X



なんで洋楽はメロディラインがクソなのか
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 04:53:38
なんで?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 23:19:35.50
>>267
アホはお寝むしとけ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 08:28:33.74
>>266
でもハワードはあの曲だけじゃなくて、ヒットした
Things can only get betterとかも音階の下降ライン
その素朴さが持ち味ともいえるけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 12:54:36.15
>>270
そういうのはハワードに限ったもんじゃないし俺は結構好きな手法だよ
例えば例が今なかなか急には思いつかないんだが、80年代映画の
フットルースの中にあるneverって曲のサビはマイナースケールを
4分音符でメロディーの一部にしてる
ああいうのはわりと好きだ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/28(火) 14:40:32.98
>>271
4分音符×
2分音符○
だった スマソ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 14:30:17.14
>>269っていう誤解っていつになったら解けるのか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 19:10:19.85
>>268
>>244はずっとだんまりしちゃったみたいだしな、活性化どころか
提供してくれたネタで当人が沈静化しちゃってるみたいだから、確かに寝るしかないなw
退屈なやつだ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 13:09:29.00
外野は草むしりでもしとけ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 23:47:33.34
勝手に外野に行っちゃった>>244の事か
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 18:43:09.19
74〜5年頃のブリティッシュポップスはめちゃくちゃ良い

アメリカも良いけど、個人的にこの時期のイギリスのポップスが一番好きだな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 01:20:55.56
洋楽のメロディはやっぱり80年代前半までだね。
ピークは70年代かなぁ?
ロックもポップスもソウルもこの時代が一番豊潤という感じ。
アメリカンポップスは50〜60年代だろうけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 02:40:10.34
スパンダーバレエ
ウルトラヴォックス(後期)
カジャグーグー
トンプソンツインズ
イギリスのニューロマはここら辺かな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 21:17:50.49
独り言にしかならない話題で独りで盛り上がって活性化とか、とんだオナニーだなw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 16:45:12.12
154 名盤さん sage 2015/08/02(日) 00:02:00.71 ID:N3M0Og4s
S H.マンシーニ E.モリコーネ B.ウィルソン モーツァルト
A P.マッカートニー G.ガーシュイン B.バカラック ラフマニノフ N.セダカ
B S.ワンダー C.キング 筒美京平 山下達郎 桑田佳祐 ラヴェル J.リン E.ジョン
C 小田和正 ユーミン 久石譲 J.ゴールドスミス バッハ ドビュッシー チャイコフスキー B.ジョエル
D J.レノン G.ハリスン T.ラングレン 中村八大 ベートーヴェン ショパン 坂本龍一
E 竹内まりや 桜井和寿 加藤和彦 P.サイモン A.パートリッジ サティ D.ボウイ
F 草野マサムネ aiko 大滝詠一 井上陽水 細野晴臣 M.ジャクソン N.ギャラガー リスト F.マーキュリー
G 小室哲哉 松本孝弘 小沢健二 都倉俊一 中島みゆき つんく♂

