X



■□■□チラシの裏23409枚目□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 14:59:24.050
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること


関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/


※前スレ
■□■□チラシの裏23408枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685928714/
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:27:22.000
>>847
渡鬼のチェックリストに出てくるセリフの言い回しみたい
そして許されない場合どうなるのかも気になる
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:28:46.410
子どもの頃から親に脅されて育てられたら
反動で自立早くなって家出たら2度と帰ってこなくなりそう
ホリエモンみたいに
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:29:20.040
マジでぁっぁっのぉゅょの場合
鼻歌じゃなくて「うぉあ!?あっち!!!!」ってならない?
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:30:29.790
>>853
ホリエモンに限らないかもしれんけど、男の子は荒く育てようが大事に育てようが結局本人のおさまるところにおさまると思う
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:30:50.190
>>852
自分が気に入らないことがあると炸裂するんだけど義実家の人達みんなスルーなのよね
結婚の挨拶の時も言われたけどトメだけ無視されてた
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:31:14.590
>>849
婆ちゃんも心臓が悪いのね、おつよ
婆は熱湯風呂で100数えさせられてたから本当に早く上がりたい…だったわ
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:32:09.590
あんたみたいなのまともに暮らしていける訳ないと母から根拠もなく言われたので堂々と実家に居座ってた時期あったわw
そういう事言う人に限って早く出て行きなさいよとか言うのよねー
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:32:47.490
フルリモートの仕事に転職してほぼ気付いてたけど確信したわ
ばーは出社嫌い!!お家大好き!!
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:32:51.400
>>853
ホリエモン程じゃないけど確かに一人暮らしした時の解放感ハンパなかったw
家を出たくて出たくて就職して最初のボーナス貰ったら即部屋を契約して毛布1枚と鍋と菜箸だけで一人暮らし開始
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:32:52.660
>>861
寛大な人ほど他人に対して許せることが多くなるから
口癖になる程言ってるってことは元々キャパの小さいトメさんで
家族は「あーまた言ってる」って感じなのかな
年齢的にもご自身を変えるのは難しそうだしスルー一択ね
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:33:56.100
>>865
振り付けしなから歌ってたら婆子にキモい言われた…
若い子の横ピースじゃなくて振り付けなんだよぅ…
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:35:11.970
>>873
婆は完全大血管転位症
他にもあったけど大きい病名はこれ
何度か手術したわ、カテーテルも
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:36:38.830
>>875
20数年も昔だからさw
部屋借りるのも敷金・礼金の他に不動産屋への仲介手数料払ったりして
ボーナス+それまでの貯金が空になって
枕買う金もなかったのよ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:37:42.940
>>871
味噌汁は合わせ味噌?そんなの許さないわよ!って感じでものすごくしょうもないことでいちいち怒ってたから
ずーっと言ってきたんだろうなとは思う
婆も合わせ味噌を許さないから何なの?ってなったw
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:38:04.370
>>869
ジメジメの中の通勤とか地獄以外の何物でもないしね
でもずーっと家にいると電気代水道代が半端なく、トイペも無くなるの早いw
なにより太るわ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:40:23.960
家の中で自分がずっと無視されてても許さないわよ!を貫くのはもう病気なのでは
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:41:34.560
>>883
時代っていうより最初の一人暮らしって親が出してくれるかどうかの違いだと思ったわ
婆も20数年前に上京して一人暮らししたけど、年度末には地元のでっかい電気量販店とかが「一人暮らし応援フェア」やってて結構親子連れで来てるご家族多かったから
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:41:49.320
>>885
ばーは出社するとストレスで食べようとするから昼食代が嵩むわ!夜も帰り道に疲れて外食しがちだし!
テレワだと光熱費とかが高くなっても自炊で一日二食になるからむしろ節約!
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:42:35.710
ふるさと納税のびわが届いたんだけど、明後日マンゴーくるって、
そんでそろそろさくらんぼの第一陣もくる
何故こうもかたまるのか…
