シフトの逆を突くのは卑怯ものだと嫌うのに、相手の打球方向の傾向を参考にシフトを敷くのは肯定するって感覚もよく解らん
シフトの逆を突くのも、シフトを敷くのも両方とも対戦相手に関するデータや傾向を基にした頭脳プレーだろうに
「シフトの逆を突くのは卑怯」なんて感覚を持つなら「シフトなんて卑怯。通常の守備位置からアウトにしてこそ一流の守備だ」とも考える方が筋が通ってないか?