>>597
さらに付け加えると
サッカーの地域密着っていうのはスポーツ全体を発展させる思想
かつては企業がスポーツを囲い込んでいたが
それを市民へ解放して全員参加できるスポーツにしようとしている
それまでの日本は(今もだが)部活が中心だったから
体格の良い子供は取り合いになり、一つの部活にしばりつけられる。
しかし総合クラブにいるならば指導者が話し合い適正のある競技へいざなうことが出来る
競技間の抗争も無くなる
これはゆくゆくは金メダル増にも繋がる

ところが野球関係者は

「サッカーで地域密着って言ってる。」

「地域密着って言ってるから愛着を持たれるんだな。これは視聴率も増えるし広告効果も上がるな。」

「はーい、野球も地域密着ですよー(今までのファンサービスを微増させて露出を増やす)」

これでサッカー見てなかった奴らが地域密着はこういうもんだな。サッカーもこれと同じだな
っていう考えになる

おまえみたいに柔軟だな、料簡が狭いなって言ってる奴は
始めた人に対しての尊敬が全くなくて物事を劣化させるのが非常時うまいよ
全体の発展を非常に妨げる不良因子だよ