X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/07/06(水) 09:44:10.310
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ177
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1652353483/
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/31(水) 22:01:50.770
◆最終的にどうしたいか:嫁に冷静になってもらいたい。
◆自分38歳、会社員、年収700万
◆妻 35歳、パート、年収100万
◆ローン 8万、自分名義
◆資産 1億と少し
◆10年
◆長男 9歳、長女 6歳
◆両親別居
◆離婚歴共に無し

15年くらい前からやっていた株式投資でついに億り人になりました。
その事を嫁に伝えたところ、あまりの額に舞い上がってしまったのか、色々とやらかしをし始めてしまい参ってしまっています。

子供の習い事を以前よりも金をかけるような内容にしたり、(電子キーボードではなく、グランドピアノを買ってあげた方が伸びる!じゃあピアノ置けるような家に引っ越そうみたいな)
「父が病気で働けない。援助してあげよう!」「ウクライナ支援の募金をしよう!」
などと大金にラリってしまっているという感じです。
すでに細かい部分では結構お金を使われてしまっています。
(100万くらい。勝手に使ったわけではありませんが、嫁の要望で色々と買わされている感じですね)

資産は別に隠しておらず、付き合っている時から普通に「資産は5000万」みたいに伝えていました。
ただ、そんなに持っているワケが無いと勝手に思い込んで「はぁ?」みたいな態度されたので、
ムキになって証明するのも嫌だったので、てきとうに「本当は300万」みたいに言いました。

何が迷っているかというと、100%嫁が悪いことをしているわけではないという部分ですね。
ブランド品を勝手に買ったとかなら迷うこと無く離婚ですが、あくまで家族や周囲にとって良いことをしている状態なので。

「子供の将来や自分たちにかかるお金を考慮しても、3000万くらいは使っても大丈夫だと思うよ♪」
みたいな理屈としては納得の計算結果を見せてくるのですが、私の感情面では受け付けられないという感じです。
自分(や子供)以外の為にお金を使いたくないと伝えると、
「助けられるのにかわいそう」みたいな事を言われて、しまいには泣かれたりで、どうしてもイライラしてしまいます。
嫁としては良い事をしているつもりなので、反対意見は悪に見えるのかもしれません
何か自分の気持ちを上手く言語化出来ないか、嫁を冷静にするためにどう説得するのがよいかアドバイスいただけないでしょうか?
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2022/08/31(水) 23:06:36.790
>>720
自分で稼いだお金だけ好きにしてもらおう
前澤さんのお金を剛力彩芽が配ってたらおかしいでしょって話(古い)
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 01:40:26.640
子育てにかかる金や自分達の老後を考えてもらう
生きてれば急な出費もある
子供以外のことは嫁のパート代から

ラリって少々贅沢したくなるのはわかるけど親の支援とかウクライナとか言い出したら気持ち悪いな…
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 11:07:46.470
>>720
奥さんの性格や理解力で説得方法は変わるかな
それだけ株で稼げるなら俺なんかよりずっと理解してると思うけど
そもそも日本円がこれからも価値変わんない保証はないっていうかむしろ可能性低いまである
外貨に分散するとかゴールドに変えるとかで保持するかコツコツ増やした実績があるならさらに運用して増やすとか
日本円が今のままの価値。物価も据え置きだったとしてもこれから子供の進学考えたら
高額学部私立で一人暮らしの距離とか言い出したら一人1000万じゃ足りない
両親が痴呆になるとか、あなたが大病患って働けなくなったら?会社が倒産して再就職できなかったら?
その収入だと年間の支出は4~500万くらい?一億なんて年金受給前に消えるし子供も進学させらんない
多少の贅沢は良いけど、今まで検討もしてなかったものまで買うような夢のある大金じゃないし、将来の安心感が大きく増しただけであって今の生活は基本変えない。
って説明をする

そういう転ばぬ先の杖的な考えに納得しないタイプとか、そもそも金に対しての理解力が足りないなら、もう感情を素直に訴えるしかないよ
確かに俺が作った金とはいえ、法的にもこれは二人のお金。だけど決して楽して掴んだ金じゃないし
そんなポンポン気軽に使われると、俺の15年の努力も軽く扱われてるみたいで嫌。みたいな

もしくは理屈と感情二つあわせて伝えたらどうかな
正直その年齢で子供二人抱えてこの世情不安の中一億。って間違いなく大金だけど
そんな楽観的になれるほどの額じゃないと思う
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 17:14:34.560
私は、奥さんは二人のお金イコール自分にも発言権がある、と思ってるから使い方に意見を出すんだと思うなー。

正直、理解してもらうの難しいんじゃないかなー。だから、お金いくらか損して5000万になった、とか言う方がいいと思う。投資ってこういう側面もあるからって。まぁ、そうなると投資すること自体を反対し始めそうだけど。

