■□■□チラシの裏21042枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 02:11:46.960
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

シモはシモスレへ
☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/

前スレ
■□■□チラシの裏21041枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1641564713/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:50:43.970
おつ
行き着けの店は中濃ソースのみになってしまった
とんかつソースは別で買う
十円高いだけで済むのは良かった
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:53:46.560
モールに入ってるチュチュアンナ、ババアしが見たことないからいいんじゃね
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:54:56.850
いちょつー

婆はトンカツ屋さんでは胡麻をすりすりしたところにトンカツソースと辛めの多分ウスターソースを注いで好みの味にする
爺は胡麻をすりすりして婆に差し出す
本来好みの味は自分で作るのよ!
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:01.650
さっむーいいちおつ
大切な愛おしい金太郎さんがあたたかご機嫌
チラ婆たちが好きな人に熱愛されろ寒いから
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:20.950
ヘレンボナムカーターって誰かに似てるなって思ってたけど
濱田マリに似てるな
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 09:58:36.900
おばちゃんがおばちゃんだという自覚の上で可愛いものをコーディネートするのとおばちゃんなのにおばちゃんの自覚なく若作りするのとでは雲泥の差がある
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:00:18.660
保育園関係者でコロナ疑惑の方が出て臨時休園
詳細は追って連絡
子どもが濃厚接触者かどうかも現在不明
つまり家から一歩も出ない方がいいってことよね?
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:00:38.270
チュチュアンナって名前が照れるよねなんか
靴下買うところなんだけどさ婆にとっては
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:02:28.290
>>23
まだ子どもが接触してる人かどうかは分からないの
例えば担任とかなら濃厚接触かしら
違うクラスの子なら違うのかな
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:14.390
でもセットのポテトがSなのはババア的には助かる
太るのやだけどポテト食べたいし
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:56.650
そもそもポテトって美味いか?
いつもナゲットかサラダに変えてもらってるわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:04:58.230
>>40
婆もそんなにポテト好きじゃない
数本で良い
ていうかセットはSサイズで売ってくれっていつも思ってた
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:05:02.220
冷凍ポテトをオーブントースターでこんがり焼くのが好き
周囲に油がついてるからそれで充分美味しいの
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:05:10.780
濃厚接触者の定義でノーマスク、1メートルの距離で何分以上会話、とかじゃない?
大丈夫でしょ?
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:07:03.770
セットMでポテトだけSで頼んだら返金は無いとしつこく確認されたわ
マニュアルかそれ
0065金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:09:43.260
ナゲットのソースはお代わり一度無料なのはどの程度知られているのか
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:10:11.210
そういう身近なニュースから世界情勢を想像したりしなさいよ!
結局はコロナなんでしょマックのポテト
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:10:20.380
嵐で電車止まって、トイレ代にトイレ催さない飲み物を頼もうとしたらセットメニューしか無くて
メニューくださいと言ったら怪訝な顔して数秒固まってた
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:10:23.680
NHKのネットニュースでもやってたし婆もこれニュースなのかと思った
でも前後がコロナとなんか暗い話題でなんかまあいいかと思った
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:16.810
>>19
園児で陽性者が出て休園になったのに休みを有効活用して皮膚科やら土日混むような遊び場に出かけたって言ってたアホ家族いたわ
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:19.050
ナゲットのソースはマスタードの方が量多いよね
そんでもってうちは15ピースの買うからソース3個貰えて
毎回使いきれず冷蔵庫にたまってくわ
0075金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:22.390
圧勝やな
バーベキューソース一択の婆が業スーで見つけたバーベキューソースはマック欲を半減させる
芋もナゲットも家で揚げるし
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:44.850
サブウェイで野菜多めでまでしか言えない
本当は野菜上限でと言いたいのに
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:46.690
世界の物流が停滞してるニュースはほかから拾って欲しいわ
特にNHKなんか世界中からニュース買ってるんだし民放みたいなワイドショーしないでよ
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:12:06.080
この間Sサイズだけにしたときに話題になって儲かったから(婆の予想)
それに味をしめてもう一回(今回はわざと)やるのかと思った
0087金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:29.820
健太は、胸の骨のとこが多いと嬉しいですて言う
一度10ピースとかのパック買う時にそれ言ったら他の部位が3ピースくらいしかなかった
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:41.690
サブウェイはフットロングだと多いけどハーフサイズだと物足りないのよねえ
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:15:18.060
サブウェイのドレッシングは缶コーヒー飲んだ後と同じの舌に残るものがある
0095金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:15:44.380
全体として儲けが伸びているのかどうか
ようやくバーミアンきたし次はウェンディーズに来てほしいわ
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:16:26.810
ナゲットはたまに違う味のソース出てるけどマスタードソースが一番おいしい
マスタードソースより美味しいソースに出会ったことない
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:17:36.760
近所にモスがあればモス行くのにマックしかないのよね
後はひとつ2000円ぐらいする個人店がぽつぽつ
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:18:04.520
ビッグマック指数?とか言うのがあってビッグマックをいくらで売られているかは立派な経済指標なんだとどこかで読んだわ
今回のポテトは世界運輸の混乱のニュース
アメリカのタンカーはコロナ前の5倍以上の値段を出しても押さえられない状況とか
0112金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:19:40.320
婆子がうさぎと追いかけっこしてる
良くコミュニケーション取れてるなあ
ヒトよりケモノに強いのは、それも、婆譲りか…
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:19:59.520
うちの駅もモスあるけど全然行かない
待たされるし量少ないし安くないし
足が遠のくわね
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:22:27.290
タモくら見てたら檀蜜がブリっ子キャラになってて家族がキモいってうるさい
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:24:15.650
>>104
婆のとこのマックは年配の客が多くてメニューなくて食べたいもの言えない人が多くて
みんな一番安いバーガーのセットしか注文しなくなってすぐにメニュー戻してた
婆もその時の限定のなんか食べたかったけどよくわからなくなってチーズバーガーにしてしばらく行かなかった
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:26:07.760
玄関に置いてた婆のガジュマルが寒さにやられてるみたいなの
暖房つけてる部屋に置いた方がいいのかしら?
