X



【ひげそり】 シェービングスレ 15【フォーム・ジェル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※名無しイケメンに限る
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:21.10ID:OERCz+qB
[1/6]
カミソリ、フォーム・ジェル、アフターシェーブローションなどを語りましょう
テンプレは>>1-5くらいにあるから、レスする前に読んで置く事。


前スレ
【ひげそり】 シェービングスレ 11【フォーム・ジェル】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1398550483/
【ひげそり】 シェービングスレ 12【フォーム・ジェル】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1414785162/
【ひげそり】 シェービングスレ 13【フォーム・ジェル】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1430312626/
【ひげそり】 シェービングスレ 14【フォーム・ジェル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1476813855/
0510508
垢版 |
2019/06/06(木) 20:45:48.98ID:4phPBEGx
ファンケル メン オールインワン スキンコンディショナー しっとり
の方を使っているけど、べたつかない(ぬった直後はべたつきはある)
気になるなら さっぱり の方で問題ないと思う
0511※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/06(木) 20:53:52.21ID:XEGcKZry
ファンケルメンvsオルビスMr.vsDHCフォーメンハイライフ
成分的にはオルビスMrは独り負けな気がする
0512※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/06(木) 20:59:12.48ID:RI39PlXM
ありがとうございます。
ここ1時間程、メンズのオールインワンについて調べていました。

その3つが色々なところで見かけますね・・・
上の方でシェービングジェルもDHCが良さそうなので
DHCで揃えようかな。

オルビスが一番ネットで評判良いみたいですね。
オルビスとDHCの価格帯が同じくらい。
ファンケルは高いですね・・・その分良さそうですが。

たしかに上で言われてた通り、
アフターシェービングローションを買うよりも
オールインワンを買う方が良さそうですね。
0513※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/06(木) 21:43:09.59ID:Hll0ijbW
>>507
シーブリースを知らないのか?
0517※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/09(日) 21:15:54.46ID:1igfBOZc
サムライエッジ使ってみたけど、2〜3日放置したひげやもみあげの整理に使った途端に目詰まりするんだが
水洗いじゃ取れないし剃り毛の排出性悪すぎないか
0518※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/09(日) 23:32:33.19ID:+E7yaYGQ
サムライエッジはスプリング部分なくした廉価版出してほしいな
他のやつ使いまわしてもいいけどそれすら
置いてないとこ多い
0521※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/10(月) 18:51:42.29ID:n3W3sG8k
ジレットジェルフォーム
中身は特に問題ないのだが、缶の作りがイマイチに感じる、押しづらい
ジェルだけどつけるとフォーム化するので、刃にこびりつかないのは良い
コンセプトはいいとこ取りなのだろうが、効果のほどは不明
フォーム化するとはいっても泡立ちはしない
0522※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/10(月) 18:58:35.36ID:IsTwhR+l
ジェルフォームとフォームの違いが良くわからない。

結局、剃るときはどちらもジェルだよね。
肌の保護力とかも全く同じじゃないの?
0523※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:17.74ID:n3W3sG8k
>>522
塗ったらすぐに白くなるし、刃に付くものは完全にフォーム
自分は保護的にはジェルの方が好みなのだが、刃に付くのが嫌
なのでコンセプト的には、望んだものをいいとこ取りしてる物である
ただ実際は、缶から出た物はジェルだけど、保護感、剃り感はほぼ泡と変わらん気がする
0524※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/10(月) 21:26:38.64ID:FcqKm/Z3
ジェルフォームのほうが普通のフォームより汗や湿気に強い気がする
風呂剃りの時に薄まりにくく弾力の持ちがいい
0525※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/10(月) 21:37:06.67ID:IsTwhR+l
ありがとう
たしかに言われてみれば気持ち、フォームよりジェルの方が髭や肌に残る感じはある・・・
肌の保護とかはあまり変わらない感じだけど
0526※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/11(火) 04:20:10.29ID:kz3IPewu
ニベアメンの缶フォームってパケ変わったけどまだあったんか
ジレットで代用してたけどまた戻るわ
0527※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/11(火) 12:14:05.59ID:Xb2DcFA3
スレの前の方で誰か言っていたが、
剃る間隔を4日間くらい開けると肌がなめらかになった…気がする
0528※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/11(火) 18:00:10.67ID:mzvo9IcC
間隔は長ければ長い程良いんだよ
毎日剃らないといけない営業の人とかだと肌的に拷問だろうな
0532※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/11(火) 21:02:06.74ID:X7nOw+c9
シャンプーに脱毛剤を混ぜられて、一時期、坊主にしていたのを思い出した・・・
0533※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/12(水) 08:46:25.88ID:RZPk/tZ0
クラシエのPRO-SHAVE使っている方います?効果あるんですかね。
他にも剃りやすくするためにシェービングクリームやジェルを塗る前に
何か使っていて効果がある方、オススメあれば。
0534※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/12(水) 19:00:18.65ID:W03Zdgda
クラシエの201ってなくなるのか?
他のナンバーズはリニューアルされたみたいだけど、HPからも商品消されてね?
0536※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:32.32ID:lAU0SWTi
そもそもシェービング関係が消えているな・・・・
無くなるのかな
俺も困るわ
0537※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/15(土) 10:34:41.50ID:pZBoTwo7
今まで固形石鹸と電気シェーバーで風呂ぞりしてた。
そして毎朝大量出血で肌荒れ。

