X



バッティングについて雑談するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/07(木) 21:27:27.34ID:FclVziOz
>>622
横から質問すいません
体重移動のパターン分けについては分かったんだけど、

>人間の体というのは、外から内に向かって力が入るようになっている、
ここから先が分からない

例えばインパクト時の説明の際、モノを押す時は腕を伸ばして押すより、肘を曲げて押すほうが力が入る、従ってインサイドアウトが重要で〜
なんて言われるように、また、スイング軌道を考えると体の近くからヘッドが離れて加速してインパクトを迎えることを考えると、
見え方としては確かにテイクバックして体の外から内への運動だけど、それは助走路のようなもので、実際はインパクト時の内から外が遥かに重要に思える。

更に、テイクバックして弓が引かれる形で張りが出るのは投手側の腕だからこそ、スイング時は右打者は左腕が引き手となってスイングを加速させ、テイクバック時の張りに余裕がある右手はバットコントロールの役割を果たすのではないかと思う

とまで書いて気付いたけど、あなたは体の回転に自然と腕が付いてくるという前提がある様だが、これを自然には中々できるもんじゃないと思うな

それはともかくとして、力は外から内に、の説明をもう少し求めたい感じ
よろしくお願いします
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 03:00:18.68ID:5svEsQ5b
>>623
体の外から内というのは、手を払いのけるよりも引っぱたく、
押すよりも引き寄せるほうが、人間の体の構造的に力を発揮できるということ
これを利用してるのが弓矢を引く動作
「引く」というから真横に引くと思ってしまうかもしれないが
実際弓を引く動作は、頭上で構えたものを下に降ろしながら引くことで最大限引くことができる
真横で引く動作は「内から外」、頭上から降ろしながら引く動作は「外(頭上)から内(胸)」になる

>実際はインパクト時の内から外が遥かに重要に思える
インパクト時の内から外、これが手打ち。インパクト前の外から内がスイングであって、
内から外はフォロースルーでしかない。インパクト時の内から外は絶対にダメ。完全な手打ちの動作。
イメージするのは、腕ではなく体でボールにぶち当たること。
スイングは腕ではなくて、体の回転。体の回転をし終えた後に腕とバットが出てくる、
君が思っている以上に腕とバットは最後の最後まで出してはいけない。

以下つづく
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 03:00:59.21ID:5svEsQ5b
>スイング時は右打者は左腕が引き手となってスイングを加速させ
これは2000%やってはダメ!!絶対にダメ!!!!!!土下座しますからやめてください!!!!!
スイングはテイクバックの溜めを踏み込んで壁を作ることで開放し、
体が回転し終わってから「右手」で出てくる、左手は使うとしてもヘッドコントロールだけ。
究極にパワーの溜めと体の回転がうまく行くと、腕よりも先にバットが飛び出す感覚にまでなる。
阪神の福留が空振りでバットを飛ばすことがあるが、これがその感覚。
それくらいテイクバックで溜めを作って開放させるわけだが、その溜めができていない人が多い。

>テイクバック時の張りに余裕がある右手はバットコントロールの役割を果たすのではないか
こちらは完全に間違いとは言えないが、つまりはスイング時は8割ぐらいを右手に頼ることになる。
残り2割が左手。それくらい右手が重要。
逆に、テイクバックの動作は9割9分が左手、テイクバックにおける右手は0割1分くらいしか使わない。

>体の回転に自然と腕が付いてくるという前提がある様だが、これを自然には中々できるもんじゃないと思うな
当然ながら自然にはなかなかできないかもしれない
でもメジャーリーガーたちはこれを習得し、強打者となる
習得しなければならない、でなければ一生「手打ち」のままになる

一番手っ取り早いのは直接の指導で、手取り足取り教えてあげたいんだけど…2chですまない。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 08:23:10.07ID:Yjcrl71G
いや、どっからどう見ても前の手でバット引っ張ってる打ち方の選手も日本にはいると思うけどな
一番分かりやすいのは西武-中日の和田
一般的なフォームじゃないというなら門田とか糸井なんかも動画のコマ撮りなんか見るとどう見てもそう
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 11:53:41.95ID:WdwpAmvL
>>628
それ引っ張ってるんじゃなくて体に巻きついて出てくるからそう見えるだけだぞ
手で引っ張ったら手打ち、手打ちは体で受け止められないから球威に負けてしまうぞ

