X



【5人制】ベースボール5【手打ち野球】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 15:07:22.65ID:1YXQKHzO
このスレは新たな野球型競技として考案されたベースボール5について語り合うスレです。

■ベースボール5とは(Wikipediaより引用)
 ベースボール5(英: Baseball5)は、野球(ストリートベースボール)を原型として考案されたスポーツ。
 2018年に世界野球ソフトボール連盟(WBSC)によって考案された。
 WBSCからは、野球・ソフトボールに次ぐ第3の競技として認定されている。
 ゴムボールさえあればどこでもプレーできるのが特徴である。
 男女混合でプレーすることが想定されルールが作られている。
 2026年に開催されるダカールユースオリンピックの開催競技への追加が決まっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB5

■公式サイト
 https://baseball5.wbsc.org/ja.html

■公式ルールブック
 https://baseballjapan.org/jpn/baseball5japan/doc/Baseball5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%EF%BC%89.pdf
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/15(土) 10:42:42.45ID:9T7RnydC
もちろんサッカーもフットサルもバスケも今の公園では出来ないんだよ笑
これだけが許されると思ってるのか笑笑
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/15(土) 11:00:35.40ID:QSt01G2h
五輪後完成予定だったスケボーパークも結局騒音問題で頓挫したんだっけ、バスケのストリートコートも騒音で苦情が出て取り壊されたところがあったし日本は土地が狭いからなかなか厳しいね。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 07:50:40.07ID:rAo7CEMT
日本人とアメリカ人ほどなーんも分かってない
野球やりたければ用具探してやればいいだけだもん
逆にいうと日米ですら用具探してまでやらなくなった

世界って、テニスボールとはまたちょっと違うあのゴムボール触るだけで斬新だと思うよ
それひとつで投げたり打ったり守ったり
もっと斬新だと思うよ

日本人とアメリカ人じゃ絶対に気付けない
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/21(金) 08:43:22.98ID:/Q9b53V8
ヨーロッパに当たり前にあったらあんな変な投げフォームにはならないよ
ヨーロッパサッカーのフーリガンとかが暴動のとき良く見たよね、不格好すぎる風物詩
何が悲しいって日本も子供たちはそうなってるという事実

アメリカはアメフトあるからまだボール投げは強い
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/21(金) 14:18:55.71ID:16pu9wvv
ヨーロッパはハンドボールがそれなりに人気だけどな
日本の場合かつて子供が投げ方を学んでいたのは野球じゃなくてドッジボールだった
今はボールをぶつけるという行為、それに伴う怪我が問題視されて減ってるようだからそれの影響だろう
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/21(金) 22:43:07.59ID:iUx4Ua3m
ベースボール5は塁間短いから素早い送球が重要になる、ボールも軽く距離も短いため捕ってすぐアンダーかサイドで投げるのがベスト。
体全体を使って上から投げるような通常のボール投げの動作が向上するかといわれると微妙なところ。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 04:20:44.25ID:HCbKVdJr
野球って1いえば2文句言う人間多すぎ
これ競技病だろ
そもそもヨーロッパはクラブスポーツだからスポーツなんて限られた人間が限られたものしかやらないんだって
野球なんてのは基本みんな無縁でそのなかでも一部のやつだけがクラブチームでやってるだけ

