>>148
古代日本が中国の属国(朝貢国)だった。とか、中国から渡来した子孫が王朝(大和朝廷)を開いたとか、
それら渡来勢力が相争って幾度も王朝の興亡が在った
等々を隠したかった。
また、持統天皇の「妾は醜く血生臭い事や浅ましくい事が大嫌いです。よって、ヨキ言葉を選び、爽やかな文面で編纂しなさい」(大意)

女帝のこの一言(「善言撰」)により古事記、日本書紀共に編纂するいぜから「歴史書」で無くなる事が確定したと言って間違いありません。