X



第47回 明治神宮野球大会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/11/04(金) 12:55:00.65ID:vf7ydtlw
平成28年11月11日(金)?16日(水)

日本学生野球協会
http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/

組み合わせ(大学)
http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2016/2016jingu_college.html


出場校

東海大北海道キャンパス(北海道2連盟)、富士大(東北3連盟)

明治大 (東京六大学)、日本文理大(九州3連盟)、日本大(東都)

環太平洋大(四国・中国3連盟)、名城大(北陸・東海3連盟)

関西大(関西5連盟第1)、大阪体育大(関西5連盟第2)

桜美林大(関東5連盟第1)、上武大(関東5連盟第2)
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:15.26ID:oMzVoWWM
日体大の暴風雨みたいな応援ほんと好きだわ
全国にはほとんど出てこないから感動すら覚える
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:22.82ID:RZNVBT3c
明日の環太平洋大、いよいよマーチングバンド部が合流するらしい。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 16:40:57.00ID:dePuONHa
ピザデブきたー!
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 18:49:11.53ID:+Fdi+qyg
タイブレ何時何分からかアナウンスしろや(激怒
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 18:55:34.28ID:vIite/Y1
タイブレーク
両校誰からを選択?
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 19:28:01.56ID:+Fdi+qyg
日体の応援団規範的で好感だったな
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:55.32ID:gagJcC6b
チアをバックから犯したい
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 20:52:26.79ID:kUgpDcCZ
東洋vs日体大か。
事実上の決勝戦?
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:03:08.03ID:gTqXLZVK
しかし6月の選手権大会は東洋が初戦敗退で、立教は日本一。
神宮大会は慶応が初戦敗退で、東洋は勝ち上がり。
なかなか最後まで盛り上がるような展開にならないよな。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:20.44ID:dMR4g05J
環太平洋まだ真価発揮してへんやん
フルメンバー派遣してくる明日が本番よ
個人的には日体大の応援がすごく良かった
あそこの声量に勝てるのって日本でも駒澤と上武ぐらいだろ
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:40:18.21ID:pWjN+7m2
第48回明治神宮野球大会 第5日(11/14)
スカイA、バーチャル高校野球 10:30〜(生)
※スカイAは第1試合と第2試合の間に15分中断あり。(13:15〜13:30ごろ)、
第1試合は20:00〜23:00まで録画あり

第1試合 高校の部 決勝 創成館×明徳義塾
解説:前田三夫 実況:福井治人
第2試合 大学の部 準決勝 環太平洋大×星槎道都大
解説:坂口雅久 実況:小縣裕介
第3試合 大学の部 準決勝 東洋大×日体大
解説:佐々木正雄 実況:中邨雄二
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:55.06ID:2zVJ/7HI
上武はみんな丸刈りにしたりしててなんかキモいだろ
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:02.41ID:gTqXLZVK
やっぱりスカイAよりJスポーツの方がいいな。スカイAはほとんど朝日放送系の
アナだけど、Jスポーツは島村みたいなフリーの上手いアナが実況してくれるし。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:33.77ID:Ga3EGxHr
>>289
監督や周囲からの”圧力的なモノ”による動機じゃなく
試合に負けた責任感と、その後の勝ちへ対する気合のあらわれという
スポーツ業界では妥当な理由です。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/06/kiji/20170606s00001089232000c.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1824365.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170610/unv17061015310003-n1.html


高校野球では丸刈りのほうが多くて、丸刈り強制じゃない慶應義塾高校のほうがレアだからな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:03.91ID:xmx9P0Ez
東洋VS日体大が事実上の決勝戦だろ。ただ、松本は今日投げたし、打線も低調で
雨も降り体力消耗したので、1日空き、投手力に余裕のある東洋が圧倒的に有利。
決勝はどちらが来るか分からないが、東洋が9−1くらいで圧勝すると思う。

