この荒らしキリシタンなのに聖書まともに読んでないのかな?キリシタンじゃないしスレチだけど解説してあげるね

1.シリウスという目立つ星とオリオンの三ツ星が直線に並ぶ。この直線を延ばした場所から太陽が昇るのが12/25。そしてこの日から太陽は高度が上がる。
☆ホルスは処女イシスから12/25に生まれた
★イエスは処女マリアから12/25に生まれた

2.普通ユダヤは13才から成人(宗教的な大人)とされるが、太陽は12周期である
☆ホルスは12才で天才教師になる
★イエスは12才で天才教師になる

3.冬至には太陽が沈む方向に南十字星が現れる
☆ホルスは十字架にかけられる
★イエスは十字架にかけられる

4.太陽の高度は3日とどまって12/25から再び高度が上がる
☆ホルスは三日後に復活した→1に戻り延々と繰り返す
★イエスは三日後に復活した→1に戻り延々と繰り返す

つまり、太陽って復活すんだぜ神話
世界中に太陽信仰があるのはこれがベースだから
イスラームもアステカもアマテラスも結局太陽信仰

そこに、太陽って復活すんだぜ、しかも現人神(あらひとがみ)として救ってくれるから有り難く讃えろよ、他のリーダーに服するなよ?こっちに従えよ!
という脅迫が各地それぞれで加えられたのが神話()