X



ヒートウェイヴ HEATWAVE 山口洋 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709無名さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:48.19
中川はドブ板踏み抜くようなフォーク歌手のドサ周り&散歩
舎弟の一彦は自宅練習&カネになるか知らんがアレンジ仕事
兄貴は雪山ヒャッハーで命の洗濯ですか。
トーキョーシティーヒエラルキーのバビロンシステム最下層労働者兼音楽愛好家として誰を信頼しようと思うだろうか?
いうまでもないよな。
0710無名さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:35:56.92
…いうまでもないよな
0711無名さん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:04:36.29
彼はオレにこう言った
って書き方にするんだね

自分から読みに来る人しかいないblog
同調圧力もいいねもないblogなのに

オレはこう思ってる
とは書けないんだね
0712無名さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:56:03.54
季節のワルツ聴いたけど、今こんなネチっこく歌うんだw
0713無名さん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:06:50.77
…歌うんです、ネチっこく。
伝えたいことが山積みですから。
ほんとだなよ?
0714無名さん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:22:43.31
ジェリーガルシアのヘロイン問題
ディランの複数愛人問題
ニールヤングの不倫離婚問題
仲井戸氏ゲイ問題

こういう部分ももっと掘り下げてはじめて現実を知るってことだし
自分探しだし成長するってことなんですよ
0715無名さん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:52:27.24
「私たちはヒロシ菌で免疫力アップ!」コロナ初期の牧歌的ゴマスリコメントがもはや懐かしい昨今の感染状況だ。
0716無名さん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:47:10.96
>>712
「Your Songs」からだよね、歌がネチっこくなったのは。
TOSHROあたりに影響されたのかもしれないな、あのネチっこさは、
>>714
ディランの複数愛人問題ってのは、いつ頃のこと?
70年代には相当やってたらしいけど、まああの時代のミュージシャンなら普通かなとも思うが。
仲井戸氏ゲイ問題は、知らなかった、本当なの?喋り方はそれっぽいけど。
まあそんなに興味はないけど。チャボってそこまですごいミュージシャン、ギタリストかね?
0717無名さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:10:12.03
>>716
ディランが複数の女性と同時に付き合い出したのは高校生からで
特に酷かったのは80年代
そのディランの愛人全員に取材した本「ダウンザハイウェイ」は名著
(これを読むと誰もがディランからノーベル賞を剥奪したくなる?)
0718無名さん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:35:21.46
オレも今のこぶしはいっちゃってる力んだ歌い方はきらい。
新しい曲はしょうがないけど、
昔の歌は当時の素直な歌い方で歌って欲しいな。
何年か前のブログで真のボーカルに目覚めたみたいなこと言ってて、それからだよね。
0719無名さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:07:40.36
>>716
喋り方からは薄々感じていたけど…まそれはそれで全然オッケーです。
最近思うのは、自分が野郎で元ギターキッズなもんだから、みんなロックンローラー・ギターヒーローとしか見て無かったんだよね。
今となってはBL的な観点で見てみればそうだったのか…とわかることも多々あるよね。
ゲイじゃなくても、両方イケる人結構いるよねこの業界。
0720無名さん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:38:33.22
なんだかんだ、みんなヒロシのこと嫌いではないんだよなwww
0721無名さん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:21:01.19
「普段テレビは観ない」
オリンピックのスノーボード競技について、ガッツリとテレビ中継を観てないと書けない内容の日記をうっかり投稿してしまう兄貴めっさカッコいいっす。
0722無名さん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:09:14.23
>>721
やっぱり釣れたw
0723無名さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:07:47.55
>>722
釣ってるつもりだったんだ兄貴あざっす
0724無名さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:00:29.78
ブルーな日=青色申告ってことでおけ?
0725無名さん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:43:19.44
逃避癖は相変わらず抜けないようだな。
ブログの反応が薄い事に気付いてはいるんだろうが。
そろそろ言いたい事も尽きてきたか?
0726無名さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:32:54.54
現存するバンドは俺らだけって、
ヒートウェイヴは自分以外のメンバー変わってる訳だから
そんな偉そうに言えることでもないよな。
さらにファンの数で比較したら現時点ではHWは下の方に来るだろうし。
普通に考えたらHWの落ちぶれ具合は異常。
0727無名さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:47:56.63
落ちぶれてるとは言わないけど
一覧を見て最初に思ったのは