大切なのは見た目じゃなくて中身の感覚。「どっからどう見ても…」この感覚はとても危険
素人目から見たら「たいして違わないじゃん」と思うかもしれないが、そこは妥協してはいけない
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 12:02:37.82ID:WdwpAmvL
どう言えば伝わるかな。
手で引っ張ってるように見えるのは、手ではなくて体で引っ張っている、ということなんだけどね。
手を出してしまうと体軸のねじれパワーの意味がなくなってしまうから。
ハンマー投げの室伏さんの投てきをイメージしてもらえればいいんだけども。
ハンマーを手で投げるのではなく、ハンマーを腕ごと体で持っていく。
それが結果として見た目は腕で投げているように見える、ということ。

輪ゴムを飛ばして遊んだことあるよね?例えば左手で抑え、右手で引っ張り放つとする。
手を使うってことは、この放つのではなく、押してるわけ。引っ張った輪ゴムを押す。
反発力がないから当然飛ばずに床に落ちるだけだよね。そういうこと。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 14:14:50.72ID:cF89e8s7
身体で引っ張るような「感覚」ってことね
確かに手で引こうとする意識は良い方には働かないと思う、そこは同意する
しかし自分は現役時代「バットをしならせる」とか「ワレを作る」みたいな感覚的指導に苦しめられたから、実際に起こっている「左腕、あるいは肩でバットを引っ張ってくる」という現象の方を説明したい
本人が自分のスイングを鏡で確認した時に「これでいいんだな」と分かるような形で
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 16:10:22.03ID:WdwpAmvL
>>631
それはキューバ代表の指導法であるキューバ打法がわかりやすい。

キューバ打法の特徴は、踏み込み足で回ること。
でも重心は決して踏み込み足ではない。踏み込み足がコンパスの針の役目をする。
コンパスの針となった踏み込み足で、コンパスのように遠心力で腕とバットが回る。

これがあなたの思っている「左腕、あるいは肩でバットを引っ張ってくる」
という言葉と類似するものだと想像する。

私が注意してほしいところは、
結果として、見た目として、「左腕、あるいは肩でバットを引っ張ってくる」ならOKだが、
この「左腕、…」の言葉をそのまま直接的に受け止めて実践してしまうことは
確実に手打ちになってしまうので、それはOUTになってしまう。

私が誰かに指導する時にまず最初に注意することが
「必ずしも自分でイメージしていることと、実際に自分がやっていることは、異なることが多々ある」
ということ。そのためにフォームを撮影して動画でチェックしながらやると、とても伝えやすくて便利。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 18:01:46.73ID:I3G2GDp4
右打者の場合、左手で引っ張るタイプと右手で押し込むタイプでテイクバックの動作は違ってくるんじゃないかな。
左手で引っ張るタイプは距離をとりたいから出来るだけ左手は伸ばしたほうがいいと思う。
右手で押し込むタイプは距離をとらないほうが力は伝えやすいと思うけどな。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 18:11:33.69ID:/wLY/O4H
小学、中学の軟式で手打ちを覚えてしまう子が多い
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:12.09ID:YQr7VtB4
>>627
色々書き込みがあるけど二度目の書き込みです。
一旦整理すると自分が聞きたいのは「力は外から内へ」の原理と、捕手側の手の役割です。

あなたがテイクバックを弓を引く動作に例えていたのはトップからインパクトまでの距離を取るための例えだと思ってたけど、実際のテイクバックの動きと弓を引く動作を同一視しているということで良いでしょうか?
しかし実際にバットを頭上に構えて下ろす、なんてテイクバックをしてスイングする人なんてどこにいるんでしょう。
自分としてはその時点で「力は外から内へ」の理屈が倒錯しているように思えてならないのです。

