X



Spotify 邦楽スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:16:47.12ID:5oYo8p2C0
KANは3rdで完成してしまった感じ
あとはなんとかヒットに結びつけようと試行錯誤に走った中で
棚ぼたヒットの「愛は勝つ」でイメージが固定されて本来の持ち味が封じられて終了
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:19:37.01ID:9IQdCDY10
そうじゃないのを知ってるのか
ミスチル桜井とかなんだよね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:32:40.02ID:JNSFDCQv0
桜井がKAN好きでoverというKANの言えずのI LOVE YOUとまゆみを足したような曲作ってたな
ミスチルの方が有名になっちゃったけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:01:51.59ID:PXP8YRKM0
これが青春だ、積木の部屋、甘い十字架… 懐かしのう
やっぱオリジナルはいい!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:05:33.67ID:szTYVmsg0
橋 幸夫も解禁かも
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:48:45.47ID:X68Cwjsg0
H2Oまだかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:36.44ID:F2EO3if90
公開プレイリストに、ぽっかり空いた穴がある
埋める作業になってきたのでモチベーションがあがらない
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 05:46:03.22ID:bkSJfHEB0
ミスチルの重力と呼吸が一年以上経ってようやく解禁
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:40:34.71ID:9JIrCdnE0
山口百恵・高田みづえ、そろそろ来てほしいな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:48.71ID:9JIrCdnE0
矢野顕子、少し増えてた
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:17.68ID:BGcRqTP70
ニューリリースは全タイトルではないにしろリスト掲載されるけど
昔のカタログの追加もリストが欲しいな
みんなどうやってウォッチしているの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:51:41.17ID:hc4u0NmL0
もう年内に大物解禁はなしか

紅白に合わせてaiko来ると思ってたんだけどな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:38:27.47ID:ZMqy0cOU0
まさか今年中本当にサザンくるとは思わなかったよな
来年はB'zでお願いします
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:04:39.84ID:UjJcdIbR0
GLAY 小田和正 安室 嵐 ラルク サザン邦楽だけでもこれだけ解禁されたからねー
星野源 松任谷由実 椎名林檎 ポルノ辺りも今年だったかな
個人的にはperfumeとピチカートファイブが嬉しかった
来年は平沢進全曲解禁お願いします
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:24.10ID:lLyNFv790
そんなレンタルすりゃ聴けるもんじゃなくて新譜全て発売日にサブスクで聴けるようになる方がいいわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:32:54.96ID:lLyNFv790
>>535
そうなんだけどレンタルするの2週間後とかあるからさ、、
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:59:51.57ID:T/+u5yG40
サザンはなんで全世界配信にせず国内限定にしたのか
同じアミューズでもパフュームとワンオクとベビメタは外国でも聴けるのに
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 07:00:27.56ID:a+Ph4scl0
>>547
ほんとだ
スラダン主題歌のオリジナルが聴ける
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 22:22:51.02ID:+ge/FZ+n0
果たして新年1発目の解禁は誰になるんや
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:43:18.59ID:VjOPnUVU0
あけおめ
ずっとspotify聴こうぜ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:39:32.46ID:97TEsdcH0
武藤彩未 東京事変 香取慎吾
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 10:16:09.20ID:1wp8gn2J0
>>555
この期に及んで解禁を渋ってるのは
旧譜を売る絶好の場所逃してるってわかってんのかね?
過去の旧譜をどっさり抱えてて解禁しないのはバカとしか言いようがない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 10:52:14.74ID:Vr64E7W60
中島みゆき、山下達郎、氷室京介、B’z、米津玄師
この辺り揃ったら無料プレミアムに関わらずまた会員増えそうだし本当に流れ変わるだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:30:14.41ID:xhOgAqPM0
あと百恵さんも。
あの世代のファンを取り込める可能性があることで、
流れは大いに変わるだろう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:57:04.79ID:yST/+gnQ0
ホリプロとバーニングが未だに渋ってる(アッコはあるけど)感じだから
その辺りもサブスクに入ってきてほしいね
ナベプロも大量放出してきたし
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 12:07:50.30ID:cfO7f2sy0
山口百恵は全アルバムを。
西城秀樹・郷ひろみ、ならベスト盤あたりほしいな。
あと、高田みづえ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 13:02:36.15ID:1wp8gn2J0
山口百恵なんて、なぜ出さないかなぁ。
今からアナログなんて絶対入手不可だし
CDでも手に入らない。
いい曲、たくさんあるのにそれらを後世に伝えられないのは
おかしいと思わないのかな。
いまだゴチャゴチャとくだらない理由つけて出し渋ってる
はっきりいってバカモノ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 13:56:32.49ID:xWfPmV9u0
今年はアニソンやゲーソンも増えて欲しいわ。
奥井雅美や林原めぐみ、BEMANIシリーズのサントラとか聴きたい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:52:36.15ID:XCyfzh/d0
今月しかないやん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:42:26.35ID:1wp8gn2J0
>>565
いくら売れるといっても全カタログを
一斉にCDで出しても、たかが知れる。
なら、流通の手間やコストもかかんない
サブスクに一挙全曲出すほうが圧倒的に
余計なコストかけずに済むはず。
CD売れるといってもパッケージ作る
ラインやら整備もいるだろう?
それら全部サブスク解禁なら不要だぞ!
二の足を踏む理由が全く理解できない!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:18:40.02ID:yST/+gnQ0
>>566
山口百恵はCD買うと初出のジャケットやグラビアを楽しむみたいのもいるからな
女性アイドルはその辺のビジュアル的需要があるから未だにCDがボチボチ売れる

