X



■□■□チラシの裏24014枚目□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:24.170
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24013枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704296548/
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:48:26.100
天海祐希が光源氏やってた謎映画あったような…
沢田研二ものあった…よね?
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:48:41.550
岡村ってコロナの時、風俗嬢なんかに支援金を配るなとか差別発言したのにまだテレビに出てるのね
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:50:25.090
飛行機事故のあれ爺が中の人(事故の当事者ではない)の話では
燃料費があほみたいにあがってるのに運賃はそこまであげれない
そのしわ寄せで整備の回数減らしたり人員削減してたらああいうのは起こって当然
もっと旅費をあげろって怒ってたわ
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:38.220
今回は滑走路侵入ミスなので
いくら自動車の整備が完璧でも運転ミスは防げないわ
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:52:15.620
> けん玉から続いてんだよ
>
> 12月31日 紅白歌合戦で16番がけん玉を落とす
> 01月01日 都道府県識別番号「16」の富山県で「16」時に大震災が発生
> 01月02日 日本航空5「16」便と海上保安庁みずなぎ(「16」年前に命名)が衝突炎上事故
> 01月03日 小倉火災 小倉北区魚町1丁目4-「16」
> 01月03日 秋葉原駅(駅番H「16」)構内で刺傷事件

↑ニュ速(嫌儲)からの拾いもの
んなわーけがない単なるこじつけと思いつつよくこじつけたなと感心した
16番がけん玉落としたとか紅白見て無いから知らんがな
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:03.180
>>26
どさくさで旅費上げる伏線かしら
どこかで上げなきゃだろうからこのタイミングになるのかしら
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:20.720
きちがい+女+秋葉原
間違いないわ
このスレの住民ね!あまりにも一致しすぎているもの
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:28.020
Twitterで県外から基地局の修理できてるのに「火事場泥棒!」って晒し上げされてるの見たけど防げないんだろうね…
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:15.020
オーバーツーリーズム対策として外人観光客だけ値上げしまくればいいと思う 
貧乏人が安いから来るっていう外人観光客いらない
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:32.790
ゲゲゲの映画、期待してたよりも良かった 
墓場の鬼太郎の読んでたものの造詣が深くなった気がする
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:07.000
【能登地震】台湾の救助隊申し出に日本政府「ニーズない」…SNSで広がる波紋、他国にも要請せず [ばーど★]
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:26.460
久しぶりにドンキいったの
ドの食品みに
なんか色々買っちゃった
でっけえヌテラ買いそうになったけどパン控えようと思ってるから我慢したわ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:19.400
>>56
道路寸断されてて今日やっとホバークラフトで海から上陸とかやってるのに外国からの救助受け入れてもどうにもできないでしょ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:03:55.680
>>56
なんでもかんでもマイナスなニュースにするの嫌いだわ
まだ被害の全容すらわかってないのにね
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:32.480
岸田さんには一刻も早くやめてほしかったが国難がおきた以上やめてもらったら困る
でもこの状態になってからいつでも辞めてやるっていうのはずるくない?岸田さん
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:07:12.130
ATMにキャッシュカード入れたら吸い込まれて戻って来なくなったとか
機材が冷えた結果の誤作動とのことだが利用者はパニくるよなあ
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:14.450
>>76
そもそも岸田が辞めたからって状況良くなる訳でもないと思うけどねえ
次の総理はどなたを希望してるの?
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:37.200
松本人志が総理大臣になってほしい
アメリカでは支持者にテロをやれって言ったトランプが大統領になるんだから
テロに比べればレイプのほうが罪は軽いし
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:05.720
青葉真司が総理大臣になっても私は賛成だわ
トランプだって人殺しやってるようなもんだしね
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:14.320
年末テレビ面白くない
年始は時々ドラマ見る
基本的に消してるんだけど
皆何やってんの
外出てんの?
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:40.110
今回の震災被害
希望を持つには発生時間が遅く元日の夜から2日の朝にかけて寒すぎた
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:55.820
外国で乗客が全員脱出できたのはすごいって言われてるらしいわね
死んだ海上保安庁の人も報われたわね
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:28.000
サービスエリアで大量の消防車と一緒になったの
一瞬火事!?と思ったけど違った、これから北陸行く救助隊だ…
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:59.170
ペットは華族
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:36.800
Twitterで『お湯はソーラン節で沸かせるし水は被災用に準備してるのがある』って文章見ちゃって笑いこらえてる婆よ
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:07.890
>>97
パンダってさ
すごいおっさんっぽい振る舞いするよ
自分が見た時はズデーンって座って笹をモシャモシャやってた
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:52.620
日本ではどんどんオスプレイ飛ばせばいいのにね
どうせアメリカには一切逆らえないし
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:07.180
>>104
大人も子供もパニックになるよね
なるなっていうほうが無理だわ
日頃の訓練の成果だなと思った
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:45.550
4階まで飲料水届けてもらうのに
いつも不在の時間に配達されて電話かかってくるから無視してた結果
置き配指定してないのに置き配にされたりして
その都度アマゾンにクレーム入れてたら
配送業者ヤマトさんに変更になったわ良かった
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:33.770
娘を見送りに来た広末涼子、なんか精神疾患ありそうなヤバい雰囲気を感じたw
https://i.imgur.com/oIneOQA.jpeg
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:35.570
でも可哀想よ
せめてAMPM指定ぐらいならいいけどね
細かい指定あったらなんぼ人いても足りないよね
包括で運賃も安くしてるだろうしなー
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:49.530
>>120
その婆、置き配出来ないんじゃなくて盗まれるから出来なくなったとか言ってた
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:41.100
>>122
あの婆が同じ婆なら
確か置き配して盗まれてた話してた
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:51.760
まあヤマトになったから時間指定出来るんだけどね
ヤマトはいますか?って電話もかけてくるしね
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:05.600
水宅配婆ちゃんは絶対にこれやって

