X



キュアー好きなのにビジュアル系バカにすんのオカシクね?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 22:40:57
と言われようと、どんなに理屈に合わないと言われようと
やっぱ生理的に受け付けないし、なんか笑えるよね
日本のビジュアル系(笑)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 03:50:09
なんかPOP=駄目みたいな感じだけど、ロックなんかより全然素晴らしいよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 20:41:33
Plastic TreeってV系のバンドはキュアーみたいなになりたいって言ってた
0070cascader
垢版 |
2007/09/15(土) 20:59:23
マリスミゼル=ファッションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひどいファッションだな
アレと世界観を結びつけるのはこじつけと言うやつだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 04:17:54
あーマリスミゼルはもったいなかったねー
イロモノだけど強烈なパーソナリティがあって存在が際立ってたのに
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 19:14:22
ヴィジュアル系をメイド・イン・ジャパンの文化と言われると違和感を感じる
たしかに日本独自ちゃあ独自なのだけど、所詮は色物サブカルチャーでしかないよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 19:18:45
ジャパンとかデュラン×2の昔のニックローズとか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 20:15:01
V6 / メードインジャパン
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 20:40:25
ガクトがただ洋楽知らないだけ
0077cascader
垢版 |
2007/10/05(金) 22:08:45
ネタとしてマリスミゼルを手にするなら
ガクトが抜けてヴォーカルなしで活動してた頃のほうがぜんぜん面白いよ
格好と世界観もピッたし^^
http://jp.youtube.com/watch?v=1WQVBi0VmMk

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 00:47:36
土方はおっさん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 20:40:21
あーいしてーもいいかーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 11:20:54
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082zz-ep
垢版 |
2007/11/07(水) 01:02:49
http://www.youtube.com/watch?v=AkN-Klcn8VU

キュアーとヴィジュアル系か… 別物っぽいなぁ。
Xジャパンとキュアーを同じ線では語れへんし。。。
プラスティックツリーとかは近い?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 07:00:31
エッ糞ジャポンは完全に過大評価
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 06:52:15
ラルクのTierraとかVivid Colors聞けよ〜
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 00:22:25
くれ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 01:19:09
pop=駄目だと思ってるやつは厨
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 12:04:21
キュアーはビジュアル系か………
ナルホド……
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 00:05:22
>>96
ていうかキュアーが日本人のバンドだったら
有無を言わさずヴィジュアル系のカテゴリに入れられそう。
そうしてしまう邦楽メディアとリスナーは問題
0101cascader
垢版 |
2008/02/05(火) 01:03:36
別に本国にもキュアーをきもいなよなよロックだと思ってる人はいるだろw
0104cascader
垢版 |
2008/02/07(木) 22:43:12
大体、ビジュアル系だから聴く気しないとか何年前の2chだよ
今はまだ建設的だと思うぞ
ラルクのティエラ、ヘヴンリィくらいはキュアーと共通項を感じるけど
プラスティックトゥリーは全く感じないな
0106cascader
垢版 |
2008/02/09(土) 18:50:02
奇妙な果実っていうのは持ってるけど
キュアーの鬱状態を当時風にやったらあんな感じになるんかね
ギターの音がグランジっぽいっつーか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 20:26:04
日本のキュアーと呼ばれてる
プラスティックツリーみたいなの聴いちゃうと
キモイと思わざるを得ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 21:01:21
>>1
キュアーはデブなのでビジュアル系には含まれません ><
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 14:44:55
一部のビジュアル系は別に非難はしてないけど、たいていはバンギャがうざくて中身のないバンドばっかりだから興味がないんだよな。
カリガリとか結構いいと思うわよ、私。
0112青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2008/05/04(日) 22:52:51
バンギャっていうのかw

プラスティックツリーは1枚だけ聴いた。

キュアー好きなんだけどな。
今のビジュアル系だけじゃなく、一昔前のバンド、
黒夢もバクチクもルナシーも受け付けない。
歌が駄目なんだよね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 20:40:25
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 03:32:54

0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 09:45:28
2chのキュアーヲタも痛々しい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 23:45:34

0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 06:46:47
プラスティックトゥリーは初期の2枚はたしかにキュアーとかスミスとかっぽい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 10:04:03
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/30(土) 20:34:21
プラスティックトゥリーより初期ラルクの方がキュアーっぽい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 08:23:15
プラスティックトゥリーはキュアーっつーよりレディヘやスマパンをパクってる気が
パペショやパレードらへん聴いたら丸パクリしてるのわかる
0124青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2009/07/06(月) 01:01:16
キュアー・スミスにニルバナ、スマパンあたりだね影響がモロなのは。
不純物って曲はビッグマフとか使ってんだろうなーっていう音で結構好き。
わかり易い、ニルバナ好きそうなやつが作りそうなパワーコードリフなところも好み。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 11:50:35
マイケミカルロマンスとかもビジュアル系だよな。
それ以降に出てきたエモ勢も日本のビジュアル系に影響受けてるしさ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 19:11:18
MUSEもよくV系的とか言われるね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 02:34:13
スリップノットもビジュアル系っていう奴いるな。
まぁ仮面はつけてるが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 06:03:12
洋楽好きで聴けるV系なんてバクチクくらいだな。
こいつらはなかなかセンスある。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 11:26:18
X ルナシー ラクリマ・クリスティはガチ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 21:26:04
全盛期のガゼット伝説

