X



軟式草野球スレッド 88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb4-OJhF [121.92.15.197])
垢版 |
2018/05/28(月) 21:28:30.83ID:FCo547aC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 87
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1522246419/

【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?19本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1527250484/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/
速いストレートを投げるには?part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
バッティングについて雑談するスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0164名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-kYuG [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:26:03.09ID:PKschy6q0
>>159
なんだかんだでできる環境になるよな。嬉しいね。、
0165名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 072a-EqDK [118.7.227.76])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:42:29.41ID:u4IrsQI40
せっかく雨振らなかったのに人数が揃わなくて試合が流れて勿体無い
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a239-qwMB [61.46.211.140])
垢版 |
2018/06/10(日) 22:23:21.32ID:jIKOLdZl0
いや。普通に走塁妨害
0169名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbd-RXW+ [126.74.75.5])
垢版 |
2018/06/10(日) 22:47:18.21ID:rGCTDkEU0
>>166
ちんちん
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b0b-GBNV [122.197.33.37])
垢版 |
2018/06/10(日) 23:38:04.40ID:Xrqh8EgV0
左打ち転向の最大の壁は、押し手となる左手の力の弱さだと思ってる。
左手の力が足りないとバットの重さを支えられずヘッドも下がるし、インパクト時の押し込みも出来ない。
ただこの壁さえ乗り越えれば、左打ちはメリットばかりなので、片手素振りで筋力をつけるべし
0174名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-rCpw [182.250.248.196])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:35.28ID:G69bcMera
俺も左ちょいちょいやるけど利き目が右で右打席に慣れてるから左打席だとインハイの距離感がつかめない
しっかり振る松井タイプやイチローっぽく打つ事はそんなに苦ではないんだが…
あと避けるのが反射的にうまく動けないwww
0175名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp7f-BPyh [126.254.5.177])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:03.90ID:DC8+Qceyp
>>174
効き目が右なら左打ちの方が向いてるよ
0180名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e0b-RqRS [39.111.2.31])
垢版 |
2018/06/11(月) 15:00:03.33ID:haPSp9yE0
使ったことある方にお聞きしたいのですが久保田スラッガーのKSN-L7って外野で使うのには小さすぎませんか?
オールラウンド用になってますが内野ではL7SかL5を使ってるので外野使用がメインになると思うのでご教授お願いします
0181名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-psTc [182.251.244.35])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:15:27.09ID:D3a93R6ta
>>167
送球が逸れたなら仕方ない
いい送球ならファーストはベース上は空けて前に踏み出して取るべきだとは思うけど
そもそも下手なやつは後ろで取るわな〜
0182名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-psTc [182.251.244.35])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:44.12ID:D3a93R6ta
>>177
小学生のフォーム改造動画観てたら可哀想になるわな
みんな、点で叩いてる
0185名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa67-rCpw [182.250.248.193])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:21:00.71ID:283oaMBga
>>175
そういう場合もあるかもしれないな
ただ右打ちで右眼で見てると後ろからのラインで見えるからじっくり引きつけられるが右目が前になると打てると思って振ったらまだボールが来てないとかあるのよw
松井イメージより松中や岩村イメージで練習するか
結局は慣れだし置きティでもやるか
この時期は練習するテンション維持するのがしんどい
0186名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22e6-9X+z [59.190.33.226])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:55:17.88ID:Ha51ZO0y0
>>184
宮川理論定期
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-kYuG [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/11(月) 23:00:15.57ID:iezGsN710
俺はラミレスボンズロドリゲスグリフィーバレンティンの仙骨打法やってみた
いまいち
0188名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77bd-9X+z [60.95.153.96])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:53:04.27ID:glZo182r0
>>186
宮川理論の下にいたはずなのいつのまにか造反して独立したyasって奴はヤバイ
アイツの指導だとバッセン横綱しか育たないぞ
0191名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdc2-kYuG [49.98.135.18])
垢版 |
2018/06/12(火) 12:35:25.13ID:xbQZdYK3d
あのバットを後ろにやってキャッチャーの肩に当たりそうなスイングって危ないよな。でもあれが一番飛ぶのかな
0192名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp7f-BPyh [126.254.5.177])
垢版 |
2018/06/12(火) 13:33:24.35ID:J46g62JDp
完全に染まるんじゃなくて少し取り入れるぐらいだったら良いと思うかな
0193名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdc2-kYuG [49.98.135.18])
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:09.20ID:xbQZdYK3d
>>181
ぶつかるときはベース踏まないでファール側によけてアピールすりゃセーフになるケースもあると会議で言われた
0195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22e6-9X+z [59.190.33.226])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:18.84ID:1KLvdSkU0
そもそも草野球だが下手なファーストが多すぎるんよね、受けたらいいんだろとか簡易な考えのやつ多すぎ
0198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-kYuG [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:35.79ID:NvFsgbzw0
>>197
ワシ、全員打順の試合が多い。打撃だけは迷惑かけんように調整してるよ。
0199名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdc2-YHZE [49.98.89.252])
垢版 |
2018/06/13(水) 06:16:33.06ID:NCTL9HEvd
宮川理論の擁護してる訳じゃないけどさ

動画見て全て分かった気になって出来てるって思ってるのが凄いよな
直接教えてもらった訳じゃないのに自分は理論通り出来てると思ってるんでしょ?