無論、ハンドボールなんてもの基本はみんなやらない
だから男であろうがみんな投げ方が変なの

日本とかアメリカの野球みたいにみんながある程度やっていて当然みたいな価値観じゃないのよそもそも
ヨーロッパ唯一の接点は体育
だからヨーロッパ野球で重宝され出してるのよ
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 09:00:40.05ID:dc19DZbb
上から投げる基本動作身に付けたいならそれこそ野球のピッチングやれば良い話
ベースボール5はリストを使った横から下の送球がメインになっていくだろうから投げるスキルを身につけることが目的ならベースボール5から野球へ繋げてあげる必要があるね
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 10:00:47.85ID:e6QG2YGF
野球なんか繋がなくていいよ
野球に絡むとゲームをするより技術指導ばかりになる
今もボールの投げ方の話になっているし
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 10:33:23.34ID:1l8U0OEH
ちゃんとした投げ方は指導しないと故障に繋がるから絶対必要、意識できないと現代では徐々に衰退することは確実。全世代への浸透を目指すならなおさら必要。
特に過去野球等ボール投げの競技をやってた人は重めのボールの投げ方を体が覚えてしまっていて、そのままの感覚で軽いボールを投げると肘の故障に繋がりやすくなるから注意する必要がある。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 11:17:05.53ID:gV+CYjXP
学校の授業程度ではちゃんとした投げ方なんて身に付かんわ
身に付けられるのは元から運動神経良いやつだけ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 11:33:54.44ID:gV+CYjXP
積極的にドッジボールとか参加してくるのにいつまでたっても両手投げする男とか昔から普通にいたわ、フーリガン見ただけで全体を決めつけるとかアホかよ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 12:10:32.88ID:HCbKVdJr
だから、ヨーロッパはそういうことしないって分かってないんだって日本は

野球っていうのは一種の社会現象なのよ
あっちではキャプテン翼が代用したけど
本来、サッカークラブに属してない人間がするサッカーなんて体育くらいでしかない

日本みたいに子供があちこちで野球して禁止になったり、草野球や少年野球や部活動で当たり前にある光景なんてそもそもない

いまとなっては野球人ほど野球がなんなのかわからなくなってる時代になってるってことど
だからbb5すら理解できない
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:37.77ID:TUnGTULr
バットは金属ですか?それとも木製?
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 13:41:00.96ID:HCbKVdJr
うん、だから基本スポーツはクラブチームでしかやらないんだってw
あって体育くらいなもんで
だから野球なんてのは無縁中の無縁だと日本人ほど知らないんだってw

だからこそアーバンスポーツを推してるんだよ
スポーツというものをより身近にするために

ここまでいって、まだ分からないなら、野球のことなんにも分かってない

野球こそがアーバンスポーツみたいなもんってことだ
その本家が腐敗して衰退してるんだからbb5が後を継ぐのはこれ必然
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 13:47:07.41ID:PKsGNv+Y
そもそも健康だけならウォーキング、ジョギングの運動程度で十分なので、アーバンスポーツも結局うまくいかず衰退すると思うよ。
交流なとやらも別にスポーツである必要はないしな。残るのは結局ビジネスになってる競技だけ。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/22(土) 14:19:57.02ID:HCbKVdJr
>>339
じゃあ、ネットで批判なんてしてないでジョギングでもしてこいよ
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 04:22:37.94ID:qsjBvj5U
ああ言えばこう言う里崎タイプが野球には多すぎる
心理的な何かがあるんだろうけど、そもそももう2022年なんだよ
昭和平成の残りゲージの余生はここから切れ始める

野球界はまだ分かろうとしない
現実逃避、とりあえずステイ
里崎タイプはそれが関の山

いい加減気付け
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:39.84ID:JrTiec6K
フランスで大会やってるから見てたけど守備力低いと割と容赦ない点差つくね。送球逸れまくるわファーストが弾きまくりでまともに捕れないわで見てられなかった。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 08:09:20.83ID:J5gNr4FN
>>343
これには同意
ファンもこの傾向
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 09:16:32.07ID:a9dAV6JP
賢い子は昭和の価値観も良い感じにミックスさせるからな、逆張りしか出来ない奴は歳取ったら老害の仲間入り
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 16:49:47.48ID:J5gNr4FN
>>348
ベースボール5は楽しくて良いスポーツだよ
既存の野球選手に汚染されたくないだけでしょ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:48.63ID:CC2Jim58
そう
スポーツってのはカルチャーでありライフスタイルだからね
人気とか金とかは実はただの付加価値であってあまり意味がない
野球は完全にここに溺れて自滅した
今はその自覚すらない
いつの間にかその辺で野球してる少年たちは死滅した

先輩であるブレイクダンスなんてね
少年野球のようになりたい
はたまたゲートボールのようになりたい
目指すところはプロアマ問わないバスケットのようなカルチャーと、組織として言える共通認識を明確に持っている