・ウルハのギターソロがあまりに速弾きすぎて遅く聞こえた
・ドラムソロで本気を出すと数千人のガゼ厨が興奮死するため、あえて基礎的なテクを披露するにとどまった
・slipknotを前座に呼ぼうと考えたが、ガゼロックが彼らのミュージシャン生命を絶ちかねないと判断し、仕方なくやめてあげた。
・ルキが、ガッとひと睨みしただけでガゼ厨が万単位で増えていく
・高速ブラストビートを披露すると鋭い音波が発生して空間を裂いて異世界への入り口を開いてしまうため、いまだに披露したことはない
・ルキのデスボイスで宇宙人と会話が成立した。感動して泣き出す宇宙人も
・葵の奏でるリフがあまりにもダサいのでインフルエンザが蔓延した。死者が出ることも
・中学生レベルのベースソロを披露したれいたが中学の音楽教科書に載ったのはあまりにも有名
・ヘドバンしたらそのまま空へ飛んでいった事件が発生。真似したガゼ厨が全国各地で空へ飛ぶ大事件に発展したことも
・1ライブ30アンコールは当たり前
・ライブのない移動日でも10アンコール
・「コックローチ」を演奏したらゴキブリが大量発生した。
・そのゴキブリをルキが食べまくるパフォーマンスをすることも
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 22:57:04
>>131
シングルベストでいいやろ



つーか逆を考えたいね
キュアー好きに勧めるV系とか。俺なら間違いなく初期プラスティックトゥリーか初期ラルク。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 05:10:34
ルナシーは昔、メタリックになったキュアーって感じで新鮮だった
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 15:00:06
英国のBUCK-TICKことホラーズはロキノン系好きにも大人気
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 15:07:25
ZI:KILLとかもメンバーがキュアーをフェイバリットに挙げてたね
あの頃のV系はニューウェーブの最後の悪あがきって感じで吹っ切れてて面白いバンドばっかだった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 21:47:48
>>136
>英国のBUCK-TICKことホラーズ

そうなの?
両方好きだけど、共通点が見つからない…。
どこが英国のBUCK-TICKなのか、煽りじゃなくてマジで知りたい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 00:21:20
ちょっとシューゲっぽいところとか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 01:52:50
音、全然違うと思うが…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 03:30:42
日本のそこら辺のバンドの中ではプラスティックトゥリーが音的に一番好きかもしれない
ちなみに俺はキスミー×3派
0142青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2009/07/21(火) 13:57:48
バクチクって何度も挑戦してみたけどそうも好きになれないんだよな。
あと黒夢とかルナシーもしかり。

キュアーは去年の新譜も良かった
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 08:49:59
プラスティックトゥリーは、ボーカルの腐女子媚び媚び態度を正してくれれば良いバンドだと思う
楽曲は良いのにあれは見ててイラってくる
ちなみにキュアーはブラッドフラワーズが好き
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:08:55
>>123
スマパンにもキュアーのエッセンス入ってるからな
スマパンって最初はビリーとイハでキュアーみたいなのやってたんじゃなかったっけ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 16:36:04
そうそう、ねぇー。
スマパンはグランジってゆーよりはゴスロックだよなぁ
だからプラトゥリが似たような曲やっても違和感ない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 17:22:12
連続でスマソ
初期ラルクがキュアーっぽいとよく言われているが
どこらへんの曲?
ラルクはラルクにしか聴こえないんだが
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 19:45:05
>>150
まんまキュアーってわけじゃない
ティアラとかはキュアー+ハードロックorパワーポップって感じ。
アコギっぽいギターをジャカジャカって音はやっぱキュアー直伝だと思うんだがな
0153青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2009/07/26(日) 00:42:34
>>144
それすごいわかる。

ラルクはDive to blueがキュアー直系かなあ。
それ以前も結構キモいニューウェーブ感みたいなのがあるけど。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 09:24:37
キュアーのクローズトゥミーのPVのロバスミはハイドにしか見えない
ラルクもなんだっけ、虹色にかがやく〜って曲のPVのハイドはロバスミにしか見えん
しっかしハイドは太らなかったなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 15:19:57
>>155
さすがにそれはないw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 20:42:53
えーそっくりだろ
つーかアイライン引いたらだれでも似てるかな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 12:04:08
そろそろロバオも156cmと競演してほしい
メタボとチビのゴスオヤジ対決
0159青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2009/08/03(月) 03:34:16
ラルクはさ、キュアーにモロ影響受けてます、って言えばいいのにな。
言ったことあるのかも知れないけどさ。
去年くらいにムジカで久々Dead or Arive聴きなおしたって言ってて
「なんでいまさら?」とインタビュアーに突っ込まれていたな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 10:58:34
ラルクのベースの人がジャニタレとか声優とかと一緒にラジオ番組やってたんだけど
尊敬する人か影響受けた人だったかの質問にロバスミって答えてみんなポカーンとしてたよ
わざわざそんな誰も知らないような所で言うくらいだからよっぽど好きだったんだろう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 14:34:56
だからV系って言われてキレたのか
時代の流れに逆らえなかったってのが可哀想だねラルクは
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 20:30:59
ラルクってシングルよりもカップリングのほうがキュアーっぽい
0163青伊薫 ◆VZ1i501J4I
垢版 |
2009/08/06(木) 02:30:29
>>160
へえ〜。そりゃすごい。
hideとかTレックスとかいうのかなと思ってた。
Tレックスはないか。ないな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況