X



家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【106】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/09(水) 15:17:15.610
きれいごとじゃない介護の本音ををぶちまけましょう
親子の情とか介護関係者への感謝とかのタテマエは無用です
介護という不幸を背負ってしまった方の心の叫びのスレです
愚痴に批判や文句を言う人は分かち合いにならないので別スレへどうぞ
聞かれてもないのに適当なアドバイスをするのもお控えください
老人がくたばるその日まで生き延びましょう

前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【105】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1688980410/
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:06:31.910
動かなくなるとラッキー、ではないのか
みんな老人を元気にさせて介護を続けたいのか
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:10:30.020
>>498
世帯分離はしてるけど実家建て替えて親の土地に住宅ローンだから別居は無理なんだ
税扶養の関係で政府からの10万円の補助金とかももらえない
ちなみに親はギリギリ一番下の段階になれなかったぐらいの年金
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:10:34.420
多少弱ってても介護まで行かない状態で往生してくれるのが理想だったのよ
その為にあれこれ気を揉んでも結局ムダだったりした訳だけど
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:13:37.600
>>947
自治体で介護手当の制度はない?
うちの自治体はキーパーソンを労って月1万円くらいくれるとのこと
自治体HPにはちゃんと載ってたけど、ケアマネが申請書持ってきて教えてくれなかったら制度自体知らなかったよ
自治体毎に条件が違うし制度がない所があるから役所かケアマネに聞いてみたらいいよ

どうせ日常生活品に消えていくけど少額でも「労って」くれるのは嬉しい
0958名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:26:45.640
>>955
このスレはその「介護までいかない状態」の人はいないかと思ってた
もう介護に入ってるならさっさと死ねと思うと思ってた
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:29:47.180
>>957
うちの自治体はなかなかシブチンでそういった制度はないんだ
要介護4と5はオムツ補助券があるぐらい(うちは3)
引っ越しできないからここでぶーぶー言うしかない
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 21:35:02.120
この給付金を受けるためにはハードルがあります。
以下に基本的な支給条件を記載します。

・要介護4または5の認定を受けている人を介護している同居の家族
・1年間介護保険サービスを利用していない
・通算90日以上の入院をしていない
・世帯が「住民税非課税世帯」であること
https://kaigo.homes.co.jp/manual/money/public_system/kaigo_irokin/
制度があるだけで使えない奴みたいに思う
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 22:35:43.780
>>963
うちは
・同居別居関係なくキーパーソンがうちの自治体に住んでればオケ
・認知症か寝たきりで要介護2以上を半年介護
・介護サービス利用の有無は関係ない
・被介護者の世帯収入が1000万未満
・チェックリスト、銀行での口座証明のハンコ、包括のハンコが一枚になった申請書を出すだけ

チェックリストの内容で審査されるから確実に通るチェック項目をケアマネが教えてくれた
ケアマネが制度を教えてくれずこの記事を先に知ってたら、自治体により条件が違うと書かれていても調べる気すら起きないよ

みんなダメ元で自治体HP調べるかケアマネに聞いた方がいいぞ
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 22:54:58.000
>>968
どこだ?
キーパーソンなんて法律用語で定義もあいまいだし
それの認定なんて難しいだろ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 22:55:37.810
× キーパーソンなんて法律用語で定義もあいまいだし
〇 キーパーソンなんて法律用語でもなく定義もあいまいだし
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 22:57:50.300
>>930
ジャイアントコーンはかなりハードル高かったよw
ずーーーっとショーウィンドウのトランペットを眺める少年みたいになってたけどブチ切れて買ってしまった
後悔はない
妖怪が寝た深夜に虚ろな目で食べたジャイアントコーン旨すぎ
これから何かあってもジャイアントコーンがいる!と思ってる
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:00:22.210
越谷市では「市内に住んでいる65歳以上の要介護4・5の方を在宅で常時介護している方」を対象としています。

一方、鹿児島市では下記のような条件があります。
65歳以上かつ要介護3以上の高齢者と同居し、6か月以上在宅介護している方。
対象となる高齢者の在宅でない期間が31日を越える場合は支給の対象にならない。
在宅高齢者、介護者ともに1年以上住所を有する方。