0143名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:26:39.450
>>135
婆も後半リズム感イマイチだと思ってたのよ
でもいいのが浮かばなくて
そっちにしましょう
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:26:54.340
>>104
婆は困惑してセットはなくなったんですか?って聞いちゃったわ
総額が分からないのにセットで注文するとかしたくないしさ
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:27:50.530
壇蜜といえばスタイルが悪い半エロ画像がすぐ浮かんでくる
あの衝撃が消えない
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:28:06.360
旅サラダキツかった
必殺仕事人の下りも笑えなかったわ
いつもなら笑えるのに
0157金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:30:01.480
ポットパイよー
ほんとにあれなんてお料理だったっけ
ロシアの何とかいうおいしい食べ物だった
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:31:50.950
低糖質のって満足感出ないのがなんか深いわ・・・
脳は糖を満たしたいのねと
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:33:04.750
>>162
どうにもなんないと思うわ…
嫌われてるのはわかってるけど周りが悪いって思ってるみたいだし
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:33:20.780
近所の犬たちがまだ婆家の畑で遊んでる
運動不足にならないように畑を雪の間だけ飼い主さんが借りにくるんだけどもう1時間以上になる
体力スゲーわ
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:33:24.860
喉痛いだけじゃ病院行こうとは思わないもんなぁ
これでオミクロンだったらどうするよ?
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:34:53.570
オミクロンは大したことないから放っておいていいよ
インフルより弱いでしょ
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:37:06.410
フルロナだっけ?
同時発症するの
日本語の略だったらインコロになってただろうねって
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:37:48.120
>>179
先にそれ書けばよかったね
婆家の畑の雪捨て場にしてない方で毎年運動不足解消してるの
すっごい勢いで駆け抜けたり跳ねたりを3匹で満喫してるわ
0189金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 10:38:01.900
こないだも言われたっけ
なんか読む気にならない漫画
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:41:55.620
>>191
実家の犬が脱走して追いかけたら捕まえてみろバーカってイキイキした顔で走って行ったなー
途中止まって振り返ってからの爆走…ムカついたわ
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:42:33.860
子供の頃は友達の犬と連れ立って稲刈り後の田んぼで犬離して遊んだけど
今はそんなことできないわね
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:23.260
爺にちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!って連呼したら抱きしめられた
それからずっと優しいの
どうしたんだろう
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:49:49.260
ファイナンシャルプランナーに相談する人って自分の資産から家族構成からみんな丸裸にするんだよね?よくできるなぁそう言うこと
お金ある人しかできないことだわ
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:49:55.700
ホームセンターにダックスとチワワのミックスが売っててものすごく可愛かったけど何故か抵抗感がある
理由は婆にもよくわからん
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:50:10.580
加湿器買おうと思ってるんだけど待ってる間にどんどん値上がりしていくわ
今買おうとするからかしら
夏に買ったらきっと安いよね?
0236名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:50:52.080
>>228
少なくとも普通以上の家庭だと自負してないと無理だよね
婆は鼻で笑われそうだから絶対無理
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:51:58.190
出身校がスポーツ強いと卒業しても楽しくていいわね
ばー女子校だったし進学校だからスポーツなんてからきしでさ
いいなースポーツ楽しめる高校は
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:51:59.100
中がカビて肺にカビがはいるから加湿器あんま使わない方がいいって
呼吸器内科の看護師さんかなんかの婆ちゃん言ってた
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:53:14.820
すばしっこいって方言っぽいけど方言じゃないわよね
なんか不安になってきた
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:53:16.230
>>222
知的障がいでも思春期はホルモンのせいだから
身体が大人になる過程で障がい有る無し関わらず思春期はあるんだなぁこれが
もちろん健常児でも反抗期ない子がいるから
そういう割合で障がい児にも反抗期ない子は出る
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:55:03.420
>>249
昔よくあった熱い蒸気が出るやつ
あれなら細菌繁殖は低い(ないとは言わない)けれど
子どもやペットの火傷事故多発
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:02.430
>>268
そうなのよ
湿度が20ぱーくらいしかないの
加湿器つけても40ぱー
もっと強力な加湿器に買い替えたいの
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:22.730
>>260
出身校めちゃくちゃ強くて当時から今も
他校の女子にはキャーキャー言われてたよ
他校の女子にはね!
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:38.510
>>270
横だけどうちも同じ感じ
加湿器つけても30%くらいにしかならないから買い替え検討してるわ
0274名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:42.970
保育園コロナ休園婆は今から映画パーティーを開催します
ポップコーン作るわよー
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:57:21.610
>>271
いいなー卒業しても楽しめるね
バーのとこ何も強くないからつまんないわ
サッカー野球ラグビーバレー
強いと楽しいよね
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:58:03.360
>>276
インスタント楽しみならゲームおすすめ
生産性ゼロだけどね
ストレス解消にはなるし感動はする
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:58:46.580
加熱式でブシュブシュ出すタイプで雪国みたいに断熱材しっかり入れて二重サッシならカビの心配はそんなにない

東京でも金持ちならペアガラスとか言ってないで二重サッシにしたほうが体にいい
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:59:10.930
>>280
まだ連絡ないし分からないわ
どっちにしろ月曜までは連休だけどね
火曜からどうなるかなぁ
でももし婆に何かあるのに出勤しちゃったら会社にも迷惑かけるしなぁ
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 10:59:43.230
>>241
スポーツ強豪校出身者(野球とかサッカーとか)は上下関係厳しいイメージ
社会人になってもその関係を持ち込んできそう…