このスレと前スレをを最初から読んだ結果、
DHCのジェルフォームを買ってみることにするわー
お金に糸目はつけん。

これでダメなら諦めれるし
0539※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/15(土) 10:53:01.03ID:pZBoTwo7
それって、値段だけ高いってわけじゃなくて性能的にいいの?
じゃあそれを買おうかな
0540※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/15(土) 11:44:17.14ID:62Z/0H7M
>>539
クリームタイプの使い勝手が苦手な人もいるし
まぁ無難に上に出てるクラシエバサラ201のジェルから買ってみたら?
0541※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/15(土) 13:00:09.01ID:Xemjt7VP
電動シェーバーで出血って
ロータリー式、ラムダッシュ下位モデル、ブラウン3当たり使っているんじゃないの?
ロータリー以外は上位機種買えば出血しないよ
特に酷いのがブラウン3の刃で、アレ内部の部品が簡単に壊れる(通常使用で)ので壊れたまま使うと出血する
でも刃変更1〜3度で壊れる酷い設計、中国に刃を作らせるなよ
0542※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/15(土) 14:51:15.22ID:pZBoTwo7
ありがとう。
DHCよりもクラシエバサラ勢が強そうなので、
201のジェルを買ってみるわ!

wktk
0543※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:13.55ID:tG/rWveh
バサラ201はもうなくなった。次点では何がいいのだろう。
バサラぐらいのお金は出せる
0545※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:57.61ID:tG/rWveh
ありがとう。
まだストックはあるんだけど、いずれは無くなるだろうから
今からでもゆっくり探そうかなーと思って。
0546544
垢版 |
2019/06/16(日) 19:05:46.07ID:hipF/iPw
スマスマ、そう言う意味か

しかし、本当に男性用化粧品は売れているのかねぇ
TVや雑誌で売れているってやっているけど
シェービングに関しては、消える一方じゃん
ファンケル、DHC、クラシエ・・・DHCは辛うじて復活したけど価格の上がり方がパナイ
0547※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:05.47ID:PpXPxqwp
香る物の中では
クリニークのアロエのジェルフォームが
良い匂いだったなー
0548※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/17(月) 17:52:57.60ID:2gOerx9t
オルビスミスターのオールイン化粧水を買ったんだけど、シェービング後に使うことによって肌の補修を期待できるでしょうか
0550※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/17(月) 18:52:58.56ID:aAxJodoT
せっかく成分表をWEBで公開しているのだから買う前に調べようよ(~~;;;
表示成分見ると、美肌、保湿、殺菌、シワ取りポイ
期待できない様な
0551※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/17(月) 19:31:40.84ID:2gOerx9t
ありがと。勢いで買っちゃった。
オルビスよりファンケルのオールインワンの方が良かったかしら。
残念
0553※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:40.74ID:2gOerx9t
すまん。今日初めてこのスレきたから・・・

とりあれずオルビスを使いきるよ・・・そこまでゴミじゃないことを願う
0555※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/19(水) 21:28:58.10ID:1QFUnG+W
新DHCは旧DHCより容器がかなり錆びやすい。
次は買わない。
使い勝手も良くなったわけでもない。
高くなっただけ。
0556※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/19(水) 21:31:48.81ID:OhzxRlvi
ファンケルかオルビスが本気でシェービング剤作って欲しいなぁ
今はDHCか。殿様商売の価格設定じゃん
0558※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:52.02ID:NsZyWb26
まともなアフターシェーブローション中々見つからないし
ファンケルメンノオールインワン買ってみようかな。
真夏に使っても油っぽくなったりべたついたりしない?