見てないから何とも言えないけど絶対理論通り出来てないだろ
絶対ただ大振りしてるだけだわ
ボロクソ言うのは勝手だけど直接教わってダメになってからにしろよな
0200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb33-DLDq [106.168.25.86])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:20.11ID:OzVmGESG0
>>195
下手だからチームメイトからの評価が低い 
だから必死になりすぎて対戦相手に怪我させる
また責められるのが嫌だから拗ねたり逆ギレしたりする
これがいい歳した人間の行動だから性質悪い
0201名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdc2-G13c [49.98.137.239])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:24.84ID:UsA6Wpdrd
体験に行くときは最低限帽子と練習着の下は要りますかね。練習試合みたいで実家から届くのが週末間に合わないかもで
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e752-HhE2 [150.249.18.218])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:20.03ID:zGTcZUWi0
>>202
いや、草野球で帽子は最低限だろ。
ジャージでもいいから、帽子は被ってほしい。マナーだよ。
0204名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdc2-vBLo [49.98.160.84])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:22.94ID:auV8BZNyd
草野球のファーストというかファーストは内野の中でも難易度の高いポジションやろなあ、取るだけと思ってるのはホンマ素人さん
ショーバンは取らないといけないし
投内連係
牽制の対応
ピッチャーへの声かけ
などなどこんなにある
0205名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc2-eqGZ [49.239.69.249])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:39.33ID:HDxA4lbcM
>>203
そう?練習なら経験者でもかぶってない人けっこう見るけど
頭皮にダメージ受けてもしらないが
必須なのは加盟リーグ戦なんかで指定されてる時ぐらいじゃない?
試合なら必要度上がるけど揃った帽子じやなきゃ試合ならというくくりはいらなくなるし
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e752-HhE2 [150.249.18.218])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:12:28.06ID:zGTcZUWi0
>>205
練習試合って書いてるだろ。
俺の中では、シャツ出してる奴の次くらいに練習試合で帽子被らない奴は嫌だわ。
0209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-X4KX [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:44:43.03ID:MISIOX4v0
>>206様を始めありがとうございます。
2ボタンシャツなどのアンダーの上に着るのがあればそれを着てほしいのと、下だけは着用してほしいので無ければレンタルしてやると
スパイクは金具がダメで、無いならトレシューでやり、帽子はゴルフのでもなんでも良いので被れと言うことでした
ひとまずはストレートタイプのを持っていなかったので、割引してたとこで買って参りました

>>204
ファーストはミットを使わず内野用の小さいのを使う方が取りやすいと聞きますが希望ポジションとするならミットがある方がよろしいでしょうか?