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:20.600
2月に習い事の発表会あるんだけど
頑張って練習しても間に合いそうにないからやっぱり出たくない
コロナで中止にならないかなあ
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:25.900
タビオって靴下屋なのか
見るの好きだわ
夫婦一緒に一気じゃ残された家族は悲しいね
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:26.440
実家の近所の高校はスポーツ全般強いな
甲子園常連で相撲は横綱も出てるしゴルフもトッププロ何人か出してる
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:01:39.520
>>292
こどもが濃厚接触者になったら会社休むしかないじゃん?てか家族に濃厚接触者出たら報告するよね
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:02:08.070
>>300
靴下屋のTwitterフォローしててたまに社長の写真とかも載ってたから、あの人かぁーと寂しくなったわ
お洒落な社長さんだったわ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:02:57.910
>>304
部屋の広さプラス10畳くらいないとだめらしいよ
ばーも20畳のリビングで24畳の買ったけど全然だめ
30畳のに買い替えたいのに今高いのよ
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:04:45.840
>>319
息子がツイッターで再三ずっと身内が注意してたって
だからよく渡ってたんでない?お母さんも注意してたって
きっとそこ押しボタン信号できるわね
0339金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:04:58.080
婆とこポータブルの灯油ストーブで常にヤカンかけるか料理している
北の大地で38パーならマシじゃないのかなと思う
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:05:27.820
>>332
完璧を求め過ぎよ
どんなにやったって完璧になんて無理なんだから
今まで練習してきた力全部出せばいいのよ
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:05:42.420
感染症にかかったら2週間隔離されてバイキンマンみたいに扱われて仕事も収入も失う
これを「仕方ないね」で受け止められる人そんなにいないと思う
自分にも周りにも不利益あるんだもん
婆のパート先も大きい会社だけど出始めの頃1人感染して上司に激怒されたと聞いた
そいつ悪くねえだろと引いた
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:05:50.650
>>309
まだ子どもが濃厚接触者かどうかの連絡はないのよ
全ては連絡待ち
民間のPCR検査センターも既にパンク状態らしいし
濃厚接触者になればPCR検査してもらえるのかしら
もしもう感染してて婆ももらってたら
昨日とか出勤してたから迷惑かけるなぁ、とぐるぐる考えてる
そう思うと急に熱っぽく感じるわ、測っても熱はないけど
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:06:19.250
>>340
そうだけどせめてもう少し練習期間ほしいわ
きいてる人も困るじゃない何聞かされてるんだろうって
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:06:27.010
>>325
横だけどググってきた

【ハイブリッド式加湿器のデメリット】
気化式をメインとするため常に加熱しているわけではないので、
殺菌効果が高いわけではなく雑菌などは気化式同様、繁殖している可能性があります。
そのため日々の手入れや定期的な清掃が不可欠となります。
0347金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:06:32.110
>>332
場数だけ踏むつもりでも出たくない?
そこまで準備不足感じていてきっちり出れば逆向きに自信つくかもよ
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:06:51.220
>>307
婆の地域もそれだわー
公立でスポーツ強い高校あるけど、殆ど県外の子(その地域での二番手や三番手)ばかりよ
だからいつまでたっても県内の選手は育たないわ
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:06:59.590
>>344
素人の発表会ならまじめに聞きに来てる人は少ないから大丈夫よ
婆ちゃんが頑張ってる姿を見に来てるだけよ
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:07:04.110
>>317
推し応援と美味しい物食べる寝る子供と遊ぶペットを愛でる
コロナが落ち着いたら
旅行にライブにイベントに色々行きたいわ
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:07:33.370
>>337
社長の息子さんがTwitterで、父は毎回ダメだよって言ってるのに横断歩道じゃないところを渡っていてついに事故に遭ってしまったみたいな事言ってたよ
母は注意したけど一緒に渡って2人で事故に遭ったんだろうと
0356名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:04.160
>>347
自身持って出られるくらいじゃないといい経験にならないわよ
やってみたらやっぱりズタボロだったりしたら目も当てられない
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:17.660
猫が飼いたいけどうちのマンションずっとどこかの部屋が工事しててうるさいからかわいそうかしらね
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:29.400
>>324
確かに歯磨きは大事だけど
なんだかねぇ…
去年は保育園だったんだけど
大きく口を開けた絵をラミネート加工してそこにクレヨンでバイキン書いてあって
歯ブラシのおもちゃでゴシゴシ、退治しましょ〜みたいな
歯磨き教室だったらしいわ
実際の歯ブラシ指導はお休み
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:38.500
>>316
ほぼ私立だよ
公立高校がいることに対して「公立なのに偉い」とか「公立に負けるなんて恥だ」とか発言した人もいて
ちょいちょい話題になってる
0362金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:44.950
>>348
何千日分の1の確立なんだろうか…
今は婆子と婆だけだからこのまましとくわ
二人ともそう言う運はいい
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:08:53.330
アメリカの方でインフルエンザとコロナに同時にかかった事例がでてきって
そういえば昔水疱瘡とおたふく風邪を同時にやった子いたな〜
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:09:09.680
完璧主義者は上達しないわ
その瞬間のベストでいいのよ
「もっと上手くできるようになったら」は終わりがないわ
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:09:18.740
何人かコロナかかった人知ってるけど
それで仕事失った人は一人もいないわ
婆んとこ
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:09:39.740
>>350
婆は自身持ってお客さんに聞かせたいのよー!
もう少し練習時間あれば
また来年にしようかなぁと思ってるの
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:09:42.380
これが資格試験とかなら「場数を踏むためにお試し受験」もすごい有りなんだけど
発表会はトラウマになるくらいなら出ない方がマシ
0368金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:09:59.380
>>356
そう?
あの状態でやれたんだから今度は大丈夫って言う気持ちの余裕できたわよ、婆はだけど
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:18.290
コロナ後遺症で味覚なくなって飲食店辞めざるを得なかった友達ならいるわ
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:23.420
クビにはならなくても居心地悪くなって自主退社とかはいっぱいあるでしょう?