ただ、慶應、大阪桐蔭、創価も負けて、明日以降はスタンドは寂しくなりそう。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 05:11:31.91ID:r/Wm+jlA
>>261
創価は、かって国立戒壇を樹立し、創価学会を日本の国教にしようとした邪教。
連中が決勝に進めないのは、そんな奴らを日本一にさせまいとする
神宮の神の御意思なのだろう。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 13:13:36.52ID:E8woKEdF
雨予報の確率が高まってるけど大丈夫なのかな?今んとこポツポツレベルだが
そして道都大先発は今日も福田か
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 13:45:21.34ID:QNKNNPwu
環太平洋の応援いいな!機動力野球も面白い!ホームスチールなんて久々に見た!でも勝つのは北海道とかなりそう
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:10:48.24ID:/RmF20cA
この雨じゃ第三試合は無理だよね?
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:23:29.69ID:/RmF20cA
IPUのブラバン、六大学にも
負けないぐらいの迫力と大音量。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:04.00ID:/RmF20cA
今日、強行したら
日体大かわいそう。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:30:46.01ID:XWYbfq+z
系列の創志学園、クラーク国際の甲子園アルプス応援やな
スターウォーズあるやろか
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:34:43.65ID:lZZvlX4X
六大学って応援曲の独自性と統率力が図抜けてるだけで
音量やブラバンの人数自体はそうでもないよね
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:14.93ID:/RmF20cA
創志学園の系列高校、
自由解散で帰り始めた。
興味のない学生も動員されて
かわいそうに。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:39:28.49ID:/RmF20cA
2日連続で雨のナイターなんて、
体力自慢の日体大でもシンドイでしょ。
ホームの六大学、東都は優遇され過ぎ。
中止で明日でいいよ。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:49.27ID:2yQaGtsF
環太平洋監督  野村謙二郎の弟駒大で2年下
星槎道都大監督 中畑清と大学でタメ

駒澤対決かよww
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:47:09.05ID:cKvfWIty
もったいないなあ 北海道からだと社会人野球で続けるのは
難しいんだろうか
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 15:54:51.54ID:cKvfWIty
今しらべたら、星槎道都大が札幌学生で連勝で圧は勝したんだけど、
星槎道都大 5-3 北海道大なのね
選手権に和歌山大がでてきたり、大阪市立大があと一歩で神宮だったり
今年の東大、京大野球部の好成績だったり、
高校野球以降、しっかり練習しとけば、六大学、東都、関西学生など
既存のいわゆる私学強豪出身選手との差はそれほどでもないのね
(広がる訳じゃない、むしろ追いついてる選手もいそう)
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:01:07.90ID:E8woKEdF
東農大網走刑務所キャンパスでもなく東海大北海道でもなく道都大ってのが面白いよな
俺の隣で道都大に進学予定の高校3年生が会話してるわ
140キロ投げるらしい
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:18.32ID:sP6JYkgz
>>323むしろ北大が謎。学業優先だから自主練して週一でやれる選手が集まるだけだぜ。9人いないこともしばしば。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:12:48.94ID:O1mvFsR5
北大といえば2010年の選手権ベスト8だな
四国学院大学と柳田が4年だった広島経済大に勝ってベスト8
最後は秋山が4番で塩見がエースの八戸大に延長14回田代のポール直撃サヨナラホームランで負けた
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:14:45.08ID:sP6JYkgz
>>329東海大北海道は東海大四・現東海大札幌の選手多い。同じグラウンドで練習している。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:38:33.29ID:cKvfWIty
>>325 筑波大もすごいなあ