完全にいまの野球界が失ったもの
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 20:54:21.69ID:5ALCErCc
変化球はアリなの?
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/23(日) 21:16:50.45ID:wgSGDECO
>>344
この試合結局コールドになったけど 試合後の両チームのタッチも無しで撤収してて結構ヤバい空気だった笑笑
そのうちエラーの多い選手は点差がついたら狙わないとか暗黙の了解出来そう。
もしくはイニングごとに最大点数を設けて強制チェンジにするとか、最終回だけ無制限にして。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/24(月) 04:29:53.83ID:VNsDakZR
野球やってない国なんてそんなもんよ
所作もどっかどっかモサいし
発祥とルーツが違うのはちょっとネックかもね
野球はアメリカだけどアーバンはフランス
言い案配なのはやっぱりスケボーとかダンス或いはバスケ
やはりアメリカ、もっというと黒人のリスペクト精神が根っこにはいる
本家の野球も黒人へってそういうのもなくなったな
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/24(月) 12:53:48.33ID:Eb7kzY58
盗塁はアリですか?
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/24(月) 22:01:47.63ID:zUQRnBu0
>>352
野球ソフトも強豪クラス以外は守備がネックになることが多い、それなりに練習量が必要なところだからな。
レベル差の大きい試合だとあっさり試合壊れるだろうね、ベースボール5は打つ場所をコントロールしやすいし強いチームほどどこに打てば嫌がるかより知っているから。
野球少年も一番心を折られやすいところだから強制チェンジはありだと思うね。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 05:13:35.50ID:zysvTJ90
何が悲しいって
五輪に王長嶋まで連れ出して日本は野球の国だとかいってきたくせに、その根底にある意義や存在価値を世界に提示できないでベースボール5に後乗りすることだろ

世界が上手くできなくて当然なんだよ
それでも模索してあれこれやってるのにケチつけるのが日本のスタンス
落ちぶれた民族なんだよ
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 13:34:47.14ID:zysvTJ90
日本やアメリカの野球関係者は何にも分かってないからか
野球が飽きられたわけではない
プロ野球選手たちやその組織の人間たちの野球が飽きられてるだけ

別にこの先、野球が存続するならお前らである必要なんて1つもない
野球は野球によって死ぬ
野球を終わらせるにはこれ以上ない結末だ

サッカーとかなら、ウダウダとウジ虫みたいにへばりつくだろずっと
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 15:49:00.32ID:CdlS4cm+

落ち着いてください
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 17:07:41.84ID:Rogxh+4r
>>359
ブリスベン五輪スレで論破されてこっち来たんか?w
相変わらず「ちょっと何言ってるかよく分かんない」なwww
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/25(火) 17:11:28.20ID:Rogxh+4r
>>344
キャッチボールという概念が無いからね
ボールは奪い合うモノ、というフィールド球技しかやってこなかった国にとって
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/30(日) 19:31:33.12ID:ftO+yIcF
守備は一定レベル以上にしようとすると地味に難易度高いからねえ、アウトがとれないと雰囲気も悪くなりやすいし
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/11(金) 16:10:47.56ID:bI7Hr5RO
逆に野球なんてクソ難易度高いスポーツが
よくここまで頑張って競技として発展してきたなと思うわ
ピッチャーとしてストライク入れるのは言うまでもなく、
ゴロとって一塁送球なんていうルーティンプレーこなすのでさえ
高いセンスと長時間の訓練が求められるスポーツなのに
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/11(金) 16:31:29.15ID:76IQZVHE
>>364
難しいか?
その点は石井一久と同じで「簡単」な事が多いと思うが
プレーが地味で単調なのでつまらないのによく発展したなの方が合っている
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/11(金) 16:41:25.88ID:QgMONJhs
後進国の試合とか見てるとまともにストライク入らないとかエラー三昧とかザラにあるからな。
地味で簡単に見えるプレーにどれだけ練習量が必要なのか実感するわ。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 19:13:59.50ID:6CW3nJS1
https://youtu.be/jbXp6AeZkKs

ついこの間のウクライナbb5チャンピオンシップ
戦争始まってもどこ吹く風だもんな日米野球は
やっぱりまだまだ視野が狭い
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/24(木) 19:23:24.56ID:6CW3nJS1
オランダアーバンフェス
https://twitter.com/ToucheSportNL/status/1449722708737015811?t=1M8NLXMuvQXanAnjiiREZA&;s=19

