X



【LAA】Los Angeles Angels part68 【ワッチョイ無】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 09:56:47.08ID:/Yk2PGlc
ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう
・次スレは>>970が立てて下さい、立てられなければレス番指定して依頼して下さい


■オフィシャルサイト
https://www.mlb.com/angels

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

※前スレ
【LAA】Los Angeles Angels part67 【ワッチョイ無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1635305441/
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:57.91ID:LnWqLbjd
大谷信者は出ていけ
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 00:47:42.70ID:mhQXdNjO
西海岸ならSFの可能性もあったがポージー引退で無くなった
LAAは勝てないし資金枠が少ない。OAKはもっと金なし
地元ATLは優勝したから来年勝てるチームならやっぱりLAD
カーショーはハイリスクだから放出でシャーザー2年
2年後にATLで引退かもな
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 08:31:48.42ID:t28B6FJm
たぶんライイグはQOを受諾しないで拒否すると思う
そのあと3年×13~15Mの複数年契約を結ぶと思われ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 08:57:44.73ID:zlf365Qv
イグレシアスはエンゼルスにいて欲しい
でもって回跨ぎオッケーな契約でたのむ
ワースポでこの間言ってたけど今年登板した4分の1は回跨ぎで起用だったらしい
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 09:28:21.02ID:kzzOZa8b
プレーオフ常連の強いチームが取ると思うよ
先発も中継ぎもガタガタのチームがクローザーだけ超一流なんてボロボロの服着て高い靴履いてるようなもの
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 10:02:20.96ID:7rQgScs2
イグレシアス、コレアら14選手にQO提示 年俸1840万ドルの1年契約

2021.11.8 08:30 Monday

 日本時間11月8日、メジャーリーグはFA選手に対するクオリファイング・オファーの提示期限を迎え、ライセル・イグレシアス(今季エンゼルス)やカルロス・コレア(今季アストロズ)など14選手に同オファーが提示された。昨季は新型コロナウイルスのパンデミックの影響で多くの球団が財政難に陥り、過去最少の6選手しか同オファーを提示されなかったが、14選手というのは史上最多の20選手が同オファーを提示された2015年オフ以来の多さである。各選手は今後10日以内に同オファーを受諾するか拒否するかを決めなければならない。
 クオリファイング・オファーを提示された14選手の顔ぶれは以下の通り。

 クオリファイング・オファーの制度は2012年オフから始まり、過去に同オファーを提示された96選手のうち、受諾して残留したのは10選手だけ。同オファーの金額は年俸上位125選手の平均値によって決定され、今オフは同オファーを受諾した場合、年俸1840万ドルの1年契約で残留することになる(さらに来年6月15日までトレードされない)が、受諾後に改めて複数年契約が結ばれるケースもある。なお、同オファーを拒否した選手が他球団と契約した場合、来年のドラフトにおける指名権の補償や喪失が発生する。
 今オフは労使交渉のもつれによるロックダウンが発生する可能性があり、クオリファイング・オファーを受諾して早めに来季の契約を確定させる選手が増えることが予想されている。FA市場で確実に複数年の大型契約を得られるであろう選手はともかく、今季故障や不振に苦しんだ選手などは同オファーを受諾し、1年後のオフに再びFA市場へ出ることを選択するかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5206282180b8bb431dbc0eabb0d3187b730336cd
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 10:55:23.45ID:0maf1Ggx
あとGG賞、1Bウォルシュと2Bフレッチャーがファイナリストに残ってたけど受賞を逃した
1Bはグリエル、2BはセミエンがGG獲得
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:02:08.96ID:PSd1qukR
ライセルイグレシアスの今年のサラリー912万$からすると倍だから悪くないと思うけど
複数年契約求めるのかな
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:04:29.73ID:YchI3Y9r
>>16
そんな騒いで喜ぶようなことじゃなくね?
事務的にとりあえずQO出しただけだろうに。
現地のファンQOの意味よく理解してないと思われる
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:12:37.66ID:Y02VvYDE
イグレシアスにこんだけ出してたら
いい先発獲得できないな
ぜいたく税回避するし

結局
来年も一緒
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:13:27.54ID:YchI3Y9r
指標ではオルソンだけどグリエルは意外だった。ウォルシュはDRSマイナスだから無理だと思ってた
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:36:26.13ID:PSd1qukR
大金出すと言ってもトップ選手は行くチームを選ぶから来てくれないでしょ
まずは今いてくれるいい選手に金を出すことが強くする道だと思う
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 11:52:53.42ID:XrWRhz3n
日本の雑魚打者相手に抑えてもあてにならんやろ ましてや抑えやし
日本からメジャーにいった外国人投手でまだ生き残ってるのはジョンソンぐらい
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 13:32:00.06ID:6W/zheQV
>>24
トラウト、レンドン、アップトン、フレッチャー、大谷の5人の複数年契約者だけで11900万ドル
今期が18000万ドルだから来期も今期並なら残り6100万ドルで35人の契約をしなきゃいけない
ライイグに1500万ドル、コブに1000万ドル、スタッシに300万ドル出したら3300万ドルで残り32人
5000万ドルなんて補強に使えないと思うわ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 15:28:20.60ID:PjlDKOJ5
もうどうすんだよ
クローザーにQOなんて出してる場合じゃ無いんだぜ
年13M超えるならすっぱり諦めりゃ良かったのにな
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 15:35:24.53ID:xgHx3oNt
蹴って貰ってドラフト指名権貰うつもりなんだろ
クローザーより先発が最優先
リリーフの補強は後回しでいい
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 16:33:44.12ID:ElNMiq0s
来年は勝負の年だと思う
このままじゃトラウトレンドンが衰えて不良債権化&大谷が見切って出て行くだけだから
今年の大谷ウォルシュの飛躍は主軸の怪我さえなく、いいピッチャーがいたらやれるかもっていう希望になった
トラウトマドン大谷が3人揃って首脳陣にはっぱをかける発言してるのだからこれで奮起しないはずがないよ
金額気にせず大補強する事を願ってます
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 16:49:01.79ID:KSEuCMT4
去年の大谷が役立たずだった短縮シーズンは地区ダントツトップの294得点だった。(リーグ4位)
そりゃピッチャーさえ良ければ戦えるけど金が無い。マーシュ出してでもいい投手取らないと来年も無理
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 16:49:50.01ID:EZUTd9rd
菊池が契約切ったってのは
LAAに来たいのではなかろうか
金の為ならそのまま残るだろう
大谷がおるしなによりゆとりローテ
8億で二年位やってそのあと日本
結構いい読み?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 16:57:13.61ID:Toog37+Z
>>37
大谷主軸のチームに来て菊池のメンタルは大丈夫だろうか
同じ日本人で同郷で同じチームなら何するにも大谷と比較されてしまう
それって結構キツくないか?
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:04:45.69ID:mhQXdNjO
>>37
今年は高齢FAが多いかだろ
複数年契約で総年俸を上げるというボラスの作戦
つまり金のためにSEA出たのになぜ金のないLAA?
いい読みどころか的外れもいいとこ
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:10:35.83ID:EZUTd9rd
>>38
そんなお山の大将な性格でもないだろう
それにここまで突き抜けられたら
大谷のプレーオフの手助けしてやろう位の気持ち芽生えるかも
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:14:03.37ID:Y0RxulbU
>>32
なぜ大谷に契約更新?
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:15:17.60ID:EZUTd9rd
>>39
あんまり決めつけて来られてもな
それはあんたの予想やろ

