしない前提の人が増えたわ
もちろんゆっくりでいいとか無理してしなくていいとか言うけどさ
密かに地雷親の基準にもなってる
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:08.980
ワーママさん、大体みんな一生懸命やってるけど中には権利だけは主張して義務は大して果たさない人がいるのよね
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:16.310
>>325
家は子供が小さいうちに死んじゃったし親戚は嫌いだから頑張ってる他人様に遺産は残そうかなって思ってる
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:17.500
>>330
学童婆だけど幼卒保卒に違いがあるのは2年生までよ
親の質はずっと違うけどね
認可外保育園から来てる子は頭の出来が違う
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:51.120
>>339
資産なんて言えるものがないから尊敬しちゃうわ素敵ね。
好きなところに残そうね
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:07.680
爺の職場のワーママさんは
昼休みに学校の役員の仕事をせっせとやってたらしいw
凄いよね
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:10.270
ナポリタンとクリームソーダのつもりで喫茶店に来たけどスープパスタに浮気しちゃったわ
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:21.230
>>337
うんそう
20時までの時は14時からで
17時までの時は11時から
土曜日はまた別に朝晩が存在する
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:22.860
>>334
素晴らしいわ
婆ちゃんのおかげで救われる命がこれからあるのね
婆も今は目の前の事頑張る
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:29.530
こないだ運転免許の更新に行ったら幼子を連れたママさんが更新に来てたわ
結構騒ぐお子さんでビデオ視聴の最中も騒ぎ声が凄かった
婆何度か更新に行ってるけど子ども連れて来てる人初めて見た
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:32.200
>>328
見たけど載ってなかった上に
保育所とこども園がごっちゃになってて
訳分からなかったわ
子ども園って福祉管轄かしら教育管轄かしら
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:06:08.630
近所の喫茶店に「コーヒーに合うナポリタン」ってメニューがあるのよ
本当に一口食べた後にアイスコーヒーを飲むとなんだかパラダイスになるのよ
あれまた食べたいわ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:06:22.760
>>349
婆も前回更新の時にそういう子連れ見かけた
婆はシッターに預けてきたのになぁって思いつつ
ここにそのこと書き込んだら
別に講習なんて誰も真面目に聞いてないんだし
いいじゃんw
って反応されたわ
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:06:23.020
しかもしまってたせいかなかんかお父さんみたいな臭いに進化してるわ
捨てるか…
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:15.180
>>344
目に見えてやばいのは親DQNホイ卒に多いわね
なんかもうテンプレ通りで子も親も対処できる
おいおいどうしろって言うんだクレイジーか?ってなるのは親高齢カネモホイ卒
子も親もクレイジーマジキチで正直関わりたくない
親高齢カネモの幼卒は親だけクレイジーのケースが多い
モンペはこの層に多い
子は素直でお利口で可愛いかグレーか
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:17.110
>>335
去年まで幼稚園で働いてたけど専業主婦の子供でもたまに3歳までオムツ外れてない子が増えたわ…
昔はいるかいないかレベルだった
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:26.150
婆も免許更新に2歳連れてったわ
超おとなしくてずっとお絵描きして一言も喋らなかったわ
良い子自慢よ!!
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:42.890
ラジオのペンネームで
「そそる名前のオンナ」って人がいる
そそる名前って具体的に何かしら
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:07:58.810
>>359
あのビデオ視聴は一度退席すると次の回をもう一度最初から見なきゃいけないのよ
居眠りやスマホいじりを見つかった時も退室させられてか次の回を最初から見なきゃいけない
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:08:50.880
>>335
婆もこの前まで保育士やってた
ほんと増えたね、保育所でやってくれるから助かりまぁすって保護者
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:09:11.380
>>361
チラシにいつもいる人だと思う
すぐにそういう反応する人いる
とにかく反対のこと言って貶すとか叩く
可哀想な人
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:10:53.200
アジフライ食べたい
本屋さんの中にある喫茶コーナーでケーキセット食べたい
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:05.480
シッター雇える人ばかりじゃないしなあ
小さいこと赤ん坊2人連れのお母さんが来てたことあるけど
出入り口のすぐそばで、立ったまま講習受けてた
係の人も気遣ってあげてたわ
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:13.760
>>335
婆子をアメリカで産んで育休がないからすぐ復帰したんだけどオムツ取れるまでは保育園には預けられないし高額のシッター代で働く意味を見失いそうになったわ
日本で二人目産んだけど天国ね
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:14.680
>>384
保育士やってるとさ
なんでこんな仕事選んじゃったんだろって思うことない?
婆はそれで嫌になって辞めたわ
仕事ちょろくなって年収上がっていいことしかない
あのとき辞めてなかったら結婚できてなかったと思う
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:12:38.070
>>398
そうなのよねーそういう時って預けた方が楽に移動できるしラッキーだったと思って帰りに子連れで行けないところによるとかして気分転換するしかないわね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:12:38.640
保育園代安すぎるのよ
もっと自己負担上げれば保育士さんのお給料よくなるのよね?