洋邦のメロディメイカー有名どころを集めた抜けてる奴もいるがメロディだけで評価するとこんなもんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 19:45:30.70
速読理論が正しいなら
東大くらい余裕だよな?
それとも暗記力は別とか言っちゃう
頭の弱い人なの?
頭に残らないなら読んでも意味ないねw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 01:40:20.67
洋楽も邦楽もポップスのメロディーって観点では80年代半ばに
やり尽くしたというか
メロディーを丁寧に構築するってのは職能みたいなもんで80年代半ばあたりから
音楽シーン自体がそうした職能が豊かな職業作曲家の時代から自称アーティスト
の時代へと移行していったからな
芸術は優劣を計れないが職能は優劣を計れるからな
能力が足りないアーティストはメロディーを作ってる途中に「あっ、俺には複雑なのは作れない」
って諦めちゃう
で、ニルヴァーナみたいな「サビメロだけ作ってあとは雰囲気で」、
って作曲法がこんにち広まっている
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 20:15:53.04
S
人見 山中 久保田
A
達郎 玉置 村下 布施 鈴木雅
B
竹善 陽水 石井 小田C
森重 西田 角松 小椋 上杉
D
沢田 浜省
E
財津 原田 桑田 田島 草野
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 14:22:41.89
確かに中毒性のある曲とか耳に残る曲が皆無だわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:05:42.93
70年代初頭の洋楽をわかってないよ
ボウイやイーノなどはメロディーアスなものを
そのままではなくいろんな手法を使って解体
して再構築するといい作業をやってたんだよw
80年代の洋楽をはそれをそのまま提供してる
だけでだから80年代の多くは評価されてないんだよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:15.19
Dボウイがeとかわらかすな
あれはわざと壊してるんだよ
そこから音楽の可能性を無限に広げよう
としたんだろw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:27:45.91
メロディーアスか否かで洋楽は糞というやつは
どうかしてる。それならaiにでも作らして聞いとけということだよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:40:26.66
コンテストみたいな序列ずけにおいては
メロディはクソと位置づけられるかもしれないが
本来ロックやポップつまりアンダーグランドのポップカルチャとは
そういう役割を果たすものではないということを理解せずに
70年代の洋楽を聴くならそれはムリだからやめたほうがいい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:46:51.40
>>1には演歌がお似合い
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 03:15:26.63
何の洋楽?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:17:14.78
たとえばこんな曲とかほっておくとどこにいっちゃうかわからない
危なさが美しさなのであって日本ではあまり評価されてないだけの話
https://www.youtube.com/watch?v=UmFFTkjs-O0

これなんかは一見きれいだが予定調和なだけで綺麗っていうだけで終わってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=lRELxKLERAk

まぁこんなのは70年代初頭のスティービーワンダーの世界観をもってきてるだけなんだがw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:09:36.13
1970年僕の歌は君の歌 エルトンジョン
1971年天国への階段 ツェッペリン
1971年 いとしのレイラ デレク&ドミノス
1972年ウィズアウトユー ニルソン
1972年 アローンアゲイン ギルバートオサリバン
1973年ならず者 イーグルス
1974年ラヴィンユー ミニーリパートン
1975年セイリング ロッドスチュワート
1975年アイムノットインラブ 10CC
1976年ホテルカリフォルニア イーグルス
1978年オネスティ ビリージョエル
1979年ロンガー ダン フォーゲルバーグ
他にもそよ風の誘惑とか優しく唄ってとか
ウイアオールアローンとか70年代はメロディラインの美しい美メロがたくさん作られた10年間だろ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 03:56:11.02
エルトンジョンならイエローブリックロードやな
美メロと言うからにはあれくらい突き抜けないと

ユアソングは悪くないがそんなに突き抜けてると思わない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 04:04:37.69
基本ロックは無調を目指す癖があるから
メロディーを排除してくる
ヒップホップ、ファンクはもっとその傾向

まあメロディー大好き、てのは
若く可愛い女の子好き、みたいなもんで、
正直だけどカッコ悪いんだよな

ファンクやロックのリズムを聞いてた方がカッコいい
でもさすがにメロディーが全くないと売れない

故にアースみたいにファンクだけど美メロ、
みたいなことやるとバカ売れする
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 04:08:13.61
でも日本人は欲望に素直だから
素直にメロディー研究して頑張るよね

スピッツとかアイコとか
世界的にはグランジやヒップホップでメロディーダサいの傾向になっても頑張ってた

90年代以降は日本が世界一のメロディー大国かもしれないね

欧米から見るとすごくダサいのかも知らんけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 04:21:41.95
>>332
この辺の曲は定番だけど下世話というか
鼻白むところも多い
ひと前の『日本人好み』という感じ

『哀愁』に頼ってるのは美メロと違うんじゃないか

例えて言えば、
犬が死ぬ物語を読めばそりゃ泣くけど、
それって『感動』っていうより、単に悲しい気持ちになってるだけじゃないのか、という気がする

メロディーの美しさって、そういうのと違う次元で感動させてほしいというのがある

マイナー調が全てダメとは言わんが
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 05:03:43.32
洋楽メロディーはビートルズとバカラックの余波が生きてたくらいまでやな