月1万円のお小遣いしかないから、きっついわ・・・
0559※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/21(金) 16:00:15.48ID:MPV6xqz7
以前は電気シェーバーで朝剃ると夕方にはざらついたけれど
T字に変えてからはそんなことなくなった
やっぱり深剃り出来ると気分が良いね
0560※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/23(日) 17:35:27.13ID:XDUnyyyy
花王Success 薬用shaving gel に、青っぽいジェルのフレッシュタイプと、
透明のジェルの多枚刃用タイプがあるけど、何が違うのか。
説明書を見ても、大して違っているように見えないが。

やはり、使っていて違うのだろうか。
0562※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/24(月) 03:53:24.27ID:vrLGXedn
サクセスのジェルは
多枚刃、スキンケアタイプ、
フレッシュタイプ、プレミアム、電気用、
最近発売したシェーブ&ウォッシュ
があるな
0563※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/24(月) 07:16:04.01ID:7aQaUYUG
シック 爽快ジェルフォームを
永年愛用していたんだが
とうとう通販でも買えなくなったぽい

メントールがたっぷり入った
シェービング剤が好みなんだが
他に似たようなのあるだろうか?
ジェルにはメントールたっぷりのあるんだけど
どうもすべりが良すぎて逸りにくいんだよねジェル
0564※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/24(月) 07:43:08.42ID:cqVJJ2A+
サムライエッジとジェルは相性悪いな
フォームの缶は捨てるのめんどくさいし
シックの洗顔できるよくわからない泡のやつ買ってみるか
0566※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/24(月) 09:48:40.47ID:mdi0s4cO
ジェルはシックのハイドロプレミアム
5枚刃用とのことだがどの辺が5枚刃用なのかわからない
まあフォームより目に見えて剃りやすいから使っています
0570※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:29.80ID:kXE1BujL
関係ないけど
ジレットオフィシャルの中華臭い自作自演レビューは無い方が良いのに
0571※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:59.72ID:qw7fvoca
うちの近所だけかもしらんが、あまりデカくもないスーパーやホムセンだと、
最近はシックとマイナーメーカーのがちょっとしか置いてない
ジレット派なのに
0572※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:57.24ID:czrenx+3
大型ドラッグストアに行くとシックが幅を利かせてて、ジレットはほんのわずかしか置いてない。
店員に聞いたら、商品の仕入れは本部で一括して決めてるので、何故ジレットが少ないのかはわからないそう。
メーカーの営業力の差だろうな。
0573※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/26(水) 01:15:08.24ID:DjkFqYVU
長年「もうこれ以上刃を増やしても変わんねぇだろ」と四枚刃でやってきたけど
ちょうど刃のストックも切れたから五枚刃に切り替えてみた(シック派)
そしたら結構剃り味違うのね、もっと早く変えればよかった

これもいつの日か六枚刃が出てきたりするのかなぁ
0576※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/28(金) 08:54:00.01ID:ddDVlMSt
>>562
花王Success 薬用shaving gel の製品ラインアップ
https://www.kao.co.jp/success/products/shaving/gel/
これを見ると、以下の製品がある。
fresh type, skin care type, 多枚刃用タイプ, shaving gel premium,
電気髭剃り用, 電気髭剃りウェット剃り用
0577※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/28(金) 14:28:00.68ID:64UlgFcc
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1476813855/976
>>976 名前:※名無しイケメンに限る (スッップ Sd9f-rYRL)[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 23:26:24.22 ID:wPqBvFSid [1/2]
>>972
>>ハイドロプレミアムでしたら3枚刃ありますよ!
>>でも元々5枚刃が主流の商品なので種類豊富な売り場じゃないと3枚刃のほうはなかなか置いてないですね

Shick Hydro5の3枚刃のカートリッジ式替刃は、探せばあるみたい。
https://www.schick-jp.com/razors/blades
0578※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/06/28(金) 18:51:01.39ID:/JuI5Vi4
このスレ全部読んだ。

髭剃り後に使うローションは色々出てるみたいだけど、
ファンケルのオールイワンローションが良いみたいね。

買ってみるよ。使ってる人いたら乾燥お願い。
0579578
垢版 |
2019/06/29(土) 16:44:23.09ID:5N+dqpz2
ファンケル メンのオールインワン買ってきた!