腕について言及すれば即手打ちと切り捨てられるのも不愉快ですが、あくまで自分が求めるのは腕の役割についてで、身体の回転に付いていくのは百も承知です。

室伏を例に出されましたが、2003年のパリ世界陸上では怪我を抱えて強行出場した際、怪我はどちらの腕か、という記者の質問に父の重信氏は
「右です。左だったらダメだった。出られない。」
と答えています。室伏は右打者と同じ回転方向なので、このことからもどれだけ投手側の腕の役割が重要かも分かると思います。

スイング時の捕手側の腕が大事と強調してるのは伝わりますが、理屈が見えてきません。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 19:20:10.60ID:PYqhtbZa
一つ疑問なんだけど、身体が回転しきってから腕が出てくる=身体の回転に対して腕が遅れるのがいいフォームなんだとしたら、その分投手側の肩甲骨周りの筋肉が引っ張られるよね?
そうして引っ張られた筋肉が縮もうとすることによってバットが出てくるのがまさに「輪ゴムを引っ張って飛ばす」と同じ理屈になると思うんだけど、この場合捕手側の腕でバット出してくるのっておかしくないか?
それこそまんま「輪ゴムを離さずに押す」行為になるでしょ?
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 19:26:31.59ID:ZJk27YSm
>>635
付言すると、ステップしてぶつけた力を踏み込んだ足で受け止めて回転、というのは分かります
しかし、踏み込んだ足の大腿筋群、腹斜筋、広背筋群辺りを収縮させて腕だけ捕手側を収縮させる動きにも全く連動性が見えません
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:28:12.76ID:lCYN9hnv
>テイクバックを弓を引く動作に例えていたのはトップからインパクトまでの距離を取るための例え
これは違います。体は外から内へのほうがより力を使えることを例えた話です。
確かに強く溜めて開放させることは距離がより長くとられるでしょうけど。勘違いさせてしまったのならすいません。

>テイクバックの動きと弓を引く動作を同一視しているということで良いでしょうか?
概念的には一緒です。つまりはゆっくり溜めて静止してから一気にパワーを開放するという点はです。
動作そのものは弓とバットでは当然ですが構え方も溜め方も異なりますので同一視しないでください。

>実際にバットを頭上に構えて下ろす、なんてテイクバックをしてスイングする人なんてどこにいるんでしょう
これは上記にあるように、概念の話であって動作そのものは異なります。
弓矢の場合、外から内の力を利用して弓を引くためには、頭上から胸に降ろすように引くことで、力を活用できます。
では野球の打撃の場合はどうすべきかを考えてください。それが>>622にあるテイクバックの取り方です。
右打者の場合、左手を使うことで外から内の力を利用して最大限のテイクバック、溜めを作ることができます。
テイクバック時の右手はそれほど意味がないのです。右手では壁を作るのが困難だからです。
テイクバックで左手を使えば、体が壁の役割を果たしてくれます。左手の右方向への押し込み、溜めで、
体もねじれてくれるのです。右手を右方向に引っ張っていっても、壁らしい壁を作れません。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:28:47.58ID:lCYN9hnv
>スイング時の捕手側の腕が大事と強調してるのは伝わりますが、理屈が見えてきません。
室伏さんの話に関しては、失礼ですがそれは屁理屈です。
どんなに右手が大事だと言っても、私は右手だけで打てとは言っていません。
もしそうならば片手でスイングすればいいわけですから。しかしそれは非効率です。
ハンマー投げが一番わかりやすいですが、当然ながら左手が無ければ体がねじれません。
それこそ右手だけでは「手打ち」になってしまいます。体の回転を利用するわけですから。
他のレスで私はスイング時の腕の役割として、右手8割左手2割と書きました。
その左手2割というのは、体とバットを繋いでいてくれるという役割です。

日本刀を右手で抜刀する人はいませんよね。抜刀には左手は欠かせません。
剣術で抜刀の仕方を学ぶとよくわかると思います。
あれを腕力だけで抜刀しようとすると必ずひっかかります。刀も鞘もカーブしているので
綺麗にまっすぐ抜けないとひっかかってしまうのです。
ではどうするかといえば、体の回転、ねじれの力を利用するわけです。