昔はこんなメジャーどころや
人気バンドと同じイベントに出て
そこそこのプッシュを受けてた存在だったんだっけ
もう記憶から消えてたな

ではあった
0728無名さん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:50:21.33
いやその通り。88年と言えば確かロッキングオンで、
福岡で実力No1のバンドがデビュー目前、ていう触れ込みでHWを紹介していた記憶がある。
それは事実だったろうし、普通に考えたら、メジャーデビューして、ヒット曲数曲出して
今でもそこそこポジションにいるっていうのが、本来のはずなんだが。
そういう意味であえて「落ちぶれた」って上では使ったんだけどね。
まあ、今の状態はありえないよ、本当に・・・。
0729無名さん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:45:08.13
エピックソニーの偏屈仲間のエレカシが売れたからヒートウェイヴも、と一瞬思ったが宮本はそもそも歌が上手すぎるから比べたらあかんかった
0730無名さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:27:56.33
88年のMIDIから出た「My Life」は、結構バラエティーに富んでいて
ポップな曲もあったと思う。それがなんでエピックからの1作目であんな感じになったかは謎だな。
それこそエレカシと同じ路線を狙った?なんかあれが最初の間違いだったような気もする。
0731無名さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:33:42.96
「My Life」もまあまあだったな
まあ全く関係がないようだが
0732無名さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:48:39.01
柱で衝撃を受けてインディーズの作品を聴いてみたクチだが、歳月の記録は柱の前段階のようで好きだった。
それ以前はなんだかヘナヘナしててあまり興味は湧かなかったな。
0733無名さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:17:15.68
MyLifeの頃までは当時流行ってたUKネオアコ辺りのテイストが強めだったね。実際向こうのインディーレーベルに送ったりしてたらしいし
0734無名さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:12:29.88
ネオアコからああいう風に変化したのは面白いね。
ネオアコというと爽やか、ポップなイメージあるけど、イギリスのは暗いし冷たいよね。
フリッパーズギターとかとは違う路線に行こうと思ったのかな。
0735無名さん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:35:15.98
凡骨の歌が最初の分かれどころで歌詞頑張ってまっせ的なアプローチが鼻についたな。
人によってはヒロシに歌詞を求めるんだけど、どっちかというと柱的な分かりやすさと歳月的なネオアコアプローチがヒートウェイヴって感じ。
0736無名さん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:36:28.34
歳月まで的な、の方があってるかな
0737無名さん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:22:41.54
個人的には凡骨が最高傑作だと思ってる。あれだけヒリついてるアルバムはあまりない。
当時は突き放された感じがしたが、だんだんと好きになっていったな。
0738無名さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:21:53.22
新作が出たのは喜ばしいが現物の写真を見せてほしいところ
またペラくてチープな装丁なんだろうか
0739無名さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:22:31.62
業務連絡
「本土」じゃなくて、きちんと「内地」と言ってください。
それがナイチャーの沖縄人に対する最低限の礼儀だと思う。
何度も何度もツアーや旅行で沖縄行ってるだろうに…
0740無名さん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:43:51.80
>>739
こまかっ!w
そんなん始めて知ったし、最低限の礼儀とか誰が意識するんだろう?
0741無名さん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:28:44.13
50過ぎてデッドに目覚めた山口氏
単なるニワカジジイじゃねえかよw
0742無名さん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:37:30.45
ところで
HWで一番売れたアルバムって何ですか?
0743無名さん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:37:30.70
ところで
HWで一番売れたアルバムって何ですか?
0744無名さん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:26:42.73
>>740
ああ、沖縄に対する態度に関する考察を「細かっ」て平気で言ってしまえるやつですか。
細かくなきゃいけないのはデフォルトじゃないかね?
兄貴の古参ファンなのか知らんが、カスタネダとか読んでないのかな?ないんだろうな。
浅っ
0745無名さん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:05:02.24
だって泥棒久美子に財産残したくないんだもの

あんま財産無いかもだけど
0746無名さん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:05:52.03
>>744
ま、無能に情報が渡ってもまともに判断出来ませんよってことだよね