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:31.640
>>365
責められてる人も家も見たことない
ばは咳き込んでて睨まれることはしょっちゅうだけど
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:53.200
>>367
そうなの
発表会失敗してトラウマで立ち直れなくて辞めちゃう人も多いのよね
ばーもそのタイプだから…
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:11:17.700
いろんな言い訳して出たくないのはすごく伝わってきたから
そんなに嫌なら出なきゃいいんじゃ
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:11:19.470
>>344
半分はそんなもんだしそういうのも微笑ましいから大丈夫だよ
頑張ったんだなーってのはちゃんと結構わかるし
それに自分が思ってるより上手になってるわよ大丈夫
それを毎年聴いてあの人年々上達してるねーっていうのもまた楽しい
0380金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:12:02.350
>>365
だよね
…元派遣仲間は気の毒だったわ
遠隔地から移動してきました仕事始めの日に発熱コロナでした入院して帰りました
そのケースだと本当に収入ないから
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:12:32.740
朝ごはん食べてるときには昼ご飯、昼ご飯を食べてる時には晩ご飯
毎日毎日同じことを聞かれるの疲れた
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:13:05.110
娘のピアノの発表会に社会人で出た人がいた
まあ練習不足だなとは思ったけど
ああいう発表の場があるのはいいと思うわ
練習こそが緊張を抑える
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:13:32.380
>>363
そんな遠くなくても去年の今頃武田真治が両方同時陽性になってウイルス干渉派が静かになってた
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:14:43.240
大人が出る発表会は大抵練習不足よね
まあわかるわ
綺麗な服着て舞台でスポットライト浴びるのもいい経験よ
0396金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:09.730
ポットパイおいしかったけど>>390見たらお汁粉ほしい
しょっぱあまエンドレスに飲み込まれてしまう
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:29.930
仕事しながら練習積むのは大変だと思うわ
子供のように吸収力も良くないし
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:31.870
チラでは何度もきいてきいてーって曲うpしてんのにね
発表会にビビってて草
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:45.890
新型コロナなりたくないけど身近で出ると嬉しそうに話してるって人が多い印象
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:15:57.000
夏にワクチン接種して自宅で倒れて嫁に発見されたパートさんは夏に意識不明で搬送されて今やっと片側半身だけ動けるぐらいに回復した
姪はワクチン接種して数日後に朝起きたら顔面が動かなくなって大きい目が見開いたまま受診したらしい
同じ症状の人たちが来ててワクチンの後遺症だと聴こえてきたらしい
薬服用したからすぐに良くなったけど、パート先の主婦は処方が遅れて片側の顔面がまだ動いてないわ
0410金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:16:33.830
どんだけ練習しても上手い人から見たらアラアラて思われると思えば気は楽なんだけど
気が向かないならそれまでよね
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:16:53.350
>>399
レッスンも毎回練習不足よ
お金払ってるんだからなんとか練習しようとしても時間がなかなかね
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:17:29.810
なんの習い事の発表会か知らないけど
趣味で本人が楽しく感じるためのものなら
発表会に出る出ないこだわらなくていいんじゃない?
それで苦痛を感じて趣味が楽しくなくなるくらいならさ
好きにしたらいいのよ出たい時に出て、出たくない時は出なくていい
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:17:48.420
一か月もあれば練習できるんでない?
下手くそでもめちゃくちゃ練習した!て自負あるなら失敗しても怖くない(と思う
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:17:55.740
再放送
NHKEテレ1東京地上波
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2022
1/8土14:00〜16:55
曲目:喜歌劇「こうもり」序曲、シャンパン・ポルカ(ヨハン・シュトラウス)、
ワルツ「天体の音楽」(ヨーゼフ・シュトラウス)、ワルツ「美しき青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス)、
ラデツキー行進曲(ヨハン・シュトラウス父)、ほか 
管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ダニエル・バレンボイム 
バレエ:ウィーン国立バレエ団
(2022年1月1日 ウィーン楽友協会大ホールで収録)
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:18:20.220
そうそう
ただの趣味なんだし発表会出たくないなら出なけりゃいいのよ
嫌なことする必要ない
0431金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:19:19.420
んだわな
けしかけられても気分変わらんならそれが今の答えなんだろう
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:19:40.730
最初は発表会出るの楽しみにしてたんでしょ
それが思うとおりに完璧にできないから直前になって辞めたいってなってる
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:13.220
築20年過ぎて去年壊れて買い換えたもの
電話FAX機、ソファー、テーブル、カーテン、オーブン、デッキテラス、エアコン、ウォシュレット、
冷蔵庫の死亡に備えて買うものは決めてある
金がないだけだ
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:45.280
出たくないなら出なければ?と思うけど
せっかくの機会なんだからやったら?とも思う
自分一人でムフムフ楽しむのもいいけど発表するのももっと頑張ろうと思える1つの経験だ
0439金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:49.650
>>428
( * ´ω` )モーア
買い置きのパイ生地をホワイトシチューにかぶせました
チルドのわりと食べてた婆子軽く感動
0440名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:21:00.280
マック食べたいけど胃が小さくなったからバーガーひとつ食べ切る自信ないわ
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:21:52.780
婆は子供が使わなくなった楽器抱えて発表会出たわよ
園児さんの合間にオスカルブラウス着てきらきら星弾いた
楽しかった
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:21:58.390
婆子は本番は弾くことに集中するから全然緊張しないって言ってた
リハーサル前の時間が一番緊張するってさ
婆は子供の頃はいつもずっと緊張してた
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:22:54.710
楽器再開したいわ
家で練習できないと億劫で全然やらなくなっちゃったのよね
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:23:07.470
>>444
婆は一時期町中で丸裸でめちゃくちゃ困る夢をよく見たわ
どういう心理状況なのかしらね
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:23:23.970
スマホ機種変しようと思ってオンラインでや方と思うんだけど
だんだん面倒になってきて店舗に行こうかなっていう考えがよぎってきた
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:07.430
婆は今朝東京で震度9、神奈川で震度8の地震があった夢を見た
震度8や9なんてあるかいなw
0463金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:20.600
ピアノ、胡弓、くらいしか触ったことないわ
どうせ習い事するならおことしてみたかった
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:50.730
見逃したというか予約が一杯で取れなかったわ
ダッシュと充電とあと何撮ってたんだろ
城かな
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:25:25.000
>>460
ありがとう、がんばってみる
それにしてもスマホ機種代高い…
最新機種にしなくてもいいんだけど、古い機種は在庫無しで最新しか選択肢なさそう
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:25:30.150
妹が30年近くクラリネット続けてるわ
アマチュアでも30年続けるとかなり上手くなるんだなあと感動する
0478金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:25:56.280
>>467
おことかい?
昔よくテレビでやってた簡単大正琴みたいのってまだあるのかな
あれくらいならいじれそうな気もしないでもないわ
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:26:01.370
お琴は母がやってたんだけど、何かそれだけじゃダメで三味線と謡もやらないと曲が理解できないと言われたとかで
実家の一部屋が着物と和楽器部屋になってた
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:02.710
>>453
公立ならピアニカとリコーダーはやるよね
5学年上の兄弟はハーモニカが必修でうらやましかった
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:17.210
アラフィフ友達がお子さん達が巣立ったのを機に子供の頃に習わせてもらえなかったからとバレエとバイオリンと演劇を始めてとても楽しそう
その行動力見習いたい
0490金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:31.600
>>468
母が中国好きで、確かに珍しいかも?