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:12:57.310
>>395
園によるわ
最近は「無理してやらなくていいんですよ」が多いけど内心「この親やる気ないなぁ」って思って思ってる
仕事だから子供のオムツは嫌じゃないけど親が嫌
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:13:00.330
うちも2人いて2人ともどこでも静かに座ってニコニコしてる子だったから免許更新だなんだで預けてどうこうってしたことなかったな
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:13:49.690
電車で前にいた人が大きいスマホ?でマリオカートらしきのをやってたんだけど手つき鮮やかでつい見てしまった
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:14:09.200
うちは上の子のときは9ヶ月でオムツ外れてびっくりしたわ
やる気満々だったわけじゃなく、オムツ替えが苦手で大しそうなときにトイレに運ぶことをやっていたらそうなった
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:14:11.250
>>403
仕事やってるときは楽しいけどふと我に返ると保育士大変だし給料低いしやだわって思うことあったわ
保育より人間関係がしんどかった
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:14:15.050
>>415
それ!子のオムツなんてなんとも思わない
仕事なんでしょってスタンスの親が嫌
保育園に子どもを預ける親が嫌になって辞めたわ
民度が低いのよ 親の
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:14:19.900
日本でフルのシッター雇ってるバリキャリママは
給与がほぼ全部シッター代に消えてるww
でも一生このままじゃないから!と頑張って育て上げたわね
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:14:20.650
>>415
無理してやらなくていいと言われたらやらない人もいるんじゃない?
そういう人はやってください!って言っても結局やらないもんなのかしらね
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:15:07.140
コロナであんまり銀行とか出向かなくて口座確認してなかったら
クレカの引き落としできないぐらい減ってて初めて引き落とせないよって赤紙もらっちゃった
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:15:32.090
>>417
育休って制度がないからすぐ復帰できるように計画帝王切開か無痛分娩が主流ね単純労働者だと3週間とからしいわ
オムツが取れるまではシッターと個人がやってるナーサリーで見てもらってって感じ
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:15:34.800
うちは3月生まれで入園したての頃はまだ失敗が時々あったから不安だったの思い出したわ
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:15:56.720
>>424
自分で歩いて行くの!?すごいわね!
うちの婆子なんて9ヶ月だけど謎の喃語を叫ぶことと
高速ローリング移動しかせんわよ
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:16:03.540
オムツなんて小学校に入るまでに取れれば良い
くらいの気持ちでやれって誰かが言ってた
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:16:04.270
この時間はまだ眠くなくて起きてのんびりしよーって思うんだけど
14時頃になると途端に眠くなるのよね
で、ウトウトしはじめた頃に子供が帰宅
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:16:26.350
>>398
婆は大人しくても講習に子供連れてきてる親って眉顰めるわ
邪魔しないとかそういう問題じゃない
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:16:46.290
>>432
かっこいいかしら
うちは母が自営業で昔のでは珍しくシッターとお手伝いさん雇って育てられたけど私は反動で専業してる
母が悪いとは思わないしいろいろよくやってくれたけど小さい頃は母親がいてくれたほうがいいわ
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:17:13.330
トイレはどれだけ言ってもできない子もいるからなあ
ほんとに取れなくて病んでるお母さんいてかわいそうだったわ
4月生まれなのに?とか言われて
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:05.690
離れて暮らすコトメのLINE見たら小1の子をちょっと遠い病院に連れて行くために
小2の子と年長の子2人で留守番させるっぽい
なんか怖いなー
婆が小さい頃は当たり前だったけど今の時代あんまり聞かないよね
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:23.550
紙おむつの性能とおむつが取れる年齢は比例するとかなんとか…
おむつの性能が上がって使い心地が快適になればなるほど取れる年齢も遅くなる
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:36.220
共働きであんまり子供のこと見てない家の子が
登校班の集合場所に泣きながらやってきて
結局その場にいた別のママさんが途中まで様子見ながら一緒に登校してあげてて
なんだかなって思ったことある
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:37.100
>>441
急な転勤だったのよアメリカの出産育児事情は劣悪だから日本に産みに帰るか悩んだんだけど二年だけだからって頑張ったわw
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:37.820
>>451
無痛分娩で腕の良いところで産んだんだけど全然辛くなかったわ
一応体のために安静にしなきゃいけないんだけどそれが難しいぐらい元気だった
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:19:13.140
>>455
心の中のことまでわからないものね
でも、親の働く姿を見せて、かつ愛情に飢えない子育てなら
それでいいのかも
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:19:57.300
>>458
姉が海外に住んでいて、姉が買ってくる外国製のオムツをつけるとトイレトレが終わるって評判になってた時期があったわ
うちの子もつけたらすぐとれたw
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:20:44.770
>>460
ってことは外資系?
日本企業ならお金は出ないけど育休制度はあるよね?
すごいなー
爺は日本に置いてったの?
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:20:45.080
>>451
体も違うけど制度の違いよね一年とか育休取ったらクビになるわ一般的な人は無給でも生活できる3ヶ月の育休が主流だと思う
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:21:34.160
世間の常識じゃなくてわたくしのマイルールに他人が合わせないよだよそれ
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:22:04.090
免許更新は場所によるのかね
婆が行くところは田舎だからかみんな優しいし廊下側の席にしたりとか
手続きのとき抱っこしてくれたりとかしてたよ
すごいなあ行き届いてるなーって思って見てた
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:22:25.840
>>461
婆よく書いてるんだけど
無痛分娩で産後初めて立った時ぎっくり腰やってから
腰グラグラ骨盤グラグラになっちゃって
悪露1ヶ月以上続いたから無痛だろうとやばい時はやばい
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:23:25.930
私も2人目は無痛にしたけど「え、こんなんでいいの?」ってぐらいスムーズだった
同じく回復も早すぎてあんまり労ってもらえなかった
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:23:32.520
普通の警察署で受ける免許更新だけど全然普通に子連れもジジババも
それ更新して平気?みたいな応答の怪しいのもいっぱいいる
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:24:10.050
昨日作ったベリーのゼリー!
最近ハマったゼリー作りー!