こうぼうどういつこ がその典型(笑)
0747無名さん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:06:26.85
>>746
一人で満点でさーせんした😅
0748無名さん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:06:27.53
>>744
カスタネダってなに?
古参じゃないけど、本土と内地の違いでブーブー文句言う人って、最初から揚げ足取りとか攻撃目的の人しかいないと思う。
心狭っ
0749無名さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:36:51.03
古参でないかどーかなんてどーでもいいんだが、
この手の人のファンであるならば「カスタネダってなに?」って最高に恥ずかしいひとことでしかないな。
川田順造の「気流の鳴る音」とかのカルロス・カスタネダに言及している書物はよ、
佐野元春やそのエピゴーネンたる諸氏の言動や歌詞を理解するマストアイテムなんだがな。
だって、言ってることまるでおんなじなんだ。
スノボに逝ったときのヤマ系スピリチュアル系発言なんてモロにそうだから。
ほんとだよw
0750無名さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:39:17.12
心の狭いのはあんただよ。しかも身内。
0751無名さん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:47:45.95
748だけど、音楽って知識で語るもんなの?
川田氏もカルロス氏も知らないし、佐野氏は名前を知ってる程度で興味なし。
でもひょんなことからヒロシの曲は好きになった。
そういうファンがいてもいいと思うけど、それを許さないってことは、アナタはヒロシの曲を一つの文化みたいに捉えてるディープなファンってことがよくわかった。

そんなアナタにガンジーの言葉を贈るよ。
「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。」
0752無名さん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:58:19.13
はー?
あたくし、そーいうかたがファンであることを「許さない」なんてひと言も言ってないんでござぃぁすのよぉ〜(ここ根本デヴィ夫人風で頼むわ)
うつけ者ですなぁアンタ。
あと、俺はヒロシ兄貴のディープなファンですらないからそこんとこ夜露死苦death。
もう、この年になると一ロックバンドのファンとしてどうとかどうでもいいっすね。
だいたいバンドなんて学校や会社や軍隊とかと一緒でしょせん人間のつくる組織だから、
会社勤めが嫌だからってバンドマンになりおおせて、かりにそこそこ売れて上手く行ったとしても、
タイムカード以外の内実はさしてリーサラと変わらないって。
バンドって、マジでくだらないな。
独りがいちばん美しい。
0753無名さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:47:22.91
ソロツアー、リクエスト少ないね。
客もかなり減ってるのでは?
コロナという理由だけではなしに。
俺も今回はパスかな・・・ていうかもう2度とかも。。
0754無名さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:55:09.70
(鍛えてるけど)マッチョを目指してる訳じゃないとか
(仲間と連むけど)それは孤独の連帯だとか
何度も何度も出てくるよね
0755無名さん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:18:52.41
全然ガルシアイズムが理解できてないじゃん
まずそのスプリングスティーンのバッタもんみたいなイズム捨てろっての
0756無名さん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:58:26.63
ここで今まで指摘・批判されているようなことは、兄貴にはもうあまり響いていないのかもしれないね。
どうしたって目には入るだろうから、批判されれば陰口云われたみたいに傷ついたりはするだろうけれど。
>>754とかが言っている、思考が矛盾してるところとかも「それもコミでの俺だから」くらいに捉えているんじゃないの。
人の言うこと聞いて改める気なんかもう多分ないんだと思うよ。もう残りの人生そのまま行っちゃう感じ。
まあこれ中高年にはありがちなよくある話なんだが、兄貴の場合は遠巻きに見守ってくれるファンがいるだけ幸せかもしれないね。
普通のオッちゃんオバちゃんならとっくに周囲から見放されてるだろうな。
0757無名さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:13:24.60
30人MAXのハコでsoldout!と連呼されても。4000円のチケットでそれじゃハコ代にもならないでしょう。ガソリン代や高速代で完全な持ち出し。稼ぎ0でどうやって生活してるのか。よほど親の遺産があるのかな?
0758無名さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:41:02.10
>>753
公式コメントにはマンセーが「必ず行きます!」とかそんなヨイショばっかだけどさ、
こっちだとファンの正直な一面がポロッと、しかしきっぱりと出るから非常に興味深いよ。
湧き出る油田や莫大な親の遺産でもない限り財布も暇も有限だからね…。
「今回はパスかな…」みたいのもまたファンの本音なのがこういう人気商売の恐ろしいところだ。
0759無名さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:55:37.07
すぅーみたいに読めない屑になるなら死んだほうがマシ
0760無名さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:23:43.30
>>758
ファンなんてそんなもんよ。
今みたいにインディーでコアなファンばかり相手にしていると
そのファンだっていつ気が変わるか知れないし、高齢で病気や死で
音楽どころではなくなる。
だから少なくともメジャーで若い新しいファンを獲得する努力を続けなくてはならないって
俺は思うんだけど。
今の態勢じゃあと何年もつか・・・
まあ、インスタライブとかそれなりに努力はしているんだろうけど。
0761無名さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:46:54.21
>>760
すでに完成度は100%だけど
その質を高めるべく努力をしている