なんか奥さんって宝くじを当たって不幸になる人とと同じ感じするね。ググったら色々サイト出てくるし、それで教育したら?
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/01(木) 23:25:30.690
>>720
迷ってる、というので相談者さんも奥さんも優しい人なんだなぁって思いました
今はハイになってるだけで、しばらくしたら落ち着くかもしれないので、落ち着かせるためにも、「良いこと基金」みたいなの設定しちゃったらいいんじゃないかな
月一万とか決めて、何に使いたいかを考えて、もしもっと額が欲しい場合は何ヶ月分か貯める
情けは人のためならず、とも言うし
額を決めて誰かを喜ばせるために使うとかだったら、それが妻の願いということで妻のために使いたい、というのにもなるし、ちょっと立ち止まって考える、になるからいいかなって思いました
相談者さんの思ってることと、奥さんの願いを考えて、額を決める、はどうでしょうか
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:37.340
>>720
良い悪いでいうと奥さんのやってることはよくもわるくもないじゃん。グランドピアノ買うのが悪ではないし
じゃあ何が論点かと言うと>>720が引いてるってところだと思う。一緒に馬鹿になってすっからかんになるまで遊べる配偶者だったらそりゃ楽しいだろうけどコツコツ資産形成した>>720は正直ドン引きしてるでしょ?
そういう「金銭感覚の不一致」みたいなとこから説得したらどう?

自分が稼いだわけでもないのに大金に目が眩み、舞い上がって身の丈に合わないお金の使い方をする人は正直軽蔑してしまう。あなたはそんな愚かな人ではないよね?という感じで…
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 17:37:11.810
やらない善よりやる偽善と言っても家族にこういう事態が発生したら本当に嫌だ
子供の学費を新興宗教に献金されるのと同じくらい嫌
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 23:21:47.030
誰か納得出来る答えをくれ。

『夫は共感してくれない』と妻に責められる、
これはまぁ責められても仕方ないのかも知れないが、
『妻はロジカルな議論をしてくれない』と妻を責めた場合、
やっぱり夫が責められる

『女は共感を求めており、議論は求めていない』は世に溢れているが、
『男は議論を求めており、共感は求めていない』は排斥される。

別に女がーって責めるつもりは無いんだが、忖度やら察してやら平等やら言うなら、そういう部分もしっかりやってくれよと。
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/02(金) 23:28:44.660
>>730
その考えに共感して欲しいの?
答えをくれって書いてるくせに質問書いてないよな
ロジカル(笑)
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:38:31.950
>>730
女は議論ができない生き物なんだよな〜って気持ちでうんうんそうだねって相槌打ってればいいんじゃないの
平等ガーで片付けようとすると自分も損する
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:39:25.050
>>730
したい議論については、自分から話を切り出してますか?

相手が切り出した話題に対してその返しをしてるなら、揉めるし、頭悪い
責められてる時に、じゃあさぁと責め返すのは性格悪いだけ
※少し時間置いた、とかやめてね
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:42:47.200
ぼーっとしてて、明らかなもめないごとにならない限りなんの認識もできないくせに、責められた途端に、話を奪って自分の意見言い立ててくるから、まじムカつく
話奪うんじゃねーどうせ言い返したいだけだろがクソ
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 00:50:38.670
>>730
そんな事で責めたり責められたりして大変だな(共感)

ただ世間話がしたいだけなのか、議論して結論を出すべき話をしたいのか、先に明示or確認してから会話するようにしたら
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 02:26:35.450
>>730
本気で議論したいなら、
審判であるとことをやめて、
プレイヤーとしてコートに出てこいや
話しはそれからだ、と思う
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 05:13:46.830
議論に勝ったって、相手が不機嫌になって仲悪くなったらマイナスだぞ。
相手を言い負かそうとか考えるな。
お互いの認識とか目指すものを話し合い理解して、妥協が必要なところはして、目的に近づけるのが大事。
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:13.150
>>738
話し合いとは「自分の正しさを相手に認めさせること」
だと思ってる人多いからなぁ
しかも相手の謝罪エンドまでもちこまないと
納得しなかったりするよねw
正しさと正しさぶつけ合って、言い負かして頭下げさせて
それで勝った気になる人間関係って終わってるよね
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 13:42:56.370
>>720
ウクライナは流石にないとして。
その中だとグランドピアノは大変でもせめてアップライトピアノくらいは置けるような家に引っ越すのと、お父さんが病気なら少しくらい援助するのは前向きに考えても良いような。大きな家に引っ越すのは家族のためだし。お父さんは奥さんにとって大切な家族だから少しは大目に見てもと思う。
ちょっとケチだなと私は思ってしまった。
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 16:56:58.750
>>720
①自分がお金を増やした具体的な目的は何か、を奥さんに伝えられるといいかな。それで、時間をかけて増やしたものを自分の計画外にポンポン使ってしまわれると困る、俺(家族)が困ったり嫌な思いをしてでも人を助けたいと思うかと問う。

②今お金を使ってしまうよりもさらに投資を続けて行く方がよりたくさん人を助けられるようになるよ、と言う。さらに投資について知ってもらう。(いくら使ってどれだけリスクとってどれくらい増えるか、それにどれだけ時間がかかるか)ってやってるうちに奥さんが冷静になるのを待つ。