>>471
いいよねぇ
あと、祭囃子もあこがれたわ婆
笛とかふいてみたかった  
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:41.050
>>482
自分が楽器やったことなくて羨ましいからそういう考えになるのよね
世の中結構楽器やってる庶民多いのよー
0497金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:28:15.280
>>472
した!
でも婆子があれあれあれほらほらってやってきて合作したよw
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:28:39.600
婆楽譜読めんから音楽の時間が苦痛だた
先生が和音を弾いて生徒が答える時は全く分からなかったから、皆が神に見えた
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:28:45.420
>>485
そう?
よく趣味の話がでてその時に趣味あっていいなーってレス見ることあるけど
嫌い憎いみたいなレスあんまりみたことないよ
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:28:58.820
>>477
チューナーが3番組分なのよ
今度は丸録にしようかな
でもこれからはバラエティもサブスクになりそうよね
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:29:03.780
今の家は隣の家のテレビの音が聞こえてくるから楽器は無理だな
築3年の鉄筋マンションなのに防音ゼロ
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:29:39.550
ポップスとか全部西洋音階で作られてるんだから音楽構造の基本を初等教育で学ぶのは意味あることよ
0509金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:30:01.740
>>480
素敵すぐる
ついでにお茶とお花もたしなまれてそう

婆幼児期に過労で体壊すくらい多忙な生活させられるなら
せっかくだからそんな生活したかったわどうせなら
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:30:03.460
とある専スレ
女に人気がある男がとにかくあの手この手で叩かれるから鬱陶しい
それまでどんだけそのスレで応援されてても、ワーキャーがついてるとなった途端に手のひら返し
しまいには「こいつ女人気出そう」つって叩き出す馬鹿もいる
男というのは嫉妬の塊だわ
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:31:18.490
好きなアーティストがギター弾いてるのを見てギター習いたくなった時がある
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:32:28.280
昨日会社に面接に来た53歳のおじさん
すごく良さそうな人なのになんで53で無職なのかしら
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:32:29.090
もし爺が濃厚接触者になったら婆なにしたらいいん
買い物も行かない方がいい?
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:32:35.390
>>517
キャンプ趣味は時々見るわよ
叩かれてなかったと思う
アニメは「趣味があるから嫌われてる」わけじゃないと思う
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:33:19.570
>>532
あるわよババアのためのバレエ教室
大体のところがストレッチメインではじめてくれるからババアの身体に優しい
0544金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:33:40.890
>>523
ぜんぜん
多忙だったのは色々色々詰め込まれた上に家事の手伝いもしてたからよw
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:34:44.670
旅したいわあ
自分で歩けなくなっちゃったからコロナ関係なくもう行けないだろうな
悲しい
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:35:01.010
趣味なんですか?って聞かれるの結構困るよね
趣味ってほどじゃないけど筋トレしてます、って答えてるけど
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:35:20.100
>>543
キャンプ婆ちゃんたまにみるけど婆が見た限りそんなキチガイ現れてなかったわよ
婆ちゃんがキャンプ=BBQNだと思って嫌いなだけなのでは?
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:05.680
あーんじゃ婆は趣味聞かれたらダイエットって答えよう
ずーっとゆるーくやってる
0562金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:10.000
「園芸やDIYが好きですが今は時間が取れなくってなかなか^^」
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:29.700
>>552
アニメ趣味については何とも思ってないよ
アニメとか声優は長くなるから嫌われるかもなと思ってる
婆もアニメ見ることあるし
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:51.140
ばーもなんか新しいことはじめたい
何がいいかな
編み物と刺繍は去年1年くらいやってたけど飽きちゃった
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:13.820
スマホ買い替えかぁ
婆もそろそろ考えないとだけどアプリの移行作業とか面倒そう
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:24.380
>>530
弦楽しいよー
大人になって始める楽器のいいところはつまんない課題曲じゃなくて好きな曲を弾かせてもらえるところよね
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:38:19.610
>>532
あるわよ
婆は講師してるけど続く人は痩せて姿勢よくなっていってるわ
希望者のみだけど内輪で衣装付けての発表会もするの
講師との相性もあると思うので体験に色々行ってみてね
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:38:38.540
近くにあるカルチャースクールの科目
・コーラス
・占い
・刺繍
・語学(英語、韓国語、中国語)
・タロットカード入門
・多肉植物寄せ植え入門
・スケッチ、水彩画
・健康麻雀
他多数、ありすぎるわ
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:38:55.640
>>566
個人のお教室よ
チケット制で通いやすかったわ
婆が引っ越しちゃって通えなくなっちゃったけど
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:39:52.490
>>578
トメさんがそういうところで趣味の入門いろいろやってて
ちょこっとやったら次へ行くって感じでそれはそれで楽しいみたい
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:00.910
>>577
婆のiPhoneXはもうまる4年つかってる
フル充電だったのに突然1%とかになってもうやばい
スマホゲームとか電車の中でやりたくてもできない
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:40.990
>>571
大人になってから5年くらいバイオリンやってたけど
自分の悲惨な音を聞き続けるのが苦痛すぎてやめちゃった
難しいのねえ弦楽器
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:41.030
絵心ないから絵心つける教室とかないかな
こういうのってセンスだから無理かな?