ラップっぽかったからつい
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:24:10.860
研究でお産の大変さと虐待率が比例してるらしいわね
日本でも無痛もっと広がってほしい
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:24:14.990
婆のところは警察署で講習の予約取って視力検査して後日何とかホールみたいなところで講習受けるって感じだわ子連れはみたことない
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:24:42.950
うちは免許センター、殺気立ってるわ
1秒でも早く他の人より終わらせなきゃって空気
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:25:00.520
>>484
行ってから妊娠?それとも妊婦で渡米?
ごめんね色々聞いて
住む世界が違いすぎて面白いわ!
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:25:09.680
>>492
顕微鏡みたいなの覗き込んで視力検査するのにその意味も分かってないのか聞こえないのかヨボヨボの人とかいるわ
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:25:31.820
このIPHONEはアクティベートさ…

この問題が解決しない場合は通信事業者に問い合わせてくださいってどういうこと?
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:25:39.380
無痛をやる事で回復が早いっていうけどこれに関しては
痛みで苦しむ事が無いから産後そこに関しての回復期間は要らないって事よね
その他に関しては骨盤通して子宮から赤ちゃん出てくるんだから万国共通の回復期間必要と思うのよね
違うの?
何か考え足りないの?婆
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:26:08.780
>>505
婆のところなんて田舎すぎて
ゴールドも違反者も同じ時間の講習よ
ゴールドのありがたみゼロよ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:26:39.320
>>502
妊婦で渡米よー日本のように手厚くないからどうしてもな時に職場に子供を連れて行く事に関しては寛大だったわ
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:26:51.580
モチ米3合貰ったんだけどみんななら何作る?
家族は旦那1人と大学生高校生小学生1人ずつ
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:27:15.340
>>507
それもう普通には使ってない回線契約のないiPhoneじゃない?
おいこれネットつながってねーよってことよ
回線契約なしでwifiだけで使ってるなら放置よ
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:27:23.660
まあ、絶対預けろとは言わないけど
うちの子大人しいんで〜って言われると
ああ預ける金も手間も惜しいのねって思うわ
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:27:31.530
>>512
数ヶ月前にネットニュースで見ただけだからググってちょうだい
最近読んだ本か何かにも書いてあったけど何で読んだか覚えてないわ
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:28:42.890
>>516
スゲエエエエ
婆悪阻で入院もしたし後期つわりも重かったから
渡米するほど長時間のフライトなんか耐えられない
すごいね!
マジモンのエリート婆ちゃんやん
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:28:45.390
無痛分娩希望してたのに大晦日の夜中に陣痛が来て今日だけは無痛無理な日って言われたわw
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:30:25.080
カーシェアリングってちょっと前に騒動になってたじゃん
高級車専門のカーシェアリング会社がやらかしまくって破綻という
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:30:36.250
>>531
若さでいけた気がするわまだアラサーだったのよね悪阻もあったけど期間が決まってて延長できないから必死に仕事してたわ
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:31:03.470
>>537
免許更新云々のこととは別の話だけど
限界!って思って預けること考えてもちょっと厳しいよね
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:31:32.610
おとなしい子いるお母さんは羨ましかった
おしゃれして手繋いで歩けるじゃん
うちは手はーなーせーーーだったし一瞬手離したらダッシュで逃げてった
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:04.770
ご近所さんの子供をちょっと預かるとかコロナ前はよくやってたけどそれがなくなって寂しいわ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:27.900
>>534
それが怖かったから24時間無痛分娩可能なところを予約したわ
妊娠7週目で予約したらほぼ予約埋まりかけだった
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:48.580
婆は預け先、というか
この一瞬だけ誰か子どもみてて!って思う瞬間があるわ
買い物行く時とかトイレ篭る時とかご飯作る時とか
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:48.910
>>546
リード付けてたわ手を繋いでてもねじ切るようにすり抜けようとするし強く掴み過ぎると怪我させそうだったし
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:33:01.080
産後は赤ちゃん育てるために頭がパッパラパーになるので、産む前に手続きせんと無理よね
産んだらマジで深く考えられないしずっと頭にモヤがかかってる感じだった
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:33:25.270
うちは楽な子供だったわ
入学式とかそういう免許更新とか連れてかないといけなくても
袋の口少し切ったクッピーラムネ持たせておくといくらでも静かに座ってられたわw
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:34:30.670
海外駐在の時にアメリカでご近所さんやママ友同士で子供を預かり合うっていう文化を知ったわ
一晩預かりあいっこして、その間に夫婦でディナーやらなんやらをしてゆっくり過ごす
私も2回ほど参加させてもらったわ
日本でもやりたいけど無理よね
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:34:39.890
サンド伊達さんがスマホの扱いになれていなくて失敗ってスレで
伊達とキスしたいっていう推定ホモの書き込みをみて
サンドイッチマンに抱かれたい婆ちゃんを思い出したわ
婆ちゃんだと思ってたけどもしかしたらおっさんの可能性もアッーるのよね
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:34:55.940
>>556
いま年長なんだけど急に落ち着いたわ
本と工作が大好きでずーっとやってる
見る影もないわ
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:35:19.040
>>559
子育てしてるわよ?