これに加えて野球の打撃においては、刀と違って右手が使えますので、活用します。
ただし、抜刀動作で例えるなら、右手を使うのは抜刀し終えてから、打撃では体を回転しきってからです。
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:37:27.40ID:lCYN9hnv
>>636
↑たぶんこの疑問がすべてのひっかかりなんだと思います。

「左手も最大限ねじれて出てくるなら右手を使うタイミングないじゃん」ってことではないでしょうか?
スイング全体を見ればそうです。じゃあどこで右手を使うのか。
それは、ボールをミートする前後です。つまり、ボールをミートする前後で体の回転をある程度進行させないといけないのです。

どこかのレスで私は「ボールをミートするまでがスイングで、残りはフォロースルーである」と書いたと思います。
繰り返しますがスイングはボールをミートするまでなんです。だから左手が引っ張られるのもボールをミートするまでです。
質問者さんは左手が引っ張られている最中に右手を使うものだと思われているのかもしれません。
そうではなくて、左手が引っ張られ終わるか、もう終わる段階の時になってようやく右手が活躍するわけです。

つまりは、質問者さんが思っている以上に打撃の動作は早く終わっています。
もちろんほんの一瞬の出来事なのですが。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:43:24.93ID:lCYN9hnv
>>640
すいません、言葉足らずのところがあったので補足します。
キューバ打法のように最大限遠心力を活用する場合は
スイング時は左手の引っ張りを最大限活用し、右手は補助程度にしか使いません。
これは外角低めの球を叩くのにとても有効となるでしょう。
でもフォロースルーでは右手を押し込むことで最大限パワーを発揮します。

ここで「え?ボールを捉えた後に右手使ったって何の意味もないじゃん」と思うかもしれません。
しかしそれは違います。なぜなら形が大切だからです。
右手を押し込もうとしただけで、体はよりよい形になるよう反応してくれます。
感覚的には、投てき種目の人が投てき後に叫ぶことでパワーを開放するのと同じでしょうか。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:25.31ID:WhXQ/NJ/
息子が通ってたバッティングスクールに、この長文さんと似た理論を押し付けるコーチが
転任してきて、子供たちのきなみスランプになって3ヶ月でクビになった。
具体的には軸足とトップハンド側の腕の使い方が酷いことになった。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:43.85ID:lCYN9hnv
あともう一点。

右手を押し込むなど、使うなど、言葉にしてきましたが、
細かく言えば、体の回転に持っていかれるように、と表現したほうがいいでしょうか。
右手も押しすぎてもダメなんです。それはやっぱり手打ちになってしまいますから。
体の回転についてきた腕が、というところが肝です。体の回転に腕が持っていかれる最中の出来事です。

これを言葉で表現するのが難しいのですが、今思いつくことは、
「追い風50mで100m走」「流れるプールで100m自由形」みたいな感じでしょうか。
あくまで体の回転というパワーに乗っかる形で右手を駆使するわけです。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:30.83ID:ZJk27YSm
手を変え品を変え、尚且つ思い込みの激しい回答が返ってくると正直イラッとくるんで、先にこのことに答えてください

>究極にパワーの溜めと体の回転がうまく行くと、腕よりも先にバットが飛び出す感覚にまでなる。
このスイングを体得したあなたはどんな球歴だったんでしょう
別に証明しろとか言わないんで正直に答えてください
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 22:57:59.86ID:lCYN9hnv
>>644
小軟式、中高硬式、大学軟式、です。

ですが打撃に目覚めたのは大学からです。
小中高と恥ずかしながらほとんど本塁打を打てませんでした。
そこで打撃を勉強して、自分の打撃が手打ちであることがわかり、
改善して本塁打を量産できるようになりました。
とはいってもその時はすでに軟式だったので、ボールが潰れて飛距離が落ちることも多かったですが。

メジャーリーグの名打者をよく参考にしましたが
でも一番自分に影響を与えたのは西武の中村選手ですね。
両手にほとんどマメをつくらない、力を使わずフルスイング、
ということをマネできるようになって、初めて「これがフルスイングか」と感動しました。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 23:01:54.79ID:lCYN9hnv
>>644
>手を変え品を変え、尚且つ思い込みの激しい回答が返ってくると正直イラッとくるんで、