大半の人間は契約破棄して損したと思っとるんやぞ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:21:54.82ID:PBesOhKS
ライイグはトレードで捌けなかったのでタダで移籍される訳にいかずQO出すしかない
ミナシアンは頭が痛いよ
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:23:15.14ID:hrp1rM8M
バーランダーとストローマン獲れたら十分
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:23:24.44ID:mhQXdNjO
>>42
それならそっちもただの予想だな
予想なら自由だろ
それに大半の人間が契約破棄で損って
その大半とはどこ情報?
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:28:59.35ID:PXM/yEe2
滑りにくい球とかどうなったんだろう?
それ採用されて並のピッチャーが確変して快進撃とかならんかなw
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 17:55:21.51ID:vJx3m1dl
菊池もお金が欲しいから契約破棄したとは思えないけどな
再契約の時に蹴るならお金理論もわかる
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 18:41:55.89ID:mhQXdNjO
>>48
ツイッターって…
菊池にとって損か得かは次の契約次第
先発を売り込めるボラスが損する契約するとは思えないが
どっちにしろLAAには無縁
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 19:57:19.81ID:AEUy90QG
どうせ菊池以下しか獲れないんだから
素直に取り入ったほうがマシだろって
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 19:58:56.88ID:rM0pPeAq
622 名前:名無しさん@実況は実況板で [sage] :2021/11/04(木) 08:12:41.61 ID:mu4IR+LC
ライイグにQO出すって力説してた奴は己を恥じてるだろな

744 名前:名無しさん@実況は実況板で [sage] :2021/11/05(金) 08:56:09.92 ID:vKoyZOZK
ライセルイグレシアスにQO出すことからスタートだ!って言ってたニワカ息してる?
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 20:33:49.69ID:2FDpXfVD
なに今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない。異様だよ向こうから見ると。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 21:07:44.19ID:8kOm989H
ストローマン、ゴーズマン、ジョングレイ このへんでいいよ
ロビーレイは確変くさいしQO出てるからもしレイを獲得したらドラフト指名権を失うし
ロビーレイ以外で今オフQO出た投手はバーランダー、シンダーガード、Eロドリゲスだけどスルーしていいレベル
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 21:17:09.06ID:Toog37+Z
シャーザーorバーランダー獲ってストローマン獲ろう
あとコブと再契約
このくらい先発揃えられたらショートは諦める
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 21:21:05.47ID:cQIZosDM
>>54
これは恥ずかしいなw
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 21:29:46.01ID:8kOm989H
また謎のトレードで「え?誰?」みたいな投手をとってきてほしいw
バンディやコブはトレードでLAAに来たし 
まあLAAはファームがスカスカでマトモなトレードの駒が無いからどうせ微妙な投手しかトレードできないだろうけどw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 22:01:35.49ID:miJLfS9Y
でもまあさすがに菊池も同地区移籍は無いと思うわ。NLの弱い地区なら結構やれるんじゃないか
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 22:14:19.76ID:7rQgScs2
守護神イグレシアス、バーランダーら14選手にQO提示 規定額21億円、返答期限18日

フリーマン、コレア、シーガーらに提示された
 大リーグは7日(日本時間8日)、フリーエージェント選手に今季所属球団が規定額で1年契約を求める「クオリファイング・オファー(QO)」の提示期限を迎え、ライセル・イグレシアス投手(エンゼルス)ら14選手にQOが提示された。

31歳のイグレシアスはレッズからエンゼルスへ移籍した今季65試合に登板して7勝5敗34セーブ、防御率2.57をマーク。救援投手市場の注目選手となっている。他球団ではニック・カステヤノス外野手(レッズ)、カルロス・コレア内野手(アストロズ)、フレディ・フリーマン内野手(ブレーブス)、コーリー・シーガー内野手(ドジャース)、ジャスティン・バーランダー投手(アストロズ)、ロビー・レイ(ブルージェイズ)らに提示された。

今年のQOは年俸上位125選手の平均となる1840万ドル(約20億9300万円)に設定されている。QOを提示された選手は17日(同18日)まで受けるか否かを決断する時間が与えられる。拒否された球団は、選手が流出する保証としてドラフト指名権が手に入り、QOを拒否した選手とFA契約した球団はドラフト指名権を失うことになる。同制度が導入されて以降96人がQO提示されているが、10人しか受諾していない。

https://full-count.jp/2021/11/08/post1154316/
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/08(月) 23:09:48.11ID:FIvbhYZU
>>62
ストローマンいいけどそこそこ高い
イグの資金も必要だし
バーランダーはQO選手だから無理
ドラフト失ってまでとるほどLAAに余裕はない
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 00:29:15.62ID:WyJKkYBV
>>76
そういう場面で打ったら上がるのがWPAなんじゃないの?MLB全体トップ
何かオカルトと否定するやつが居るが
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 01:34:31.39ID:HNkIZYgw
>>76
どうでもいい場面で打つとか全く印象にないけどなお前の目が腐ってるんと違うか
2021年 大谷全安打集とかユーチューブで見てきたらどうやw
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 02:57:41.96ID:z5MToE51
エンゼルスは投手も必要だけど
まずはショートの穴を埋めないといけない
なんとかコレア取れないかな
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 03:29:59.62ID:qli/zDUn
>>78
WPA自体セイバーの専門家に

「What WPA represents is the quantification of your feelings as the game unfolds. 」
Clutch is like pornography
と失笑されてる代物
http://www.insidethebook.com/ee/index.php/site/comments/wpa_is_wpa_is_not/

お前は英語理解出来ないんだろうから似たような内容書いてる日本語記事でも読んどけw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59218370X10C20A5000000/
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 07:47:33.63ID:j2SzMQ8Z
というわけでとりあえず今日からスタートか。9月のクソみたいな試合見てた時よりよっぽど楽しみだわ。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 07:47:44.70ID:JHO2LzUx
初回にランナーなしでHRうってその試合1−0で買った

9回8−5で負けてる場面で2アウトから2ランHRうった(がまけた)
印象は後者のほうがインパクトあるが前者のほうが勝利貢献度は高い
好機に強いとかクラッチとか言われてても実際に統計を取るとシーズンの成績の通りであとは偏差の範囲内でしかないって記事出てたよ
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 08:07:05.69ID:qVbPePE+
チャンスに強い弱いという能力は統計的に存在しないと言えるレベル
ただしある選手のあるシーズンのWPAが高かったことは実績として存在する
論点がバラバラだから話がすれ違い続ける
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 08:38:42.97ID:W+XsEV05
>>89
市場に右腕は多いが左腕は枯渇してるからな
菊池の代理人ボラスもそのへん計算に入れてオプション
破棄したんだろう。前半の活躍見ればヒーニーと違って
全く使い物にならないわけじゃないし
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 08:57:12.89ID:0J1vn5V4
毎年恒例のMLBTRのFA選手移籍先予想
今オフシーズンは50人

ライイグはLAD、HOU、TORのどれかと4年56Mで契約との予想
ストローマンは5年110MでLAA、MIN、LADのどれか
セミエンは6年138MでBOS、LAD、LAA
ロドンが1年25MでHOU、BOS、LAA
ジョングレイが4年56MでDET、LAA、SF
マッツが3年27MでBOS、LAA、WSN
コブが2年16MでKC、BOS、OAK
ヘクター・ネリスが2年15MでPHI、LAA、TBR
ライアン・テペラが2年12MでLAA、KCR、PHI
ダニー・ダフィが1年10MでLAA、LAD、KCR


https://www.mlbtraderumors.com/2021/11/top-50-mlb-free-agent-rankings.html
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 09:22:09.67ID:rw7mT3st
>>83
何故か数字が良いのに強くないってやつが先に言い出してるからな
結局成績が良いならどの場面でも強いってこと
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 09:39:44.56ID:B7Ihtwro
C・ロドリゲスはプロでの登板回数がとても少ない
投げる球は良いがガラス製と言われていた
とうとう割れたか
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 09:57:02.76ID:ntdk3YCH
今シーズンの各アワードのファイナリストが発表