スケボー、ブレイクダンス、BMXのなかにbb5はしっかり参加してる
日本でこのラインで捉えられてる人がまだまだ皆無
世界では手探りでもあれこれやってる

馬鹿な日本が、5人侍ジャパンとか言い出したら終わり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 08:18:46.87ID:UramHQwu
そういう国にはベースボール5はちょうど良いかもしれないな。
ウクライナのなんてコメディアンを大統領にしてしまう国だ。このスポーツのレベル感とマッチするんじゃないかな。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 08:44:39.52ID:o11gjOPG
このスレもう読売くんとその冷やかししかおらんのだな。
俺の自演も多いし日本の普及考えると次スレ無い方が良さそうだな。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/25(金) 09:36:51.65ID:k9WpUwKX
以前はWBSCが主導してたけれど今の活動内容は各連盟に委ねられてるみたい。
WBSCのJim Babaが配信でニカラグアでベースボール5が導入されていないって視聴者の質問にニカラグア連盟が推してないんでしょうねって回答してた。他人事かよって印象だった。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/04(金) 21:41:59.96ID:Wv5dJnH7
メジャーリーグの醜態みてると野球はプロ野球のせいで広まらないってよく分かるだろ
その担い手が日米だからな
bb5はそれら以外で主に動いてるってのが実に如実で面白い
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/04(金) 21:45:40.98ID:BbrQ4xA8
>>368
監督は宮本慎也コーチは井端
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/04(金) 21:58:41.18ID:KhjixJfj
まあこんなときでもMLBはヨーロッパでエリートキャンプやること決まったしドジャースがアフリカ訪問始めてるから労使の及ばない範囲で動いているけどな。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/05(土) 16:22:06.66ID:Bv7znz2u
>>369
なにが嘘なのか意味不明だが。
ヨーロッパではそうやって大会やってるんだぞ
ヨーロッパ選手権もリトアニアで始めてやってロシアは3位だぞ
フランスとリトアニアがW杯の出場権を得たわけで

いま世界では各スポーツが戦争に反応してるだろ
一方、自称野球の国は戦争などどこ吹く風
そんなbb5のW杯は今年ですよ…
日本代表はまともな活動すら一切なく、先行はなんとビデオ公募←これすら見送り状態

世界的になるってことはどういうことか
日本の野球はただの無責任なお気楽集団ってことだ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 22:10:42.63ID:03cu4BF5
ああなぜ日本代表がそうなっているか知らないのかな。今年開催されるはずのW杯の日程すら未だに発表されないのもそれが原因なんだけどね。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 22:18:57.61ID:03cu4BF5
ちなみに選手の募集やセレクションは昨年末既に開催されている。第2回を先月開催予定だったがコロナ感染者が出て中止になった。
ビデオ公募はかなり古い情報です。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 05:15:57.02ID:H8bgWYdM
日本が乗り遅れてるのは単純にどうしていいかわからないからだよ
野球自体がアメリカの見よう見まねでやってきて少年野球から学生プロまで一応のスタンスが作られて、そこにつまらない大人たちが寄生してるだけの組織だから
ヨーロッパはそういうのないから逆に新鮮に動けるんだよ
日本はまたそれに追随するだけ
情けないから日本は野球の国とかいうの辞めた方がいい
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/21(月) 20:08:14.27ID:zrY3VUJu
アフリカで広まってると聞いていたのにアフリカ予選がいつもの野球国ばかりでがっかりだな。むしろ野球の方が多かったぐらいだ。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 06:58:46.68ID:WBrnpEZ2
何をがっかりするんだよ
まだ始まってもないのに文句とかマジで辞めといたほうがいいよ
日本なんてそもそも未だになんにもしてないんだからw
どうみても本家野球はあっさり抜かれてこっちが五輪に入るのは該当路線
日本はまだその未来をほんの少しも描けてない
恥ずべき集団
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 09:10:07.55ID:0w/h5rHD
最初のインパクト大事なのに、WBSCは費用負担してでも多くの国に参加させるべきだった
これで五輪へのアピールも弱く野球ソフトの下位競技としての位置付けがより強まってしまった
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 18:28:38.28ID:jkSUnkJr
いや、野球はオリンピックから外されましたよね…w
ベースボール5は次回ユース五輪は確定してるので既にしたなんですよ野球のほうが
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:52.94ID:z7TUorsv
>>385
別に普及してる競技だから五輪に採用されるというわけじゃないんだから気にしなくて良い、野球よりマイナーな五輪競技だってあるのだし。
個人的には先行き怪しい五輪に頼り過ぎないようにしてほしいが。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 19:19:57.80ID:qKEJlduc
どこみても日本人はそんなのばっかだよ
野球が積み上げてきたものなんてほぼ似非ってこと
スポーツとかカルチャーとしては皆無
センバツの山梨学院だっけ、青のネオンカラーっぽいユニに新調したニュースでもあれこれ叩かれる始末
色は置いといてストッキングの足元の配色はかなりいいのにな。白のスパイクも映える
そういう遊び心を復活させるのがベースボール5の役目
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:13.80ID:XMhzlwpN
アフリカ予選がいつもの国って野球とソフトボールに力を入れている国ばかりじゃない?
エジプトとチュニジアはわからんけど
ウガンダ、ブルキナファソはオリンピックの予選にも出場してた訳だし
そもそもアフリカでそう言った大会が開催されることが貴重なのに