自分の感情を分かってもらいたいなら①、資産について一緒に考えてもらい冷静になってもらいたいなら②
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 21:34:25.070
>>741
たしかに
投資で増やすことが目的になってしまっているのかな
いつかいつか、って使わなかったら意味ないこともあるし、何にどう使うかを考える機会かも
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/03(土) 21:46:54.810
男と女って考え方が合う方が少ないと思うんだがなんで結婚なんて制度があって結婚するんだろうな
子孫のため?
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 10:36:50.040
旦那がファイルをPCメールでやり取りしており、「PDF」とか「ジップファイル」
と言った言葉を口にしました。私はそれらを知らず「何それ?」と聞いたら
旦那はかなり引き気味の表情だったのですが、私って何かしましたかね?

これらって、そんなに一般常識レベルですか?
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 11:51:43.690
>>746が今までどんな仕事をしてきたかによるかな
パソコンを扱わない仕事の人に対してその態度なら、夫のつまらんマウントで、
ソフト業界で働いてきたというならそのリアクションもちょっとわかる、
みたいな感じ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 11:51:52.730
「しらたき、知らないの?」レベルかなぁ
人によっては、「フライパン知らないの?!圧力鍋も?!」レベルだと思いますね
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/04(日) 17:51:03.900
書き出しがどうかより、スレタイから乖離してるような、それ悩みかよ?と思うような
どうでもいい質問はだいたい揉む人
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 07:00:22.720
すみません、1歳強の子供がいるのですが旦那がせっかちな性格で困ります。

前に旦那がワクチン3回目接種をした翌日、K電気で頼んでいたものを引き取りに行ってもらいました。
帰ってきてから約1時間後、また3人で子供用の諸々をちょうど先ほどの電気店の近くの店に
買いに行こうと切り出したら、明らかにダルそうな表情で応じてくれて、行った先でも不貞腐れた表情でした。
帰ったら旦那は38度台中盤の熱があり、「一遍に言ってよ、そういう事は」とかなり苛立った口調でした。

また、先週私が実家の私物を整理に午後13〜18時ぐらいの間行っており
その間旦那に子供を見てもらいました。旦那曰く「落ち着いて一人でやった方がいい」と。

そして昨日また「先週半分程度しかできなかったので、また行く。貴方は垣根外の枝狩りをやって欲しい」
と促したら、「やり残しがあるんなら、それは先週帰ってきたときに言えよ」とキレました。

こんな性格にウンザリしています、どうすれば行き違いを解消できるでしょうか?
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 07:49:20.270
揉む人?
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:07:57.250
>>755
ただ文章を読んだだけだとせっかちとかではないと思うが・・・
報告連絡相談が両者に不足してる感じがとてもある
テンプレを埋めてくれるとありがたい
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:46:00.880
ワクチン接種した翌日なんて副反応が出る可能性大なのに使い走りさせるなんてどうかと思うし
その店の近くにまた買い物行く用事があるなら、このご時世にわざわざ小さな子連れで行くよりも
ついでに買い物を頼んでおけばいいだけでは
明らかにダルそうな表情って、その時点で発熱してたのでしょう
副反応大丈夫かどうかの気遣いすらしてないよね
夫婦としてどうなの
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 08:55:20.770
スレ住民がまともに答えても、揉む人は旦那の文句が言いたいだけなので
本人へのツッコミとか批判が続くとだんまりで終わります
答えるだけ無駄なのでスルーでお願いします
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:20.360
そうそう、答えてもお礼も言わないでしれっと次の愚痴垂れ流し続けるだけ
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 11:17:26.920
いかにもネタ!て分かりやす過ぎる書き方してくれるから親切な人だと思うw
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:37.720
スレ住民が揉む人に遊ばれてるだけだろw
毎度よくネタ考えるよなぁ
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:42.860
スレ住民が揉む人に遊ばれてるだけだろw
毎度よくネタ考えるよなぁ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 14:14:56.200
性癖って相手に正直に伝えるべき…?
M男なんだけど、奥さんに「男物のパンツ履いて俺の胸揉んで」とか頼んだら離婚危機だよな
マジレス求む(´・ω・`)
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/05(月) 19:26:37.990
>>768
SMって同性間でも成立するの?
一応性的快感でしょ?SMも。
同性同士なら同性愛もあるんじゃないの?
まあ、男物のパンツフェチならどうしょうもないが。
0771716
垢版 |
2022/09/05(月) 21:30:53.640
すみません、私は旦那に「出張先までをも実家に告げてしまうと、そこのお土産を買ってこなきゃいけなくなる。
まして西日本とか遠いところなら尚更」といったら、憮然とした表情をされました。

「出張イコールもれなくお土産、というのは必ずしも期待しないで。
それとも、出張と旅行を勘違いしてんじゃないの?」と。
「帰り、乗り継ぎの時間があまりない中でお前の友人の分も選んだのに」