10〜15人ぐらいお客さんがいて、男性はキモイ僕だけだったから
緊張マックスだったわ・・・

しかも一言目が「オ、オ、オッルー↑インワンありますか?」だったから
店員さんがビビってた。スマソ

でも、これで髭剃りで弱った肌が復活するぜっ
0582※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/08(月) 17:53:44.72ID:MzUbwah7
ラボシリーズの3-IN-1 ポストシェーブ使ってる人いますか?

最近髭剃りあとの肌荒れが気になるのと、少し髭の量が増えてきたり、生えなかった場所(首とか)にも生えるようになってきて、ケアを考えたいと思ってます。

なお、今はジレットの6枚刃で剃ってます。
0584※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/14(日) 20:18:35.71ID:0123p/JU
ニキビができる原因って
やっぱり乾燥なのかなぁ

最近、上のお方であがってるオールインワン使い始めてるけど
まったくニキビができなくなった・・・
0585※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/15(月) 16:27:22.12ID:jDGBecDU
>>584
どっちかって言うと乾燥で出来るってあまり聞かない(俺は聞いたこと無い)

端的に言うと不潔
乾燥カリカリ→出血放置で雑菌わいてなることはある
顔の脂性とか、ソレも要因の一つで毛穴詰まって雑菌湧くとか
allin1って大概、殺菌成分(ユーカリエキス等)が入っているのでソレが大きいのと
物によっては、余分な油分の分泌抑える成分も入っているので(確かファンケルのそうだったはず)それも有ると思う
0586※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/17(水) 11:21:01.67ID:ve5GOTuA
100均屋で6枚刃(1個)のひげそりを買った。
使ったら、素晴らしい使い心地。
綺麗にそれる。やみつきになった。
6枚刃だとなぜ切れ味がいいのか、
理屈かわからない。
0587※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/17(水) 21:35:11.56ID:OzeNI2FT
18でヒゲ問題に直面してるけどやっぱT字じゃないとまともに剃れない。ていうか電動じゃまったく変わらない
T字逆剃りが1番☺︎
0588※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/22(月) 04:21:52.00ID:rEmC3222
【事件】京アニ放火犯の男 近所の人「オタクっぽい感じ。無精ひげで体臭があり働いてる様子がない」なお騒音トラブルも★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563548264/
0589※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/22(月) 07:37:24.11ID:3T2r+Fqu
普段からヒゲそって清潔にしてないとこんな時なんて言われるかわかんないな
自営業でたまに剃るのサボってるオレも何かで捕まったら言われるんだろうな
0590※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/22(月) 13:51:56.86ID:PWBxxB5E
自営業で町工場だったりすると忙しくて電動シェーバーで剃る程度
サボらなくてもすぐに伸びて無精ひげになる
そんな事で凶悪犯の要因の一つとか言われたくないわな
0591※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/07/23(火) 19:29:21.66ID:9vLSvimQ
金かけなくても剃る前に消しゴムで擦るだけで綺麗に剃れるよ
しかもなぜか生えてこなくなるんだよね、確実に部分的に消えてる
昔話題になったネタだが1週間続けてマジだったので報告
0593※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/16(金) 13:16:44.06ID:s40mNUU4
>>591
消しゴムが効果的かどうか知らないが、たしかに足を組むクセのある人は
右足と左足が接する部分が擦れて毛が生えないらしい
足を組むクセのある人は組んで接してる部分を見てみるといい
0594※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/16(金) 13:28:32.18ID:s40mNUU4
今、消しゴムでやってみたが痛くて赤くなったw
手のひらで擦ってたりしたら効果あるかもな
0595※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:55.79ID:8xf6d7Et
久々にカミソリスレ探したけど、ジレットのスレって昔無かったっけ?無くなったの?
0596※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/19(月) 11:32:35.44ID:cwkz2K3R
リンスをシェービングクリーム代わりにして剃るとよいと聞いてやってみた。
うちにあったのは新聞屋が置いていったコンディショナーだった。
ヒアルロン酸入りコンディショナー

これを手にとってヒゲの部分に擦り込み、その上に洗顔剤を泡立てたものを
塗って髭剃り開始。
カミソリは貝印の使い捨て五本入り、170円ぐらいの黒い二枚刃のやつ。
練習のためにわざとこれを使っている。
(ずっとジレットフュージョンだったが髭剃り技術がいい加減だったのを反省。
使い捨て五本を使っている間に上達しようと思っている。)。