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b23-Az9J [122.17.8.115])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:38.71ID:vns91sQG0
帽子が大事だと思ったのは、大雨の時に視界良くしてくれた以外にないんだけど、練習でもなんとなくマナーとして被ってる。
練習後は毎回必ず洗わなきゃ気持ち悪いから、そこらに売ってるテキトーな帽子だけどな
0211名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdc2-QQKG [49.98.134.155])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:18.58ID:iPBq4VpGd
>>209
ミットじゃないとお話にならないと思いますよ
できるできないではなく内野トライアングルの一角なので
希望するならミットをお借りしましょう
M球で内野送球を手の平で受けると痛いですよ
ウェブ捕りが難しい内野用は投げる方も気を使います
0212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f19-4y5i [211.19.85.188])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:49:23.35ID:bs+05RV90
なんで帽子が最低限かぶって欲しいとかおもうんだろ?
なんでマナーなんだろ。誰が決めたんだろ。
いや自分もそう思うんだけどそれってなんとなくそういうもんとおもってるからよね。
野球規則に帽子ないとダメなんてないしね。
0214名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-5551 [1.72.8.149])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:02:00.08ID:qgggMElVd
>>212
私も帽子は自由派ですがそれはナイターであって、日差し対策とか打席でもメットなかったら、最低限かぶってほしいですね
髪型がぺちゃっとなるのが嫌でしょうし練習ならなしでも自由かと
0215名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-2zod [49.98.160.84])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:47:50.41ID:OLUW9h5/d
>>209
ミットは人それぞれやないか
ファーミが取りやすいって人もいるし、野手用グラブが取りやすい人もいる、阿部慎之助が使ってるような野手用とファーミの間くらいのミットというかグローブは使いやすそうだけどね
0216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb09-HUTv [218.217.171.212])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:45.41ID:fAwI7S9O0
最近はナイターでも帽子かぶるようにしたわ
M球頭当たったら痛いしな
0218名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-ccY0 [1.79.82.82])
垢版 |
2018/06/14(木) 17:06:27.84ID:CNgOaoG9d
昔の名残りで野球の時は帽子無いと落ち着かない
0219名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-oDVN [182.251.246.14])
垢版 |
2018/06/14(木) 18:36:57.92ID:rJW1rTpva
ファースト専門じゃないけど、ファーストミットは使いづらい。慣れなんだろうけど。
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-5551 [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:44:17.25ID:Bfezt00p0
>>220
俺は逆に一番小さい内野用がいいかも。チームミットがないチーム多いよな。捕手は自前の持ってる人ばかりだし
0223名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:01.71ID:3qJK62Jcd
今度区が主催の秋の大会出るんやけど
試合時間1時間20分て短かくない?
こんなんで7回とかできるん?
0226名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-5551 [1.75.7.95])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:07:38.02ID:BMDLK9ngd
>>223
90分以上がセオリーだな
80分は短いよ
100分できっちり7回やらすとこもあるし、無駄にボール回しをしないでやってるチームも多い
0227名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:29:45.44ID:B+17/n7Ld
>>224-226
短いよね、攻守交代ダッシュでやらせたり、テンポよくやらないと長いイニングできないよね
2時間にしてほしいと意見出したいわ
早くメンバー集めて試合やるのに消化不良になりそうや
0229名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-5551 [1.75.253.249])
垢版 |
2018/06/15(金) 09:16:28.26ID:d88hLTzVd
120
0230名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-5551 [1.75.253.249])
垢版 |
2018/06/15(金) 09:17:41.13ID:d88hLTzVd
120分で9回いくとこも
0231名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:31.18ID:B+17/n7Ld
>>228
え、いつものオープン戦とかも球場2時間の枠とって
試合してるんじゃないの?