1.ケニア
2.ウガンダ
3.ザンビア
4.エジプト
5.ガーナ
6.チュニジア
7.タンザニア(ホスト)
8.ブルキナファソ
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 19:54:32.78ID:qKEJlduc
各国の野球協会主導なんだからそんなの当たり前だろ
何が言いたいんだあんたは
ベースボール5はアフリカ初のオリンピック(ユース)にも、2023アフリカビーチゲームズにも入ってますけど?

本家の野球なんてアメリカロス五輪ですら蚊帳の外なのですよ
いい加減、目を覚ませって

何かを叩けば野球の株が上がるなんて思っていれるのはジジババが生きてる間だけだぞ
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:29.95ID:VQzBEqr8
野球五輪のアフリカ予選は17カ国、結局費用の問題で辞退国も出た覚えがあるが
だからエジプトぐらいだな
https://www.mister-baseball.com/2019-africa-baseball-championship-qualifiers-invited-teams-revealed/

エジプトに関してはそもそも1年ぐらい前から野球ソフトの活動形跡が増えているからベースボール5だからというものではないか。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 20:54:32.58ID:VQzBEqr8
アフリカビーチゲームズは45カ国参加しているが、調べた感じペア競技除く団体競技だと多くてバスケ3x3の12カ国
ビーチハンドボールが9カ国、ビーチサッカーが8カ国参加だから、概ねこれぐらいが限界だと思った方が良いと思う。
45カ国も参加!?じゃあ30カ国ぐらいは・・・とか考えちゃうとがっかりする結果になる。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 05:41:21.04ID:wb089msx
数はあんまり関係ないよ
数で勝利至上主義にするのは旧スポーツの概念
bb5も200か国出ようが中身がなければなんの意味もない
この辺は体育とかスポーツとか100年やってきてもまだ難解な日本にとってはさらなる課題だろうね

ただひとついえることは
アーバンスポーツが目指してるのはストリートカルチャー
これ、日本の野球にかつてあったものということ。そして失った

本当は野球関係者こそ一番前のめりで関わらなきゃいけないコンテンツなのに理解はほぼないのが現状
甲子園とかプロ野球やそれこそ「数字」をもってして野球の国と適当にいうだけ

コロナで中止になったけど、今春、広島と千葉の野球場でアーバンフェスがあることをどれだけの野球人が知っていたのか
日本はまずはそこからだろう
本当なら野球関係者総出で見学させて貰わなきゃいけない大会
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 05:56:55.88ID:wb089msx
広島は中止になったけど、どうやら千葉マリンのXゲームはやるんだな
日本初開催のXゲームズ
スケボー、自転車、バイクが主軸だけど
bb5はここに加わっていくという自覚がいる
ブレイクダンスとかパルクールなんてのもそういうもの
こっちはアメリカの大会だから全然だけど、広島のほうはヨーロッパ系だから多種目ガンガンにやってる
そんなことやってるフランス人たちが作ったのがこの競技
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 06:15:30.60ID:wb089msx
https://youtu.be/PuMwqbqmOcY