ナリーグCY
バーンズ/シャーザー /ウィーラー

アリーグCY
コール/リン/レイ

ナMVP
ハーパー/ソト/タティス

アMVP
ゲレーロ/大谷/セミエン

ナ新人王
カールソン/インディア/ロジャース

ア新人王
アロザレナ/フランコ/Lガルシア

ナ最優秀監督
カウンセル/キャプラー/シルト

ア最優秀監督
ベイカー/キャッシュ/サービス
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 10:49:18.78ID:P2Q4Ihpp
マウントキャッスルもそうだけど俺イチオシのTEXアドリスガルシアも新人王候補漏れかぁ
同地区だったしエンゼルスタジアムでHRキャッチとかCF守備のセンスがすごい良かったのに 今年の新人王候補争いはけっこう層が厚かったんだな
ワンダーフランコはシーズン途中からのデビューだったのにすごい さすが3年連続有望株ランキング1位
あとはナのCYでビューラーが最終候補から外れたのはちょっとサプライズ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 10:53:09.47ID:z5MToE51
ヒーニーの年齢や
貢献度
WARの数値みたら引く手あたまなのはわかりきってたこと
エンゼルスが逃した魚は大きいな
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 11:01:56.39ID:Uy/CBsrd
mlb trade rumorsの事前予想だと
ヒーニー 1年6M
菊池 2年20M
コブ 2年16M

ヒーニーが8.5Mで契約ならコブや菊池はもっと上がるかもしれんな
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 11:02:04.24ID:ntdk3YCH
FA左腕・ヒーニーがドジャースへ 1年850万ドルで合意との報道



メジャーリーグ公式サイトのマーク・フェインサンド記者によると、ドジャースはFA左腕のアンドリュー・ヒーニーと1年850万ドルで契約合意に達したようだ。今オフのFA市場における最初の大きな動きとなる。現在30歳のヒーニーは、今季エンゼルスとヤンキースで合計30試合(うち23先発)に登板して129回2/3を投げ、8勝9敗、防御率5.83、150奪三振という成績。2014年12月にマーリンズからドジャースへトレードされた直後にエンゼルスへ再トレードされており、7年ぶりの「古巣復帰」となった。
 2018年に自己最多の180イニングを投げて9勝10敗、防御率4.15、180奪三振をマークするなど、エンゼルスの先発ローテーションの一角を担ってきたヒーニーだが、いいときはエース級のピッチングを見せるものの、好不調の波が激しく、今季は開幕からの18先発で6勝7敗、防御率5.27と今一つの成績。7月末にヤンキースへトレードされ、8月に「フィールド・オブ・ドリームス」の試合で先発を任されるなど、移籍後は12試合(うち5先発)に登板したが、2勝2敗、防御率7.32と全く戦力にならず、10月上旬にDFAとなって40人枠を外れ、そのままFAとなっていた。
 不振の投手がオフ早々に意外な高額契約を結ぶのは、昨オフのロビー・レイのケースと似ている。レイは2020年シーズンに防御率6点台の大不振に陥ったものの、ポテンシャルを評価したブルージェイズが11月上旬に1年800万ドルを提示して再契約。今季は最優秀防御率と最多奪三振の二冠に輝くなど、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられるほどの大活躍を見せた。
 エンゼルスで長年「エース候補」と期待されながらも伸び悩みが続いたヒーニーは、アナハイムからニューヨークを経てロサンゼルスに移り、そのポテンシャルを開花させることになるのか。ドジャースでのピッチングに日本のエンゼルスファンからも注目が集まりそうだ。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 11:27:20.84ID:B7Ihtwro
ヒーニーはLADの先発ローテ入ってくると思うけどね
今年は悪い方にブレすぎた 
指標はそこまで悪くない

ボール渡し拒否をやらかしたからLAAは声もかけてないと思う
マドンのうちはスルーだろう
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 11:39:08.31ID:DL1dkzub
>>105
今後安定して戦力になる可能性はあるけど意外と高かったな
ヒーニーに8.5億使うってドジャースはある程度使える算段ついてるって事かも
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 11:56:30.62ID:P2Q4Ihpp
まあ選手の発掘力や目利きに定評のあるLADが獲得するくらいだしね
来シーズンのBounce backを期待して取ったんだろうね
とりあえずヒーニーはここ近年は故障知らずでイニングは食えるほうだし
xfipやsieraはそこまで悪くない 被弾病さえ治ればワンチャン
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 12:09:39.56ID:P2Q4Ihpp
バーランダーにはQO提示されてるからどうかな〜
バーランダーを獲得したらドラフト指名権を失う
TJ明けでイニング制限等あるかもだし
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 12:23:45.44ID:z5MToE51
ヒーニーの防御率悪いのって
エンゼルスの中継見てた奴ならわかるはずだが
ランナー残した状態でマドンに交代させられて
継投したピッチャーが打たれまくってたのもあるからなww
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 12:50:20.97ID:9BsBvQix
マーリンズの先発アルカンタラ、ロペス、ヘルナンデスのどれかと若手野手をトレードすることを検討してるらしい
マーシュかアデルを出すのではという噂が
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 12:52:05.76ID:AxzDDCkg
額もそうだけどLADってのにも驚いた
LADの方がまともにイニング食える先発として再起可能だろうし頑張ってほしい
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 12:52:42.53ID:9BsBvQix
>>117
すまん書き方が悪かった
エンゼルスならアデルかマーシュを出すんでは?という事でマーリンズとエンゼルスのトレード確定ではない
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 13:18:48.41ID:1T3XFnNs
ヒーニーは数時間だけLADにいたよな
その後再トレードでLAAに
フリードマンからするとやっぱり見込みありってことか
ローテ入りするならシャーザーカーショーバウアー
誰かは出るってことになるけど恐らくカーショーかね
左メインはウリアスに任せてカーショーの穴埋め左腕
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 13:36:13.29ID:ztgqeLdi
今シーズン中継ぎがゲームひっくり返すことは度々あったけどクローザーのライイグはしっかり抑えてくれたからなライイグはエンゼルスに絶対必要
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 13:45:10.10ID:1T3XFnNs
>>121
先発左腕は少ないから早めに確保って感じかね
菊池だとボラスだから複数年必要だけどヒーニーなら単年
再来年はエース候補のメイがTJから戻るし
LAダービーでの対戦楽しみだ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 14:00:43.40ID:1T3XFnNs
モリーナバターに続いてハインズコーチも解任なのになぜワイズは残るんだ
投手コーチこそ入れ替えが必要だろ
ミナシアンは誰も引き抜きできなかったのか
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 14:29:24.45ID:IVmqGspV
>>130
その点はラッキーだと思う
出社は週1から週2、3に増えたけどね
取引先も部署の人たちも出社したくないからお互いプレッシャーをかけあわないようにしてるw
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 14:49:15.62ID:Uy/CBsrd
ドジャースはカーショウをあきらめるというサインだな。功労者だからQO出さずに他球団と交渉しやすくしたり色々配慮してる
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 18:14:12.08ID:+F1e/wKi
アデルかマーシュどっちかトレードって言ったらどうするんだろう
守備もいいマーシュを手元に置いておきたい気がするがポテンシャルはアデルだと思う
甲乙つけ難し
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 20:19:23.70ID:vIs2D96v
バーランダー魅力あるね
リスクある物件を取らないといけないのがエンジェルス
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 20:55:18.05ID:1T3XFnNs
どっちか残すならマーシュかな
アデルはポテンシャルがあると言われ続けてるけどどうだろう
夏にトレードの提案あって向こうが希望したのはマーシュ
トラウトの守備カバーも考えると左マーシュは残したい
でも両方残した方がいい
バーランダーTJ明けで粘着なしQOだからスルーだな
投手力ある球団なら上手く使えるだろうけどLAAは無理
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 21:36:48.51ID:ehuxEVxi
ストローマンとレイ両取り出来たら最高だがどちらか一人来てくれればまずは良いかと
後はトレードでレッズからカスティーヨと噂されてたCOLのフリーランド取れれば多少は戦える
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 22:20:23.39ID:W+XsEV05
マーシュは来年は髭剃るだろうからイケメンが広まって
人気出るだろな。ベリンジャーもそうだが白人のイケメンは
需要がある
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 22:24:45.76ID:0GcnP6C/
おじさんでもいいから率いてくれる人が欲しい
トラウトは兄貴タイプだけど表立ってリーダーシップとるタイプじゃないから
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 23:24:57.91ID:6PbnU9+H
単年15Mで取れそうならグリンキー良くない。
本人はナ・リーグ志望らしいけど。
大谷登板日の代打で釣れないかね。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/09(火) 23:58:56.28ID:i8B4K/jK
あの歳で来年通してリハビリ登板確定してるバーランダーが魅力的?
高齢でもTJからの復帰は出来るし数字としては9割戻れてるけど、戻っただけで2年さえキープできてない
バーランダーが抜けても平気な強豪チームか、本番は再来年でもいいチームしか無理
だからエンゼルスには全くマッチしない
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 00:03:01.58ID:KWPAED2f
ヒーニーにはおめでとうだけど、感覚からすると高すぎだしドジャースはよく契約したな
菊池が13Mを蹴ったのは正解になるかもしれん
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 01:04:00.44ID:1onfPqLn
目利きがいいLADが2回も声かけて今回は9億出すんだから
ヒーニーの秘めたポテンシャルを引き出す自信があるんだろうね
大谷と一平はプラべでも仲いい三人だからロスに戻れたし気晴らしにまた食事とか行けるな
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 06:52:09.17ID:u8fwe8p+
あの年あの年って年齢ばかりいう奴いるけど
レジェンド級投手は別格だよ
ノーランライアンとかね、骨とバネと思考が違うんだよ
40歳過ぎてノーヒットノーランやりかねないのが
シャーザー、カーショウ、バーランダー、レイ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 06:59:35.82ID:1znM90xr
カーショウは無理
去年あたりから明確に落ちてる
球速やら数値上はもっと前から落ち始めてる
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 07:20:22.06ID:u8fwe8p+
ダメのなのは菊池だよ
日本でまったくソフトバンクに勝てない投手だったけど
アリーグがもはやそのソフトバンク状態だよ
バーランダーは復帰してまた活躍するよ
カーショウより早い
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 11:04:17.62ID:8Jnn7giS
ウダウダ言ってもアデルかマーシュのどちらかをメインにしてトレードするのは確定事項
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 11:11:21.96ID:js7ANGWi
アデルは怪我のリスク高そうだし、人気あるのはマーシュだろうね。守備もマーシュの方がいいし。
マーシュの方に残ってほしいと思う人が多ければ多いほど、他チームだって欲しいわけで。
このチーム、他にろくなトレード要員がいないから仕方ない。
GMはオフが始まる前から投手獲得のためにマーシュのトレードはずっとほのめかしてたから当然といえば当然のなりゆき。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 11:23:53.49ID:KWPAED2f
アデル、マーシュをトレードの駒はずっと言われ続けて来た事だろ
予算の上限があるんだから、それを超えて補強しようとするなら有望選手を駒にするしか無い
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 11:51:34.09ID:uMvFUOJg
まあ一塁手は守備位置的に1番価値が低いポジで代替選手を用意するのは他のポジと比べたら比較的容易だから年俸調停で来年一気に年俸が倍増なの確実なオルソンは絶好の売り時かもな
OAKはやっぱ総ペイロール100Mは絶対越えたくないっぽいね
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 12:05:40.73ID:GwcKI/28
球団は短期契約を好む傾向があることを言及し「シャーザーかバーランダーはぴったりだろう。ジャイアンツはローテーションに空きがあり、両者に対して他よりも高値を出せる資金も持っている」