手続きやお試ししてたら利用できるんだから
なんでそれが面倒って思うのか、謎だわ
命預けるんだから、当たり前じゃん
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:36:20.270
>>563
それいいわね
従姉妹が海外で子育て中に、子供をママ友に預けて夫婦2人で一泊旅行したと言っていて羨ましかったわ
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:36:20.300
>>548
そこもそうだったのよ!ただ説明の時に今年の大晦日から元旦にかけては麻酔医が確保できなかったので無理ですって説明があったのよね
予定日が一月二十日だったから油断してたわ
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:36:51.090
5ちゃんじゃないどう考えても女しかいない場所にもおっさんって現れて書き込んで行くよ
なんか書き込みが気持ち悪いんだよ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:36:57.840
んまーそんな小さいうちから預けるなんて!とトメに言われたことあったけどすかさずコトメが「職場に連れてって他人に面倒見させてたお母さんがそれ言う!?」と突っ込んで黙らせてたわ
プロにお金払って預けるお義姉さん(婆)と職場で素人に押しつけてたお母さん、どっちがまともな親か誰だって分かるわよ!と更に怒られていた
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:38:33.470
>>575
ただのかまってちゃん
婆の職場にもいる
女性複数で話してるところに入ってきてこれだから女はpgrみたいな態度取って去って行くから女性のみならず男性からも嫌われてる
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:38:40.810
所用で明日から緊急事態宣言地域に行くんだけど
何か気をつけることある?
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:04.380
>>586
不織布のマスクつける
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:19.470
子育て中の人の方が視野狭いイメージあるわ
自分の子を基準にしちゃうから
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:45.730
上の子保育園だったけど9時から16時できつかった
なんとなくがさつな感じもして下の子は幼稚園にした
上も幼稚園にすれば良かったと思っている
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:41:23.380
幼稚園は丁寧、保育園はガサツ、みたいなのって婆が子供の頃からあったけどやっぱりそうなの?
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:42:01.370
松田道雄の子育て本にあった「たかだか子供数人育てただけの近所のばばあの話なんて間に受けるな」みたいな文章を
預けろ婆ちゃんを見て思い出してる
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:42:42.900
>>599
まあそうね
今一年生いるけどその傾向はある
ていうか母親フルタイムの子供がその傾向にあるって感じ
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:43:48.790
そういえばうちの自治体のサイト見たら
しれっと接種年齢12歳以上に変わってたわ
接種完了率22%
0610名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:43:59.250
>>599
さあ?
幼稚園でも公立幼稚園と私立幼稚園と国立附属幼稚園とで全然違うし
保育園も金持ち保育園と公立保育園と夜間保育所とかいろいろあるし
小学校でもそうでしょ?学区によって全然違うし
一概には言えないんじゃない?
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:44:17.740
うちは公立こども園が充実してる地域なんだけど
私立園と公立こども園でそういう差がある
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:46:25.630
>>621
へ〜どうしてだろう
最初、田舎も都会もほぼ同数ワクチン配布だったじゃない?
その時点で田舎大勝利予想できたよねえ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:46:58.560
児相がっていうか法律がじゃない?
あまりに児相に権限がないよ
自宅への強制捜査もできないんだもの
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:47:11.750
対象年齢の希望者全員打ち終わったから
余ったワクチンを近隣の市にあげるって村あったわね
でもそんな村でもし陽性者になってしまったら…
と思うと怖いw
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:47:24.650
1人2人を普通に育てた母親が子育てのベテランみたいな顔して語ってくるのは確かに微妙かもね
まあそりゃ経験はあるに越したことはないけど、正直子供って十人十色の極みみたいなとこあるから我が子の育児経験だけで人にあれこれ言うのは良くないと思う
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:48:15.500
>>613
どこかの自治体は選挙人名簿でワクチン接種リストを作って
最初から日時指定で速やかに接種してて賢いなーと思った
予約させるとかバカみたいなシステム考えたの誰なのかしらね?
おかげで繋がらない予約できないって大騒ぎしてさ
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:48:15.710
ワクチンの行列に並んでる老人への聞き取り
あれは笑ったわね…
指定された時間帯も違う、なんなら指定日とは違う日だったり
老人恐るべし
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:48:38.650
>>625

  い  み  な  し  ってことですね
  国際的な子どもの権利を守るやつとは全く別なものということですね
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:48:55.660
今のところワクチン2回打ったら次は未定だし
ワクチン打ったからって100%感染を防ぐわけじゃないし
まあなんとなくやってくしかないわ
次は冬場第二回(追加ワクチン)をどうするかが山かしらねえ
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:17.030
強制捜査出来るようになったとしても児童相談所の人だけでそれやらせるのなんか気の毒よね
警察官同伴でとかそれも難しいのかしらね
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:25.190
でも三人産んでこそーの人はウザいことこの上ないって友達愚痴ってたよ
数じゃないみたい
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:32.430
>>628
いつの時代の話よ?
法改正して児相の権限強化したじゃない?
でもいくら法律で後ろ盾を作っても
運用する現場が腰を上げないんじゃ絵に描いた餅なのよね
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:34.480
松田道雄の本はすごいなと思う離乳食とかそういう知識はさすがに古いけど
子育てしていく上での心構えとかメンタル面は全然今でも通用すること書いてある
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:48.570
>>636
まあでもいまのところ、94%だっけ?
そのくらい防ぐらしいよね
変異は知らんけど
ほぼ100ってことでいいと思う
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:48.640
国際的な子供の権利ふんだららを守る国に虐待が無いのかったらそうでもないし
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:49:58.470
>>633
あれ、画像保存して定期的に見直してるわ
笑える
この時間帯ですか?
違う!
違う?
違う!
だって11日だもん
日にちも違う!?

ってやつ
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:50:31.640
>>637
自分もそうなるかもしれないのにね
今の老人世代はとりあえずならんどけばなんとかなるだろの時代だったと思うからそんな背景すら考慮できない人
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:51:02.600
>>645
萎えの笑いよね…一体どこをどうやって
こういうレベルの認知の人をワクチンに導いていけばいいのか
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:51:20.730
>>649
え!すごいわね!この間ケータイ屋行った時はそんなこと教えてくれなかったわ!たのしみね!