手を変え品を変え…と思われてしまうところは自分の文章力の無さだと思います。反省しております。
でも主張は一貫していることを理解して頂ければ幸いです。
思い込みも激しいとは思っておりません。

どうしても言葉で伝えきれないものがあるのです(それと自分の文章力、構成力の無さもあります)。
不愉快にさせてしまい申し訳ありません。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 23:06:14.08ID:lCYN9hnv
超簡単にまとめれば
「手打ちせずに体の回転で打つ、そのためにはテイクバックの溜めと開放が大事」
この一行です。やっぱり言葉で説明するのは難しいですね。すいません。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 23:21:44.04ID:gmNR94GR
自分に無い物を学ぼうとしないやつ、同意がほしいだけのやつに、自分が理解できない理論を言われても文句しか言わん。時間の無駄。

丁寧に書いてくれて俺は勉強になるしすごく興味ある。
バッティングはどのようにでもコンタクトは出来る。
確率に違いが出るだけ。
ボトムハンド主体で打ちたければそうすればいいし、手打ちでもミート重視するならそうでもいい。
みんなこうやってるからなら、そうすればいい。
それは個人の選択すること。

自分の身体を最大限に使って、しっかりとコンタクトしつつフルスイングし飛距離を出すスイングの理論を知りたい。
気を悪くせず、投稿を期待します。
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/08(金) 23:36:20.80ID:ZJk27YSm
>>645
ご自身の経験を基に思案した上での書き込みということは分かりました。
ここまで書いてあれなんですが、私は投手一筋で、高校大学の卒業年度のドラフト関係雑誌に適当に掲載される環境にいました。
中学から野球を理屈で考えるようになり、投球に関してはある程度突き詰められた、更に突き詰めるにはもっと上で野球をしないと分からない位まで理解できたと思っているのですが、打撃に関しては現役時に考える暇がありませんでした。
正直あなたの書き込みからこれといった理論体系が見出だせないでいるのですが、自分と近いと思う書籍や動画、ブログなどを挙げてもらえたら参考にしたいと思うのでお願いできますでしょうか。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/09(土) 01:40:17.77ID:JSxT0IIk
右手はスイングに寄与せずフォロースルーで大きな役割を果たすのであれば、「スイングは8割くらいが右手」という表現は適切ではないのでは?
また、室伏氏の例に関しては、「左のケガなら試合に出られなかった」ということから左腕の方が重要な働きをすると考えられることが重要なのであり、「右手だけで打てとは言っていません」というのは回答になっていないように思う

全体的に根幹となる理論体系が見えてこなくて、ツッコまれた所に対して自分が思ったことを適当に答えているように見える
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/09(土) 07:27:10.26ID:YdvzIVuU
黄色い本の受け売りだが、「実動作」と「動作のイメージ」は異なるという事を
理解せぬまま、動作のイメージだけでバッティングを解説しようとするから
おかしなことになる。

軸足に体重を残すイメージはいいのだが、実際にべったり体重を残したら
バッティングは破綻する。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/09(土) 19:08:08.00ID:aOeWZT5n
>>642
子供の下半身の使い方を強制するスクールがあるという話を時々聞くけど絶対やめたほうがいいな。
その子には後ろ足重心があってるかもしれないのに前足移動を強制されたら無茶苦茶になってしまうぞ。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/10(日) 15:19:24.01ID:nIStQIAi
元巨人の 篠 塚 のDVDってどうなん?
宣伝方法がいかにもアレな感じで
いくら検索しても宣伝ページしか引っかからないのが恐いんだけど。
ちょっと前は元近鉄の村上のやつがあったけど
似たようなサイトの作りだったし…