シャーザーSF参戦なら値がつり上がる上に、優勝狙えるチーム希望のFA大物獲得は完全に分がわるい
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 12:17:36.36ID:uMvFUOJg
シャーザーは代理人がボラスの時点でスルーした方がいい
最低でも今年の年俸と同じ1年35Mの値段から交渉スタートだろうから予算少ないLAAはシャーザー1人取ったらもうそれで今オフの補強終了になっちゃう
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:04:05.10ID:uPnQWEtd
OAKは選手の発掘力やOAK戦術に上手くハマる選手を安く見つけてくるのに長けてる球団だしそうそう簡単に弱体化はしないと思うけどな
来年もア西の地区首位と最下位はHOUとTEXでほぼ確定で残りの3球団がどうかき回すかっていう構図だと思う
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:17:55.68ID:uPnQWEtd
LAAは補強も大事だけどやっぱそれ以上に既存の若手選手のレベル底上げないと来シーズンもキツい
アデルやマーシュがOPS+120くらいの実力を付けられたらチームとしてやっと面白くなってくる
今シーズンのウォルシュOPS+が128
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:20:38.52ID:1onfPqLn
NYは左強打者のオルソン欲しいだろうね
他球団で大谷が一番話してるのがオルソンだよな
試合前も試合中も雑談してるし、ASでも何度も声かけて貰ってたし
OAKで大谷が一番打たれてないのがオルソンじゃなかったか?
華があるしピンストライプも似合うだろう
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:32:05.79ID:uMvFUOJg
一塁手って性格的にそこそこ社交的な人が向いてる 
単打や四球で走者が出ると守備側の一塁手が牽制対応で塁近くに守備位置変えるので走者の選手と会話してるのをよく見かける
おそらく試合中で1番相手チームの選手とコミニケーション取れるポジションが一塁手 チームの外交官的な役割
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:49.30ID:GwcKI/28
オルソンは高額といっても多くの予算上位球団で対応可能な額だろうし、ゲレーロみたいな不動のファーストいないところは皆欲しいだろう。総額比較ではコレアの契約はオルソンの倍ぐらいかかる可能性あるけどNYYどうするのかな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 13:55:17.32ID:uPnQWEtd
オルソンは1番早くてFA年が2024であと2年間は保有できるからそこそこいい対価を要求されそう
バシットとかも出るのかな バシットのFA年は2023
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 14:28:52.33ID:GwcKI/28
バーランダーとか色々な意味で獲得困難なベテラン模索するよりオークランドのバシットみたいなPをFA前にとれないのかな。といっても屍のプロスペリストでは対価は用意できないが
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 14:57:45.78ID:uMvFUOJg
バシットは今トレード出しても1年しか保有できない&来年33歳の遅咲き選手でそんないい交換相手は貰えない可能性あるからOAKがトレード出すとしても来年のTDLとかの気がする
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 15:04:21.43ID:1onfPqLn
来年のTDLと言わずに今年出してくれ
OAKは新球場次第だが解体予定だろまずはメルビン出した
建設と移転に時間がかかるから3年後くらいに使えそうな
LAAドラフト組+金銭でなんとかならんか好きなの選んでいいぞ
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 15:32:25.62ID:qSUNkP+A
ミナシアンGMはエンゼルスピッチャー陣のメンタルの弱さに言及してた
ベテランのピッチャーが欲しいのでは
つまりシャーザーかバーランダー
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 16:33:01.20ID:GwcKI/28
来年考えるならバーランダー仮に獲得できたとしてどうなるって話だし、シャーザーは超高額物件のうえ、同じステイツでより人気があり、よりPS進出確率が高く、より金を出せる2チームが残留、獲得目指してるから、まず勝負にならない
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 18:15:53.03ID:u8fwe8p+
>>172
名前は大事に決まってるだろアホか
実績がある投手は雑魚と違うんだから
バーランダー公開投球で97マイル、勝てるノウハウを知っている
金持ちの最新トレーニング舐めすぎ
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 18:37:14.22ID:M7Ronk2M
リスク無い好投手が喜んでエンジェルスに来るわけ無いだろ
どっかに問題ある投手取るしか無いんだよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 18:39:33.40ID:GQvHQBGD
レンフィーフォあたりトレード要因にならんか
ウォンもつけるからあとアップトンも
マーシュは惜しいんよ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 18:42:08.89ID:GQvHQBGD
ストローマンはエンゼルスに来てもいい的な匂わせツイートしてたぞ
コブも再契約したい言うてた
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 19:39:05.42ID:KWPAED2f
>>200
無理
契約してすぐにTJ手術でバーランダーと同じ道を歩むだろう
バーランダーにしても迷惑かけたアストロズと格安で最契約しろよと思うのは日本人的感覚なんだろうな
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 20:26:37.60ID:8L0pUD+T
マーシュは出すなよこいつは良い打者になるわ
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 20:34:53.91ID:d9RQmjpV
【MLB】エンゼルス・ミナシアンGMが先発ローテの強化に動くことを明言 先発投手を2〜3人獲得か