これをまた広島でやる予定だったわけです
なぜか5月にはフランスでやるけどね

日本におけるbb5は未だ姿かたちなし
そんな感じで迎える野球なきパリ五輪まであと2年
フランス野球はディズニーランドの横にピッチ作ってるっていってるのにな
そんなフランス野球から敬愛されてる師匠は吉田義男だぞ。教え子はパリ五輪の幹部だぞ

どういう捻れ現象だよこれ
王や長嶋をまつりあげてきただけの日本野球の過ちでしかない
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 06:32:47.08ID:Ou4Ah6Ci
こんなの野球じゃない
プロ野球PL亜細亜のOBを動員して指導しろ
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 07:50:49.22ID:wb089msx
PLや大学にできるわけないよ
それは勝利至上主義にまみれきった部活動でしかない
逆説的にいうと部活とかプロ野球ってのは組織がないと綺麗に崩壊するということ
これが20世紀型の旧スポーツといえる

アーバンスポーツとかbb5ってのは野球が戦後に積み上げてきた歪みをぶっ壊すには最適だと思うよ
ヨーロッパは学生スポーツが盛んじゃないからある意味で日米より先を見据えている
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/23(水) 08:09:27.33ID:wb089msx
だから、日本で本当に文化って言える野球カルチャーは草野球なのよ
YouTubeでも存在感あるでしょ
完全な若者カルチャーかと言われるとあれだけど
bb5とは草野球の21世紀版と思えば良い

日本野球最大の過ちはね、勝利至上主義にまみれすぎて、下手くそ=草野球かよ、とかいってきたこと
野球人口減少だの、野球離れだのそもそも減ることが基準だけど、逆
好きなやつを増やせばいいだけという単純なことに気付けない悲しき媒体
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 13:23:02.60ID:TprqjO/M
アフリカ予選のケニアチームは野球とソフトの選手が参加予定。
まあ普通に考えたら男子野球、女子ソフトの混合チームを組む可能性が高いのか。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/28(月) 22:42:45.06ID:dAYoeyfv
参加国は元々野球ソフトでアクティブな国ばかりなのだからそんなもんでしょ。加盟しながらも活動不明、休止状態の国が出てきたら良かったんだけどな。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/28(月) 23:35:35.05ID:ySPyPgPB
草野球YouTuberで人気なのって草野球ガチ勢って言われるぐらいレベル高い、元プロに甲子園出場選手とかエリート街道歩いてきた奴らの集まりばっか。
いわゆる草野球レベルと揶揄されるようなレベルじゃないからこそ人気があるわけだな。
下手キャラの奴もいるがそのエリートの集まりの中では下手というだけ。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 08:04:38.71ID:xIAIIYN2
「実力はあるのに勝利至上じゃない」
これが草野球系ユーチューバーが作り出したもの
プロもあたり前に絡んでるでしょ
これが本来のスポーツでありバスケなのよ
さらにここに、音楽やファッション、ストリートカルチャーも

これから野球がいこうとしてるカルチャー
そこの領域にはまだまだだけどね
bb5が世に出てきたときにはプロじゃなくて草野球系が一躍かうことになるのは明白
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:29.56ID:U9SmrFHn
試合の様子とか動画見てみたらわかるけど、みんな一つ一つのプレーに対して厳しいよ。そんな軽く楽しもうぐらいの感覚でいるとついていけないし追い出されるよ。
つか有名どころなんてとことん身内主義閉鎖志向の天晴とトライアウトまでやってセミプロ囲ってガチガチ実力主義のクーニンあたりだろ?
クーニンのチームなんて試合中に悪質野次飛ばしまくってて問題にもなったじゃん。
サッカーのヴェルディが運営してる東京バンバータも凄まじい野次飛ばすことで有名だけど。都合の良い情報しか集めてないからそういう考えになるのか。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:01.86ID:xIAIIYN2
ほーらまた文句
野球ってすぐそうなるのよ
そもそもその人たちも勝利至上主義の野球で育ったんだから当たり前じゃん
そのなかで新たなものクリエートしてるからスゴいといってるの
女子選手だって出てくるでしょ