ちなみに男性アイドルの方はあまりビジュアル需要ないようでCDが売れないらしい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:34:21.16ID:DwPF66mV0
ひっそり活動してる真璃子みたいなほぼ過去のが廃盤になってた不遇なアナログCD時代の楽曲も普通にカタログ揃い聴ける時代Spotifyさまさまありがとうございます☆2020
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:39:46.46ID:Ppve2ZuN0
>>567
>未だにCDがボチボチ売れる
って言ったって、そんなんたかが知れてるだろう。
一気にラインナップ充実させて、どれでも聴きたいときに
いつでも聴けるようにすれば、誰かがひょんなきっかけで
聴いてハマるかもしれないのに
ホント、いまだメディアでの流通を言い続けてるのってバカだと思う。
音楽は聴かれてナンボでしょ?
今の状態は進んで聴かれない状態にしているだけだよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:46:05.27ID:Nr4n+qtx0
みんなまだCD買いすぎ
買うな
CDショップがまともにあるの日本だけだし
海外はマニアがLP買うし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:34:12.20ID:rQh8tO870
>>570
メディアの選択肢があるのは良いんだけどね、
そのCDが店が次々と消えたり、
廃盤になったりして手に入り辛くなってんのよ。
そういう現状、原盤所持者はどんだけ理解しているのか。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:10:53.99ID:IySwGzyp0
>>573
CDのみで特典のボーナストラックつけたりタワーレコード限定でCD販売したりとか多いな
70〜80年代の旧譜復刻みたいに買う層が固定されてるアルバムとか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:00.54ID:Ppve2ZuN0
今やCDは音楽を聴くツールではなくて
チケットに抱き合わせて無料で配る販売促進のツールみたいな扱いに
世界ではなってる。
もしくは過去の復刻BOXセットみたいな場合?
今、音楽を聞くのはサブスクが世界の流れ。
それに逆らってるのは、これまでの流通で既得権益を荒稼ぎしてきて
サブスクに切り替えられない日本だけ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:35:49.94ID:Xg/5zGYH0
>>577
マドンナ辺りがアメリカでも
やってたと思うが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:36:41.38ID:Xg/5zGYH0
今週金曜に解禁になった大物はいなかったか。
来週辺り山口百恵とか、旧譜全解禁にならないかな?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:11:45.07ID:dKaIDF/10
>>584
CDありがたく思ってるのなんて世界で
日本だけだよ。
もうガラパゴスやめて世界の流れに
ちゃんと対応しよう!
CDの時代は終わったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています