>>451
「周防国」は、当初は「周芳(すは?すはう?)国」だったんだね。
「周防国」の何処かに「すは」という土地があるのか?
そもそも「すは」の語義・語源は、何なのか?
景行天皇『紀』に記された女酋神夏磯媛の盤踞地佐波郡「沙麼(さば)」が、
「すは」に変化したのか?