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:41:09.080
>>577
婆のは78%
でも今後iPhoneは自分で部品取り寄せてメンテできるようになるんでしょ?そうなったらバッテリー交換できると思うの
0597金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 11:41:27.360
通りすがりの婆子に「オシルコ」て呟いたらあんこ与えられた
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:41:47.980
>>583
技術を向上させるためには基礎練習は必要ね
でも子供みたいにまんべんなく全部じゃなくてこの曲を弾くためにはここの練習のためにこれみたいに目標があるから楽だわ
婆子供の頃運指用の練習本を憎んでいた
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:42:24.950
>>588
今年の夏で丸丸4年
そーなんだよねー急に落ちたりするんだよねー
でも十何万もするしなー
しんど
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:43:14.520
婆は運指の基礎練習が一番好きで曲を弾く方が嫌だったな
単純な繰り返しが好きなのよね
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:43:48.990
>>602
そうなの、高いよね
まぁパソコン買うみたいなもんだから仕方ないとはいえ出費が。
で、最新のiPhone13じゃなくて一つ前の12にしようと思ったんだけど在庫無しだわ
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:44:18.040
ばのiPhoneは4年半つかってコネクタ部分が壊れたのかケーブル刺しても反応しなくなり充電すらままならない状態になったわ
ギリギリバックアップ取れて買い替えできた
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:44:37.520
>>600
婆浴衣買った呉服屋の教室に通った
3回目まで無料で後は一回3,000円
浴衣だけなら人に着せられる
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:20.480
婆(42)が子供の頃は、習い事といえば、
そろばん、ピアノ、書道ぐらいだったかな
あとスイミング、柔道
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:38.730
趣味は実用的なものならやりたいと思うんだけどそうなると料理とかペン習字とかかや
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:41.930
>>593
婆は絵を描くのが一応仕事で
長年やってて思うんだけど
絵を描くって頭の中にあるカタチを
手で筆記で再現する事だと思うんだよね
そして誰しも頭の中には完璧に近い
イメージ映像があるから
あとは手を使う技術が向上したら
カタチを具現化する能力は上がると思うから
訓練である程度上手くなれると思う
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:44.600
この流れで楽器弾きたくなって出してきたけど
調弦からで面倒になってまたしまった
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:46:20.850
クロスステッチ懐かしいねえ
若いころ憑かれたように大作をやったわ
微妙な色の違いでグラデーションつけて
なんであんなに熱心にやったんだろう今はもう根気がつづかん
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:46:51.470
婆たち、自分の貯蓄っていくらもってる?
専業兼業、年齢でも違うと思うけど
婆は、50歳でもうすぐ500万
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:47:59.740
消防車の音すごいなーと思ってたら割と近所で火事だわ
煙モクモクが窓から見える
火事は怖い
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:48:13.680
>>627
一歳二ヶ月
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:48:19.180
>>617
だから芸人て俳優も出来るんだなって思う
思ってるように出せるっていうのも訓練なんだと思うけど
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:49:01.410
>>631
キレてもしょうがないね
テレビひっくりかえらないようにしておかなかったのが悪いわね
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:49:14.110
絵心って難しいよね
写生みたいなみたままをただ描くってのは多分回数こなせばある程度出来る様になると思うわ
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:50:00.880
ちょっとぐぐったら、妻の平均180ぐらいで
そんな少なくないだろと思ったの
やっぱ、もっともってるよね
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:50:24.790
>>640
ちょっとノートの切れ端とかにイラスト描けるとか最高だよねと思う
婆そう言うとき「(・ω・)」とかしか書けない
0649名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:50:44.120
>>638
まさかひっくり返すと思わなかった
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:50:45.420
>>640
婆数年前のアメトークでしょこたんが壁ドン?かなにか書くのにキャラクターの目と鼻から描きだして衝撃受けた
上手い人って中心から外に広がる描き方するって聞いたことあったけど実際見たの初めてだったの
婆?婆はもちろん輪郭から描いて意味わからんようになるタイプよ
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:51:16.100
>>643
独身の時のものなら自分のものだけど
専業主婦で貯めるってヘソクリじゃないの?
家庭の貯蓄じゃないでしょ?
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:52:08.420
>>640
婆は全く絵心ないから図工の時間は苦痛でしかなかったわ
写生も見たまま書けって言われても…って感じだった
大人になってから構図の取り方とか解説してある文章を読んだりして
こういうこと教えない子供らしい画がいいのかもしれないけど
センスないやつには教えて欲しかったと思った
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:52:42.930
真っ白な紙に、出来上がりが見えてるんだろうね
それをなぞってるだけみたいな
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:53:15.400
ばも昔はお絵かき好きだった
大人になってから何にも描かなくなっちゃった
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:54:14.590
数年前まで絵を描いてはブログにアップしてたけど
こういう掲示板に出会って全然描かなくなったわ
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:54:28.770
兼業37で1300くらい
結婚するときに親に渡された親が貯めてくれたのが500万
こっちは「全部捨てて逃げたいとき以外手をつけるな」って言われてる
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:54:37.500
>>670
子供より液晶バキバキになったってキレてる旦那なんだからスマホポチーのお察しじゃない?
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:55:47.240
婆たちお金持ちやん
婆は年金も少ないだろうから老後めちゃ不安
貧乏臭い老人になるわ
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:55:57.960
思春期にたくさん絵を描いてたけど大人になってから描かなくなる場合
不安定な思春期の頃は絵を描くこと自体がシェルターのようになっていて
大人になって精神が安定すると絵を描く行為が必要なくなって描かなくなるケースがある
とかなんとか
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:56:18.610
つかまり立ちしたら使えなくなるベビーベッドだったから
ベビーベッドにテレビ入れた・・・快適だったよ・・・
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:57:04.740
貯金なんか全然ない
爺が財形貯蓄してる他は全然たまらん
へそくりも婆の体質に合わない
あると使っちゃうから
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:57:25.140
>>646
子持ちは誰もが通る道なの?
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:58:44.620
テレビぐらいでガタガタ言いなや!て思うけど
高いやつなら可哀想になと思う
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 11:58:46.070
財形貯蓄だのなんだの爺が会社でやってて通知も来るけど
よくわかんない上に大した額でもないんだよね
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:16.380
大人になると絵描いてるひまなくなる
勉強してるふりして自部屋にこもることもないし
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:25.890
>>685
怒ってる旦那があり得ないし
チラ婆は子供に害がなければ
のんびりでいーよーってスタンスだから
子供が危険にさらされてるのはアウトかもね
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:32.300
>>696
テレビ触ってることは多々あったけど一応見てたから注意できたので倒れなかった
子供がテレビ触るのまではあるあるだと思う
それ以降は知らん
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:50.760
婆はテレビ周りゲートで囲ってたけど電源コード引っ張って倒された
対策したつもりだったけど甘かったタイプよ
0721名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:01:48.760
>>715
わかる
婆もチラする前は色々あった趣味が一気に無くなった
時間があればチラしちゃうやべぇ
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:02:15.700
リーダーだったらどうせ買うんだから悩む時間が無駄
リーダーじゃなければせっかくだから買っちゃいなYO!