ヤマト運輸とLINEのお友達になってると、荷物がヤマトの営業所に着いた時点でLINEから通知がくるようになります。あなた宛の荷物が届いてるけど、時間指定どうする?と言った塩梅です。その通知に対してぽちぽち日付と時間を指定すれば、それで時間指定できてしまうということ。なんと素晴らしいシステムでしょう。
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:22.080
アンパンマンが顔の一部をお腹空いてる子に渡すんだよって言ったら
アンパンマン見た事ない爺がそんな訳ないだろって信用しなかったわ
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:28.550
>>124
配達日事前に連絡されてんだからいる前提で使うサービスでしょうよ
いられないならスキップもできる
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:58.580
>>133
チョコモナカジャンボ?
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:03.220
たか嵩山先生311の時被災地に行ってプチ整形とかしてたわよね
キレイになると気持ちが上向きになるって
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:13.430
4月からは運送屋さん普通に配達してくれるのかしら
運送料も上がりそうよね
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:35.050
浄水ポット使ってるけど
すでにカートリッジ交換期日過ぎてるけど
面倒くさくて
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:13.110
>>152
はぁ?弟が他県の消防だけどもう現地に入ってるんだけど?
こういう奴本当にムカツクわ
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:14.470
文化交流アプリで知り合った中国の高校生の女の子と1週間くらいお話してて凄い懐かれたんだけど、婆を同い歳だと思ってたのが発覚して二回り近く歳上なの、ごめんねってなったわ
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:18.570
文化交流アプリで知り合った中国の高校生の女の子と1週間くらいお話してて凄い懐かれたんだけど、婆を同い歳だと思ってたのが発覚して二回り近く歳上なの、ごめんねってなったわ
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:33.440
紅白の伊藤蘭の歌唱でファンが合いの手で
\\\ランチャーン///って揃ってるのが良かった
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:46.770
増殖してる
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:44.480
非常事態の時は極めて落ち着き行動することが求められます
どこぞの家族やねん
みんな
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:04.780
能登半島は道が少ないんだわ
その道も土砂崩れや隆起でガタガタ
空路はのと空港がガタガタになって使えない
今ホバークラフトで物資輸送してるんじゃなかった?
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:35.950
にのんちの最後で出てきた感じの悪い女性芸能人
清楚系女性タレントらしい誰ですか!!
エレベーターの扉を蹴ってイライラ
お見送りしてくれる男性スタッフの胸ぐらを掴んで
「は?てめえマジふざけんな!ぶっ殺すぞ!!」といっているのを見たことがあります

とのこと
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:42.220
Amazon定期便は時間指定できなくても日にち指定はできるはずだから逆ばり婆だと思う
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:50.340
冬特に夜は耳が冷たいからヘッドフォンいいわ
イヤーマフってキャラじゃないし
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:20.750
ランちゃんの娘芸能界にいるのよね?何かに出てるかしら?昔見た時はお父さん似だったけど
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:52.230
エックスで流れてきた話
10時から発売の福袋、9時に並んだところ整理券11番をもらう
一旦家に帰って10時20分に買いに行くと売り切れていた(激オコ

ってあったんだけど
えっ?当たり前じゃない?
整理券もらっても、発売時間に戻ってこなかったらそりゃスルーされちゃわない?
婆の認識、間違ってる?
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:34.860
防犯ベルって閉じ込められた時いいかしらけ
ホイッスル吹く体力なくなってるかもだし
婆は大きい声はれないし
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:51.520
婆はウォーキングや食事制限してやっと5キロ痩せたのに、同じ背丈と体重の新人の女の子が甘い飲み物辞めたら1年で10キロ痩せましたと言っててこれが若さ!と悲しくなったわ
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:14.010
似てても微妙な配置のズレや一部父親風味の部分があるだけでやや残念になったり
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:43.750
スーパー入口の店でお好み焼き買いたかったけどいつも400円くらいだったのに580円でくじけた
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:32.330
>>192
ずっと並ばれると邪魔になるからかな?
だいたい配る時に〇〇時にまた来てくださいって言われると思うんだけど
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:45.320
こんどうまっちも許してないし
薬ちゅう前科者たちも消えてほしい
なにうろちょろして歌ってやがるんだ
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:27.110
>>182
間違ってる場合もある
店の指定によるから
整理券貰ったら何時までに買いに来てって大体指定されるのよ
発売時の混乱を避ける為だから
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:46.480
ダイハツが作ったトヨタの新車のために
お守り買ってきました
はつもうで
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:16.750
なるほどね
スタートの時刻にまた来いよそしたらこの順番札が生きるぞ
って事か
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:41.700
>>198
普通は整理券貰った時点で商品は確保されるの
だけど指定時間までに買いに来なけりゃ商品は買いに来た別の人に売られちゃう
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:27:37.300
>>177
日にち指定も出来ないわよ婆の所
ただ配達される日が通知されるだけ
本当にアマゾンの定期便使ってるの?
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:29:21.600
正月太り防ぐために間食はしない
家事や買い物してなるべく動く
夜はなかやまきんに君の動画見てエクササイズする
これでもじわっと太ったわ悲しい
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:33.680
納得いかないことがあったんだけどさ
爺の浮気を疑って興信所使ったのよ
そしたら浮気相手らしき女の部屋に週に二度行ってることがわかったの
勝確じゃんって思ったけど興信所の人はこれじゃ無理だって言うの
なんでもホテルと違って部屋に行っただけなら浮気だとは言い切れない
外では食事ぐらいはしているけどキスしないし手をにぎってもないから証拠にならないって
じゃあ浮気するとき相手の部屋でずっこんばっこんすれば安全ってこと?理不尽すぎない?
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:39.400
>>220
ごめんね婆のところ日にち指定できるわ
ってか何週間ごとに〜ってところで自分の都合のいい日に調整してるから
できないってあるの?
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:32:50.040
福袋に嫉妬ってなんだろう
婆あまりものっぽいお菓子の福袋買ったけどあたりで喜んでるわ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:21.630
>>231
整理券どう使うの?
あのー3番だったんですけどー
って言えば希望の買い物できるんでしょ?
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:24.710
上野に行くたびに千円のチョコレートの袋詰買っちゃうんだけど
買ったあとに海外の微妙なチョコでがっかりするのよね
でもあのどんどん詰めていくのが楽しくてやめられない
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:38.480
キッシー記者会見やってるわね
松本人志のレイプに比べれば裏金くらいで騒ぐな馬鹿どもって言ってやればいいのに
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:57.960
元日にショッピングモールいったらマックの福袋普通に売ってたわ20人くらい並んだら買えたし2つ3つ買ってる人もいたわ
ネットで抽選じゃなかったんだ?
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:35:51.260
>>233
二週間に一回、三週間に一回って出来るけど
日付の指定は出来ないわねえ
まあヤマトさんに変わったんだから
これからは居る日に届けてもらうわよ
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:36:47.320
>>232
爺のスマホの通話とかLINEの履歴とか画像とか
そういうのとのコンボじゃないと追い込めないのかもね
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:37:40.350
賃上げなんてやらなくていいわ
金持ちにだけ優遇すればいいわよ
底辺は死ぬまで不倫や性加害でも叩いてろよ
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:37:42.630
鳩山由紀夫の息子の紀一郎はsnsをうまく使って政治活動やってるわ
きちんと父親に意見を言ってる
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:38:27.500
>>238
10時開店の時に3番目に並べる権利のところと
当日の何時までは購入する権利があるとことあるんじゃない?
多いのは後者だけど
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:38:38.590
>>251
客席に親衛隊が揃ってて
なんか昭和のよいものを見た気がしたわ
親衛隊の禿げ散らかしたじいさんたちがコールしたりして
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:39:37.560
愚痴だけど、年末に子供が友達の家に遊びに行った時
そのお母さんが現場の画像を送ってくれて
お母さんは飲んでますってビールの缶の画像を送ってきたの
「今度一緒に飲みましょう」って
あれよあれよと昨日おいでって言われて婆たくさんのお酒を用意してお邪魔したわ
出てきたのはコーヒー・・・
これって婆が悪い?勘違いしちゃった?
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:39:40.620
日本をスウェーデンみたいな国にするんですって
極右政権になってコーラン燃やしまくってテロリストだらけになりそうね
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:19.150
婆も置き配頼んだことあるのよ
でも
雨に濡れる場所に置き配→クレーム
虫の上に置き配→クレーム
配達してないのに配達済みと表示される→クレーム
置き配の指示してないのに置き配→クレーム
配達員にも問題あると思うの
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:41.060
>>261
他の番組で「お父様の意見と違うということを発信していかないとダメ」って言われて、きっちり実行しててさすが一回社会人経験してると違うなと思ったわ
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:05.130
>>269
婆今平屋だから防犯上と水害考えて2~3階希望したの
あまり抗争会だと地震が怖い
階段で降りてる最中にまた揺れたらもう恐怖で立てないと思う
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:27.590
>>274
コーヒー飲んでる間お菓子が並べられてたんだけど
帰りにそれを袋に入れて持たせてくれたわ
たぶん数百円
ここで飲みに行くのに何がいいか聞いたらお酒って言われたから
婆、ビールと日本酒とワインと抱えて持って行ったんだけどな
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:43:42.940
>>251
横に女性ボーカルが2人いたよ
スーちゃんとミキちゃんの分を歌っていたの
ただし目立たないようにグレーの服を着ていたよ
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:43:59.740
>>280
そういう問題だったのかな