私は多くを期待しすぎでしょうか?
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 00:07:09.830
出張時、余裕あれば土産買ってくるけど、余裕ないこともあるよ。飛行機の場合で仕事押してたりすると、空港内で走ってギリギリなんてのもある。これでヘロヘロになって帰宅したところで、土産物に文句言われたら、正直ムカっと来るね。
メインは仕事なんだから、個人旅行とは全く別物だと考えよう。貰えたらラッキー。
0773773
垢版 |
2022/09/06(火) 00:30:29.270
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫単身赴任中
夫婦共働きで子供なしです。
妻の私の方が年上です。

・悩みの原因やその背景
これまで私が計画して旅行に行くことが多かったです。夫から帰りの日ばかり確認されたり、旅行終わり間近に楽しかったねではなく、早く家のベッドで眠りたいと言われることに萎えてしまいました。次からは計画したくありません。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
もともと私が登山や釣り、スキー、スノボなどのアウトドアが好きで、全くやったことない夫を引っ張り回しました。夫がやってみたいと言ったからです。でも、もう、私の趣味に合わせなくて良いので、夫のやりたいことをやりたいです。何度もそう伝えていますが夫から具体的なプランは出てこず、なんなら登山やスノボに行きたいと言います。でも、どこに行くかなどは私の方が詳しいよねと丸投げです。そして、行くと、寝れない、暑い、寒い、虫がいる、疲れたなどの不満ばかり聞かされます。もちろん、綺麗な景色をみたり、うまく滑れたりすると私のおかげだ感謝してると言いますが、その言葉だけで全てを忘れられるほど私の器が大きくありません。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
旅行するときは、夫に企画から実行まで全てを任せたいです。もしくは、ただ不平不満を言いっぱなしではなく、自分で解決する努力をして欲しいです。やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

・特殊な事情(あれば)
夫は長男で、常に他者を守り、牽引する立場でいたいようです。ただ、正直、お願いしてもやるのを忘れ、あんまり頼むと俺ばっかりと怒り、お金はないけど、なんでもお金で解決したいタイプの夫をどう頼ればいいのか…うまく転がしてくれと言われましたが、もはやどう転がして良いのかわかりません。

色々書きましたが、夫は基本的に誰からも優しいと言われるタイプで性格の悪い人ではないです。夫と仲良くしたいのでなにか良いアイディアをもらえると嬉しいです。
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 00:58:00.350
>>773
人を変えることはできないので、
旅行に行きたいのがあなたであれば旦那さんに何も望んではいけないと思います。
あなたのエゴで旅行に付き合ってもらってるんだから。

旦那さんが旅行に行きたいって言ってるのであれば話は別ですが
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 01:28:55.890
>>774
夫が旅行に行きたいって言ってるんじゃね
なのに文句タラタラしてきてなにかあるたびに俺が悪いのか!っていうモラハラじゃないかな

>>773
第三者を交えて話すといいんじゃないかなとは思う
773の意見を聞いてもあまり真剣に受け止めないようなかんじがするからね。
できれば夫と773の間の中立的な立場な人だとお互い認識してる人が良いと思う
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:15:38.670
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分、嫁 結婚5年目

・悩みの原因やその背景
自分の女性経験が嫁しかない 昔から青春できなかったのが辛く、精神的にたまに鬱状態にはいってしまう
最近になってまたひどくなりおちこむ
↑を思いきって嫁にカミングアウト
嫁は人並みにある

・どうなりたいのか、どうしたいのか
このコンプレックスを少しでも解消したい、別の人と関係をもってみたい

・特殊な事情(あれば)
嫁は風俗にいくかアプリを使うことを推奨
嫁は優しく、私の心の傷が癒されるならと提案してくれた

私は本当に嫁の言葉通りにしていいのか?
別に今ほかの女性のアテがあるわけではないです
何か意見いただけると嬉しいです
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:25:16.750
>>773
あなたは元々自分の好きなことに引っ張り回してるという
負い目があるのかもしれないけど、
旦那さんのやってることは、あなたの努力のただ乗り、妻のツアコン化だよね
もう自分から動くのやめるしかないというか、
二人で何かすることのために何もしないほうがいいんじゃね?
せっかく単身赴任なんだし、不在のときに自分の好きなところに行って
夫婦でどこか行きたいねーとか言い出したら「そうだねー」で放置してればいいんだよ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 02:37:02.450
このスレに書き込む男性陣、>>1読まないで夜系の話するか、主語広げて上から説教するかになりがちなの
なんでかね? そういうプレイなのか?
0780773
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:53.290
ありがとうございます。

ご指摘通り、夫は旅行に行きたいとよく言います。本人が具体的に行動しない限り、そうだね、行きたいねと言うだけしてみます。今までは、言うだけで何もしないので、痺れを切らして私がやってしまっていたところがあります。

計画を立てることや予約取ったりのツアコン業は全然楽しいので、よく考えたら愚痴を聞くのが嫌になったかもしれないです。嫌なことを嫌と言えないのか、というのに、お好きにどうぞ、と言いたいのですが、だったら自分で予定組んでよ、と思ってしまうのだと思います。