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:02:29.800
そういやタイバニの新作がネトフリ限定配信なのよね…
その為だけに契約するのもなぁ(でも見たい)
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:03:44.660
うちは男の子二人テレビやガラスを
壊したことはない
甥がテレビ2回壊して
ガラスや障子は必ず壊す子だけど
端から見て言えることは
義弟夫婦は明らかに目を離し過ぎだわ
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:22.040
爺が今月分の養育費と分割の慰謝料入金せず
1週間待って音沙汰無かったら職場に電話してやろうか
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:50.480
テレビなんて決して安い物じゃないから「あー!」
ってなる気持ちは分かるけどそこまでキレなくていいのに
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:05:28.870
うちの子ルール守るのが好きだったから
リビングにマステ貼って「テレビはこの中で見ましょう」って言ったらずっとそれ守ってた
テレビつけながら癇癪起こして泣いて転げまわってるときも
足だけはそのスペースに入れたままだった
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:18.690
代々木公園で迷子になったヨーキー見つかったかしら
懸賞金500万ってスゴい
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:28.660
>>752
お風呂入らない!いないいないばあ見るの!
って言いながら足を中心にコンパスみたいにゴロンゴロンしてたわ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:42.380
家にへそくり50万置いて爺にボッシュートされてブチ切れてた婆思い出した
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:59.850
銀行に入れるなら自分的には1000万超えたら
いつでもさっと使える現金が手元にあるとうれしい
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:08:26.420
>>749
そういう子って大人になってもルールが固い感じなの?
子供の頃のそういう性格ってどこまで引き継ぐのかなぁって
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:08:31.130
>>728
歩き出したころは
見てないとこで歩かせるってことを
しなかった
うちは田舎で屋敷が広くて
上がりかまちも高いし掘りごたつとか
掃き出し窓とか危険がいっぱいで
柵に閉じ込めるか背中にしょってたわ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:09:24.260
物心ついた頃はマイルールだらけだった婆は
大人になったらいい加減婆になったわ
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:09:24.520
>>624
44歳兼業、定期預金200万くらい
お給料は学費に充ててる
爺のお給料を預金やらなんやらしてる
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:09:27.260
神経質な子はずーっと神経質だよね
姪っ子がそうだ
しっかりもの
ピシッとしてる
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:10:32.810
テレビは元々耐震対策で固定してるからなあ
画面たたくとかもなかった
ペタペタ触ったりはあったけど
子供たち集まった時にテレビつけるとだんだんみんなTVに接近してくのよね
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:11:56.010
婆子は神経質だけどマイルールの中ではズボラだからよくわからん
マンガはきちんと並んでないと嫌だけど他人のペットボトルのお茶は飲める
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:12:40.600
年取れば取るほど神経質な性格が悪化していってて不安
このままだとどんどんやべー老害になっていく
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:13:38.720
子供が部屋でお金貯めてるの知らなくて気づいた時にはトータル80万ほどあって慌てて口座作ったおもひで
0809金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:07.440
>>785からのレスありがとう
安価おかしいです言われる

そうだったのか
昨日つうちょうの姓の変更ようやっとこさできて
カードも作り替えなったが「お金引き出せないです」てすごい念押しされた
普段無意識に動いてたんだな婆
べつに手元にある現金で大丈夫なんだけども
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:16.730
外出たい
2週間くらい熱が続いてて外出られないの
コロナ検査は陰性だったけどなんの熱なのよ
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:09.160
婆父は細かいことは気にしない人でドアは開けっ放し飲み物は飲みっぱなしみたいな感じだけどおおらかで明るい
婆母は何事もきちんとしていたい人で明るい人だけど神経質なところがある
若い頃は婆父やべぇと思ってたけど年取るにつれて老人ホームに入ったら婆父の方がみんなに好かれるだろうなと思うようになった
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:43.460
>>811
それもだけどウトメからのお小遣いをずーっと貯めてたみたい
婆ずっと交友費諸々で使い切ってるもんだと思ってたのよ
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:19.780
>>814
みんながみんな結婚して即専業ってわけじゃなくて
若いうちに結婚しても共働き歴が10年とかだとそれなりに貯金あるよ
って意味だと思う
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:31.350
>>815
2回検査して2回とも陰性だったの
保健所はあとは自宅で様子見して熱下がったら外出ていいですよーって言ってた
3回目の検査すべきか
0823金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:37.240
両方あれば安心
ついでに郵貯と銀行みたいに分散してるとかなり安心
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:40.550
>>814
799だけど理解してるよ?
今専業なだけで結婚してすぐ辞めたんわけじゃないって事でしょ
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:16:46.690
知り合いの娘さんも知らぬ間に200万貯めてて(20代後半)
親が驚いてたわ
コロナじゃなかったらワーキングホリデーで海外に行くつもりだったらしい
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:17:47.410
そういや郵貯、硬貨のATM入金に手数料取るようになるのよね
他の銀行でも手数料取られるし、もう小銭貯めるの意味ないわね…
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:17:56.150
オミクロンって検査しないと普通の風邪と区別つかないらしいじゃん
ってことはもうただの風邪ってことでよくない?
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:20:01.750
オミクロンの方が後遺症は重くなるかもってニュースで見たわ
どうなのかしらね
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:20:39.110
>>832
アメリカでは感染者が多いから4歳以下の入院が増えてるってよ
ワクチン打ってない層がやばいからただの風邪とは違うと思う
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:00.920
>>841
見栄張っちゃうのね
婆も運転の上手なタクシーの運ちゃんならお釣りあげてた
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:11.860
>>835
婆も500円玉貯金、結婚してから10年間で50万ぐらい貯めたけど、婆子の歯の矯正で無くなったわ…
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:24.780
婆安物買いの銭失いばっかりしてる
わかってるんだけどダイソー行くのやめられない
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:27.810
>>852
それ怖いよね
日本も子供打ってないから怖いわ
老人が生き残って子供死んだらどうしよう
0860金婆 ◆NqpYI94Az/7g
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:37.250
>>827
どなたかご先祖?
親に似ずできる事あるとなんだかありがたいわよね^^
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:22:02.910
婆子もなんか部屋にお金貯めてるみたいだわ
服とか文具は婆が買っちゃってるし
お小遣い=貯金みたいに…たまに友達と出掛けるしか出費もないし
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:23:04.230
お小遣いは使い切るのがルールとでも思ってるのかなと思う
娘見てると
ダメだなあれは
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:23:29.410
婆今止めた車の中にいるんだけどクソ暑い
風は冷たいけど今日日差し強くない?