>>282
そうよね?「飲みましょう」でコーヒーだった事無いわ
そういう風習がある地域もあるのかしら
0286名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:13.080
自衛隊は被災地支援一切やらないでほしいわ
パワハラや性暴力するなとか言ってるバカげた国民は全員見殺しにしてやれよ
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:38.360
ゆんべはバカリズムのドラマ見たわ
今夜のはるちゃんのは見る
松本清張の顔という話はいくつか違うバージョン見たから今回も楽しみだわ
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:14.880
YOSHIKIが歌ってもhyde松岡が歌ってもTOSHIの歌には遠く及ばなかった
TOSHIすごいな
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:39.510
ポケットのある服を買いに行く婆ちゃんたちワークマンに行ったら男性向けのを買うのよ
女性向けはポケットが少ないって
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:46:04.500
被災者の方は大変ですね
私はスノボ行ってましたよ
自粛は自己判断するから自粛なんですよ
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:48:28.270
婆が勘違いしてたんじゃないってとりあえずわかって安心したわ
いいお酒用意してウキウキ行った自分を殴りたい気分だったけどマシになった
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:49:05.250
裏金問題なんて松本人志に比べれば何でもないでしょ
日本のために頑張ってるからどんどん裏で金儲けすればいいわ
松本の嫁は朝鮮人だしね
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:03.070
ここ数日花粉症の症状出てて鼻が詰まって辛い
もしかして飛んでる?飛んでるの?まだ一月よ?
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:15.170
被災者どもは一度でも自衛隊の性犯罪を批判したら射殺してやればいいわ
キチガイ国民はどんどん処分してやらないとね
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:29.130
>>303
都合悪かったら一言言ってくれたらいいのにね
「これから運転するから飲めないの。また今度ね」とかね
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:52:20.520
>>311
その年によるけど年末から一月くらいにもう飛び始めているのよ
婆もアレルギーの薬を飲まなければ年末からくしゃみ出るわ
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:52:38.890
平手なんチャラて女の子いたわね
可愛い子
倒れる子
韓国の事務所に入ったって?
そうしたら何かいい事あんのかな
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:54:09.810
>>314
違うの違うの
お宅へお邪魔したのよ
まず、ビールの缶の画像送ってきて婆さんも飲むタイプですか?じゃあ2日か3日に飲みましょう!
伺った時にお酒渡す→すぐ片づけされる
テーブルへ案内されてコーヒー注がれるだったの(目の前にポッキーとかはあって帰りにそれをビニール袋に入れてくれた)
チラでも見ながら宅飲みすればよかった
滅多に買わないような高いお酒飲みながら
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:55:10.870
息子のクリプレに買ったクラシルエの知育菓子大量セットを一つずつ消化中
頑張ってつくってて可愛い
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 16:55:31.200
実家ピラミッド型マンションだけどあれ見た目がダサいんよね
地震には強いんじゃない?
親がだからここにした的なこと言ってたし
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:02:47.320
>>332
初だったのよ(初だからかな?いやでも流れはお酒よね)
そこのお宅の子供さんがうちの子の部活に途中入部してきたの
それでうちの子がまず誘われてそのお宅へクリスマスの辺りに遊びに行ったの
こんな事もあるのね、今度から距離置くわ
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:11:30.460
Xのフォロワーさんに北陸に住んでる方がいるのよ
欲しいものリスト晒したから食べ物とか水とかかと思ったらゲーミングPCとかその周辺機器ばっかりで少し驚いてる
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:15:31.400
>>362
別の動画で大人も同時に言っている
子供に言わせていると書いてあった
そのどうがは見てない
0366名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:16:15.280
おはよー 30日から1日動いて1日寝てを繰り返してるわ
うーんなんとも健康体ネ
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:17:07.330
去年の年末~今年の正月はなんだかんだ忙しかったわ
毎日早く寝て疲れを癒やしたいって思ってた
寝落ちしてしまったこともあったし
オフトゥンに入って寝返りも打たずにそのまま朝を迎えてたり
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:17:55.680
>>362
ささやき女将みたいに言わせてたね
あの言い方?言い回しがもう少し違えば良かったのかな
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:19:33.170
なにか起こったときって今の時代絶対動画撮ってる人いるから目立つ行動したくない
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:20.270
>>379
客席にペット連れて行ったって今回みたいな事故が起きたら置いて逃げなきゃいけないのにね
隣にいるペット置いてく方が辛くないのかしら
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:36.560
>>379
同伴してても結局置き去りだしあまり意味がない気がする
むしろ隣にいる方が自分だけ避難するの辛くなりそうよ
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:25:17.080
同伴搭乗認めても置き去りにするのには変わらないのよね?
そこらへん理解してんのかな
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:25:58.520
飛行機にペットを貨物として載せられないなら野良犬野良猫保護のボランティアの人が困ると言っていたよ
協力者や引き取り手に送る時に貨物扱いがなくなるととても困るって
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:26:10.140
>>384
嫁 私は猫と残ります!
旦那 はあ?!降りるぞ?!
嫁 やだもん!
旦那 いくぞ!