あと、残念ながら共通の知り合いは私の友人ばかりで私よりの意見になってしまいそうです。まずは、中立の第三者を見つけられないかやってみますね。
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:19.590
>>780
>やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、
>いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

これだもんね…
身内がただでツアコンしてくれることのありがたみを
本当の意味でわかってないんだろうね
夫に予算決めた旅行を任せて忌憚のない感想をぶつけるとか
とにかく身をもってわからせる、自分は気を利かせず放置、
っていうことでしか解決しない気がするんだ

でもこの旦那はぼーっと旅行がないまま何年も過ぎた後に
「そういえば最近旅行行ってないねぇ」とか言いそう
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:02.660
>>773

>やんわりと計画がダメだと言われているようでつらいと伝えましたが、いつも笑顔でいないといけないのか、嫌なことを嫌ともいえないのか、と言われました。

「当たり前じゃん!笑顔で楽しく過ごしたいから丸投げされても頑張ってツアコンしてるんだもん!楽しく過ごすためにはニコニコテンション保つのも大事だよー!」
って言ってやれ
そんなワガママじみた不満漏らして、それでもヨシヨシ甘やかしてくれるのなんて母親くらいしかいないっての
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 15:53:01.900
>>773
旦那の旅行行きたいって発言は、実際のところ痩せる痩せる詐欺みたいなもん
痩せたい気持ちは多少あるけど、正直ダイエットとなると面倒だしやりたくない
そこに甘えも重なると、ジムが好きな友達に誘われて付いてったことを「相手がジム通いに巻き込んだ」と頭の中で解釈して、結果後から文句が出る
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:25.450
うちの旦那も文句を言うタイプだったけど「こっちまで楽しくなくなるからやめて、できないなら家にいてて」と言ってたら言わなくなったよ
0785773
垢版 |
2022/09/06(火) 18:15:15.260
夫は私から言わなくなると、私は俺ともう旅行に行きたくないってこと?とか言い出すので気まずかったりしますが、行きたいねーやりたいねーとだけ言い続けてみます。

>>783
振り返れば、サーフィンもスノボもやりたいやりたい言うだけで道具探しはしなかったし、安い道具プレゼントして行けるようにした後も、道具を大切にしている感じはないですね…男の子だから、そもそもちょっと雑なだけかと思っていましたが、やる気の問題かもしれない。

ダイエットの例え、まさしくなのかもしれないです。めっちゃ痩せたい!って言ってて、お菓子食べてる人、みたいな感じなのかも。

夫と遊ぶにあたっては、夫が本当にやりたいもので自発的に行動したものをやることにした方が良さそうですね。やりたいとか行きたいって言葉を言葉通りにとってきたことがお互いにとって不幸なのかも。
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 19:07:05.140
そんな無理に行きたいねーなんてご機嫌取りしなくてもいいのでは
本音ちゃんと言わないからいつまで経っても甘ったれ僕ちゃんされるんだよ
素直に「うんぶっちゃけ一緒に行ってもあまり楽しい気持ちにはなれないね。なぜなら、寝れない、暑い、寒い、虫がいる、疲れたなどの不満聞かされることのほうが多いから。今後はやりたい!行きたい!と思うことを各自個人行動したほうがお互いにとってストレスなく楽しめるかもしれないね。あなたはどう思う?」とか言ってもいいと思うけど
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 20:21:32.380
>夫は私から言わなくなると、私は俺ともう旅行に行きたくないってこと?とか言い出すので

…甘やかしちゃったねー
新婚の新妻なら拗ねてカワイイと思わなくもないが
いい年したオッサンに言われたら、ハリセンでスパーンと
一発かましてやりたくなりますね
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 20:36:24.750
>>776
お前がコンプレックス解消したとして結婚したのに他の女とやったって事実に嫁が傷つかないと思ってるならめでた過ぎ
そんなヤツだから女に縁がなかったんじゃねーの?
今はお前の状態が心配だからお前の為にアプリや風俗に賛成なように見えてもそういうのってシコリになるよ
以上何と言ってようが女はかなり根に持つから覚悟しといた方がいいよw
嫁がお前のことが良くて結婚してお前のこと愛してるって事実と現在が大事なんじゃないの?
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 22:35:59.260
>>780
やんわりと言うという優しさがわからないタイプかもね
ハッキリいうことが良い、というのがいきすぎちゃう人いるから