黒人音楽に寄っていくにつれどんどんメロディーを捨てて行ってしまった
あと、大衆に手軽に売るためのクソバラード量産
セイユーセイミーみたいなやつ


日本はボウイ、プリプリあたりが実にいい仕事してた
看板はロックだが、ポップス王道のツボをつくメロディーで勝負して
欧米人には真似できない独自のメロディーポップスを作った

今はアニソンがその手の宝庫
ポップスのイディオムを勉強したコンポーザーが
アーティストエゴに陥らずに堅実に仕事している
ベタだろうがダサかろうが、
臆面もなくキッチリいいメロディーぶっ込んでくる
けもフレのテーマ曲とか最先端のメロディーポップスやで
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:53:58.91
>>336
> 90年代以降は日本が世界一のメロディー大国かもしれないね

オアシスとかウィーザーとかいるからそう思わないが

日本の流れはスウェーデンの音楽に通じるかな?
POPS, ROCK, HR/HM
メロディ豊かなバンドがたくさんいる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:58:57.43
>>335
ロックと言ってもブルーズ色が濃いバンドはそうだが、メロディアスなバンドってたくさんいるでしょ

あとファンクも、EW&F以外にも70年代半ば以降には結構多かったんじゃないかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:50:13.40
>>339
オアシス、旋律自体はけっこう雑だと思うんだけどね
もっと推敲したら極上メロ曲になりそうなところをブリット流のクールさで流しちゃうというか

ビートルズは、ポール中心にメロディーの宝庫だし、
あとキンクスとか、ホリーズとか、ゾンビーズとか、60年代ストーンズもかなり良いメロディー持ってた

オアシスであそこまでメロディー魂炸裂してるのは、ドントルックバックインアンガーくらいじゃないかなあ

アイコの花火やカブトムシだの
スピッツの多くの曲だのは
ロック的なクールさはブリット勢に比べて全然あかんけど、
メロディーだけに絞ればホントレベル高く構築してていいと思う
世界的な音楽界のトレンドからすると、もはやあんなに曲そのものを頑張るのはダサい筈だけど

ユーミンの昔から、日本では、コード進行研究とか、AメロBメロサビで物語を作る美学が異様に発達、進化してて、特殊なポップスになってるかと
古くは小坂明子のあなたとかね
やり過ぎなくらい頑張ってる
マーティンフリードマンもそういう事言ってて、なるほどと思った

ロックやブラックのセンスに欠けるぶん、旋律づくりをとても繊細にやる傾向があるんじゃないだろうか

スウェディッシュもよいっぽいね。個人的にはオサレすぎて引っかからないんだけど、掘ればいい曲あるん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 17:37:59.33
ロックに絞れば、メロディがおざなりになったかも知れんね
グランジ・オルタナティブの流れでそういう傾向になっていったからね
80年代MTV系に対するアンチテーゼで、過剰なメロディアス曲は忌避されるようになったというか

日本で洋楽人気が最も高かったのは80年代だったけど、あの時代の洋楽が日本の大衆の琴線に触れてたのかな?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:50.40
80年代は洋楽カバーがごっそりでてドラマの挿入歌やオープニングやエンディングのいい曲はほとんど
元ネタは洋楽だった。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 23:08:43.73
>>335
> まあメロディー大好き、てのは
> 若く可愛い女の子好き、みたいなもんで、
> 正直だけどカッコ悪いんだよな
>
> ファンクやロックのリズムを聞いてた方がカッコいい


これ、あんたの主観に過ぎないし、メロディより重視して聴く俺かっこいいみたいな
妙なマウンティング精神がキモいんだが
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:13:20.33
>>332
オネスティは日本だけの代表曲だろ
ビリーもエルトンも日本人は甘ったるいバラードばかり取り上げてロックンローラーの側面を忘れてる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:58:52.12
>>346
別に主観じゃなくて一般論だと思うよ。

上の書き込みにもあるように
オーネスティやユアソングを評価するのは
どこか気恥ずかしい感じってあるでしょ?