エンゼルスのペリー・ミナシアンGMは日本時間11月10日、カリフォルニア州カールスバッドで行われているGM会議に出席し、投手補強の必要性を改めて強調した。メジャーリーグ公式サイトのジョン・ポール・モロシ記者によると、エンゼルスはすでにFAのロビー・レイ、エドゥアルド・ロドリゲスの両左腕の動向をチェックしており、ジャスティン・バーランダーの公開練習にもスカウトを派遣していたという。ミナシアンは「FA市場とトレード市場のすべての先発投手を検討する」と補強に意欲を見せている。

 ミナシアンは先発投手の補強について「私はいかなる可能性も排除しない」とコメント。「(誰を獲得できるかは)市場の動向次第だ。我々は情報収集を続けているが、FA市場であってもトレード市場であっても、どんな可能性を排除することもしない。投手補強には様々な方法がある」と幅広く投手補強の可能性を探っていく方針を明らかにした。

 メジャーリーグ公式サイトでエンゼルスを担当するレット・ボリンガー記者によると、エンゼルスは今オフ、少なくとも2人の先発投手を獲得する可能性があり、場合によっては3人になる可能性もあるという(そのうち1人はアレックス・カッブとの再契約になる可能性も)。ただし、ミナシアンはエース級の先発投手の獲得について「それは非常に難しいものだ。エース級の先発投手には人それぞれ様々な定義があるからね。でも、我々は先発ローテーションを大幅に改善したいと思っている」とやや慎重な姿勢を見せた。

 ブルペンの補強も必要であり、ミナシアンは「クオリファイング・オファーを拒否されたとしても、ライセル・イグレシアスとの再契約には興味がある」と語った。また、遊撃手も補強が必要なポジションであり、ミナシアンはFA市場で遊撃手の獲得に動く可能性を否定しなかった。「我々フロントオフィスの仕事はすべての可能性について議論をすることだ」とミナシアン。あらゆる選択肢を検討したうえで、どんな補強を見せるか注目だ。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 20:35:16.53ID:Z6zfX7r1
>>202
こんな球団にエンジェルス負けるのとか恥ずかしい
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 21:05:39.38ID:1onfPqLn
50Mに抑えるとなるとマットコンビも揃って放出するのか?
バシットかマナエアどっちか欲しいな
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 21:34:17.52ID:nxsC3rTx
ウォルシュはASでレフトについたのが初めてって言ってたけど、前は外野やってたよねライト?センター?
来年もコンスタントに打てるといいよなぁ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 21:44:25.66ID:Z6zfX7r1
アデルとマーシュのセットで投手陣補強する作戦か
さすがに先発取れるだろう
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 22:19:58.68ID:TlGFDKfE
>>214
いやもったいなさ過ぎるだろ
アデルもマーシュも戦力にしてくれよ

明らかに来期飛躍しそうな二人なのにヘボPと変えないでくれよ

それならシャーザーだけ取っておしまいでいい。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 22:44:22.31ID:gDd3f6ip
野手放出してピッチャー取ったところで野手が貧弱になるだけ
未だに野手がすごいチームと勘違いしてるのがやべーな
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 22:46:15.90ID:u/8Auhim
野手が凄いなんて誰も思ってねーよ
野手よりも投手の方が市場価値が圧倒的に高いことも知らんニワカまじでやべーわ
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 23:15:43.79ID:ZSpT9ghy
ア西は大きな動きがありそうだ。
OAKが解体に近い動きに走ればLAAにとっては助かるな。
SEAはペイロールが大分軽くなってるから大きく補強してくるかもだが動いた分だけズッコケる可能性が高いチームだし。
HOUはコレア抜けてどーなるかな。たぶん下から良い選手が出てくるから相変わらず強いとは思うが。
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/10(水) 23:58:33.43ID:GW6a1MsV
自前で育てた下の選手が強くないと何もならない事は後半戦で嫌って程味わっただろ
エンゼルスは下の弱さで打撃力最低レベルのチームに転落して優勝してるチームは下の強さに支えられてる
ただでさえ資金が圧迫してるのに安く使える選手を大事にしないといつまで経っても強くならない
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 03:34:26.94ID:JBOoI94A
若い投手は精神的に弱すぎるから実績名声のあるリーダー的なベテラン一枚は欲しいよ
お手本になる

マーシュとアデルは手放さず手にいれられるかミナシアンの腕の見せ所だよ
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 03:39:42.44ID:H+ahhAVf
マーシュとアデルを放出してどれだけいい投手を獲得できるかが腕の見せ所だろ
若手野手なんて優先度低いし
トラウトレンドンが全盛期の今
即戦力投手を取って優勝狙う必要がある
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 05:35:25.36ID:EyezkQFl
今後5年以上格安で使えてチームを代表するレベルになるであろうアデルマーシュ放出して2年程度しか賞味期限残ってない投手とれとか
正気と思えないなこのスレのバカは
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 05:51:50.16ID:66JtzvEL
マーシュはキープしときたいがアデルは成長速度遅すぎるし
プロスペクト上位のうちに商売したいね
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:01:44.45ID:H+ahhAVf
アデルマーシュがチームに貢献できるだけの保証はあんのか
のんびり若手育てて成長させてる暇はねーんだよバーカ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:03:30.30ID:H+ahhAVf
勝てるチームにする為に何をしないといけないかすらわかってない
若手を起用して主力に育てたいならファイヤーセールでもしとけアホがw
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:17:20.41ID:x1H0s3To
何をいじけてるか知らないけどファイアセールとか貧乏球団お得意の方法で本来はやらない
実際は上も下も強いチームが生き残る
上をキープ出来ないから解体するのが貧乏球団のやり方
アデルはともかくマーシュは普通に主力になり始めてたからリードオフマンやらしていた訳でな

逆にビッグネーム取るだけ取って第3のレンドンアップトンにならない保証がどこにあるのか
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:27:49.16ID:H+ahhAVf
こいつはそもそも投手を補強しないといけないという球団の事情を理解していない
つまりエンゼルスのチーム状況がまったくわかってないんだろう
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:32:39.65ID:x1H0s3To
>>238
お前はまず野手の方が酷い惨状になってる現実を見ろ
野手warはチーム最低クラスだぞ
逆に投手は指標が良い割に結果が出てない
投手を取るのは良いが身を削ってまで取ったところで逆に野手が足りないです〜って言い始めるのが目に見えてるわ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:50:06.93ID:MwUSEyLb
要するに投も野も両方ダメだから今オフの補強だけでどうにかなるもんじゃないってことだな(笑)ナイスファイト、ありがとう。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 06:51:45.70ID:CKP2HOGn
去年のチーム総得点は西地区1位
大谷が役立たずの状態でだ
トラウトレンドンが復調すれば打線の方は十分だと思うよ
ミナシアンもとにかく投手の補強を最優先と明言してる
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 07:19:30.07ID:q8Syqkdm
今年は4月6月だけ打撃成績が良くてそれ以外は全部平均以下
トラウトが抜けた時に思ったのがトラウトが居なくなって残念って言うよりも大谷とウォルシュしか居ない魅力のないチーム