あと、北海道大が頭にうかんだので、次に 七大戦 硬式野球の今年の結果(8月)を調べてみた
(今年は名古屋大学主管、所属してる大学野球連盟との条件や真剣度の違いは知らないけど)
1 名古屋大学(愛知大学2部) 2 東北大学(仙台六大1部) 3 北海道大学(札幌六大1部)
4 九州大 5 東京大(東京六大) 6 京都大(関西学生) 7 大阪大(近畿学生2部)
七大戦、一度、硬式野球だけでも解体して、全国公立大学野球部のトーナメント戦をみたい
もちろん、あまり国公立にこだわるのもよくないこと(*)は分かってるけど、
今の大学野球へのアンチテーゼとして数度〜5年でいいから
他に、国公立大学は必ず全国各地にあるので高校野球的に応援できるのも嬉しい
(*)だから、七帝戦(**)→七大戦へと自ら名称変更したのは知ってる。
(**)大学野球のもう一つの伝統、東大と京大との一高三高定期戦から続く
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:38.72ID:cKvfWIty
今日の先発は、両方兵庫出身なのか
しかし、兵庫県はずっと好投手輩出してるんだなあ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:46.80ID:cKvfWIty
昨日の日体大対九州共立大
日体大の東妻投手、3回2/3で9奪三振もしてたのか
今投げてる両投手もいいし、さすがベスト4、8まであがってくるとこはすごい
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:01.83ID:Z69a2g2P
>>329
道都大は、北海道学生リーグ所属時代の2003年頃は、Bクラス(5位)でめちゃくちゃ弱かったけど、札幌リーグに移籍してから、同じ大学と思えないくらい超覚醒したな
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 17:30:23.47ID:Z69a2g2P
>>333
2000年代初期に3部落ちしている。東都は、2部リーグも強豪揃いだからね。農大は、社会人野球監督経験者が指揮しても、東都1部リーグに昇格できなかったからね。生物産業学部(オホーツク)の監督が来年から指揮しても、東都1部に昇格させるのは、かなり難しいと思う
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:53.74ID:tyrFcbNO
ケラケラバカが押すインチキ奨学金で集めた東都タクシーリーグは、結局丸2年無冠か。
六大学は、2回優勝。
ケラケラバーカ
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 17:51:51.01ID:2uJJj/RJ
>>335
東京大学は球界での価値が違うからな・・・。なにしろ「日本球界のレジェンドチーム」が東大野球部の真の姿だからな
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:04:10.53ID:evYj19t1
そもそも日体大なんか東洋が簡単に勝てる相手じゃないだろ
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:09:43.41ID:2yQaGtsF
東洋の納も腐ったな 行く大学を間違えた
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:44.95ID:2yQaGtsF
>>339
中畑清のお友達が監督に就任したから
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:26.72ID:E8woKEdF
決勝戦は星磋道都大と日体大の組み合わせ

ところでスタンドの控え部員が攻撃中に口ラッパどころかメガホンを叩くどころか物音すら発しないチームが決勝進出って史上初じゃないか?
環太平洋大が来てたら応援的にも盛り上がったのになあ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:45:06.93ID:cKvfWIty
日本体育大学 4-0 東洋大学 松本航投手完封
東洋大 000 000 000 計0
日体大 010 200 01X 計4
東 甲斐野、山下、中田、村上、片山一西川
日 松本一馬場
決勝戦は 星槎道都大学 対 日本体育大学
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:51:44.70ID:gngTckX4
松本が凄かったんだろ。今日みたいな投球されたらそうそう打てないぞ。
明日は投手戦になりそうだな。
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:53:38.75ID:7j/PTjAC
>>349
それは亜細亜大学が出場したとき限定です。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:01:34.06ID:Vih9y0yc
>>347
それこそ吹奏楽での応援が無かった時代はメガホンもないだろし史上初ではないだろ。
「メガホンが発明されて応援曲が出来て以降」って言うならわからんが
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:06:19.79ID:Vih9y0yc
>>323
東大京大がリーグ内で他の大学とそれほど差がないと本気で言ってるなら見る目無さすぎ。
東大は史上最強とも言える布陣で臨んだから勝ち点奪取出来た。その最強の布陣でも最下位なんだが、どこをどう見れば差がないと言えるのか教えてくれ。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:10.13ID:j1vqfK8U
2016年秋季
明治大学日本一達成