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:51:24.990
人の育児相談聞いて
うちの子はこうだったけど個人差あるものね、愚痴聞くくらいしか出来ないけどいつでも聞くから言ってね、と言うママ友と
えーうちの子はこうだったよ?ああだったよ?違うんだーへぇーたいへーん!と言うママ友がいたわ
後者には二度と話すかと思ったw
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:51:33.380
>>643
94%は罹らないって意味じゃないよ
十分とされる数値の抗体ができるのが94%
抗体があってもコロナ罹るから
変異株はもっと出て来るし
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:52:37.260
>>648
婆3日くらい遅れたわ
周りと比較して発熱とか症状酷かったけど抗体沢山出来たのかしらw
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:53:35.730
>>655
子供5人くらい育てたママだと個体差も熟知していて
相談相手として頼りになりそうと思った
子供1人や2人くらいじゃ経験値低すぎるわ
自分でそう思うもの
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:53:36.350
使った注射器はキャップつけないでトレーに戻す決まりにしてたのに
看護師さんに刺さったら危ないから、って
個人的にもう一度キャップ付けてトレーに戻してたお医者さん
使った注射器で別の人に刺しちゃったのあったよね
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:53:48.130
母が保健師だけど毎日のように年寄りが予約させろーと突撃してくるとげんなりしてたわ
その年寄りの多くはスマホ持ってるのよ…
ここで書類書いたりしたら出来るんでしょ?はんこ持ってきたよ!ほら予約させろ!って勢いで現れるんだってさ
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:54:39.910
どっかの施設で11人のクラスター発生したけど
ワクチン接種者は全員陰性だったって
10名は拒否や体調不良で打たなかった人
1人は一回接種だった人
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:54:45.520
>>665
N+でスレタイしか見てないけど台湾に送ったアストラワクチンは日本製だったって書いてあった
日本製のワクチンあるのかしら?
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:23.010
>>671
違うわよ6Gよ
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:47.900
トレーに戻すってのもどうかと思うわよね
医療廃棄ボックスに直ぐ捨てないと
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:49.870
ワクチン2回打った後コロナかかった人の話がニュース出てたよ
全体として流行と重症化を押さえる意味はあるけど
ワクチンがコロナ撲滅するわけじゃない半年しか持たないし
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:51.220
>>682
あーそれはアストラのレシピで日本工場で作ったやつよね
だからえーと著作権的なやつは日本にはないと思う
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:56:22.350
>>674
友達で5人育てた人いるけど総体的にみるとその5人は似たり寄ったりな感じで
(親からしたら違いがあるんだろうけど)
参考にしたいとは思わない感じ
ビッグダディや美奈子に育児相談したいと思わないのと同じで
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:56:56.520
>>655
後者はネットの相談サイトや掲示板でよく見る
できない系の悩みに、うちは何歳でこれだけできてました!(早い方)とか
アスペなのか自慢したい欲求が勝って書いちゃったのか
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:57:32.120
>>693
抗体が十分にできない人もたくさんいるしすぐになくなっちゃう人もいるのよ
新しいワクチンだからね
0700名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:57:44.650
ところでワクチンの輸送って日本はマグロの冷凍運搬の設備を改造して使ってるんですってねw
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:00.590
>>697
それがベストだけど医師だけ更新制にしたら他の国家資格に比べてかわいそうなので
もっと門戸を広げてほしい
そしたら後期高齢者みたいなヨボヨボの爺に診療してもらう機会少なくなる
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:08.630
>>693
打ってすぐ伝染ったんじゃないのって思った
打ってから二週間はまだ抗体作られないから
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:16.050
>>704
婆もそう思ってたら台湾はそれしか認可されてなくて、使わないならそれちょうだいって言ってきたんだってさ
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:20.670
>>704
あ、それは台湾がそのワクチンを推奨してたから
なんであれ一刻も早く打て、という動きだったみたい
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:24.510
>>701
それ原作のCGアニメ。アマプラにあるんだけど
子供がすごい好きででももうグッズはほぼないの
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:00:39.360
運転免許更新制にして
国庫の財源にしちゃえばいいのになーっていつも思う
特に高齢者は年に1回の更新制にする
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:00:50.330
それちょうだいじゃなくて買い取らせて!だったわ
でも今までの震災時などのお礼に無償であげるよってなったの
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:00:51.710
コロナでわかったことは
なんだかんだいってTVを信じる婆が多いんだなということ
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:01:34.290
それではチラシ免許更新のテストを開始します
帝国婆の成り立ちを書きなさい
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:02:58.560
喫茶店に口下手でいかにも冴えない感じのおっさんと若い女の人が入ってきたんだけど女の人は何かのセールスみたいなのにおっさんが辿々しく良く見るテレビ番組のゴゴスマの説明を延々としてるわw
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:05:06.660
コロナワクチンが有用な良いワクチンなら打たない人は馬鹿って感じになるんだろうけど
後から重大な後遺症や副反応が発覚したら
東日本大震災でハザードマップ信じて津波にさらわれた人が言われたように
正常性バイアス〜とか言って個人を貶めるんだろうな
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:06:08.910
>>725
そう、結局台湾も半日
中国大陸、韓国北朝鮮に比べれば2,3ミリ程度ましっていうだけの話
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:06:12.500
大規模接種会場はもう予約余りまくりなんだってね
そんなに焦ることなかったのにねえ
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:06:25.880
>>719
録音の仕方はわかる?