大会だとそんなに違うんですかね
0232名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-ccY0 [49.98.17.186])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:45:40.15ID:iezFIbFrd
7回までやらせて欲しいってのが本音だよね
0234名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-5551 [1.72.9.240])
垢版 |
2018/06/15(金) 15:01:27.59ID:bUR0VFHTd
>>231
私のとこも120分枠で入る前にアップして10分でキャッチボールして開始、利用時間の10分前に片付けて撤収。
なので100分はある。地域格差か
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba9-5g47 [60.239.234.187])
垢版 |
2018/06/15(金) 16:50:20.23ID:L32ad5VH0
90分で7回近くまでいけないようなのは大体コールドレベルに荒れてる試合だよなあ
0237名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-5551 [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:26.82ID:zHiy+Ay10
取るのに厳しい日曜に神球場抑えれる連盟に感謝するべきか
0238名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:51:36.33ID:B+17/n7Ld
>>234
普通そうだよな
2時間できませんとか何言ってだコイツって感じ
0241名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-5551 [49.98.16.157])
垢版 |
2018/06/16(土) 07:43:05.84ID:pM/gYJTpd
>>238
そうなんだけど、連盟って同じとこを朝から夕方まで取って試合時間は90分とかで区切るとこ多いよ。入れ換え時間とかアップ時間を設けたりといろいろ。
0242名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/16(土) 10:36:54.75ID:SKyefAuWd
>>241
へええ、80分とか90分のとこは別途アップもあるのね
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-5551 [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:55:30.54ID:3TTKvJpx0
>>240
今年は晴れになってくれてばかり。逆に平日の草野球が流れたりする
0244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffc-4xpr [115.165.134.110])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:49.59ID:4Xu1n8D40
テスト
0245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbbd-HUTv [60.95.153.96])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:29:48.99ID:Ac5fZHS70
3月に開幕して既に3ヶ月半になるけど未だに打率1割切ったままの人がいる
毎週ほぼフル出場
何の工夫もしないんだよね
0246名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-ccY0 [1.79.84.70])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:59:34.46ID:IWagxsdtd
>>245
工夫の仕方もわからないのでは
0247名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:04:40.43ID:OJB2OqPrd
>>245
俺も監督やってるけど、打ててない人は自分のコンディションが悪いことに気づいていないし、むしろ変にポジティブなやつはその凡退した打席について考えてない(ウチの選手にもいるから体験談になるが)
だからそういう人には教えてあげるしかない
開いてるよとか、顔残ってないよとか、開き気味ならセカンド狙って打ってみたらとか
この間も去年から20打席ノーヒットのやつに左Pは肩開かないで右方向狙えって言ったらヒット出てたよ
レフト前だったけど
0248名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2zod [1.72.0.245])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:08:53.47ID:OJB2OqPrd
監督やってて感じるけど、草野球だと特に自分が打てて気持ちよく帰れればいいって人が多いから、打ててない人にアドバイスなんかしないんだろうな
上みたいなことは書いたけれど
でもアドバイスしないなら何でこいつ打たないのに来てんだろとか、何も工夫しないなとか言うのは違うな
ウチのチームにもそういう悪い口なやついるけど。
そいつも自分のことしか考えてない
0250名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp4f-S3Qk [126.247.78.241])
垢版 |
2018/06/17(日) 17:05:55.38ID:+t4YlFNep
>>245
野球をやる事には興味あるけど上手くなる事には興味ないんじゃない?
0251名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-6gyc [1.75.10.76])
垢版 |
2018/06/17(日) 17:14:46.69ID:5E2ornLcd
楽しんでやるのは多分脱力と気合いのバランスがとてもいい感じだと思う
0254名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba9-5g47 [60.239.234.187])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:43:32.34ID:31j/9ma00
>>247
体開くなって言ってもスイングの構造しだいで開かないの意識してても
体が開いてしまう人は結構多いよ
開かないスイング方法を指導+練習で身につかせないと直らない事が多い


>>248
草野球だと上下関係がはっきりしてないから指導し難いのよね
例えば技術的には上でも年齢とかあって尻込みしたり
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f39-6YwJ [61.46.211.140])
垢版 |
2018/06/17(日) 21:59:42.15ID:ZHV+AB9e0
俺は逆だな。マシン苦手。対人のほうが打てる。
試合前は目ならしに念のためバッセン行くけどね。
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-5551 [218.226.68.145])
垢版 |
2018/06/18(月) 07:54:30.84ID:F/cLN+tj0
出塁率や相手のエラーを取れる運のある子は重宝
0260名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-ccY0 [1.79.84.70])
垢版 |
2018/06/18(月) 10:44:47.93ID:a76tdvN1d
>>258
自分が正しくそんな感じw
ハイパーマッハで叩いてるとけっこう弾かれる確率高い
芯が条件だけどスポットも広いしなんとかなるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況