もし行くなら、
「文句は言わないで、言うなら行きたくない」ってことを了承してもらうか「それって嘘つけってこと?」みたいな人なら、「私は旅行の手配しない人が文句言ってると悲しくなるから言わないで欲しいけど、言うっていうなら、言われて嫌だっていう私の気持ちも言うけどいい?」って確認するのがいいんじゃないかな
そして、文句言われたら、何が嫌かをハッキリ言ってみたら?
「それって私の手配がおかしいってこと?」とか聞いたら、解消するかもしれないし、言い合いになるのがつまらないと気づいてやめるかもしれないし、旅行に一緒に行くのがなしになるかもしれないけど
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/06(火) 22:39:18.230
780さんの楽しく過ごしたいって気持ちわかるけど、旅行の手配にどれだけ考えてるかとか、大変だけどあなたを喜ばせたいからだとか、そういうのって長男ボンボンで甘やかされてきたような人には想像つかなかったりするから、伝えてもいいのかも
それでも平気で、大したことないでしょみたいなこという人もいるけどさ
相談者さんも、何が嫌なのか(文句言われてる相手がかわいそうとか、そんなことに文句つける夫がダサくて恥ずかしいとか)考える機会になるかなって思いました
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 00:07:13.430
うちの旦那も旅行や食事に行くと文句言ったりするタイプだったから、「せっかくのお出かけは何があっても文句言わずに楽しみたい。例えトラブルでも良い思い出になるから。同じ気持ちで楽しんでくれる人と行きたいから、あなたが変わらないならもうあなたとは出かけないようにするわー」って言ったら文句言わなくなった
あと、旅行の手配は多少調べたら最後の決定や実際の手続きは旦那にやらせるようにしてる
やっぱり自分でやらせないと甘えるしつけあがっていくからね
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 01:17:01.630
嫁が金銭管理が全くできない。
80万円渡しても1週間後にはすべて消えてる。
何に使ったのか本人はわからないとのこと。
なんの支払いもしてない。
ただ消えてるw
こんな家ある?
0795773
垢版 |
2022/09/07(水) 01:49:08.710
夫は付き合っていたとき、ハプニングが起きたら笑ってトラブルを楽しんで、困ったことがあれば率先して調べて対応してくれていました。仕事の愚痴にも付き合ってくれて、前向きな改善方法を一緒に考えてくれていました。夫は仕事での大変さを語っても、そんなんしらんがなみたいな愚痴は言いませんでした。それが、結婚したら、変わっちゃったんです。スマホゲームを始めたこともあってか、空返事しかしないし、仕事から帰ってきて、テレビ見ながらご飯食べてロクに会話もなくなって。仕事で疲れててのんびりしたい、ゲームはリセットの時間で明日の仕事のために必要なんだと言うようになりました。付き合ってたときの方がむちゃくちゃ激務で、私と話すことが明日への活力だって言ってくれてたのに。

優しく諭すことから、バッチバチのケンカまで色々やってみたのですが、正直どれもうまくいかず…2択で迫ると、え、なんでそっち選ぶの?って言う方を選ぶし、思いやりで言ってることもひどく捻じ曲がって性格の悪い人みたいに言われるし。

旅行先で文句聞きたくないっていう願い自体が私のエゴで押し付けなのかもしれないと思ってきていたところだったので、なんか皆さんの意見みて私の感覚がおかしい訳じゃないかもって泣けてきました。
ありがとうございます。

まずは、792さんのこれ、次文句言われたら、言ってみようと思います。
「せっかくのお出かけは何があっても文句言わずに楽しみたい。例えトラブルでも良い思い出になるから。同じ気持ちで楽しんでくれる人と行きたい。」784さんのこれも「こっちまで楽しくなくなるからやめて、できないなら家にいてて」優しく笑顔で言ってみます。
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 07:25:21.460
結婚したら旦那さんにとっては妻が悪い意味で家族っていうカテゴリーになっちゃったんだろうね
思春期以降の母親に対する態度と考えるとわかりやすいかも
夫婦は親子と違ってお互い努力し続けないと続けていけない関係だってわかってないんだろう
なんでそう言うこと言うの?なんでこうしてくれないの?って問い詰めるより、あなたがこういう考えなら私はこうするわねーって優しく突き放す方が相手も危機感持って変わってくれることも多いよ
がんばれー
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 07:50:16.440
自分の知っているところもそんな感じで
旅行でメジャーなところ2人ちょっと行ったら土産屋巡りや細かい町歩きは個々で回って後で集合するようになったみたい
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 11:45:46.220
>>795
その夫なら、何があっても、楽しんでくれる人と行きたい、ってところに噛み付いてきそう
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 13:20:40.130
>>798
うん、「君は僕とはいきたくないんだね?」
みたいな感じが予想できるw
・旦那に準備させる →無理そう
・二人で準備する →途中で押し付けられそう
・一人で旅行する →すねられそう
っていう感じがするんだけどね〜
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 17:09:05.610
そこまで駄々こねてきたらめんどくせーから離婚で良いのでは
そんなでっかい子どもみたいなのと結婚してる意味ないじゃん
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/07(水) 23:53:34.850
まあ旦那の修正が出来るとすると、親族か友人の男から説得というか、こうしたほうがいいよ~って流し込んでから、ちょっとフォローしつつ軌道修正みたいのなら行けそうな気がする。
協力者確保が一番のネックだが…
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/08(木) 17:51:06.850
一度離婚を切り出して慰謝料養育費が折り合わず元に戻る可能性ってあるのでしょうか?
0803773
垢版 |
2022/09/08(木) 18:44:05.010
確かにおっしゃる通りの流れになりそう、めんどくせーなと思いましたが、数時間の外出なら文句が出ないなと思い当たりました。他にもやりたいっていうけど、やってみたら文句ばっかり言うなーっていうのいくつかあります…夫がやりたいっていうのを間に受けず、実際に文句が出ない遊びを見つけていこうと思います!