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:42:54.290
順当に行けばトメさんの方が先に逝く訳だし、謎のままにしておくと気持ち悪いから
今度言ったら「許されない場合どうなるんですか?」って聞いてみて
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:44:29.170
>>889
あーたしかにストレス食いはなかったけどランチ代と「疲れたからデパ地下で買って帰ろ…」が多かったな
働いてると化粧品とかパンスト代も必要経費みたいなもんだし確かにトータルだと在宅勤務の方が良さげね
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:45:24.420
生理で漫然と気分悪くてご飯作る気力が出ない
でも爺お仕事して帰ってきたしご飯作ってあげねば
あんかけチャーハンとサラダでいいかな…
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:45:38.120
>>892
ずーっとなにも言わずにニコニコしてたトメさんが実は憎悪の塊だったって方があの世にいってからも怨念の効力がすごそう
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:46:33.300
>>895
あんかけ部分に愛を感じる
婆はそういう日なにもしない
いっぱい飲んできていいよってLINEするわ
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:46:53.980
>>888
確かにw
婆は親を振り切って出ていったので貧乏生活から開始だったわ
貧乏も親からの解放と引き換えだったので全く苦ではなかったけれども
職場の社食が主な栄養源で、家では白米+おかかオンリーとかだった
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:48:52.790
>>898
親サイドは出ていって欲しくなかったわけね…
本人の出たい!っていう意思があれば多少のつらみは耐えられるわよね
いいタイミングで自立できてよかったよかった
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:50:52.120
>>846
JO1
段々チケット取るの難しくなってきたし単身ババアで浮き気味になってくるだろうから
これが最後かなと思いながら行く
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:51:11.140
チラしてたおかげで共益費の支払いが今日までってこと思い出した
娘さんが明日誕生日の婆ちゃんありがとう
おかげでさっき慌てて払いに行ってセーフでした
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:51:28.640
>>893
そうそう
デパ地下とか服飾費わかるわ~
前職の通勤服とかほぼ着なくなりそうだわ
在宅用にユニクロのセールでかわいいスヌーピーの短パンを半額で買った
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:52:28.910
レースの編み図で40番糸で出来上がりサイズ40cmくらいのないかしら
指定糸よりも細く、ワンサイズ細い針で編むのが好きなの
40cmくらいの直径でも婆が編むと30cm位になっちゃうから
中途半端に大きめの編み図が欲しいわ
海外の漁ってるけど記号が読めぇですわよ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:52:33.870
カウントダウンTVのラテ欄にキンプリってあって
あら今は時代が変わったのねと思ったけどそういや解散じゃないのよね
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:53:14.970
>>905
知らなかったからググってきたよ!!
すんんごいサイト凝って作ってあるね!!
楽しんできてね&ご当地グルメもぜひぜひ
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:54:16.130
腕が痛いの
爺が温めろってお風呂洗っていれてくれたので入ったけどまだ痛いな
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:55:28.120
>>907
婆はずっと制服ない事務職だったんだけど、スーツはもちろん自腹だし
私服もオフィスカジュアルよりというか「これ仕事にも着ていけるかな」目線で選んじゃって似たような服ばっかになって全然楽しくなかったのを思い出したわ〜
あと在宅勤務だと生理の時とか服を迷わなくても楽で汚れでもいいからいいわね
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:56:57.880
>>915
スーツNGだけどオフィスカジュアルじゃなきゃダメな会社も似たような感じよ
パンプスとストッキングは必須だったわ
結局暗色のユニクロをローテしてたわ
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:57:03.670
>>912
家賃は引き落としなの
でもマンションの共益費だけはその年の自治会の役員さん宅のドアポストにインしなきゃなの
人によって値段違うわけでもアルマーニ、最近現金持ち歩かないから毎月お札崩すの忘れてうっかりしちゃうのよー
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:57:31.250
今日は20時以降食べるの禁止って言われてたのに爺にまだセーフだ!て言われてアップルパイ食べてしまいました
早く消化して〜がんばって〜
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 20:58:46.780
>>917
靴はロッカーで履き替えて良かったけど、そういえばパンプスやカバンもオフィスカジュアルの服に合わせて無難な無難な選び方をしてたわ
今は何着ても良いはずなのに膨れてしまって…ウウッ
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:00:50.420
>>920
センスが無いからねw