ただ先発ももう2人いるのは確かだしリリーフのイグレシアスもどうなるか分からんだろ
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 07:38:30.39ID:CKP2HOGn
クローザーとの契約は後回しだと思う
まず先発と契約して、余った予算でリリーフ整備だろう
バーランダーみたいなQO選手取ったらドラフト指名権の関係でイグレシアスはあきらめると思う
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 09:16:38.22ID:66JtzvEL
優勝目指すなら投手にぶちこむしかないんだよな
ナショナルズ、アストロズ、ドジャース優勝したチームは
ビッグネームかき集めてた。投手に金けちるからヤンキースなんて
長いこと優勝できない。打者なんてほとんどがエース級
以外打って数字稼いでてエース級なんか打てないから
あまり勝敗には関係ないんだよ。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 09:47:08.82ID:SZCoCKnk
今開催中のGMミーティングで大谷の代理人ネズ・バレロとミナシアンGMが会談してたらしい
大谷のLAAとの具体的な延長契約の話は2人とも明言を避けたけどミナシアンは今オフにLAAを勝てるチームにするってバレロに話したとのこと

Ohtani's agent praises Angels, mum on talks
With extension for star a club priority, Balelo speaks with Minasian at GM Meetings

https://www.mlb.com/news/shohei-ohtani-agent-meets-with-angels
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 10:18:25.82ID:0gTSqx/i
>>246
今のヤンキースが投手は強いけど野手が貧弱って状況だぞ
分かってるのか
レイズとかアストロズは寧ろ野手が圧倒的で勝ってる状態
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 11:14:19.70ID:9jwTGTqu
このスレで一番意味不明なんがアデルマーシュの鬼糞過剰評価と
その全く反対のウォード糞ゴミ扱いやな

ひたすら長打打てない方の若手持ち上げるてどゆ事なん?
アデルマーシュって今年どっちも60か70試合くらい出てアレやで?
ウォード1シーズン使えや
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 11:20:08.08ID:YgdUmPae
ウォードは守備がゴミみたいに悪いし伸び代を全く感じない
マーシュアデルは伸び代あるしマーシュは終盤で大分伸びたから
打撃力に関してもアップトンクラスならポジっても良いがマーシュアデルより毛が生えたぐらいでしょ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 11:21:25.17ID:HIDj7UOH
ウォードは守備がゴミみたいに悪いし伸び代を全く感じない
マーシュアデルは伸び代あるしマーシュは終盤で大分伸びたから使えば良いって話になってる
打撃力に関してもアップトンクラスならポジっても良いがマーシュアデルより毛が生えたぐらいでオマケにスペ野郎で使ってやりたいとはとても思わん
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 11:34:26.58ID:PPVubC09
>>253
マーシュはメジャーデビューしたばかりだからな、しかも打球速度がトラウトとあまり変わらないし期待してるわ
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 11:54:31.45ID:KJMHaI2J
ウォードは来年28歳のシーズン(シーズン終わると29歳)でアデルやマーシュよりオジサンだしな
去年今年でブレイクしたウォルシュ並みに現時点で打ててればいいけど伸び悩みのオジサンだからまだ若いアデルマーシュの期待値のほうが大きくなるのは仕方ない
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 12:07:02.20ID:iwtpKI34
うぉーど彼は守備貢献度が最も高いキャッチャーもできる去年も2割7部7厘打ったし長打力もある今年は大谷の馬鹿丸出し走塁の責任を取らされてやる気をなくしてしまった
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 12:08:39.04ID:9jwTGTqu
ウォード3A成績見ても打撃は間違いなくメジャーレベルだと思うんだけどな
糞守備言うけど来期前半戦はアプトン守らせるんだろし正直レフト守備そんな気にしても・・・
俺はマーシュ期待民の方が心配だよ今年60か70試合位出てセンターなのにWAR0のルーキーに期待かけすぎじゃないんかな
全然3Aの経験無いし来期前半戦はマイナーでやるまであんじゃないのか?今年のアデルみたくさ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 12:20:33.79ID:U6D+rGgq
>>260
だからアップトンレベルの打撃力があるなら目を瞑れるがそんなレベルに到底達してない
それで今のエンゼルス事情分かってるのか
投手成績よりも守備指標が無茶苦茶だぞ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 12:36:41.76ID:ISfY9Gyb
ウォード持ち上げ厨の登場かよ
今年のアプトンじゃなくて良い時のアプトンと比較しての話だろ常識的に
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 12:37:34.73ID:LUPdn8V1
>>251
タッカーはU15選抜・ドラフト5位だし元より才能あって期待されてた人材だけど
HOUにいるからあれだけ順調に伸びてるんだと思う
逆にHOUから来たサンドバルはどうなんでしょうね
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 13:51:59.15ID:KJMHaI2J
HOUタッカーは2019にmlb公式の有望株ランクTOP100で全体8位だったくらい期待の星だった 
アデルはタッカーより少し上で2019mlb公式で全体6位の評価
マーシュは今年53位でトップ100内
ウォードは1回もトップ100入りしたことはない 有望株ランキングはmlb公式以外にも何種類かあるけどウォードはどれも100圏外

まあ有望株ランク高くてもパッとせず消えていくのもいるしトップ100圏外&ドラフト超下位指名だったウォルシュがAS出場できるくらい出世したりする例も少なからずあるし野球は面白い
ウォードはウォルシュと違っていちおうドラ1入団で期待値は高かったほうだがどうなるか
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 14:12:46.61ID:CKP2HOGn
ウォルシュは右投手用、ウォードは左投手用で起用すれば言いと思うけどね。さすがにウォルシュは左を打てなさすぎだろう
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:05:17.25ID:KJsxY3M8
>>246
語り口がwarで語らない勝ち星重視の爺っぽいなw
去年バウアー取れと声がでかかった奴の言う通り最高額注ぎ込んで複数年縛られとけば良かったなw
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:10:15.16ID:Sx/eCO1Q
ウォードは大谷やフレッチャーと同じくMLBデビュー2018年組だけどサービスタイムがまだ1強しかないのか…
来年ってまだマイナーオプションあるのかなウォードは? 
オプションあっても来年も微妙な成績だったらリリースされそう ウォードは来年ガチで勝負の年
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:11:35.00ID:GriKMAMx
ヤンキースの惨状って野手は良いからって投手を補強したら今度は野手がクソになってる状態
その劣化版が今のエンゼルス
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:22:18.81ID:/PEcXzXh
トラウトやレンドン程度の雑魚に40億も払ってりゃ野手もスカスカになって当然
アストロズ天下が始まった頃にトラウトなんて売っぱらっておけばこんな惨状にはなってなかった
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:30:47.61ID:YCjKcHQ7
大谷を遥かに超える実績残してたので大谷が底辺級の雑魚になってしまうな
大谷複数年の前に売らないとな
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:33:17.20ID:E0A0tNQ+
バウアー取りに行けとひたすらバカが声高に主張してたのを思い出す
セイバー知りもしない雑魚だったけどw
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:37:58.62ID:Sx/eCO1Q
敏腕代理人・ボラス 各球団のタンキングを「競争のがん」と痛烈批判