みたいなやり取りをあっちこっちでやる事になりそう
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:27:48.180
絶対そんな事になったら「連れて逃げられないなら解き放つ!」ってヤツが出てきて大混乱になると思う
Xでも「もしそうなって連れて行けないなら自分も逃げない!」って言ってるヤツがいて多分すごーく迷惑かけると思う
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:27:49.080
>>388
絶対にそうなるから間に合うように避難できなくなるのよ
それが複数だったら他の人も避難できなくなるわよ
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:28:12.330
>>390
手ぶら鉄則らしいから
抱っこもNG
乳幼児は諦めるしかない
もし抱っこOKなら
ペットも洗濯ネットに入れて抱えて脱出は可能かなと
大型犬は無理だけど小型犬や猫くらいならできるでしょ
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:30:25.100
年末年始ずっと家族と喋ってたから
今日久々に1人で1日過ごしてなんか寂しいわ
はよ帰ってこい
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:30:44.290
貨物室の手前の方にペットを置いて荷物よりは優先して降りやすくするよ程度じゃダメなの?
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:32:57.030
安全のために決まりがあるのに他人のいのちをおびやかしてでも自分の言う事聞けってあたおかすぎる
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:33:56.470
>>408
だからさ
抱えちゃダメなら乳幼児も置き去りにするしかないねってことになるけど
そうはならないよね?
物理的に抱っこが可能ならば小型犬や猫も可能じゃない?
この場合、人権ガーとかは関係ないから
あくまでも物理的に可能かどうか
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:35:23.270
鼻水が出るからツムラの小青竜湯飲んだ
効くね
パブロンと違って眠くならないのが良い
でもパブロンよりお高いから財布がつらい
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:37:20.310
>>414
抱っこ紐してるか先にシューターで降りた人に子供抱きとめてもらうんでない?
人間ならその場に止まれるけど犬猫じゃね
キャリーとか固い物はシューターダメだし
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:37:46.300
>>418
そのページのわんわんの左前足の毛、どうなってるの?
ttps://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/img/img_step3.jpg
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:39:31.520
>>414
抱っこできるなら鳥とか蛇とかトカゲとかでもいいってことにならんのかしら
婆、さすがに爬虫類はだめだわ

それからもし小型犬オッケーになったとして、通常時はケージにいれてるのよね?
膝に抱っことかは嫌よ…
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:41:07.380
>>419
だからー
小型犬とか猫は洗濯ネットに入れてって言ってるでしょ?
乳幼児を抱っこして脱出がOKなら
小型犬や猫なら洗濯ネットに入れて抱えて脱出もできるんじゃない?
『物理的に』
赤ちゃん連れでもベビカオンリーで抱っこ紐持参してない親もいるし
まだ洗濯ネットに入れれるペットの方が
『物理的に』抱えて脱出しやすくない?
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:41:31.370
車椅子の人も2人いて上手に脱出できた
機長は全ての座席を確認して衝突から18分後に最後に降りた
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:42:57.250
>>422
横だけど、
爬虫類のほうがまだマシかも。
犬猫にアレルギー持ちが多くて、
毛や体液(唾液)だけでなく、*に残ってた●が乾燥して落ちて、それが空気中に漂ってるだけで症状出るって人もいるから。
爬虫類は彡 ⌒ ミだし、●でのアレルギーが出る人って聞いたことないもの。鳴き声もないし
0432名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:43:10.110
アメリカではトップニュースだったけどイギリスは何故か羽田空港のJAL炎上をトップニュースにして
これは↓報道しない自由だったらしい

【海外】英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704344282/
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:44:07.960
そんなことするなんて酷い!
みたいな意見はとりあえず置いといて
可能な選択肢をあげてるだけじゃね
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:44:38.140
>>429
それもそうね
婆、犬も猫も好きだけどアレルギーあるから見るだけなの
脱出できない飛行機で動物乗ってきたら死にはしないけどしんどいだろうな
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:44:57.870
>>431
うちの猫は病院行く時ふつうに使ってる
洗濯ネットというか猫専用のネット売ってるんだよね
ネットに入れると大人しくなるの
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:45:09.500
機長は全員降りた後にしか降りられないから、もし機内にペットと残ると言い張ったら機長クルーも危険に晒されるわ
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:46:29.340
ペットはモノ扱いじゃないん?
いくら家族だと思っても他人から見たらモノなんよ
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:47:01.050
JALは去年の10月下旬に羽田空港で500人脱出訓練したばかりだったんだよね
まさかこんなに早く現実になるとは誰も思わなかったんじゃないかな
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:47:01.250
>>267
全部没収されたら婆ならLINEグループか婆子のクラスの子のママ(話す人)やママ友にあった時に盛大に愚痴るし、そこに本人が居てもぐちるわ
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:59.000
>>443
受け取ったのが酒だったことに気づかないとかないかしら?
客が帰って袋開けたら酒ビンで
「え?飲むつもりだったの?!」みたいな
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:05.430
>>441
婆もそう思うわ
家族にとって大切な「家族」ってのはわかる
尊重もする
だけど婆にとっちゃあくまでも「ペット」なんだよね
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:08.810
もし抱えて脱出できたとして小型犬猫くらいでしょ?
そしたら次は中型犬と大型犬を飼ってる飼い主が文句言い出さない?
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:21.060
機長とCAさんが連絡つかなくてCAさんがタイミング測ってドア開けたって本当?
どっちも怖かったろうな…
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:22.030
ペット連れて逃げられるんならこのハンドバッグも!カメラも!ノーパソも!ってなるわね
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:50:37.570
悲しい気持ちは分かるけど飛行機にペット乗せて死なせる事故って年何回か起きてんのよね
もう乗せるな
車かフェリーで運ぼう
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:35.960
お酒持ち寄ったらボッシュート話、似たようなことした婆友居たわ、酒じゃなくて持ち寄り食事会(勿論惣菜有り)で高そうなやつだけこっそりボッシュートしてた
次の日に婆らが話す中で誰も高そうなやつだけ食べてないのが判明してモヤってたら婆友Aが他の友人に自慢してて、それをたまたまトイレ言ってた婆友Bが聞いちゃってバレた
そして持ち寄り食事会に婆友Bは呼ばれなくなってどんどんFOされてった
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:56.150
楽器がなければいいなと婆は思った
ストラディバリウスとかあったらどうしましょう
とふと思った
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:50.200
>>448
あの婆ちゃんはビール日本酒赤ワイン持ってってたのよ?気づかないのは有り得ないと思う
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:47.350
乗ってた人宛に荷物は自宅に送るねって公式から連絡きたらしいわよ
全部燃えたのかと思ってたけど残ってるのもあるんだねえ
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:23.730
>>461
年末からホテルビュッフェだの松阪牛のすき焼きだのお寿司だので胃が疲れ気味なんよ
お味噌汁とロースハムステーキでいいかしら
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:44.170
人間が生きるか死ぬかの瀬戸際の話なんだから
ペットが大事ならそもそも飛行機のせんなって話
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:52.780
>>471
皆が皆想定通りには動けないと思うよ
足もすくむでしょう
判断も鈍るでしょう
だからこその訓練なのよ
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:24.920
ビール日本酒赤ワイン持って来てくれて気づかないって白杖レベルの視力か中度発達ADHD強めとかのレベルじゃないと無理そう
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:57.840
脱出口のそばに座る人は避難の時に手助けする旨を了承したうえで座るって初めて聞いたわ
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 17:59:19.580
>>463
最後の婆友Aだわ、何故かBになってた婆友Bごめん
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:02.500
>>491
買いに走るしか!
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:37.040
一緒に食べようと思ってケーキ持っていったけど出してくれなかったことならあるわ
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:08.560
>>500
婆もあるわよ
デザートなって待って行ったのに
上司の家にお呼ばれだったから言えなかった
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:08.560
>>500
婆もあるわよ
デザートなって待って行ったのに
上司の家にお呼ばれだったから言えなかった
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:25.860
>>498
自分のものにしたりする時にもボッシュートって言う場合がある
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:05:27.340
>>500
うわ、クソね
婆なら笑い話にして広めるわ
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:34.040
新婚夫婦のうちに子供たちもどうぞって招かれて
もちろん子供達にも行き渡る数のちょっといいデザート持ってったら
出てこなかったことある

