徐福は九州の秦王国の開祖かもしれん。
隋の煬帝に対して自らを「日出づる處の天子」と称したのは
九州の一部を支配していた王であって大和政権の大王ではない
と思う。倭国についての隋側の記録でも阿蘇山があるなんて
書いてるぐらいだから隋の使者は畿内には行っていないだろう。