良い投手は出来るだけ出塁を抑え出来るだけ三振が奪え長いイニング投げる(概ね7回)
これが全て

ダルがシャーザーに負けたのはまさにその本筋の部分で奪三振が多い割にk/bbがパッとしないのを象徴するまんまの試合運びが多い
勝ち星とかは後付けのおまけ
これだけで票はまずダルには割れない
ラッキーでも一票いかなかったのは開幕早々完全未遂しただけあって記者もマークしてたからってのもあったかもね
まぁ俺が記者でもシャーザーでしかなかった、それだけ正確な判断が出来たからええことなんだけど
なのでWAR見るまでもない

ダル200イニング超えてるけどこのシーズンはほんとイニング食えない投手
苦手な打者ほど四球で逃げ回って奪三振でなんとか無失点、ゴロ打たせたいとこでも奪三振狙い
こんなのばかりですぐ100球オーバー
そこはワシントンやマダックスにかなり無理言って引っ張ってもらえてたみたいね
見てる報道からしたら綱渡りな投球で危なっかしい投手でしかなかったけど
誰の目にもサイヤング級ではなかったことは言える

岩隈は今でいうフリードみたいなのだから論外

サンチェスとセールに票がいったのは前述の基準通りで納得だね


今はその時のダルとは少し違うな
まだ物足りないことには変わりないが