あれ2人で消費したんかな
箱見ればわかるボリュームだったんだけども
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:53.910
洋菓子やケーキは微妙だなあ
まさかそこで出すために持ってきたとは思わないことが多いかもしれないわ
一言添えればよかったね
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:10:12.510
いまどき生菓子持ってって出さない人いたら驚くわ…
家族分かどうかわかるじゃん…
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:10:13.140
みんなで食べよう!とか言ってくれるとわかりやすいね
婆、バカだからおもてなしに必死で忘れるかも
冷蔵庫入れたまんまにしたり
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:17:30.650
やっぱり一般車両が押し寄せて渋滞してんのね
隣県から制限できればいいのに
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:18:57.960
今年はお正月の音楽聞いてない
初笑いもお正月特番もほとんど見てない
仕方がない
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:53.070
やっぱりお土産持ってきてもらったらその場で『わぁ〜!開けていい?』ってやるしかないわね
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:23:45.340
みんなで食べようと持ってきたのー!
大声で言うとそういうのクリアできる
これはご家族でどうぞコッチは皆で食べようと思って!
言葉にするのって大事
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:34.370
>>531
結局楽なんだよね
あらそう?んじゃ分け分けしようかー?ってなるし
家族で頂く用?えー嬉しいありがとうーってなるし
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:26.450
今日長男家族が嫁の実家から帰って土産物持って来た
挨拶も何も言われなかった
態度があまりに酷くて悲しくて
もうこれからは孫の世話は出来ない
長男が家建てる時貸した金も返して
とメールしたら慌ててるけれど自業自得よ
婆が死んだら
今長男が家建ててしまってる土地だけ長男に相続させて
その他の遺産は全部娘に相続してもらいたい娘には迷惑かけない様に相続してもらうからねと話しておいた
少しだけ気が軽くなったわ
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:32.240
>>500
婆もあるわよ
でも共通の友達も同じ対応だったらしいからおもたせはダメって思ってる人だったみたい
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:31:03.090
まあおもたせって「おもたせで失礼ですが…」と断って出すものだからそもそもその時貰ったものを出すのは失礼な行為なんだよ
だから言わなきゃ出さない人多いと思う
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:45.470
>>539
昨日の自動車婆か
あんまり拗ねるのもどうかと思うよ?
言い方がどうであれどう考えても保険の関係上無理だったんじゃ?
保険料大分違うわよ
他人の運転や30歳以下が運転出来るようにしたらさ
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:54.480
拗ね方がみっともなさすぎる
原因作ったの自分なのに

息子夫婦から完全に愛想尽かされる未来が見えるわ
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:23.720
その場で食べるお菓子持ってくのは迎える側がちゃんと用意してないんじゃないかみたいになって失礼とかなんとか
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:41.270
その遺産とやらも爺が死んだときに子に行く分をとりあえず婆が全部相続したとかじゃなかった?
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:11.050
エックスに飛行機事故のしんどいポストがどんどん流れてきてしんどい_(:3」z)_
つい癖で無意識に見ちゃう_(:3」z)_
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:41.080
まあどっちも感情的なタイプっぽいから親子っちゃ親子だわね
息子の方もアホな婆ちゃんに優しく説明してくれればよかったわね
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:38:12.750
金返せって言われても返ってくるとは限らないよね
老後の面倒見ろっていう契約してるわけでもないし
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:39:16.910
きちんとした人だとおもたせ出してくれなかったりするから
これね!婆がみんなと食べたくて持ってきちゃったの!って言う
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:09.430
>>574
ほんとそれだね
そして嫁は感情的で短絡的も有りそう
車貸せ婆と嫁離さないと永遠終わらないキャットファイト
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:40.630
>>589
~みたい
~っぽい
本人はそれについては黙りんこだから本当のことはわからないわね
免許もってて運転する人かもしれない
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:46.600
婆(40代)もおもたせは悩むからみんなで食べようとか言ってもらえるとありがたい
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:30.670
>>599
ド田舎らしいからそのへんは住民親族なあなあな文化なのかもしれない
友達の車借りたり親の車借りて運転したりよくやってるのかも
アメリカ人みたいに
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:57.700
>>603
限定じゃなくてもいろんな人がいることくらいは人付き合いしてたらわかるけどねえ
特にママ会やるとふつうに持ってくし持ってこられるわ
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:17.130
>>596
この婆家族だからいいと思ったとか書いてたから
家族限定は知ってるんだろうなと思ってた
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:46.410
福岡行ったらむっちゃん万十食べてね!
あれほんとに好き
県民うらやまし
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:02.330
>>611
いやいやママ友の集まりならおもたせ出すの当たり前かもだけど
そうじゃないなら結構悩むわよ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:45:14.130
>>621
こっちからこれだしていい?って聞くより向こうからこれ今食べようって言ってくれた方がいいわ
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:45:28.740
>>614
保険でいう家族の意味じゃなかったみたいよ
だって別居の息子の車を別居の娘に貸してって言うんだものw
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:46:27.920
>>615
それ以外も居たわよ
ビール日本酒赤ワイン持ってったのに出してくれなかった婆ちゃん居た
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:46:28.940
手土産ならしまうけど、
相手が「おもたせ」って言ったら「一緒に食べようよ」って意味だと思ってたわ
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:46:34.590
祖母が男を立てる世代で息子を溺愛
結婚して母もそれに習え
結果、モンスター爺さんのできあがり
現在娘二人が父親の取り扱いに超絶苦労中
婆んち今マジでコレで酷い話だけど娘二人とも父親のことをぽっくり死んでくれないかなと思ってる
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:02.040
>>620
この婆家族限定は知ってるけど
内容勘違いしてるんだと思うわ
家族だからいいと思った嫁は家族違うからダメだったって書いてたのよね
家族を血縁って思ってるのかもって
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:05.850
今住んでる家の土地くれるだけありがたいじゃん
それ以外は娘にあげたいって別に普通のことじゃない?
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:24.230
4人家族でケーキ4つもらったときは出さなかったわ
だって客いれたら6人いたし
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:26.030
>>622
車の貸し借りは保険料が上がるから他人にはやらないって話よ
親子で貸す場合もちゃんと高い保険料払ってる
気軽にやらないのはどこの国も一緒
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:48:09.990
>>638
嫁は家族じゃないからダメだったとは書いてなかったよ