また富山市では、常時介護が必要とする状態が6ヵ月以上続き、今後も継続すると認められる方(一定の条件あり)の在宅介護している方を対象としており、介護を必要とする方を含め世帯全員の前年所得合計額が1,000万円未満の場合に限られています。
https://e-nursingcare.com/guide/homecare-2/allowance/

>>968は富山市かな?
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:04:28.210
富山市
https://www.city.toyama.lg.jp/health/shogaisha/1010512/1003644.html
対象者在宅で日常生活において常時介護が必要とする状態が6ヵ月以上続き、なお、継続すると認められる次の方を常時介護している方。ただし、介護を必要とする方及び世帯全員の前年所得の合計額が1,000万円未満の場合に限ります。
・60歳以上で身体障害者手帳1級・2級を持っている方
・60歳以上でねたきりの方
・65歳以上で認知症の方
介護手当の額市町村民税非課税世帯 月額10,000円
市町村民税課税世帯 月額5,000円
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:06:09.860
>>963は「家族介護慰労金」だね
「介護手当」で検索するといい
出してる自治体はそうないように思う
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:12:34.460
>>978
それは「家族介護慰労金」だと思う
その制度は全国的にあるんだが条件が厳しい

「(高齢者)介護手当」でググると富山市とかがヒットする
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:34.780
>>970
ごめん
キーパーソンとは書いてない
ねたきりや認知症高齢者等を常時介護している家族

あれこれ言われるのも嫌だから別居兄弟にはこういう手当があるけど申し訳ないが自分が貰うとLINEした
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:17:42.820
>>979
自治体で名前が違うからね
「家族介護慰労金」も含めて家族がもらう金を「介護手当」と呼ぶ感じ
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:27:22.600
リロードしてなかった
そうホタルイカ県
ない自治体が多いのか
ある方が多いのかと思って紹介したけど期待持たせてごめん

挙げてくれたHP条件にはないけど認知症は要介護2以上で重度じゃないとダメ
うちは該当するだろうと申請書を持ってきてくれた
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2023/08/31(木) 23:45:36.590
何もしたくない
グループLINEは未読
個人LINEは既読スルー
気晴らしにと何かよく分からないお茶会みたいなのにもしつこく誘われるけど誘われるのも断るのも行くのもストレス
ケアマネの月1面談とデイの見送りが限界
誰とも関わりたくない

周りを頼れ、孤立せず孤立させない介護?
メンタル病みすぎて差しのべられた手を掴む気力がないんだよ
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 07:15:32.780
>>944
連続記録を達成する様に
何が何でも1km歩かせる!って感じでやらずに
歩き方とか体調をちょこっと見ながら今日はしんどそうだな
って思ったら早めに帰宅するって感じでやれば怪我予防になるんじゃないかな

上の人が言ってる様に付き合ってあげるのは凄く偉いと思うし尊敬する

うちの親は腰が90度曲がって歩いてたけどいつの間にか直立して歩ける様になってたんよね
何か意識してれば矯正出来るもんなんだろうか
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 14:00:47.450
体力落ちてるのかテレビ観るのもしんどくなってきたわ
寝転んでえろ動画は楽だし長時間みてしまうけどな
その内えろ動画も関心なくなるかもしれんが
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 14:07:19.730
だいぶ厳しくなったんだな
15年くらい前父の自宅介護してた時は月に5000円貰ってた
デイは週5日使っていたしちょくちょく入院してたし非課税家庭でもなかった
今は夫の介護だけど認知がないし失禁もないから今の所楽勝
ただし万年金欠病
あと5年くらいは現役でいてほしかったよ
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 15:01:56.570
>>989
一割負担だとすると、会社には残り9割入ってる。なかなかの儲けかと。
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 18:16:17.770
>>989
マジそれ。
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/01(金) 19:57:40.270
有料老人ホームは儲けすぎ
介護保険でマックス使わせて、高い入居料も取るんだから
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/02(土) 02:31:29.080
経済成長をしない昭和にするのか。
0999名無しさん@HOME
垢版 |
2023/09/02(土) 12:59:32.570
もう同居は無理だわ
こちらの頭がおかしくなる
自分のマンションは今貸し出し中
他でアパート借りるしかないか…
相続なんかしないでも家はあるしどうにかなる
あとは何にもして来なかった姉に丸投げするわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 57分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況