録音した後に今の日時の音声ファイルができてるはずだからそれ再生したらわかるよ
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:06:55.390
バックモニターを付けていればバック時に引かれたりする事故が減るでしょうってことなんでしょ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:07:18.970
>>734
婆もそれくらいの認識だわ
あの人いい人!と思って失望した経験が多いから
他人にそんな期待しない
ぶっちゃけ今すり寄ってるの反中という立場だからでしょ
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:07:22.590
>>726
IPHONE使ったことない触ったことないから操作法を聞いてるのよ
機種はIPHONESだと思う

まず録音を解除したい
スマートフォンを盗聴器代わりに仕掛けていったから解除したい
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:07:23.200
台湾は国じゃないって言い出したのは日本が先よね
好かれてると思う方がどうかしてる
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:02.550
>>736
接種券、早く欲しいわ
役所の人がパンクしてるのはよくわかるけど
通常業務の上にこれが乗っかってるからねえ
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:07.480
>>740
ああああああああ
なんだっけそれって少し考えたらかすかに思い出したわ
だいぶ昔よねそれ
元気にしてるのかしら
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:37.280
>>746
うーん
録音アプリ立ち上げて赤い丸押して録音開始したよね?
もう一度押したら録音はそこで終了するよ
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:56.580
うちの子顔面偏差値マジで高いんだけど、高すぎてLINEのアイコンとかにできない
わかる?
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:09:09.910
>>749
婆は職場待ちかなぁ
全然知らないところで大量に流れ作業で打たれて
もし万一の時にちゃんとした対応してもらえるのか不安だわ
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:10:15.380
>>753
あらその頃は熱心なチラ婆だったわよ記憶がなくなっただけね!カンニングペーパー作る事にするわ
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:11:03.160
顔面偏差値じゃないけど家でうちの子背が伸びたおっきいなあ!って思ってて
学校に用事があって行くとうちの子小さいな?あれ?ってなる
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:11:08.670
焼き鳥はこれ

727 名無しさん@HOME 2014-01-14 20:22:57
焼き鳥
路上の焼き鳥屋で「一本から買えます〜?」って聞いておkだったから、
買い物終って二本選んだら、800円です!と言われた

冗談だと思い「じゃ80円でw」と返すと「死にますよ〜」とマジで返され
一種類ずつ一パックごとにごっそり詰めてくれた
「え?」
「え?」
ってなった結果結局、2本50円にしてくれたわ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:02.070
台湾の海上保安庁(巡防署)が日本の海上保安庁の巡視船に放水したことを忘れてないよ自分は
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:20.060
婆子が風邪で病院行ってきたのよ
昨晩せん妄状態が酷くてって言ったらせん妄!?そんなのよく知ってますね!?みたいな反応されて困惑
子持ちなら特に熱せん妄って普通に知ってるよね?
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:41.570
>>768
やっぱり何度読んでも意味がわからないわひとパックと一本のすれ違いなんだろうけど意味不明
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:56.690
ラインでしょ?仲間しかみないアイコンに子供の写真使ってなんで馬鹿呼ばわりされるのかしら
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:13:19.380
IPHONEロックされてて解除するにはパスワードを入力しないとだめだ
電話会社と解約したスマートフォンにロックかけるかね
ロックした状態で録音ってできる?
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:13:51.080
明日、スペック低くて頼んだスマホが届くんだけど
さっきから今のスマホの調子が悪いわ
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:13:59.930
小さいガキの顔なんて成長すれば変化するから問題ないでしょ
子が幼児たった時の知り合い成長したらもう道で会ってもわからない
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:09.410
>>767
婆んち末っ子
家族でかわいいかわいい
ちっちゃくて赤ちゃんでちゅねー!って扱い
で、学校行くとクラス1でかくてかわいくない
よその子といるとお父さんみたいな貫禄で
あれ?ってなるよ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:31.210
始めたパートが今まで触れてきたことのない分野でさ
少しでもわかりたくて本買ったわ
知らないことを知るのはたのしいわね
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:32.920
>>787
ごめんさっきから付き合ってるけど色々意味わからないわ
あなたのiPhoneじゃないってこと?
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:45.940
LINEが個人情報危ういとかいくらわかっても変わらないよね
コロナがやばいとわかっててもお出かけする人たちが増え続けてるように…
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:16:44.150
久々に仕事の人と対面で打ち合わせなんだけど外出用の洋服がどれ着てもなんかしっくりこないわ多少太ったのもあるけどなんか他人の洋服借りてる感があるの
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:16:50.310
えー子供の顔アイコンにするって
なんかお花畑っぽくて恥ずかしい
一昔前ならメアドが
shun-rui-mamaみたいな
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:05.130
>>777
この後最後までそのニュースを報じることなく番組は終わったってことだし闇を感じるわね

>「東京オリンピック直前、いったい何があったのでしょうか。JOCの幹部が......。失礼しました。続いてのニュース、改めましてお伝えします。破壊されたボンネットが(略)」
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:11.210
LINEに投下された画像をTwitterへ転載してたママがいたわ
被害者がかなりの数になってて軽く炎上してた
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:17.180
合計1時間待たされた美容院、婆ちゃん達ならリピートはなし?
ちなみにカットとヘッドスパ(15分)で1時間半の予定だった
カットはめちゃくちゃよかったけどメニューに漏れがあったりした
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:30.110
Twitterに子供のアイコン
ダンナの商売関係でチラホラいるけどみんな乳児か幼児だわ
流石に小学生以上の子はいない
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:53.650
そうそう
どういう形であれ誰が見るか利用できるかわからないネットに子供の顔写真なんか上げるもんじゃないわよ
親とだね写真共有するための完全に閉じた場所でとかじゃない限りね
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:18:51.330
ラインでもアイコンでも
無加工の子供の顔晒さないわ
何があるかわかんないから
仲間内と言ってもママ友なんて人となりわからんもん
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:19:13.200
>>819
知ってるけど?