2017年春季
立教大学日本一達成

慶應義塾大学は反省してください。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:47.59ID:w/52QDYW
道都大って道外の選手ばかりじゃないの?
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:21.55ID:xk7ZqvKO
第48回明治神宮野球大会 最終日(11/15)
スカイA、バーチャル高校野球 11:45〜(生)

大学の部 決勝 星槎道都大×日体大
解説:坂口雅久 実況:小縣裕介
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:01.48ID:w/52QDYW
道外からわざわざ北海道の大学に野球やりに行く理由って何?
明徳から入った選手ももいる。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:33.63ID:cKvfWIty
>>354
いくら上手くても、才能にあふれる選手の集う私学強豪高校でも
さくっと公立高校に負けるときはある
大学でもそんなもんだろうってこと
国公立大の立場から言えば、その意味で十分に戦えてるんじゃ?ってこと
実際には、強豪大学は、私学強豪高からさらに選抜された選手との比較になってるけど
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:26.75ID:GfXFr3du
日体大の松本って初めて見たけどヤクルトの近藤みたいじゃね?日大三時代にホントそっくり!
真っ直ぐ、スライダーはもちろんチェンジアップが左打者に効果的だったし追い込んでからのインコース攻めも見応えがあった。
星槎大(の方が今年からは良くね?)の福田は立命大の東の劣化版みたいな感じだったな!
真っ直ぐも変化球も同じ腕の振りだし国際武道大の伊藤と共に来年の大学生左腕の中では1、2を争う存在

それにしても3年生の投手は豊作だし野手も東洋の中川と立命大の辰巳がいる。
東都で1部昇格した駒大の長がドラフト候補になれば智弁和歌山でバッテリーだった東妻と共に注目を集めそう!
高校時代は1学年下の齋藤や山本の方がポテンシャル高かったのに西山や春野も含めて見事な逆転現象だなw
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:53.55ID:O1mvFsR5
高校までは完成度≒早熟性が物をいうが、大学以降は素材の絶対値が問われる
大学で硬式野球を続ける選手は、俺はまだまだやれるはず、と思ってる子ばかりですよ
そこに国公立と私立の差なんてものはありません
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:13.19ID:rF30mdA9
>>359
そんなの硬式野球という競技を続けたいからに決まってるだろ?
近所の河原とかのグラウンドで、気軽に楽しめるスポーツとは違うんだから。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:16.83ID:GfXFr3du
>>363
正確にはプロ社会人でも絶対続けるという強い意志では?
それが弱いと控えやベンチ外になって一般就職という大学の研究や一般学生がこなすことが疎かなまま社会に放り出される!

国公立の硬式野球部が同好会状態なのもむしろ一般学生よりも頭が弱いからだと思う。大学生年代って競技力が最も上がる年代なのに大所帯は辛い・・・
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:08.95ID:CBzV4ufQ
>>365
高校時代に特別目立った成績なし、有名大へのパイプなし、実力で受かる頭もなしな子が集まってるのじゃないの?
明徳とか創学館とかそんな感じ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:11.17ID:w/52QDYW
道都大は北海道内の強豪校からも特別目立った成績なしの選手が多い。
いい選手は本州の大学に行っている。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:33.00ID:mZoa5EPA
結局昼からずっと雨だったね
神宮行くつもりで有給取ってたけど、お家でスカイA観戦に切り替えてよかった
選手はご苦労様!
道都IPUでの途中土入れが道都に有利なタイミングばかりでIPUがちょっと気の毒だった
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:32:36.29ID:CBzV4ufQ
>>370
まあそのせいばかりではないんでしょうが、ぬかるんだマウンドでの連続四球押し出しとか可哀想でしたね
次のIPU攻撃途中に土入れ直しとか皮肉な結果…
六大学リーグ戦とかなら中断になるくらい雨降ってた
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:21.01ID:Z69a2g2P
>>359
大学野球の監督と高校野球の監督が繋がって
いるからね。高校野球の監督の命令は、絶対服従たから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況