ああいうのって、バックにヤバイ奴がついてるんかな?
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:25.83ID:AfsRBHyW
篠塚自体は前に自分でバッティング本書いてたし全くの名義貸しってことはないんじゃないかなあ
自分が以前言ってたことと全然違う内容だったら問題あるだろうし
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:35.26ID:nIStQIAi
>>661
まあ普通に自身の打撃理論自体は間違いないとは思うんだが、
宣伝の煽り文句がすごくてねえ。
「これさえ見とけば誰でもうまくなる」的な感じで来るから、
その辺の安い書籍やDVDに比べて、本当に値段なりの
「オリジナルで画期的な指導法」なのか、
もし買った人がいたらちょっと聞きたいなって思ったんだ。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:32.62ID:RLUDFWLM
三井もどうがあげてるね
でも有料版を買いたいやつがいねえ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/11(月) 12:23:02.30ID:80Q3jTkg
打撃のことを教えてくれた人サンキューな
今週社会人でレギュラーだった人に習ってくるので、迷惑じゃなきゃその後公開してみます
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 08:04:21.95ID:G+JcN3WV
全然引っ張れないんだけど何が悪いんだろう?
ヒットになるのはだいたいライト前の単打で引っ張り狙ってるとこで内角きて振っても根っこだったり引っかけたボテゴロしかいかない
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 12:34:22.65ID:ZQZ4ShDv
内角のボールを引っ掛けるという表現がいまいち伝わらないけど、始動が遅れてるんじゃないか?
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 12:58:22.07ID:uFeITTA3
>>668
引っ掛けるって言葉の定義が自分の中であいまいなところありますが、
自分の中でヒットになりそうなミートポイントを通り過ぎてからバットに当たる感じで、ボールの上っ面を叩く感じだボテボテのサードごろばっかりです
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 14:28:18.72ID:EVd7ImzJ
>>667
ヘッドが走ってないんじゃない?
グリップから始動するけどヘソの前辺りを通り過ぎる所で一気にヘッド返せばいいんじゃないかな
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:28.18ID:uFeITTA3
>>671
確かにヘッドは走ってないかもしれません
少しはヘッドが走るかと思って極端なトップバランスのバット使ってみたりしましたが、今度は重くて思ったように振れず…
なんにせよ練習不足ですね
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/19(火) 19:13:59.01ID:AcJi/Fo2
今思うと、もっとフルスイングしとけばよかった
溜めが少なく、前に突っ込み気味になってしまうの直せてたら多分プロだった
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 07:50:16.47ID:XCpl7xl+
>>675
実際の動作の話。
手打ち気味の人が、体の回転を習得していく過程でよく起こる症状です。

腕を体に対して横に振ると、体の回転と合成されてバットが前に出なくなり、
反対方向に力のない球か、ファウルゾーンに引っ掛けるかになります。
(投球軌道に対しバットが横にずれながらコンタクトすることになる)
腕の動作はトップの位置から体の正面に振り出すことが肝要です。
http://livedoor.blogimg.jp/baseball_motion/imgs/d/9/d904c12b.jpg
フォロースルーで↑の姿勢を作ることを意識してみてください。

その後、バットの回転慣性に逆らわずに横振り動作で腕を体に巻きつける
ことになりますが、これはあくまでボールを飛ばす動作を完了してからの話です。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/20(水) 19:09:24.43ID:PsXvGtBV
余計な力がはいってるからバットのヘッドが出てこなくて詰まった当たりにしかならない。
脱力して自分の持っている全パワーをインパクトの瞬間にボールに伝えられるように意識してスイングしましょう。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 00:34:06.68ID:APQpTaPI
手でバットを振っちゃう人に「脱力」だの「バットをしならせて」だの抽象的な上に本人も既に何回も聞いているであろうアドバイスをしても仕方ない
構えるときに前の手(右打者なら左手)の手首を思い切りコッキング(甲側に曲げる)して構えるといい
痛くなったり疲れたりしない範囲なら可能な限り強く曲げるといい、その上で後ろの手の握りとか腕の高さとかはしっくりくるように調整してね
手打ちになっちゃう原因は多くの場合身体の回転に対して手が早く出てきちゃうことだから、経験上これだけで7割は治る
これやってみて治らなかったりしっくりこなかったらまたスイングについて詳しく聞く必要がある
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 05:31:18.41ID:aU5xQKVP
>>680
1番具体的なアドバイスでわかりやすいです
プロだと構える前に投手側にバット傾ける動作する人いますがそれもコッキングさせて脱力させる意図があったりするんですかね?
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 08:40:07.45ID:APQpTaPI
そこの意図に関してはどっちともわからないなあ
捕手側の手の手首が折れてバットが出てくるのを防ぐ意味合いもあるかもしれないし
ただ、投手側の手首をコッキングする際に、あまり過度にバットがそちらに倒れるのも良くないかも
むしろ前の脇と肘を締めることで曲げる角度を深くするほうがいいと思う
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/21(木) 09:29:59.84ID:suZn/uww
>>682
まあそこはわからんですよね
言われた通りにするとヘッドが投手側に行き過ぎる気もするので少し試行錯誤してみます!
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:06.18ID:ex10Zsld
コッキングさせる意味は「手首を絞った状態」で脱力させるためが主かと
デレクジーターが「手首絞れ」しつこく言うけど
とりあえず手首絞っとけばヘッドが寝たり波打って出てくることはなくなるからね