皆さん、ありがとうございました!
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:43.590
そりゃ可能性はあるでしょ
慰謝料もらえると思って離婚を切り出したらもらえない、少ないとか
慰謝料払わなくていい、払っても少額だと思ってたら思いの外多かったとか
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/09(金) 19:58:16.880
ほんとにしょうもないと言われそうだけど嫁さんが結婚前で俺とも出会う前に結構露出するコスプレイヤーだったのが分かって悶々としてる。ちなみに嫁さんには直接聞いてない。
服飾の専門学校卒ってのは知ってたし普段からオシャレだがレイヤーしてたとは知らなかったのよ。
たまたまイベントの仕事で知り合って仲良くなった人が嫁さんと同じ専門学校卒で同じタイミングでレイヤーをしてて写真見せてくれてたときに一緒に写ってる中に嫁さんがいると一発で気がついた。
ポージングしてるわけじゎないけどTバックで尻丸出しとか乳首が衣装からぽっちりしてたりしてて言葉を失った。
コミケとかにも出てるらしくポージングしてたりしたら色んな写真撮られてるんじゃないかと不安なんだけど怖くて調べてない。
もともと知ってたら何ともないんだろうけど今知るとなんかダメージあるのよ。
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/13(火) 18:40:05.480
[人生案内]息子の浮気 許してもらえるか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663059441/
60代の女性。40代の長男夫婦と同居していますが、今は、嫁一人が家庭内別居状態です。

原因は息子の浮気です。3度目です。
嫁が私たち夫婦のもとに証拠写真を見せに来た際、夫が「もてる男の正妻なんだから、どんと構えろ。
無理なら出ていけ」などと、どなりつけてから別居生活が始まりました。
現在、息子と私たち夫婦が1階、嫁が2階で生活しています。ここまでこじれれば離婚もやむを得ないかなとも思います。

息子に浮気の理由を聞くと、最初は嫁の妊娠。
その後は、事あるごとに嫁に責められたことで、尊厳を踏みにじられ、逃げたかったとか。
浮気相手は皆、小ぎれいで支えたくなる魅力があったそうです。

嫁も自分の欠点と向き合い、全てを水に流してくれるとよいのですが、どう話を持っていけばよいでしょうか。
家を出ていかない以上、やり直す見込みはありますか。
  
読売オンライン 2022/09/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220912-OYT8T50158/
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 10:25:55.260
この度二人目が産まれます。

一人目の時は妻が産休・育休を取得し義母がその間ほぼ同居状態でお世話に来ました。
二人目の今回は私が育休を取得したいと考えております。しかし育児は大変なためその期間は実母に応援を頼みたいと考えております。
夜泣き等もあるので実母にはその期間我が家に泊まり込んでお世話をお願いすることになりますが、
これについて妻が反対しております。
妻が言うのは姑が家にいると気を遣うからイヤとのことです。
でも、私だって妻親が、時には妻両親揃って我が家に何日も泊まり込んでいたのを我慢していました。
こういう話をすると、妻はじゃぁ私(妻)が育休を取るからあなた(夫)が働いて、と言ってきます。
でも、私だって育児を楽しみたいし、育休を妻だけが取るなんて不公平だと反論しました。
妥協案として姑が泊まらなければ育休を取って良いというのですが、自分の時は実母を呼んでおいて、僕の時は呼ぶなだなんて無茶苦茶です。
妻が育休を取得した場合は今回は妻親は泊まらないというのですが、今だって過干渉な妻親がそうできるとは到底信じられません。
私の母も孫の世話を出来ることを楽しみにしております。

どうしたら妻を説得し、実母の協力を得ることができるようになるでしょうか?
0813813
垢版 |
2022/09/14(水) 10:55:24.100
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
同棲含め8年、結婚もうじき4年
私同棲時から半年ほど前までフルタイムパート、ブルーカラー系
現在諸事情で勤務時間を減らし社会保険ギリギリのライン
旦那はホワイトカラー系の正社員で役職持ち、朝8時出帰宅平均22時
子供無し、自分は欲しかったけどそもそもお互い一切の努力もできなかった
・悩みの原因やその背景
旦那がショートスリーパーでここ一ヶ月半ほど毎晩3時〜4時までネットで知り合った相手(複数)とVCをしている
仕事には真面目なので遅刻などはないが、帰ってくるなりスマホを置いたら風呂→飯→PC張りつきで会話がない
私は去年末の繁忙期のときに深刻な腰痛(というより坐骨神経痛)発症して騙し騙し続けていましたが今夏検査したらヘルニアとの診断
パート日数を減らして1日勤務→1日寝込む(家事消化)の繰り返しですが一向に良くならず
身体の面では疲労度が尋常でなく、働いてるというより痛みを我慢しに行ってる思い強く
家でも旦那と話そうにも食事で5分や10分その日ネットで話題になったことや今日こんなことあった、程度の話をしては終わりで
その後数時間旦那はネット友達(多分まだ知り合って2ヶ月くらい)と数時間愉快に談笑してるので
最初は「ストレス発散も必要」と思って「夜更かしもほどほどにしてな」という程度でしたが
VCのグループ(5〜6人?)に1人は声の若い女性(正確には男女比不明、男性2人↑は確実)もいるようで
一番IN率も高いようでよく2人きり状態になってることも多く、モヤモヤします
(旦那PCはリビングにあり私は別室でiPad弄ってることが主で、台所行くと旦那の声が聞こえ
後ろからチラッと覗くと参加者2で相手はIN率高いその女性のパターン多い)