努力というか「ねらーを気にしない」時間を広げるだけなのだがw
0762無名さん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:30:19.92
じゅうぶん気にしてるから大丈夫。
0763無名さん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:59:59.65
フォークなのに、ロックとかパンクだとか思っているところが。。。
ただのおしゃれ番長。こだわりのシャツ、靴、料理、ハーレー。
どれもたっぷりお金かけていつも新品ピカピカ。
ピッカピッカのカバン鈍重なバイクにくくりつけて、おいら旅するロックンローラーって。。。
池○さんがいるからってルースターズの後継者気取りはやめてくれ。(それはチバだよ)
次の曲のなんとかマンシリーズは、「リッチマン」で決まり‼
0764無名さん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:20:39.05
マジで俺30年ぐらいファン続けてる。
若者に媚びろとは思わないけど、
みんなが言うように今の客層だけでやっていくのは
この先を考えると難しいと思うんだ。
じゃあ若者にどうやって受け入れてもらえるかって
やっぱり意固地にならず、肩の力抜いて、もう少し自然な感じになれないのかな。
最近は見ていて疲れちゃう。
それに作る曲も表現と主張ばっかりで
一緒に歌ったり、口ずさみたくなるような曲がないんだよね_。
0765無名さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:24:28.81
>>764
まあ、前作当たりでは少し肩の力の抜けた感じも数曲あったけどね。
あ、でも歌に力が入りすぎてるな、最近は。
あと、また繰り返しになるけど、ドラムだよな。
レジェンドかなんか知らんが、俺にはあまりいいドラムには聞こえん。
やはり、躍動感があってビシバシとメリハリの利いたドラムでなきゃなあ。
貫禄と安定感だけで決して目立とうとしない今のドラムにはもう飽きたよ。(ひどいかな?)
そしてバンドを客観的に見ることができて意見の言えるプロデューサー的な存在が必要なんだと思う。
あ、伊藤銀次じゃなくね。あの人はあまり厳しい意見とか言わなそうだから。
ウルフルズのゆるーいプロデュースを見ても。
0766無名さん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:35:31.80
まぁあれだな、バイクに関しては年季が入ってなくていささか滑稽ではあるな。
ギターも積んであるのか?あれ?
0767無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 08:29:32.80
見た限りでは積んでないようだ。今の時代は破損リスクさえ目をつぶれば楽器は宅急便でも送れるからな。
手ぶらで行ってギターは現地で借りるっていう晩年のアイク・ターナーがやってたみたいな方法もあるが。
兄貴はこだわりありそうだからそういうことはしないような気がする。
0768無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:20:27.44
お付きのローディが機材積んだ車で並走してたりしてw
0769無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:23:12.84
>>767
ファンの中には>>749みたいなのもいるからなー
ロックとはこう!みたいな考えを持った人。
0770無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:57:03.50
>>768
その図を想像したら結構おっかしいw
0771無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:58:38.12
>>769
あれ、フォークじゃなかったのかこれ?
0772
垢版 |
2022/04/27(水) 21:55:27.66
20211226Unknown Pleasures
曲名教えて下さいませんか
0773無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:58:33.70
YouTubeで90年代前半のヒートウェイヴのライブを見ると
ドラムの友田真吾さんが全くもって素晴らしい。
本当に全身全霊をこめて叩いているのがわかる。
この当時のインタビューとか読んだことはないが、
山口洋は彼のドラムをどう思っていたのだろう、不満とかあったのかな?
0774無名さん
垢版 |
2022/04/27(水) 23:13:07.36
友田のドラムはほんと素晴らしいが、
大島のドラムにはわりと怒っていた記憶があるw
0775無名さん
垢版 |
2022/04/28(木) 01:29:21.04
俺はブームの山川やモーガン・フィッシャー、伴慶充がいたころが1番好きだな。
客も若かったし、バンドも無鉄砲な勢いがあった。
コロナ前にDUOに行ったんだけど、
イスに座ってブルーカラーのおっさんたちが拳を振り上げ、
いきおくれたおばさんたちが黄色い歓声。
なんだかどこかの漁業組合の会合みたいだった。結構ぞっとしたよ。
0776無名さん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:31.63
友田さんのドラムには
当時ダメ出ししてましたよ
バックボーンも違うし
グルーヴに納得が行ってなかったみたい