だって息子だもの家族なのよ?って書き方してたわよ
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:48:18.250
>>640
それはご家族でどうぞのケーキだったのかもねえ
やっぱり渡す方がひとこというのが一番いいのよ
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:48:41.630
あんまり煽ると車貸せ婆頭弱いから勢いで土地もあげないとか言い出しそう
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:49:00.420
婆がここにおもたせと言ったのに冷蔵庫にしまいこんで出してくれなかった愚痴を書いたのよ
おもたせ指定するな、おもたせを期待するなってばちくそに叩かれたわ
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:49:28.990
安住アナの結婚だけど15年も付き合ってるなら女性が38歳にもなる前に
結婚してよと思うの婆だけ?
38歳じゃ子供だって微妙なってくるし皆祝福一色だけどモヤモヤ
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:49:31.400
金借りてるたって書いてあったっけ
家建てる時に金出したとは書いてあった気がする
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:50:17.960
自分があと何年生きていくら掛かるのか考えてるのかな
遺産やらないどころか寝たきりになって100歳まで生きたら遺産なんか残らない可能性も
0665名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:50:57.780
>>650
うはーー
あのさ「おもたせ」って言葉は持ってきた人が言っちゃダメな言葉だよ
貰った家人が言う言葉なの
客が「おもたせだけどー」って言ったら(何あ?教養ない人だなぁ)と思われる
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:51:54.630
長々と駅弁選んでたら安住が声かけたんでしょ?
婆もこれから駅弁長々と選んでよかな
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:52:49.110
お土産とおもたせの違いは何ですか?


どちらも同じものを指しますが、手土産を贈る側か、いただく側かによって使い分ける言葉です。
取引先や友人の家に訪問する人が持っていくお土産のことを「手土産」といいます。
一方で、「おもたせ」は手土産をいただいた人が、その手土産のことをより丁寧に表現する言葉です。

自分で持って行ったものを丁寧に言ったらあかんよなw
聞きかじりの言葉を得意げに使っちゃうと恥をかくという良い例
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:53:04.850
親と関わりたくなくて他人みたいにしたいなら、家も自分たちで買うべきよね
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:53:15.670
>>665
そのままおもたせとは言ってないわよw
文章長くなるから省略する為におもたせと書いたのよ
一緒に食べようと言ったってことよ
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:53:27.640
>>650
渡す時に皆でたべましょーって言ったなら
出さなかったママ友が非常識
皆で…は言ってないならカネコマなだけだと思う
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:54:47.780
>>681
手土産もおもたせも同じ長さでわざわざ省略するほどじゃない
なんなら手土産のほうが一字多い
そんな誤魔化さなくてもいいわよ
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:24.220
>>688
官女バツイチでしょ?
あまりもう結婚に夢持ってないと思う
パートナーは欲しいかもだけど
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:41.400
ふと思ったけど息子と嫁に縁切りされたら困るのはこの婆ちゃんの方じゃね?
田舎の広いだけの土地なら売っても二束三文にしかならないだろうし
上物だって値がつくかどうかよ
いざ自分の介護問題になった時に葬儀分含めてお金足りるの?
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:49.870
15年前だと奥さん23で安住35かー
奥さん33安住45くらいでよかったのにねぇ
でもずっと付き合ってたわけじゃないかもしれないから
しょせん他人がどうこう言ったところでね
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:56.350
>>664
自分が用意していたものより明らかに高価なものや生モノだったら
おもたせですが…と出したほうがいいとか
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:01.200
>>697
安住って一度、スキャンダル出たことなかった?
元カノだか、セフレだかが売ったやつ
あれはいつだっけ
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:09.000
>>697
女側だとそのぐらいで決断して欲しいかも
でも男側は仕事が油ノリノリだし、難しかったのかな
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:24.100
自動車保険家族限定の「家族」の範囲は一般的に次の通りになります。