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:16.770
>>869
バーではある
その日に知り合った人に
知らない人に奢られることもあるからそういう空気が好きだったな
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:19.070
難しいよねぇ
貯金はしなきゃいけないけどお金使う楽しさも知って貰いたいし
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:40.830
>>873
日中は上着いらずよね
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:59.050
鮭おにぎり
卵焼き
ほうれん草のおひたし
冷奴
豚汁

っていうご飯が食べたいの誰か作って
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:25:48.910
婆が穴開いても靴履いてるような人間だから
婆子もあんまり買い替えるタイプじゃないし
髪も別に家で切るしって
女子としてヤバいと感じてるの今
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:25:51.240
>>881
豚汁なら昨日のがあるからあげてもいいんだけど、婆ちゃん豚汁を豚汁と読むタイプなのかどうかだけ教えて?
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:26:05.630
>>881
婆冷奴担当してあげる
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:26:48.210
前の職場の人が50過ぎて実家住まいの独身なんだけど「お小遣いいくら?高い店に誘ってごめんね」的なことを言われたわ
その人は全く貯金しない人だった
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:27:15.170
婆も穴の空いたカバンで仕事行ってる
買い替えたいけどいいのが見つからない
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:28:14.580
ばーも布のリュックに缶バッヂつけてたら穴あいちゃった
いい歳だし布製のリュックも缶バッヂももうやめる
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:29:08.840
婆父55で会社建ててなんとかやってきて子供4人大学行かせて、今しこたまたまってるみたい…
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:31:00.320
デパ地下の西京漬けのお店の盛り合わせ1100円てやつを買おうと思いつつまだ買ってない
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:31:10.380
>>901
退職金数百万だと思うよ爺
借金は家のローンと子供の奨学金がまだ残ってるわね
合わせて600万ぐらいかな後
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:31:38.390
大晦日にぎっくり腰やってばーちゃんたちに色々アドバイスもらってたけど
まだまだ痛いけどだいぶよくなって家事やれるようになってきた
あのときの優しいばーちゃんたちありがとう
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:31:57.720
心配症で損ばかりしてるの
どうしたら治るのかしら
もう生きているのが辛い
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:32:20.500
>>915
どんな風に詰んだの?
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:32:33.760
婆も老後の事考えると暗くなるから考えない
せめて安楽死制度だけでも確立させて欲しい
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:32:59.930
ミーアキャットがフラミンゴ〜って曲育児ノイローゼの時毎日聞いてたわ
なんだっけ
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:33:35.640
うちの親は弟の学費を婆に借りたりしてたけど70過ぎた今はやけに余裕ありそうだわ
退職金には手を付けてないみたいだけど
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:33:48.490
1歳児に1日5時間テレビは見させすぎよね
見せないと食べない泣き止まないの
もうむりむり!むらむら!
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:34:03.920
安楽死制度って呆けでも使えないし耐え難い痛みがあるとかそういう人しか使えないよ
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:35.730
特養は預金1千万以上あると月14万だけど
そんなにない家なら月7万で済むんだってよ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:39.430
子供が返すも親が返すもその家の自由なのにフルボッコかますとか信じられないわ
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:35:47.740
老後の心配なければお金パーッと使うのにね
んで貯めたら詐欺に遭うという…
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:36:17.640
>>928
学費の用意は親の勤めってことか
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:36:30.310
>>927
そんなに神経質にならんでもいけるけど、テレビ5時間見てる子は賢くはならない
普通でいいなら問題ない
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:37:12.580
そんな急にアメリカの話されてもね
子猫!?子猫www
アメリカじゃおまんまんの事なのよやぁねぇwww
とかどうしたの急にと思うの
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:37:22.660
>>928
ネットにしか会話する人いないとそうなるわ
一般社会とネット住民で温度差ある事たくさんあるわ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:37:58.460
>>946
ギックリって寛解はするけど治ったりしないからね
それが判った上で「やってみて」ってそうとう腹の立つお願いよね
本気では言ってないんだろうけど、腰痛持ちにはこの上なく腹立たしい
激痛と死ぬより辛い苦しみを味わって、不幸な死に方して地獄に落ちろって思うわ♪
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:00.910
>>937
色々見ながらやってみたけどそのときは痛みが引く
けどそれなりにまた痛みがくる
一番よかったのはオガトレのストレッチだったわ
しばらくラクに動けたもの
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:40:10.110
携帯さえなければ婆の生活はもっと充実するのに
ってくらい1日中携帯触ってる
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:40:15.200
確かにこんなにも高齢出産バカにしてんのもネットの中だけだわ実際にはたくさんあることだし
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:40:50.790
チラババの場合は加齢によるぎっくりというよりもデブのせいでなる人が多いのではないか
加齢によるものなら痩せ型でもなるけど
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:41:02.080
爺が一年以上約束守らないからご飯作るの辞めたら
爺が約束守ったとしても婆は同じだと思う変わらないって
婆なりにご飯作ったりお弁当作ったり頑張ってたよ
好きな物とか嫌いなものとかなるべく美味しい状態でって考えてやってたのにさ
ご飯作らない婆と作る婆どっちも変わらないって
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:41:13.600
>>963
ギックリ腰は筋肉の炎症だから冷やすんだよって会社の人に聞いたけど
炎症かどうか判断するのってどうやるのかね
捻るといいって聞いたけど冷えてたらやりにくいよね
お医者さんでも判断できかねるんじゃ?と思う
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:42:30.050
初詣行ってきた
結構人いたわ
巫女さんたちがみんな美少女なのは宮司の趣味か
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:42:49.260
ギックリ腰はそろそろやりそうって体勢になってくる時はもう辛い
既に身体が斜めになってる
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:43:18.380
小ぶりのバルーントートバッグ 買ったの
パートに行くにも帰りに買い物してくるのにもちょうど良さげ
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2022/01/08(土) 12:44:24.590
A4が入る最小のバッグ
みたいなのが好き
婆155センチしかないから大きいバッグ持ってるとバランス悪い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 33分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況