記紀は神話の時代と天皇が生きてる人代を明確に分けているから
イザナギとイザナミがセックスして国産み・神産みしたり、
スサノオとアマテラスが誓約で神々を産んでも「まあ、後からくっつけた
神話の世界の物語だもんね。本気にする必要はないな」で済まされる。

しかし、聖書は神と人間が同じ世界に住んでいる設定の物語だし、キリスト教の
目的は人間に永遠の命を与えることなので、イエスの復活を信じないで通ること
はできない。アダムとエバが楽園から追放される話やノアの洪水、マリアの処女
懐胎を神話のように認識できない仕組みになってる。