記名被保険者
記名被保険者の配偶者
(記名被保険者またはその配偶者)の同居の親族
(記名被保険者またはその配偶者)の別居の未婚の子

同じ敷地内であっても別々の母屋に住んでいたり、同じ建物であっても住宅内部で行き来ができない場合は別居として扱われます
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:50.130
安住はノースキャンダルのイメージしかないわ
せいぜい米倉涼子といい感じなんじゃない?みたいなこと言われてただけのような
0712名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:53.690
>>682
そーよー、どこそこのケーキ買ってきたのよー、皆で食べましょって言ったのよ
運悪く人数がそこんちの家族と一緒だったのよねぇ
そのままケーキいただいちゃったのよーって家族で食べたんだと思うわ
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:58:08.900
田辺聖子の小説の中で神戸の北野に住んでいるおおらかな主人公が
西宮の夫の実家にケーキを持って行ってもしまいこまれてつまらない和菓子しか出してこない
主人公ならケーキ出して楽しく食べるのに
って書いてあったの思い出した
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:58:25.670
>>704
そうなんだ
せいぜい生物ってケーキぐらいしか経験なかったけどケーキだからこそ
出すべきだったんだよね
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:59:34.760
>>712
ママ友貧すれば鈍すの典型だね
周りから卑しい人扱いされてそう
ばばお近づきにはなりたくないわ
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 18:59:43.370
爺がひどいの!
今日はすき焼きだったの
それで爺はいきなり割り下をたっぷりいれやがってそこに肉を入れたの
もう台無しよ!美味しいすき焼きはまず割り下をいれずに肉を焼いて肉汁がでたら砂糖をぶち込んでそこに割り下をいれる
じゃないと肉が香ばしくならないでしょ
いきなり割り下いれてから肉をいれたらそんなすき焼きじゃなくてできそこないのしゃぶしゃぶよ!
奮発していい肉を買ったのに台無し。悔しくて婆は泣いちゃった
すき焼きの作り方もわからない無知爺なんて無理!離婚します!
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:00:11.550
確かに10年以上付き合ってるのに女が38まではないなと思う
もしかすると女性が断ってたのかもしれんが
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:19.220
負けとかの話じゃないよね
あーあ残念な人だわねって思われるだけよ仕舞い込んだ人が
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:02:00.520
関西婆だけど東京人のすき焼きは本当に田舎臭いなーって思ってる
東京の人たちは本当のすき焼きの美味しさ知らなくて可愛そう
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:25.880
>>736
なんとなく持ってって一緒に食べるならプティフール系だよね
アンテノールとかHIBIKAみたいな
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:33.360
>>500
こういう婆って普段から恩着せがましいから
めんどくさそうだから関わらない方がいいかもね
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:58.940
40代半ば
基本おもたせは出さない派
みんなで食べようとか御座候とかその場の人数分のケーキとかなら出す
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:06.210
これみんなで食べましょうって持って行けばいいのよね?
持ってきた人が開ける
そんでシン・お土産は裏でそっと手渡す
ご家族でどーぞする
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:40.160
婆の母方の親戚思い出したわ
婆父にお酒とかおつまみとかどうぞどうぞ〜って出してもてなすんだけど
陰で飲みすぎとか食べすぎとか文句言ってるのよね
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:55.440
御座候なら出すわね!
冷めないうちに食べないと!
いろんな味食べたいし切り分けてもいいわね!
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:57.620
ばばたち四つ葉バターの発酵バター食べた?
これで食べるバターご飯がデブ製造寄よ
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:05:10.550
うちのすき焼きも最初にまず肉を焼いてから出汁ね
むしろそれ以外があるの?
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:06:44.650
そういやみんなで食べましょうで持ってきたやつもこっちで用意したやつがあるのに!って文句言ってた婆が昔いた気がするわ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:06:59.080
後で恨み持つような品物を出さないのが、自分のためにもなるしみんなのためにもなるのよ
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:07:02.450
義両親酒豪で断っても断ってもお酒勧められる
一度二日酔いになったら口に酒瓶無理やり突っ込んだわけでもないのにと笑われてから本当に嫌いになった
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:05.710
婆ならおせち食べてお酒のんでこたつでうたた寝とかしてる時間だわ元日の16時
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:09.080
>>771
意味わからんね
多かったらたいてい可愛いジッパー袋とかに入れてみんなに持ってってもらうわうち
毎年BBQやるとみんな持ってきてくれるし
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:13.060
>>773
わかるーーババアになってから理解できた
若い時は美味しいもの持って行ってるのに!ってプンプンしてたわ
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:45.680
子供がおせちぜんぜん食べてくれなくて
余ったのをぜんぶヤケクソでお好み焼きにまぜて出したら喜んで食べてた
お好み焼きってすごい
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:09:00.460
他人になんかあげるときは
基本捨ててもいいくらいの気持ちしか入ってないものがベストよね
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:09:27.340
ケーキ用意してたら手土産でケーキ持ってきてくれた人いてケーキ祭りになったことならある
お土産に持ち帰ってもらうのも難しいし
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:09:27.490
この流れで
子どもの頃にクリスマスパーティーにお呼ばれしてプレゼントは持って行ったけど
1人だけママに持たされて手土産のワッフルを人数分持たされてた子がいたのを思い出したわ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:19.120
向こうも用意してるかもしれないからケーキとか持ってくのはわりとギャンブルよね
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:47.850
自分が用意したものor用意しようと思ったものが被るとブチ切れる人いるわよね
婆姉がその典型よ
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:10:59.010
二年前ぐらいのクリスマスで三家族読んで
全員がお土産にケンタッキーもってきたときは乾いた笑いが出たわ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:07.510
ケーキってあんま持ってくことないかも
自分ちで用意しておくことはあっても
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:10.820
事前にいう
みんなで食べたいケーキあるからお土産に持ってくね!って
それがいえない関係なら生菓子の手土産は避ける
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:35.660
集まる時はたいていラインで⚪︎⚪︎持ってくねーとかってなるからかぶったことないな
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:45.710
ミスドを持っていったらみんな持ってきてたことならある
ンフッてなった
みんな笑ってた
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:21.080
ワインとか食べ物を持っていくのは相手の用意が足りないって意味になって失礼だから花とチョコレートを持っていくってフランス人が言ってた
チョコはノーカンらしい
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:25.500
クリスマスパーティーしたら参加したの子のお母さんがホールのクリスマスケーキを持たせてて困ったことあった
ケーキ2カットなんか子供に食べさせ過ぎだからトラブルになるし、かといって出さないのは失礼だし
うちのを出さないってなると一生懸命選んだ娘が悲しむし
結局そのママの持たせたケーキは出すのをやめたわ
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:12:53.690
>>793
婆も友達に呼ばれたのが自分だけって日くらいだなぁ
予めケーキ持ってくね~ってラインしてる
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:13:30.280
そういうときは、胸のサイズで決めましょ
Aカップ以下 主食
B〜Fカップ おかず
G以上 デザート
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:15:30.180
ばの婆は京都出身
すき焼きは砂糖降ってちょい焦げで醤油
出汁汁と野菜豆腐入れて焼き煮する
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:15:41.810
好き嫌いとかもあるしね
嫌いだったらアウトだし
日持ちするお菓子なら嫌いな人いても後日食べてクダサイで食べれる人に配ったりで終われるけど
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:16:22.980
仙太郎のお正月限定の紙包みが可愛くて好きなの
今年も飾っとこうと去年の紙包み回収に行ったら
紙がクレープ紙からハリのある紙に経費削減されててちょっと切なかった
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:16:43.700
だから手土産は焼き菓子です
フィナンシェとか
日持ちするし
これからは念を入れてご家族でどうぞって渡すね
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:16:48.390
>>817
出さない方がトラブルじゃない?婆子ちゃんが選んだのを友達にあげて持ってきた方を婆子ちゃんにあげるとか余った分半分ずつ友達に持たせるとか色々やり方はあったはず
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:17:13.690
そんな親しくないのにケーキもってくってなんか
付き合い初めにくそ高いアクセサリー贈る童貞みたいな
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:17:39.740
風と共に去りぬで(映画じゃなくて小説のほう)
ばあやと母親が「男性から女性が受け取っていいものはお花とお菓子だけですよ!」と口酸っぱくスカーレットに言い聞かせてたの思い出した
それ以外のものを受け取ると男性は女性はそういうつもり(婚約者になってくれる)があると見做すからなんだって
もちろんお転婆でわがままなスカーレットはじゃんじゃん男から(主にレット)それ以外のもの貰ってた
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:06.820
災害用のリュック用意してても咄嗟の時に背負って外に出られないよなぁ
取りにもどろうにも家潰れてたらもう無理だし
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:08.660
関西
肉焼いて砂糖と醤油と日本酒を入れる
あとは豆腐と野菜の水分で煮る
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:48.620
正月明け早々まだ仕事なのよ??
まだ帰れないの帰れんの9時過ぎそう
まじ聞いてねえんだけど
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:19:17.840
>>828
そう思って婆んとこ昔地震あった時に玄関に麦茶だしておいて
ずっと忘れてて置きっぱなしになってる
捨てなきゃ
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:36.930
2階が残ってる家多いから2階〜3階の一番上の部屋の道路側の窓の下に置いておいてもいいかも
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:45.900
婆はおそらく避難所に行くというよりマンションで復旧を待つパターンになるな
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:21:05.740
>>835
横じゃないだろうしムカついてるみたいだから乗ってあげるけどクソバイスとかぬかす前に出さなかった選択自分をかえりみなさいよ
相手に失礼よ
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:23:52.310
今北判定
ケーキがよく出るパーティーに招待されて
相手方に相談せずにホールケーキ持たせた親が悪い
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:24:11.600
>>844
へー、婆ちゃんは相手に確認もせず勝手にケーキ持たせた挙句に出されなかったら怒るんだ
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:24:16.850
>>849
最初に持ってくと何か言われそうだから後からにしたのに!残ってないじゃない!キエエエ!!
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:24:33.800
震災の時はマンションの水が止まってエレベーターもずっと止まっていて
近くの公園の水道の栓を開けてもらってそこで水を汲んだわ
タンク持って8階まで階段で何度も何度も上がった記憶
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:24:35.630
ケーキ持ってくるやつって友達いなくて、やっとできた友達に気合入りすぎなんじゃないの
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:25:28.260
>>851
ほんとこれ
クリパにお呼ばれで何でホールケーキ持たせようと思ったのか謎よね
ケーキ2倍で子供達大喜びとかドリームしたのかしら
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:25:42.990
>>799
パリ在住の人のブログ読んだら
パーティーの手土産は何?ってやつで
ど定番の正解はお酒などの飲み物
シャンパンやワインやおいしいジュースなど飲み物はほぼ100%、
みんなが手土産に持参します
これは気軽な飲み会バージョンでも
ちょっと気合の入ったパーティーでも
同じです
って書いてあったよ
それのさらにおまけで持っていくのが花とチョコやつまめるお菓子だって
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:26:22.160
婆ならケーキ持って自分の思い通りにならなくても
いきなり持って行った自分が悪いからなーで終わるけどね
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:26:25.500
ジャンガリアンに喪服クローゼットを作ればいいわ
みんなが着られなくなった喪服を入れておくの
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:27:17.590
>>842
マンションで待てるならそれでいいわよ
分譲ならエントランスに人集まるから情報もわかるわ
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:27:31.670
うちの子にケーキを持たせたら水平に持たずに斜めらせたりして崩す結末しか見えないw
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:27:57.680
>>866
パリ在住の人の話だからその人は地方の人なのかもよ
日本だってそういう習慣地域によってけっこう違うしさ
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:28:57.010
そういや、年末に電池がなくなったから大きなパックの買ったのよ
んで、昨日非常用リュックの整理しようと思ってリュック開けたら電池がたくさん入ってたわ!
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:29:30.140
お土産は焼き菓子マドレーヌやフィナンシェが多いわ
甘い物が多そうなら個装のせんべいの上等なのにする
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:30:55.960
爺親戚集まったバーベキューにでかいロールケーキ持ってきた爺従兄嫁には流石に「!?」となったわ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:31:35.250
>>819
婆の婆…?
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:32:33.330
抜歯したけど意外とご飯たべられそう
めちゃめちゃ辛くしたチキンラーメンたべたい
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:34:05.820
>>886
家ならいいのよ大歓迎よバーベキューよ?外よ?夏よ?
従兄嫁はナイフとかは持ってきてなくてケーキ屋さんの袋に店でつけてくれる保冷剤だけで持ってきたのクーラーボックスに無理矢理入れたわ
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:34:52.630
>>635
そんな大量の酒を自分へのプレゼントみたいな認識出来る元レス婆ちゃんの知り合い凄まじいわね
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:35:00.820
バーベキューにロールケーキなんでダメなの
婆普通に持って行くかもしれないわよ
ダメな理由知りたいわ
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:35:06.650
すぐ避難所に食べ物こないから食べ物入れといた方がいいみたいね
チョコとかそういうやつ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:35:34.700
>>902
保冷剤は何個入れてもMAX2時間しか持たないよ
移動も含めての2時間だから不十分と言える
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:36:03.720
>>905
ダメって言ってる婆ちゃんは真夏の昼間だし傷むかららしい
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:36:42.180
そもそもどこでBBQだったの?
家でバーベキューならそこんちの冷蔵庫にいれとくとかもできるし
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:36:43.930
>>906
お菓子とかすぐ食べられるからいいのよ
311の時頂き物のドーナツ棒あってものすごくありがたかったわ
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:01.060
>>905
外で夏でクーラーボックス持参もしてなくてカットしてないケーキ持って来られてもいいの?
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:03.510
>>914
大量の酒を自分らへのプレゼント認識って中々難しい気がするわ
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:51.170
昔大田区のハザードマップもらったとき
避難所は最後の手段ですと強めに書いてあった
さっき最新版見たら分散避難にご理解くださいって弱めの口調になってた
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:56.110
初めて行くお宅に手土産にケーキ買ってったら
そこのお宅のお子さんが乳製品アレルギーで微妙な空気になった事ある
ケーキは相手に言われて持って帰った
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:37:57.450
スマホで漫画読もうとするとタテ読みのが多くて萎えるわ
婆昔ながらの横読みがいい
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:38:09.000
バーベキューのロールケーキ
暑くて持たないのならすぐに出すわ
だれか食べるでしょ
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:38:26.320
真夏の昼間でもお家でやるなら冷蔵庫入れられるし
念のためクーラーバッグに入れてがっつり保冷剤入れて行くわよ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:38:33.960
>>922
聞いてから買えよとしか
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:05.670
>>929
まだそんなアレルギーが強く言われてる時代じゃなかったのよ…
その人は普通にケーキもアイスも食べてたからまさかお子さんが乳製品アレルギーだなんて思いもしなかったわ
今ならちゃんと気をつけるわよ
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:54.200
非常リュック全然できてないわ
靴下やパンツとかも入れといた方が良いのね
準備しなきゃ
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:41:40.580
爺友ファミリーとBBQするけどみんなこなれてるから
クーラーボックス大活躍よ
ロールケーキでもなんでもこいよ
こんにゃくゼリー凍らしてちょっと溶けかけとか大人気
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:41:49.650
娘は本当に優しい孫が困るだろうからと帰宅を1日延期したの
娘婿も快く了承してくれる優しい子だし
娘夫婦は二人とも気遣いしてくれるから救われてる
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:42:58.400
>>935
その人は外で普通に食べてたからまさかだったわ
ごめんなさいね、言っておけば良かったわねって言われて気まずかったわ
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:00.600
大谷なんてヤクザと大差ないからね
何も生産してないし好きなことをやって大金稼いでるだけだし
えらくもなんともないからね
すごいとか言ってるやつは自分が何も持ってない人間だって証明してるようなもんだわ
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:05.180
>>939
冷蔵庫ないならバナナとマシュマロと板チョコとクラッカー
スモア作ってねって持っていく
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:13.540
こんにゃくゼリーは凍らしちゃダメっていってるじゃないですか!!!!!
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:44.420
>>951
ジャンガリ庵入居してる婆は手癖悪くないわ
声かけないで持っていかないわよ