ノーフィアー(曲)を一人で録音したのも
バンドのグルーヴとはこう言うものって
メンバーに見本を示す為にやったみたいな事を
インタビューで話してました

ドラムについては
伴ちゃん時代にも
指導入りまくりでしたけどね
0777無名さん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:46:27.83
>>776
なるほど。グルーヴが違うか・・・違うと言えば違うがそれが逆に良さになっていたと思うんだが。
(それで今のレジェンドには満足だというなら???なのだが・・・)
さらに初期の藤原さんなんて、今聞くと骨太でいいドラマーだしな。
山口さんも若気の至りでキレてたのか(とはいえ当時で30くらいだけど)。
いいドラマーを次々首にしてなあ・・・わがままだよなあ。
0778無名さん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:46:50.99
>>776
なるほど。グルーヴが違うか・・・違うと言えば違うがそれが逆に良さになっていたと思うんだが。
(それで今のレジェンドには満足だというなら???なのだが・・・)
さらに初期の藤原さんなんて、今聞くと骨太でいいドラマーだしな。
山口さんも若気の至りでキレてたのか(とはいえ当時で30くらいだけど)。
いいドラマーを次々首にしてなあ・・・わがままだよなあ。
0779無名さん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:34.93
あ、藤原さんは自分から辞めたんだっけ。
そうだそうだ。訂正。
0780無名さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:23:23.09
自分やライブハウスの人、及びスタッフの事はよく考えているようだが、リスナーの懐具合はあまり
考えていないようなのがねえ。映画に10万円て、、出せませんよ、普通は。
本人の懐具合と違うので高額なチケット料金が算定されるのだろうなぁ。
みんなそう思ってノーコメントだったんじゃないの。
0781無名さん
垢版 |
2022/05/05(木) 09:46:06.45
>>780
リスナーはミュージシャンに演奏料を支払い、かつ募金をお布施しなさい。ミュージシャンは演奏料を懐にしまい込み、プレイした貴重な時間を募金代わりに渡してあげます。
震災イベントの主旨がこんな風だからねw
0782無名さん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:35:22.40
アラバキってフェスで、最後に見たのはコロナ前の年に、
ステージではなく飲食スペースのテント下で、エリーと二人でトークライブ。
お客さんは10人いたかどうか。
今年ももちろん呼ばれていないんだけど、
あてつけのようにアラバキ初日に同じ仙台でライブ。これが戦う姿勢ってやつなのですかね。

