7 :世界@名無史さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
イスラム教の神アラーが実は女神だった件
9 :世界@名無史さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
>>7 確かカーバ神殿に祭られていた神々の中に「アッラートゥ」と言う女神がいたような
と言うことはイスラーム以前に、既に対になるアッラーも存在していたと考えるのが自然な気もするけど

10 :世界@名無史さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
アッラーフはアラビア神話の主神であり創造神であったらしい、カーバ禁殿はその社だった
アッラート、マナート、ウッザーはその娘。
主神アッラーフはユダヤ・キリスト教の神(アラビア語でアッラーフ)と同一視された。


>>9
女神アッラート男神がアッラーフに発展したという、異端的な説があるので
そのことだと思う。

アッラーフが女神(厳密には男神でもないけど、男性形で語られる)だったら、もしくはアッラート、マナート、ウッザーはただの名前である(つまり、実在しない)というクルアーンの一節が
アッラーの別名と解釈されていたら、つまり、男性形的認識が緩和されていたら
イスラームの神学などの思想がどう発展していたかは気になる。