>>921
あるけど、編み物をしてないのかできないのかわからないメンヘラがずっと居座ってて死んでる
レースに限らず編み物関連は一人で黙々とやるものだし、
あまりスレ自体が活発じゃないから、
メンヘラにいつかれるとどうにもならないわ
みんな他の媒体に行っちゃってる
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:02:00.940
>>915
ばーも事務職!
スーツは全然着なかったなぁ
でもオフィカル用の服とプライベート用の服が完全別だったので地味に金が!あと収納場所!ってなったわ
在宅だとゆるゆるな服で電気毛布に下半身包めながら仕事できるの最強よね
痛かったらすぐ横になれるし
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:02:51.730
>>923
女社長がなんかこだわってたわー
電車に乗ってるリーマンでリュックの人がいるじゃない?
彼女が重役出勤だから電車内は空いてるみたいなんだけど、
そういう人に対してもだらしないって喚いてたわー
そのリーマン、何の関係もない人よ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:04:35.900
そら豆茹でて一口ホタテとマーガリン醤油にすりおろしニンニク入れて炒めました美味しいです
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:05:31.350
>>925
気に入った元の編み図使うんだからセンスはいらない
目を数える根気はいるけど編み図探すくらい編む人なら慣れてるでしょ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:05:48.770
ストッキングとヒールの靴の着用義務を廃止にしてる企業増えてるって前ニュースで見たな
休憩入れたら9時間は働くのにあんな服を毎日着させるのないわーよね
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:06:34.070
>>926
まあでも役員含め住人全体の高齢化が進んでるし、インターネットバンクにしても振込先がなんとか信用金庫で振込手数料かかるからそういう意味ではありがたいわ
役員変わったから、1年分まとめて払えないか聞いてみる
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:09:19.830
硬い横長鞄ぶつけてくるリーマンのほうが嫌だった
柔らかいリュック増えて助かる
混んでるときは前がかえしてくれるおじさん多いし
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:09:56.390
>>928
婆は人事部が一番長かったから。一番下っ端の時も面接や説明会があるときはスーツだったの
もちろんオサレスーツはダメだけどリクルートスーツも変だから妙に選ぶのが難しかったわ
若い時は月経時の血の量が多くてうっかり汚してしまうことがあってロッカーに着替え入れてた
在宅の楽さ加減を知ってしまうともう元には戻れないわねw
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:12:43.580
駅のエスカレーターでふと前のサラリーマンの鞄に目がいって
ちゃんとした鞄ではあるけど取っ手とかかどとかボロボロの合皮?なの
でもスーツとか靴はちゃんと綺麗なの
おじいちゃんの形見でとか思い出があって大事にしてるのかもだけどちょっとだらしなく見えて
取引先の人だと不安になるなと思いました
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:13:54.100
>>937

東京のサラリーマンでリュック背負っている人の9割以上がみんな前抱えしていて
さすが人の多い街で暮らす人たちはトラブル予防とちょっとした思いやりが出来るんだなぁと驚いた
静岡婆だけど静岡は車社会なのもあって電車乗ってる人はそこまで思いやりない
さすがに静岡も通勤通学時間は電車混むんだけどね車両少ないのもあって
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:15:11.820
前に抱えてるのと後ろに背負ってるのと幅は変わらねえだろと思うんだけど
猫背で抱えてて欲しいのね
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:15:12.710
藤井君は20歳になったしベトナムでハニートラップに掛けられてないか心配
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2023/06/05(月) 21:16:54.720
>>941
そんなに高いものではないなら買い換えたらいいのにとお節介なババアは思っちゃうけど
本人が気にしてないなら仕方ないよねぇ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況