話は変わるけど松井の独占インタビュー読んでやっぱり打撃理論を言葉で伝えるのは困難だと思った
松井曰く「指導者になって長嶋さんの苦労がよくわかった」と
どうしても打撃理論を言葉だけでは伝えきれないとね
長嶋さんがよく言ってた「腰を回してバチーン!なんだよ、バチーン!」
その感覚を伝えるのは言葉の力では限界があるんだろうね

…まあ一茂みたいに「親父が何言ってんのかさっぱりわかんなかったw」みたいなのもいるけど
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/27(水) 02:31:35.80ID:C5hvG17I
完全に伝えることは諦めて、端的なチェックポイントをいくつか教えてやるのが一番いい
それも「○○すぎていないか?」とかじゃなくて、「○度になっていること」「ベルトの○番目の穴よりも…」みたいな誰にでも再現可能な形で教えてあげないといけない
でも全員の打ち方にフィットするチェックポイントなんてそうそうないから、スイングの傾向のパターンを把握しておいて「こういうタイプならこれ」という目安がある程度あるといい
把握しているスイングのパターンとそれぞれに合ったチェックポイントの数こそ、指導者としての「引き出し」だと思う
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/27(水) 23:34:38.49ID:zHyFpNQ3
>>686
松井も同じようなこと言ってたね。ワンポイントアドバイスだと。
「こういうフォームにしたほうが…」ではなく
「今のフォームならここを直せばもっとよくなるよ…」という指導だと。