逆に、シティポップやヒップホップやボサノバみたいなリズム重視の音楽は、
アパレルやカフェで流すのに合ってる、というのも客観的事実やし

俺個人はメロディー重視曲やメロディアスなアニソンが好きだけど、そういう音楽がオシャレだとは思わないね

そもそもカッコいいかどうかで曲を好きになるわけじゃない
一般的に言ってダサい曲でも好きなものは好きだから
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:54.17
YouTubeでBest Songs Of The 70sとか
Top 100songs of the1970s聴くと名曲がごろごろあるね
逆に今年のビルボード年間100songは年間一位になった
エド シーランのシェイプ オブ ユーはいいけど
100いまでざっと聴いてイマジンドラゴンズとチェインスモーカーズとケイティ・ペリーの60年代ポップス風の曲とテイラースイフトのルックホワットなんとかというマイケルのスリラーをパクったようなMVの曲ぐらいしかまともなのがなかった。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 09:37:39.18
YouTubeで他に参考になりそうなのが
The Best 100 Rock & Pop Songs By Female Artists
15分ほどで50年代から2010年代までの女性ボーカルの曲を1位から100位までサビの部分を流して
あるけど一位には驚いた。
スティービーニックスはソロとフリートウッドマックの曲で4曲ぐらいランキングしてた。

Vocal Ratings by critic of music
こちらは5分ほどでビヨンセ、マライアキャリー
ホイットニーヒューストン、レディガガ、クリスティーナアギレラ、アレサフランクリンなどの歴代女性ボーカリストを
DランクCランクBランクAランクさらに上のスター星に格付け
ランキングに入っていないマドンナ、ジャネット、オリビアニュートンジョン、リンダロンシュタットはEランクより下扱いなのかな?

Worst Pop Singers VS Lady Gaga
こちらは7分ほどでレディガガのボーカルパフォーマンスと
有名女性アーティストを対決させたもの
マドンナは激しいダンス曲の後の曲では息切れして声がうわずったりかすれたりしてそれは本人
も認めてるし納得してるがそれを比較対象に
編集するのには悪意を感じる
レディガガ本人がこのYouTubeを作ったわけではないだろうが今のマドンナとレディガガの関係は間違いなくマドンナがこのYouTubeを見たことも少なからず関係すると思う 
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:57:50.52
>>352
もちろん60、70年代洋楽は最高だと思うよ
最高の美メロ曲は何百曲と列挙できる
(人によってなにが美メロか基準は違うから意見が合わない事も多いだろうけど)

あの感じは、今の洋楽はもう捨ててしまったように感じる
少なくともチャートヒットを眺める限りは

正直、自分的には、
エドシーランもイマジンドラゴンズも
60.70年代に比べるとメロディーがつまらな過ぎて聴くのが辛い

インディのポップスオタクみたいなアーティスト掘ればそれっぽい人はいるかもしれないが

ふつうにビートルズやカーペンターズやHDH曲がバカ売れしていたあの感じはもうない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:32.56
>>359
ファレルウィリアムズのHappyとかについてはどう?
2010年代ではかなりメロディアスだと思うけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 04:13:51.29
>>360
いいよねhappy
確かに、近年ではかなり聴いた曲
個人的にはスモーキーロビンソン&ミラクルズ聴いた時の感触に近かった
オールドポップスファンにもかなり響いたんじゃないかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:13:38.10
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:24:26.33
     「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                    人
                   (;.__.;)
                  (;;:::.:.__.;)
                 (;;:_:.___:_:_ :)
                (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
               (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
              (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
            /::::::==        `-:::::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i )))
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
               |ヽ  ` ̄´  /./ /
              /´ヽ ` "ー−´/ /
             / /  。  l 。  /
           . 〈 〈 ー   -  /
             ゝ_(ミ|   |   |
           ,...-‐''"       ⌒\
         /      ´ r'  '..    、
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /:::::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"      (;;:::.:.__.;)    ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'      (;;:_:.___:_:_:)     \_\
                         ̄
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況