球界で最も影響力のある代理人として知られるスコット・ボラスは、各球団がより上位のドラフト指名権を得るために意図的に戦力ダウンする「タンキング」について「競争のがん」であると痛烈に批判した。今季はブレーブスがシーズン途中に獲得した選手たちの活躍もあり、1995年以来26年ぶりのワールドシリーズ制覇を成し遂げたが、それは「勝利を諦めた他球団がベテラン選手を放出した結果である」と指摘。メジャーの現状について「シーズンのある時点で半数のチームが非競争的になってしまう」と述べた。
 ボラスは「これはイースターバニー(=復活祭の卵を運ぶウサギ)が腐った卵を届けているようなものだ」と語り、半数のチームがシーズンの途中で勝利を放棄してしまう現状を批判。「どのチームも『地区優勝できないし、ポストシーズンにも届かないから、これしか選択肢がないんだ』と言って勝つことを諦めてしまう」と安易にタンキングに走るフロントオフィスを皮肉った。
 ブレーブスが7月に相次いで獲得した4人の外野手の活躍もあってワールドシリーズ制覇を成し遂げた今季を振り返り、ボラスは「私たちは60日間で優勝が決まるのを目にすることになった」とコメント。「8月1日の時点で勝率5割以下のチームでも、もはや競争する気のないチームから4〜5人の選手を獲得することによって、わずかなコストでチームやシーズンの全体像を作り変えることができる。膨大な費用や計画、知性をかけて創造され、100勝以上を記録したチームが不利益を被ってしまうんだ」とメジャーの現状への懸念を表明した。
 ボラスは勝率下位のチームが上位のドラフト指名権を得られる制度について「底辺への競争の誘因になっている」と指摘。「シーズンのある時点で半数のチームが非競争的になり、主力選手をトレードし、シーズンを本来の目的とは全く違うものにしてしまう。トレードとは、従来は勝つために行うものだったはずだ」と批判した。
「負けを望むチーム」の存在が選手の年俸上昇の障害になると考えているボラス。選手会の役員8人のうち5人(ザック・ブリットン、ゲリット・コール、ジェームス・パクストン、マックス・シャーザー、マーカス・セミエン)はボラスの顧客であり、今オフの労使交渉では選手会側の主張に多少なりともボラスの意向が反映されることになるかもしれない。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 15:50:36.58ID:LbdPqO5p
>>279
(年俸)上昇競争の癌
ボラスらしいなw
高値で売りにくくなるんだから典型的なポジトーク
過去10年で最下位4回、世界一2回のBosと毎年中途半端な成績でドラフト順位も微妙なLAAで貧乏球団以外の結果も綺麗に分かれてるしなw
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 16:36:02.76ID:H7h3L17u
ボラスは己の利益を稼ぐのは有能
全体のことは考えてない
ボブ・アラムやドン・キングみたいなもん
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 17:56:54.57ID:A5G97bQu
2019年なんて圧倒的なトラウト個人軍だった
ピッチャーはもちろん散々な物だったがシモンズの劣化やアップトンの怪我などひどい事ばかり起こる
その時の今のウォルシュに当たる選手が大谷とフレッチャー
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:30:28.52ID:jJ/W9av8
大谷が確実に居るあと2年間に勝負かければいい
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:42:42.52ID:PhlH+p52
>279
まるでブレーブスがチーム作りに全然努力してないみたいな言い方だな
怪我で離脱したけどアクーニャ,オルビーズ,ライリー,スワンソンとか打撃面のタレントやフリード,アンダーソン,ミンターとか投手は自前で育ててるしそれに生え抜きベテランのフリーマンいたら強いよ
アクーニャとDVのオスーナ居ないし補強したけどTDLで補強するのはどこも一緒 
100勝以上したLADもシャーザーとトレイターナー取ってるし
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:48:37.34ID:vKfXD0nX
トラウト長期契約はほとんどの現地LAAファンの希望
売れっていう人はまずいなかったと記憶
トラウト長期契約、大谷獲得は数少ないエプラーの功績になっていた
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:50:44.01ID:wfE+G+D+
まあATLは2013年にリーグ優勝した後は

2014 79勝83敗
2015 67勝95敗
2016 68勝93敗
2017 72勝90敗

と中途半端な勝ち狙いにいかずにしっかり雌伏して育成してたんだけどな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:54:41.70ID:1hqLkVlC
>>289
あの時点で引退しても初年度殿堂入り間違いなしのレジェンドだし興行面でも別格だからトラウトは例外中の例外
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 18:56:28.97ID:PhlH+p52
今年のナリーグのLADとSFはレギュラーシーズンから地区シリーズの長きに渡る死闘で精魂尽き果てて共倒れした感あるな
正直SFが地区Sで勝ち抜いてたとしてもATLに負けてたと思う
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:06:17.49ID:7fWvFo1P
SFも4年ほど低迷してたよな

今回は駄目だったけど近年なんか特にワールドシリーズ制覇するチームって解体繰り返すチームの方が勝率高い
解体しないチームは金満チームの極一部に偏ってるけど、短縮シーズン1回のLADや遠ざかってるNYYみたいなチームほど世界一から程遠い
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:17:03.23ID:aqDoHuk0
金持ってても躊躇なく解体しては結果出すBos見てるとそれら2チームは何のために出場してるのか本末転倒な感じだな
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:29:01.05ID:DurOsZg6
2015 85勝77敗
2016 74勝 88敗
2017 80勝82敗
2018 80勝82敗 .
2019 72勝 90敗
2020 26勝34敗

とタンキングと程遠い微妙な勝率だからドラフトでも良いのを狙えないしトレードデッドラインまで5割弱ウロウロした後に急失速しては毎年下位に落ちるパターン
育成そっちのけでロースターもほぼ固定
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:30:40.66ID:4qvAp/M7
そこら辺終わってるわな
主力使いまくって強い状態を維持していたけどその主力が衰えてきた時に若手が育っておらずに急転落
そんなチームは幾らかあっても弱いまま主力が衰えて下は何も育っていないままそのまま終末を迎える
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:35:01.72ID:/PEcXzXh
>>289
それはライト層に限った話だね
より現実的に、シビアにチームを見ているファンや記者は放出派だった

そしてトラウト売らなかった現実のこのチームは毎年勝負せざる負えず
高値で売れる選手も売れないからファームも焼け野原状態

結果論でも何でもなく放出が正解だったのは間違いのない話
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:37:53.35ID:66JtzvEL
結局今のメジャーは個人オーナーが経営する時代じゃ
ないんだよな。投資家グループはチーム強くして客入れて
ケーブルテレビと契約して利益あげようと必死になるが
個人は損せず経営できればいいというのがほとんど
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:38:52.27ID:vKfXD0nX
マイナーの環境は少しは待遇改善したのかね
マイナー選手の告発後にミナシアンは放置しないみたいなこと言ってたが

>>302
そうだったのかな
自分が観察していたのはRedditのLAA板とangelswin.comだな
この二つはよく見てたが
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:44:09.80ID:8N4oabZJ
解体するにしても今のLAAっていい対価を貰えそうな選手が少ない気がする
大谷、レンドンくらいじゃね?あとはウォルシュがギリ売れるかもってレベル
トラウトはATLでいうフリーマン的選手で売らないのは確定だし
あとレンドンはとりあえず年俸40億×5年契約残ってて売るのがかなり難しそうだし 
アプトンはもう売り物には絶対ならないし 年俸半分以上負担&マイナー選手をオマケで付けてようやく他球団が引き取ってくれるかもって感じ 今年のSTLからファウラーを引き取ったみたいに
ぶっちゃけプチ解体しても正直あんまり効果なさそう
しかもLAAはマイナーがスカスカだからまあまあ詰んでる
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:49:31.51ID:YKtaERGc
アップトンの不良債権っぷりはなかなか困る
本人は外野から色々言われて息苦しくないのか?
前の打席ウォルシュ敬遠アップトンの時とかどういう気持ちだったんだろう
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:52:08.41ID:fYhD6DGI
>>309
難しいとかではなくレンドンはトレード拒否あるから売れない
本人も破棄してまで他球団に行くわけないしアプトンもそうだろ
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:53:03.06ID:FDdcDWVS
マリナーズも結局いい流れなのに日本人ありきの編成、商売っ気出しちゃってるから失敗しそうなきがするわ
お前らその方針で20年間POいけてないってのになぁ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:55:35.24ID:lcGuLqGn
全球団トレード拒否権付きの高齢カノをメッツに押し付けたシアトルみたいに何とか出来そうな気もするがな
若干の年俸負担+誰か付けて解雇前提の相手の不良債権引き取るぐらいの対価も必要になりそうだが
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 19:56:40.83ID:8N4oabZJ
>>312
じゃあ解体ってほどの解体はできないなw
売り物が大谷くらいしかないし、もし大谷売ってそこそこの対価もらえても焼け石に水レベルだと思うわ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:03:06.81ID:kbqF1a48
トラウト居ないからか今年の人気は中の下ぐらいの球団だが
マーリンズとかファイアセール云々で人気がないって有名じゃん
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:09:26.13ID:unRIYHv+
フロリダはファイヤーセールしたからじゃなく圧倒的なアメフト人気州で元々野球そのものが不人気
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:16:52.13ID:ybUEuK2f
そもそも昔から人気あるからな