長いので分割します
0814813
垢版 |
2022/09/14(水) 10:56:54.970
これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夜更かしで寝坊とかはないし実質私に迷惑はかかってないものの
こっちの会話はおざなりで毎日3時過ぎまで通話してるのは気分が良くない、と言ったが
「俺には俺のストレス解消や安らぎが必要」
「全員俺が既婚ってことは知ってるしやましい気持ちは一切ない」
「お前(私)の仕事の愚痴ばっか聞かされる身にもなって」と取り付く島もありませんでした
器用に嘘をつけるタイプではないので本当に後ろめたくないのでしょうが
完全に私はもうオカンとしてしか扱われてないんだろうと辟易してます

・どうなりたいのか、どうしたいのか
経済的にも何も迷惑かけてないから、とはいうもののネトゲ依存されてるような感覚
旦那はヘビースモーカーで持病もあるので不規則たたって卒中とか起こさないか怖い
色気より食い気のタイプなので相手が若い女性でも媚びたりはしてないと思う
私が嫉妬だか寂しさとかでイライラし、身体の不調で心身ともにボコボコ
故郷や亡き親が恋しくなってメソメソしたりすると「俺のこと責めて楽しいの?」とか言われる

・特殊な事情(あれば)
結婚前私は引きこもりで母を喪って残された父(DV傾向)といっそ心中でもするかと思い詰めてたところを
ネットで知り合った旦那に私が依存して私が転がり込んで社会復帰できてどうしても恩があり
今も経済的な依存度大きいので実家に帰るなどの脅しで強気に出られません

・その他(あれば)
ここには書ききれませんでしたが自分にも会話嫌がられる理由は多々あると思うので
結局私が不寛容なだけかもと思ったりしてます
相談なのか愚痴なのかまとまりがなくて申し訳ないです
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 12:10:19.820
>>812
子供を産んでから手が離れるまでってのは何年も先までゴールのないマラソンなんだぞ
子育てしたいからやらせろ?したくなくてもやらなきゃいかんのよ
実母に頼るとか脳みそごと削ぎとれクソガキ
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:28:46.730
>>812
上の子が何歳かわからないけど保育園とかに通ってるなら新生児のお世話は大人2人で手は足りると思うけど
産後は育児もあるけど母親にとっては重要な回復期なんだから、まずは母子が心安らかに過ごせる環境を作るのが第一
授乳が軌道に乗るまでは身だしなみにも構ってられないし、悪露とかもあって体調も悪いし、他人がいたら絶対休まらない
ただでさえ1人目の時より年も重ねてるし前回より貧血がひどくなったり産後の肥立ちがよくなかったりすることも多いよ
そこで余計なストレスかけたら母親の回復が遅れたりするだけでなく夫婦の間にも溝が生まれるし、下手したら上の子も不安定になったり、どんな影響があるかわからないよ
お母さん来なくたって父親は充分育児参加できるんだから我慢しなよ
それともママが来ないと赤ちゃんのお世話もできないの?
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:48.380
>>812
・一人目の時は妻が産休・育休を取得し妻母が同居
・二人目の今回は夫が育休を取得、夫母に応援依頼

これをまったく同じものと考えてるのはおかしい
妊産婦の妻が夫母に気を遣うのと、育休中の夫が妻母に気を遣うのも
全然意味が違うし、
なんでそう妊婦とか出産なめてんの?って感じがする
一人目出産時から今まで何も意識が変化してないんだね…
でもって、「私の母も孫の世話を出来ることを楽しみに」って、
それは上の子のことにしても下の子のことにしても、
色々おかしいからw
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:40:40.550
>>813
夫が相手してくれない空いてる時間に
自分も男性のいるVCでキャッキャしてみたらいいんじゃなかろうか
まぁ怒るだろうし、夫婦仲が完全に終わる危険性はあるけども…
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2022/09/14(水) 13:41:57.210
>>812
育児を楽しみたいとか言ってる時点でもう

僕が面倒みるから飼いたい!って駄々こねて捨て犬拾ってきてしばらくしたら飽きて親に面倒押し付けるようなガキだっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況