結果から言うと、へたなシェービングフォームよりいいぞ。
そり味もよかったし、皮膚がひりひりしない。
ヒアルロン酸入りというところがよかったのかも。

あと、最近はレンジでタオルを蒸してる。
水で濡らしたタオルをゆるく絞ってレンジでチンすればよい。
熱湯で蒸しタオルを作るのと違って、扱いやすくていいわ
それとレンジだと蒸し直すことも簡単。
0597※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/20(火) 09:36:46.87ID:y0EOV/xl
ジレット マッハシン3のホルダーのゴムが劣化してネチャネチャして剥がれてきたから、新しいのを尼で買った。もう薬局だと扱ってないし。

写真で見た時から嫌な感じはしてたけど、コストダウンの為かプラスチッキーな安物に変わってた…軽過ぎて使い難いわ。

アメリカでも同じ仕様に変わってるみたいやし、昔のは、もう買えんみたいやな…どうしたもんか
0599※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/20(火) 13:34:55.79ID:fJv7uEWS
コンディショナーやオールインワンは物に寄りきりだしね
うたい文句を見て買った方が良いよ、それでも自分の肌に合わない物も有るだろうし
勿体ないけど、決まるまで色々買ってみるしかない

うたい文句は、肌の修復って方ね
化粧品メーカーだと美肌やエイジングが多い、エイジングは新陳代謝上げて角質入れ替え促進するのもあるから良いのも有るけど
美肌、色白メインは大体OUT
0600※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/20(火) 16:40:09.98ID:oBGcKFWs
>>599
なんか話が噛み合ってないような気がするんだが、、、

コンディショナーってリンスのようなもんだろ。

リンス、コンディショナー はほぼ同じもの。
髪の毛の外側をコーティングしてサラサラにする。
トリートメントは髪の毛の内部に作用する成分が入っているという。

だからコンディショナーは頭髪関係で、美肌とか色白とかは関係ないのでは。
0601599
垢版 |
2019/08/20(火) 17:41:35.54ID:9bRH97ir
あー噛み合っていなかったみたい
俺は、アフターローション変わりにスキンコンディショナーかと勘違いしていた
0602※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/20(火) 20:56:34.54ID:oBGcKFWs
(髪用)リンスやコンディショナーというのは髪の毛をコーティングするものだ。
だからしっかりと髪の毛に附着するようになっている。
お湯をかけても簡単には流せないほど強く毛にくっついてしまう。
こういう性質がシェービングクリーム代わりにするのに役立つのだ。

ところでリンスやコンディショナーというのはシリコン系と非シリコン系がある。
シリコン系のものは、ポリマーが髪の毛に固着する。
コーティング力は強い。
しかし、ポリマーは頭皮も覆って落ちなくなるから、長い間には頭皮に悪影響を
与えるそうだ。
だから最近は非シリコン系が多い。

髭剃り用に使うなら、シリコン系の方がいいに決まっている。
コーティング力が強く、皮膚も覆うから滑りもよくなる。

シリコン系のコンディショナーを探したら、一番強力なのはダブというやつみたいだ。
他にはラックス。

あと、髪の毛をサラサラにするものと、しっとりさせるものとがある。
髭剃り用にはしっとり系だろう。
しっとり系は油が入っているものがよい。椿油を使ってあるものとかだ。

まあそういったものから選ぶのがいいと思う。
男の化粧品類は高いから、女のもので調べた。
0604※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:00.16ID:AZDysQOq
髭剃りはじめ以来、十数年間ずっとシックのシェーブガード緑缶を使ってて特に不満はないんだけど、他にも色々試してみたい。
似たような系統でワンランク上のおすすめありませんか?
0605※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/25(日) 07:14:35.24ID:AcgHm1Nr
>>604
シェービングフォームはそう違いはないだろう。
こだわる人は
プレシェーブオイルというのを使うんだよ。
シェービングフォームを使う前にオイルを擦り込んでおくと全然違う。

イーシェーブ というのがある。高いけど本物。
椿油でもよい。
ググってみればいい。
0606※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/29(木) 10:37:15.04ID:9Vc/wTL4
セブンイレブンとどっかのコラボのシェービングも出来る洗顔ジェル試したけど悪くないな
0608※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:31.46ID:Y3iQXdR5
kaoとの奴か
カテゴリーは洗顔のね
俺は、急いでいるときにさっと剃る程度なら問題なかったけど、本気での深剃りは無理だったので1度買ったキリだわ
0609※名無しイケメンに限る
垢版 |
2019/08/29(木) 23:05:09.67ID:9Vc/wTL4
そうそれそれ
洗顔も悪くないし肌が突っ張らないから結構気に入った
ただし塗りすぎると剃りづらく感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況