鳩山のことは馬鹿にしてないよ
あの人が底辺ならここにいるチラシ婆はエタヒニンだね
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:19:59.100
>>821
だよね
この前も小さな事件だけどそういうアイコンの写真使って勝手に出会い系登録してたとかいうのあったし
動機は嫉妬かなんかで
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:09.390
そーなんだよね
友達がいいねしたタイムラインで
全然知らない家族の団欒写真まで見れたりする
滅多なことで写真載せないほうが安全
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:12.210
あ、そっか
LINEのアイコン使ってTwitterになりすましアカウントつくれるのか
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:20.670
>>823
有名人の子や金持ちの子だったらありえるけど
乳幼児なら親が目を離す場は少ないでしょう
乳幼児は1人で出歩かないし
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:38.880
>>830
昔からあるわねー
公衆トイレの壁にいじめてやりたい嫉妬の対象の子の電話番号を書いて嫌がらせの電話が鳴りっぱなしに…なんてこと
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:39.480
>>830
これはまじであるよね
マッチングアプリとか拾い画像使ってる人多い
子供ならマッチングアプリはないかもしれないけどどこでどう使われるかわかったもんじゃないわ
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:42.020
>>829
このネット社会で情報なんて全部筒抜けと思って間違いないと思うのよね
無駄にあちこち手出さない方がいいなってだけで
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:43.980
>>810
KBCじゃないけど昨日TBSだったかな?ニュース聞いてて
象のニュースですって言うからてっきり中国の北上してる象たちの続報かと思ったら
南アフリカの保護地域かなんかの話で、なんか不自然だと思ったのを覚えてる
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:21:58.010
やべー事件あったから、そろそろ芸能人が麻薬で逮捕されるわね
明日あたりかしら
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:22:25.130
うーん?さっきからiPhoneのこと聞いてる婆ちゃんは
・録音もしくは盗聴された側
・録音されてるか確かめたい
・でもiPhoneはロックされてる
そういうこと?
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:23:18.640
そうだけどそういう頭の悪い人って勝手によその子も映ってるものもタイムラインとかに上げたりするから気を付けた方がいいよ
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:23:27.820
ネットの誹謗中傷で開示しやすくなっただか法改正が最近あったので婆ちゃんが気をつけなきゃいけないのはそっちよ
3ヶ月前ぐらいまで遡ってやれるはず
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:14.650
>>836
何もアイコン使わんでも普通に幼稚園に貰った写真とかでもいくらでもなりすまし作れるけど
なんでラインのアイコン限定w
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:41.570
>>808
一時的なもんだから微笑ましく思うけどね
子供が小さい一時だけよ
それも第一子の時だけ
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:42.510
今のネット社会は個人情報抜かれまくってるから
中国に漏洩したマイナンバーカード恐れずに作れって流れ前になってたね
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:52.610
兄ポッポ
家庭教師が必死に頑張って
やっと東大工学部
弟ポッポ(故人)
超優秀で楽々東大法学部
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:25:28.820
>>813
合計ってどういうことだろう
予約時間に行ったのに呼ばれるまで30分待って
施術の途中で他の客のやってて30分無駄にまたされたとかなのかな?
カットがいいのは悩むわね
もう一度行ってまたそういうのがあったらやめるかな
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:23.570
>>855
それSNSで書いた側の個人情報特定しやすいようなルールじゃなくて
電気通信事業法やプロパイダ法に関する法改正なの?
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:29.590
>>867
うちのトメもそうなんだけど、自分の学歴はさておき人のこと見下すのは大好きなのよね
ポッポに関しては学歴は馬鹿に出来ないわ
少なくとも婆は
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:34.180
>>860
幼稚園でもらう写真じゃほぼ入手した人絞れるやん
顔小さい集合写真でやる人はまずいないだろうから何人かでうつった写真とかでしょ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:52.390
外国人の友人がパーティーがあるとすぐネットにあげるもんだから
私の写真は世界中に晒されてるわ
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:27:56.960
>>882
忘れちゃった!でも今までよりかなりラクに開示できるらしくて
個人間トラブルとかでサクッとやれるようなったんだってさ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:00.050
>>872
呼ばれるまでに15分待って、シャンプーまでに20分待って、ドライヤーで5分待ってカットまでで15分待ったのよ
美容院変えるのにも踏ん切りつかなくてね…
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:00.520
どうせ幼児の顔使うなら有名幼稚園に通ってて顔の綺麗な子にするわ
そのへんのブサイクな子は使わない
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:02.200
>>867
家庭教師つけて東大工学部を馬鹿にできる理屈がわからないわ
今もほとんどの東大生、バリバリ教育課金やってるわよ
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:10.120
婆も掲示板に電話番号晒しやられたけど
普通に親に言って大事にしたら警察ってワードにビビって犯人が泣きながら自首してきたわ
友だちの姉だったし理由が逆恨みだった
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:20.530
>>884
婆は日本独自の東大最強説みたいなのが日本をおかしくしてる気がする
東大の人が悪いんじゃ無くて持ち上げる周りが悪いと思う
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:36.010
甘エビぱいたんラーメン美味しかった
またスープ飲み干してしまった
だめだ、だめだと思いつつ
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:28:49.520
>>890
よく子供がロック解除適当に押して何百時間待てって表示されてもどうしようもないって言うよね
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:29:43.060
ある意味、最強なのは慶應だと思う
何度レイプ事件起こしても退学にもならず
三田会が護ってくれる
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:29:52.720
>>892
たまたま凄く忙しかったって可能性もあるけど
毎回それくらい待つ、この美容室はそれが当たり前
早く終わったらラッキーって心づもりで行くしかないかも
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:14.540
>>900
とにかくなりすましなんかどんな写真使ってもできるから
ラインのアイコン限定とかアホなこと言わないでね
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:23.250
でも訴える気もないのに弁護士とか警察のワード出して脅すのは逆に脅迫なるから気をつけてね
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:34.160
>>892
それ替え時だと思う
婆も最近美容院行ったけど、美容師さんいつもより不愛想だった
今の時期疲れてるのかもね
一瞬変えようかどうか迷った
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:56.020
>>892
コロナ対策で密にならないようにタイミングずらしたりするから待ち時間が出るのかしらね
婆なら事前説明無しならリピートはしないわ
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:57.080
>>905
まだにモナーとかギコとか流行ってた頃よ
にちゃんねるに晒されて面白半分にじゃんじゃんかけられたわ
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:09.250
社会人の息子に印鑑贈ってやろうと思うんだけどすぐ物を無くすのよね
どうしようかな
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:14.970
>>913
そういう問題だけじゃないけどね
まともな人は馬鹿ママだなって思ってるけど婆ちゃんがいいなら自由にしたらいいのよ
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:27.530
明日弁当の日だから買い物いったんだけど子どもの希望を叶えたら1400円かかったぜ…
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:41.090
>>921
多分無くすか、「母ちゃん持っといてよ」になるわよ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:32:03.370
>>910
検索されてもヒットしないようにスレタイを隠語かなんかにすりゃあいいのに
あそこはそのまま実名をスレタイにしてるからヤバイよね
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:32:08.700
婆SNS上でそういうトラブルなったり
芸能人や有名人叩いたり誰かに向かって死ねって言ったりしないから全然問題ない
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:32:33.530
>>922
婆がやるとかやらないじゃないの
なりすましに使われるのがラインアイコン限定とか言ってたあなたが馬鹿ってこと
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:32:57.720
若い女の子が出会い系で知り合ったおっさんに会いに行っちゃって事件に巻き込まれたりすることあるけど
ああいうのはおっさんの方がネットで拾った爽やかイケメンの写真をプロフィールに使ってることがあるってね
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:33:22.770
>>913
誰もLINE限定なんて言ってないよ
バカは婆ちゃんだと思うわ
ネットのどこにも上げない方がいいわよ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:33:47.120
婆はパート先の人でAKBみたいなギャルとラインで繋がったのよ
タピオカ持ってキメてる写真がアイコンよ
ちょっと自慢
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:34:47.730
バイクの修理終わったー
兄からもらったバイクを
爺が乗り回してから息子が乗って
次は兄の子が乗るからまた整備しなおした
みんなが大事にして年代物で胸熱だわ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:34:50.020
ネットのアイコンや画像は加工しまくってる事が多いから
きっと会っても本人だと気づかないかもしれん
おっさんが美女になってるのもいるし
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:35:07.580
>>920
お金包んで持ってきたらしいわ
多分迷惑料と口止め料じゃないかしら
友達とギクシャクして遊ばなくなった方がダメージでかかったし当時は許せなかったわ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:35:20.380
>>942
それって別にline限定なんて言ってないじゃん
単なるひとつの入手経路じゃん
馬鹿はどっちよ
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:36:51.030
>>956
触角ヘアに黒目コンタクトにマツエクよ
すご〜いよ
でも婆より先輩だから仕事教えてくれるの
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:37:45.480
婆はLINEからごっそり一部分のやりとりが消えちゃった
不具合かもしれないけどあまりに都合の良い部分だから少し怖いわ
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:38:01.270
婆も自分の顔アイコンにしてたことあるけど
カツラ被って宝塚レベルに厚化粧した写真だったわ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:38:14.130
バカの上塗りを言葉遊びと誤魔化すのは無理があるでしょ
これ知的婆じゃないかしら
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:38:31.690
そうね、いかにも真面目そうな人が仕事教えてくれても
仕事であって、いい人とは思われないだろうなw
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:38:36.920
ちょっと距離空けて誰かに撮ってもらった背後の姿とかジャンプしてる瞬間とかアイコンにしてる人は間違いなく陽キャだなって思う
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:38:55.950
>>963
婆のパート先にもギャルいる
とてもかわいい
婆の方が先輩だから仕事教えてるけど
一生懸命よ
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:39:01.170
婆子の彼女も自分の顔をアイコンにしてるけど
本物と似ても似つかない加工してあるわ
婆は本来の素顔もかわいいと思うけど
高校生的には加工必須らしい
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:39:40.560
>>972
婆は好きなことがハッキリしてる子好きだから明るい腐女子やジャニオタなら歓迎〜
ヅカオタも話聞いてると楽しいわよ
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:40:39.540
盛れば盛るほど自分の顔に自信がない証拠って感覚だったんだけど若い子は違うよね
たとえ別人並に原型なくなっても可愛く仕上がれば正義みたいな
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:40:58.120
>>982
ギャルってみちょぱみたいなやつかな
そしたら違うわ
そうじゃなくてAKBみたいな感じ
なんていうのかしらアレは
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:41:13.990
>>988
わりとある
地雷ワードがこんなことも知らないの?とかそれに類似した意味の言葉で
それ言われるとまあ暴れる暴れる
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/08(火) 14:41:22.290
事実だとしてもそれを拡散する行為に加担したら訴えられるのか誹謗中傷です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 6分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況