歴史だけある高校野球やプロ野球がいつそんなことした?
極端なこというと他のスポーツってそのクーニンみたいな人たちが広めてるのよ
つまり野球協会というものが存在したら彼らこそ役員なのだよ

日本は絶対にそうならない
野球そのもののカルチャーがないから
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:24:21.92ID:xIAIIYN2
https://youtu.be/a_uhIdIkqZE

こういうことも本来は2、30年前に野球界が取り組まなきゃいけなかったこと
まさに動画のひとがいっている通り
野球の勘違いは全員が野球してる前提だから生まれる、そこにあるのは、ただ勝てばいいだけ
だからヤジも生まれる

そんなのを打ち消すのがアーバンスポーツであり、ベースボール5
フランス人が作った野球に文句言うだけの自称野球の国になるな
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:29:08.68ID:MvmlB11d
草野球でも上位は企業チーム多いしな〜。天晴みたいなチームは理想的だけれどあそこも基本的には天晴のメンバーか知人経由で紹介+テスト通らないと入団できない。
彼らが人気なのも草野球の中でもかなり稀有な存在だから。まあ天晴も試合中の動画見ると結構厳しいこといってる時あるけどね。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:59.36ID:Vgorkcj+
高校野球もプロ野球もやってるけど知らんだけなのよ、自分で偏った情報ばかり集めてるとそうなるよね。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:58.68ID:MvmlB11d
というかプロ野球ですら球団間の交流も増え仲良しグループばかりになって小競り合いすらろくに起きないレベルになっていたのに、草野球で野次が問題になるとは思わんかったな。
というか草野球だからこそ無法地帯にもなりえるのか、バンバータなんて野次られるようなプレーすんなよって開き直ってた覚えがある。
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:35.16ID:Vgorkcj+
企業チームなんて野次ばっかよ。天晴とクーニンの間で消えただけで別に他は何も変わってない。
そもそも企業チームなんて勝つために草野球やってる連中だからな。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:14.14ID:Vgorkcj+
んで連盟側も企業チームに勝ってくれた方が良いからって何も言わんからな。プロ野球よりも腐ってるよ。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 05:22:15.76ID:EZxScjmG
>>408
プロ野球や高校野球は何年やってんだって話
本来なら野球界はソウルやバルセロナ辺りから女子の参画にも取り組んでないとおかしい
しかし現実は王長嶋を引っ張りだし、イチロー松井で何とか延命
松坂、ダル、ハンカチ田中で延命
誤魔化し誤魔化しなんとか来たけど、中身はどんどん空虚化していたのが現実
野球のルールすら知らない、ボール投げたこともない子供が量産
そもそも投げる場所すらない

そんな中突如やってくるbb5に対応できるわけもなく、自ずと草野球系がリードしていくものになる
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:37:08.79ID:usfmBZjt
野球はマスコミの中にしかないショービジネス
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 19:52:52.97ID:EZxScjmG
大阪桐蔭、決勝で20点差
これが勝利至上主義の末路
みんなが野球やっている時代の価値観
もはや、ただうすら寒い

逆にいえばbb5は確実に成長するということ
ここに気付けばもうあなたも旧野球からの卒業

あんなしょぼい手打ち野球wwwって世間はまだまだ思っている
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 22:17:33.94ID:VacsB6Ci
>>413
実は1950年代から色々と試みはあったんだけれど女子ソフトの五輪採用以降は日本国内でも男子野球、女子ソフトの傾向が強くなり下火になってしまった。
五輪から削除されたら女子プロ野球創設やプロ野球のレディーストーナメント開催、そして近年の女子チーム設立とスイスイ進んだんだけどね。
当時は別組織だったとはいえ五輪での中途半端な採用が男子ソフト、女子野球に悪影響を与えてしまった。今は五輪にそこまでの影響力はないからもう起きないだろうけれどな。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 22:22:49.35ID:usfmBZjt
>>416
BB5は点差ついても悲壮感は無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況