犯人は河童よ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:51.080
お歳暮に冷凍の焼き菓子送ろうとしたら
購入直前に消費期限1週間しかないのに気がついた
冷凍なのでいつでも食べられるって宣伝文句書いてあってやらかすところだった
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:44:09.210
>>955
チョコドロドロになりそう
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:44:31.890
>>940
皆えぇ…って雰囲気出たけど従兄嫁に気使ってクーラーボックスに入れれば大丈夫よ!入ってるお肉は早く焼いてビールはぬるくても飲め!って無理矢理入れたわ
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:46:41.890
>>974
食べたかないけど
もうその瞬間に食べてしまうか
クーラーボックスに押し込めるかのどっちかね
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:47:26.400
ロールケーキなら生クリームでしょ
炎天下に何の対策もされずに持ち込まれたロールケーキなんぞ絶対食べたくない…
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:49:14.670
>>979
クーラーボックスに入れて持ってきたならまだ良かったけどケーキ屋の紙袋だったわ
まぁなんとかなった(した)から後から皆で食べたわよ
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:49:16.750
義実家の集まりでしょ?
婆ならそのロールケーキまるごともらってそのまま帰る
途中で保冷剤追加しつつ
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2024/01/04(木) 19:50:22.450
BBQにまで甘いものもっていくの?
本当に甘いもの好きなのね
子供が参加してるBBQならありだとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 42分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。