なぜライブハウスやスタッフを救うために7000円払わなきゃならないのかな。
チケットの値段ってアーティストの価値だと思うのですが。
その点、魚さんはわきまえていらっしゃる。
同じ頃同じ下北でソロライブやりますが、3000円で即ソールドアウトでしたよ。
0783無名さん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:48:48.99
ちょ、7000円って何様のつもり?
ソロだよね?行かなきゃ、今度は払った客の手前もう値段も下げられないし、自爆だよw
0784無名さん
垢版 |
2022/05/06(金) 08:01:56.53
>>780
ノーリアクション、サーセンでしたとかまたマンセーファンがあわてて見え透いたゴマスリ書き込んでる。
本音は「驚愕のプライス設定にアゴが外れてぐうの音も出ませんしたサーセン」ってところに違いない。
こういう熱心なファン=金ヅルまで口あんぐりになっちゃう値段設定ってことだな。踏み絵か何かのつもりなのだろーか?
「誰も不当に儲けてない」のは例えそれが事実だとしても、代金を支払う側からしたら\7,000ていうソロライブとしては驚愕の額面が全てだと思う。
演者・スタッフ・ハコなど裏手での経費内訳なんて客側からしたら全く関係のないお話です。
0785無名さん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:02:39.40
座席数が増やせない分、チケ代上乗せ、運営の取り分はしっかりキープして、
客だけが割を食うってか。ひでえ話だな。
0786無名さん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:15:27.09
「ネットでチケット取るのもおじさんには大変です ネットのシステムにあと何年ついていけるか不安です・・・」
マンセーファンだってこれが本音のところだろう。サブスクだのなんだの、いずれついていけなくなる年齢の客層なんだよな。
0787無名さん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:05:44.00
ジジババしかファンが居ないんだから、も少し優しいシステムにしたらいいのにな。
チケットの予約なんてNO REGRETS社にメール、代金は当日精算でいいじゃん。
ま、客の利便性なんてあんま考えてない会社っぽいな。
0788無名さん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:12:25.40
またいつものちょっとした、高みからの俯瞰です。
「なんとなく浮かれてるGWの街を見てたら、ずっとブレイクの言葉が離れなくなった」
…常日頃決まった日時で労働している多くの人々が、まとまった休みがとれて弛緩しているのだから多少は浮かれて見えるのは当たり前。
ブレイクとかぜんぜん関係なし。
労働オーイエ⁈
0789無名さん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:40:55.36
グラミーにギターソロがないって記事読んだ?
ロックとかギターソロとか、もうオワコンなんだよ。
つまんねぇギターアルバム金返せってホント思う。
見て欲しい「俺の考え、俺のセンス」って。ズレてんだよ、とっくの昔から。
YourSongのつまんねぇアレンジ、ミキシング。なにがやさしい音だ。
ユーザーに押しつける歌は嫌いって言ってるけど、
1番押しつけてるのはどなたですかー?
0790無名さん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:20:10.87
>>789
グラミーにギターソロがないという記事を読んだことはあるけど、ギターアルバムに魅力を感じて買ったものの期待を下回った作品で怒ってる

という理解で合ってる?
0791無名さん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:50:22.68
そこまでつまんないアルバムと言われると逆にどんなものか聞きたくなるなw
お布施のつもりで買ってみるか?
0792無名さん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:48:31.84
グラミーにギターソロがないから何だっての?
若者がギターソロをスキップするとか、どうでもいい
懸念すべきはこれがマジョリティの意見になって、聴いた事もない人まで印象操作されてしまう事
0793無名さん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:46:37.92
>>1

【全スレ注意連絡】


OverTheDogs (オーバーザドッグス 通称オバ犬)

【 OverTheDogs は集団ストーカー  】

【 OverTheDogs は集団ストーカー  】

【 OverTheDogs は集団ストーカー  】

オーバーザドッグス 通称オバ犬は集団ストーカーです

オバ犬メンバーは集団ストーカー工作員として5ちゃんねるやバクサイなどに、悪質な自殺追い込みネット工作をやっています

@_overthedogs https://mobile.twitter.com/_overthedogs


🚨 恒吉豊(つねよしゆたか)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1651478485/l50
🚨 星 英二郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1651585950/l50
🚨 佐藤 ダイキ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1651657386/l50
🚨 樋口 三四郎 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1651746658/l50
OverTheDogs 2匹目【オバ犬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1650279401/l50 ydusi

『  OverTheDogs 集団ストーカー  』でケンサクしてみて!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794無名さん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:47:17.98
your songs ってなんだったんだろうな。
出た当初はアマゾンでの酷評に腹が立ったけど
そっちの方が正しかったかな。
ホントにつまらない。
あれが名盤?音がいい?
冗談言うなよ、って感じだな。
特にあのレゲエアレンジにはがっくりだな。
ネタに詰まるとレゲエってパターンだよな。
あの中でオリジナルより良いって曲1曲でもあるのか?
無いよな。
0795無名さん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:42:55.26
ラジオ聞いたけど、バンド史上最高に売れたTokyo City Manでさえ2万枚程度とは
驚いたな。まあ、当時東京にいて一応音楽に興味のあった俺ですら知らなかったからな。
プロモーションやったと言っても、本当に一部にしか伝わってなかったんだろう。
やはり、テレビやらCMタイアップがなければヒットは難しいんだろうな。
0796無名さん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:08:21.14
5月18日の日記ですけど、
2行目まででも既にして「居酒屋で若者にアドバイスのつもりで説教垂れるオジさん」みたい。
でも仕方ないか、そういう歳まわりなんだもの…
受け取る側が大切なことは、あんまり真にうけないで話半分に聞き流すことか。
居酒屋でケンカにならないためのスキルに似ているな。
0797無名さん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:09:03.52
「ご同輩」ってこの場合は、
「私は上から目線じゃないですよ」
っていうエクスキューズなんだろうけど、
文面をみるかぎりその役目は全く果たされていない。
より一層の推敲が必要と思われます。
0798無名さん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:26:35.71
有名人じゃないのに有名人オーラばりばりに振る舞って、有名人のサイン飾ってある店で食事したくないってどの口がいうのw
0799無名さん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:26:41.50
わ◯すはひねくれものなのでね。〜万もする鉄フライパンじゃなくても、美味しいモノだしてみせます。調理器具は飾るものじゃないのです。使うもので、単なる道具です。

