今年は1部と2部の間にいつも以上に力の差があったってことじゃない?
専修以外のチームが挑んだとしても跳ね返されたと思う。
折角苦労して挑戦権を得たのに、勝ち点2を挙げたチームが相手というのも不運だったな。

専大野球否定論、指導者更迭論が後を絶たないが、それはお任せするとして、専修に無くて中央に有ったものがあると感じた。

1 145km/hのストレートを常時投げる投手
→前田ですら140km/hがやっと。皆川君のよ うな投手を獲るなり育てないと。
2 投手を上手くリードする捕手
→古賀君は1年生とは思えないくらい堂々 として雰囲気のあるいい捕手。
来年の新入生がいいと聞くが…
3 センターに強い打球を打ち返せる打者
→吉田君、堀内君、田畑君の糸を引くよう な低く鋭い打球は凄かった。
火ノ浦に同じような打球を期待していた のだが…