私も違うスポーツで指導することがあるが
フォームを改造するなら最後まで付き合う覚悟がないとダメだものね
数時間でフォーム改造なんて絶対に不可能なのだから
それなら今できることをアドバイスして改善するほうがスマート
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/28(木) 01:36:40.05ID:3mJptylL
それに加えて「絶対に直さなくちゃいけないのはどこか」をきちんと把握するのも大事
例えば下半身が回転を始めた段階で既に後ろの肩が下がっている、とか、インパクトの瞬間に押し手の手首が折れている、とかね
それを把握するにはとにかくたくさんのタイプの「正しいフォーム」をよく観察して例外なく共通する動作を抜き出さなきゃいけないわけで、いい指導者であろうとするにはまずマニア的素養がないとやっていけないのかもしれないね
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:25.73ID:sx3Wpdkb
>>685
絞るってのは手首の内側を内に入れるイメージなんだね?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/28(土) 22:16:39.67ID:VMz3bogr
つべでviスイングについて語ってる
おっさんのやつは効果ある?
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/28(土) 22:24:27.61ID:5fEVP9OW
あれ「私にはこう見えます」でしかなくない?
共通点も相違点もいっぱいある中でたまたま一致してるところを一つだけ取り上げてるだけに見える
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/28(土) 23:02:46.56ID:xJKrlK3z
アドバイスで「いち、に〜の、さん」の「〜の」のところで球を見極めるんだって言われてたけどよくわからなかった。
最近になって自分には「い〜ち、にのさん」ってのが合ってることに気づいた。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/29(日) 01:07:30.18ID:+spX2LWR
今思うと若い頃迎えにいきすぎて変化球に対応できなかったわ
もっと溜めて腰でフルスイングしてたらな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/29(日) 06:19:18.29ID:/qI2j4rc
学生のころになんで気付かなかったんだろう?みたいなことに草野球になってから気付くのは本当によくある
でも目の前の練習のことを考えるのに必死で気づきようがなかったんだろうなあ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/29(日) 11:00:21.70ID:foHl1gxF
前に黄色い本教えてくれた人ありがとう!打撃理論に納得ができて実践してるから、色々な理論を試してる時は半信半疑だったけどそのときより打てる感じがするわ!
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/29(日) 17:06:56.71ID:sZ34SL9H
>>697
便乗して俺もお礼をいいたい
発売当初に黄色も赤色も買ってて当時はパラッとみて読みづらそうだと思って放置してた
だけど書き込みで本の事思い出して呼んでみたら割と理解しやすくていい内容だった
まだ実践してるわけでもないし内の地域はシーズン終わってしまいこれから春までは屋内で自主練するしか無いんだけどいい指針ができました
本の存在を思い出させてくれてありがとう
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/09(木) 21:05:20.98ID:Xpenatnp
誰に礼を言えばいいかわからんがさんくす
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:27.94ID:3bwrQ76s
球速が135を越すと真っ直ぐ待ってても捉えられんな、ナイターだときつい。
変化きてもうてるのに。バッセンできたえるか
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:20:04.56ID:XMWsxtn7
ホームランはパワーもだが打球を上げる技術だと思う
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:11.65ID:XMWsxtn7
日本の打者はなぜか下手なんだよね。 右投げ左打ちはライナー系が多い
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:56:24.81ID:XMWsxtn7
野球を趣味程度に近所の子供に教えるのだがアッパースイングを容認してる
し推進派
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:48.29ID:aO+fc5Ye
今日、バッティングセンターで軽く振っていたら打球音がパーン!
と鳴って銃声のような音が響いた。

ついに究極の打法で軟式球が破裂した。

オレのバッティング理論は、スイング軌道はインパクトまで最長距離。
ダウン、レベル、レベルのままフォロー。
参考にした打者は、掛布、新井貴浩、新庄剛志、落合博満、門田博光、バリーボンズ、ハーパー。
様々なバッティングを模倣してきたが、ついに究極の打法が完成した。

そして打球はボールを破裂させた。
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/27(月) 23:04:19.75ID:Bx0xO9bq
みげれら、じゃっじ、すたんとん、ぷほるす
こいつらの参考にしてる
日本では大谷、鈴木、バレンてン
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:51.89ID:8g/puOhh
>>712
これは内川が横浜にいた時から高野連の「夢の向こうに」という企画で高校生に教えてたな。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 00:21:59.77ID:VukkiNIc
>>704
右投げ左打ちは後ろの手が下手やからバットのヘッドが下がる
なのでスピンかける打法が下手
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:59.83ID:VukkiNIc
>>710
こねるのはその場で手首を返そうとするので無理がでてる
バットを振るときのバット(の先)にかかる遠心力を考慮すべき
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:05.97ID:Q15ek+wD
落合の言ってたヒッチとコック意識して素振りしてみたら、凄く良い感じ
ただ、コレやるとトップの位置がズレやすいから安定した軌道にするため練習がいると思った
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/06(火) 21:13:08.61ID:RYcCSsRF
>>717
ヒッチ派だけど下げてあげた位置がトップになるからあんまりズレる感じが無い
コックは試してみたけどタイミング取るのが難しかったのであきらめた
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 09:07:14.01ID:ABMOVUFz
>>718
タイミングに気をとられると、戻しきれずにトップが下がっちゃう
多分、これが一部の人からヒッチが蛇蝎の様に嫌われる原因だと思う
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/07(水) 09:10:56.61ID:ABMOVUFz
コックに関しては、スイングスピード、ヘッドの起こし、割れといった要素全てに連動してくるから、スイングの中でどれだけスムーズに出来るかが重要だよね
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:25.93ID:ZBoVw/A7
ヒッチだろうがコックだろうが
結局トップに入れるしトップが一定してれば
安定するだろ
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:27.81ID:ne6AsEhC
僕の知り合いの知り合いができた嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OMW8T
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況