 道具なんて結局は使う人間の腕次第で、もっと言えば愛だけです。隣にいる大切な人をそのフライパンで幸福にできるかどうか。ただ、それだけなのです。





……高額ヴィンテージギターは買わないが、高額調理器具には出費を惜しまない。

まぁうちは兄貴が昔ディスっていたやっすいテフロンのフライパンで毎日調理してますけど、子供は美味しいって言って食べてくれてるよ。「愛」があるから、なのかな?どうだかねぇ…
0800無名さん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:45:50.07
なんかTOKIEとのジョイントライブの時だと
ブログのコメントが激減する気がする。
女性ファンからしたら嫉妬みたいなのあるのかな。
コメント常連の女性も最近見ないし。
0801無名さん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:49.30
たしかに。一昨日のdiaryに今の時点でいっこもコメントないね。
まぁ大概の中年女性は絶対敵わない美魔女だから仕方ないか。
0802無名さん
垢版 |
2022/05/25(水) 07:37:20.78
「ワルコ・オン」って斬新な言葉だね。励まされるわ〜
あと「応え」もなかなかです。
good!
0803無名さん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:41:44.93
「辺境(褒めてます)」

…「辺境」って言葉はどの角度から考えても褒め言葉にはなり得ません。
はっきり言ってその地を見下してる、バカにしてる言葉でしかないと思います。
自分のいる場所が相手と比べて無条件に「中央」であるという無意識、
もっと簡単に言うならば、
「上から目線」で相手の住んでいる所を捉えていなければ決して出てこない言葉です。

もう少し言い方を考えましょう。ソングライターならばなおのこと。
0804無名さん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:15:47.56
ていうかさ、
これがもし港区のタワマンとかに住んでる奴が江ノ島のことを「辺境(褒めてます)」とか言ったら兄貴、どう感じるだろうか?
間違いなく猛然と腹を立てて、何なら一曲くらい書いちゃうんじゃないかと思いますけどね。
なんたって「トーキョーシティー・ヒエラルキー」を創って唄うくらいのお方なんすから。
いくら褒めてるつもりでも、自分の住んでいる場所を辺境だと言われて喜ぶ人はいないはず。
それに、
国境を念頭から外して北方領土から台湾の先までを大きく捉えれば琉球弧は決して辺境なんかじゃないですから。
0805無名さん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:56:42.79
やっぱり同じこと思うよねw
久しぶりにダイアリー見たけど上からヒロシがエグかった
0806無名さん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:40:08.35
まーそれにしてもだけど、日本全国津々浦々、都会から郊外からど田舎まで何十年もツアーして廻って、
海外だって結構な頻度で旅行して、各地に様々な人が様々な暮らしをしていることを肌で感じて来て、
見聞だってそこいらの人間よりもずっと深めて来たであろうに。
そういう人が、他人が暮らすかけがえのないその場所を「辺境」って言っちゃうんだなぁと、少なからずがっかりしたよ。
もし58歳の普通のおじさんだったら、了見の狭さを鼻で笑うくらいで別にこうまでは思わなかったかな、と思う。
「後悔なし」で「前に進む」…のも大切なことだと思うけれど、そこに果たして「反省」はあるのだろうか?
0807無名さん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:20:55.08
辺境っていう本来の意味は普通に使われて問題ないものだけど、なんだか見下す意味合いが含まれて
いる昨今。僻地とかもそうかな。褒めてますっていうエクスキューズがなければ良かったのにね。
0808無名さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:34.88
何日か前のSNSでの誹謗中傷とか今日のギターソロとか
まるでここの書き込みを見ているかのようだな。
ブログへのコメントの少なさにしびれを切らして
このサイトを見てしまったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況