2010年のチケット代は、この回答を書いている日までには更新されておりませんので、参考までに2009年度の定価チケット代をご紹介します。
エンゼルスは人気が高いので、すべての座席が定価で販売されるとは限りません。シーズシートで売り切れのエリアも含まれています。
https://mlb.cheaptravelz.com/angels/q_a/ticket_qa/post_14.html
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:20:26.64ID:0HSz3sgU
トラウト売るのもこの数年がチャンス
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:21:02.07ID:fYhD6DGI
>>315
出来そうというか合意して破棄すればできる
でもレンドンはモレノ案件だしLAAで引退してくれってことで長期契約+オプション
既にリング持ってるしLAAでのんびり過ごすのことが最優先だろ
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:26:35.33ID:UCRLDXUs
毎年勝率5割5分は当たり前に超えてて強豪と言う地位をキープし続けているヤンキースをどの目線で馬鹿にしてんだって話だけど
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:29:06.10ID:PhlH+p52
そもそもNYとかBOSとかLADは歴史や伝統あるし所属選手以前に球団自体にブランドがあるからな
◯◯選手のファンだから球団を応援してるってよりその球団自体が好きで応援してるって層が新興球団と比べたら多い
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:30:48.39ID:WdFa5jHO
>>328
当人の意志次第って話なら最初からそれだけ言えば良い
モレノ案件だとDFAも無理ってことになる
LAAで引退は寧ろプホルスの方が前提
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:31:35.27ID:zRREMGGC
>>329
ヤンキースになれるなら嬉しいが
なれないから解体するって事なら分かるが馬鹿にする程弱くはない
ポストシーズンに絡まない方が珍しいチームになれるなら最悪優勝出来なくてもいい

ただそんなチームに絶対なれないから解体自体は分かる
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:38:35.12ID:fYhD6DGI
>>331
すまんが言ってる意味が分からん
レンドン外したいならトレードだとまず無理
プホルスみたいにDFAならできるが契約5年残してはやらない
どっちにしろレンドンはいるんだからそこは復活を願うしかないってこと
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:39:11.71ID:4mAwi08N
>>332
どちらか選べるなら最下位何度か落ちることあるBoston型の方が良いわ

まあヤンキースやりたくてもやれないのは同意するけど
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:42:08.70ID:0HSz3sgU
レンドン引き受けるならアデルマーシュ貰わないとな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 20:58:37.32ID:PhlH+p52
解体って言えるほど売れる選手が今のLAAには少ないのはある意味哀しいな…
全然自前で選手が育てられていないし売ろうにも売り物がない
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 21:01:06.24ID:JPLZ5SZL
トラウトを売るとかそんな話の前に解体する機会は幾らでもあった筈だけどな
なんならトラウトだけ残してそれ以外全部ぶっ壊す機会は幾らでもあった
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 21:05:40.18ID:0HSz3sgU
迷走してるのは間違いないから
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 21:21:24.94ID:vOjUpxt+
トラウトがいたから解体出来なかったんだろ
毎年トラウトの全盛期を無駄にするなって言われ続けてきた
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 21:30:52.88ID:pfHK8Utl
結局トラウトを無駄にしてしまっているけどね
数年はどうにか我慢していざって時に勝負
その駆け引きを全く出来なかった
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 21:41:30.03ID:CrgWhCWi
クリスデービスを長期で抱いこんだ直後にチームぶっ壊して再建し始めたオリオールズみたいなチームもあるな

お陰でファームがこれ以上ない位充実したので後数年で上がってくるだろう
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 22:02:36.23ID:Z+8s0vMD
今回は大谷の発言の前にトラウトとマドン監督もチーム編成に言及してるからね
トラウトも今だ、と思ったんだろうな
来季自分が復帰してショーへーと2人で活躍してやろうって意気込みを感じたよ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 22:08:31.34ID:f6PyugZR
不良債権菊池を手を汚さずに処分出来たシアトルは補強費用に回せるようになったからラッキーだと思う 
シーガーの契約も終わったしここよりは目がありそうな気がする
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 23:15:53.81ID:Qrcx7VjS
アデルとマーシュって1歳ちがいなの知らないやつ多すぎ、今年のアデルと比較すべきは去年のマーシュ
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 23:29:29.25ID:H+ahhAVf
アデルだのマーシュだの期待の若手だ?
そんなんより有能先発が必要だわ
さっさとトレードの駒にしていい投手と交換してくれよミナシアン
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/11(木) 23:38:58.20ID:lOEOqFHn
アメリカは大谷翔平の「賞ラッシュ」をどう見る?労使協定は決裂するのか?【米MLB記者がオフシーズンの見どころを解説】

クオリファイング・オファーについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクから
https://baseballking.jp/ns/53394
https://twitter.com/ShoTimeTalk/status/1457516406182801410?s=20

https://i.imgur.com/3vv8ePy.jpg

https://youtu.be/jQAGd75800s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 02:11:23.58ID:OF9Hi7Nt
ミナシアンは
まずはFAの目玉である菊池雄星をとるべき
オールスターにも出場した日本最強左腕

あと今年からメジャーに挑戦するであろう菅野智之
彼は日本のタイトルを何度も獲得してきた日本のエース
この二人は絶対獲得するべき

あと若手のマーシュアデルっていう将来性微妙な選手をトレード要因にして
優秀な投手を獲得してほしい

あいた穴は鈴木誠也というNPBで最高の外野手を獲得に動けば
このチームは優勝狙える勝てるチームになる
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 02:50:24.79ID:+HJP43ne
お薬出して置きますね
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 04:40:54.33ID:jfrXBQ3r
大谷がいくら打ちまくろうが記念品配布デー以外は
ガラガラなのが現状でやっぱり内野のスター選手が
必要だな。モレノは投手なんかより内野が欲しいはず
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 05:50:20.58ID:vuyxP/7W
>>359
メジャーでu受分通用する力みせたマーシュアデル放出して何倍も金かかる上に未知数の鈴木とれとか頭沸いてるのかよ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 06:34:17.11ID:OF9Hi7Nt
2番大谷 3番トラウト 4番鈴木誠也

この打順でいいよ

誠也は3割30本100打点打てる神ってる打者だからな
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 06:39:05.97ID:OF9Hi7Nt
大谷のNPB通算
.286 .358 .500 .859

誠也のNPB通算
..315 .414 .570 .984

これが現実
あのアダムジョーンズもこの男なら通用すると断言してる
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 07:24:16.88ID:H2otH0Nr
アデルマーシュを放出する理論が「将来性削ってでも良い投手を取る」とかそんなのではなくて「ゴミ見たいな選手を押しつけて良い投手を強奪する」みたいな夢物語語ってるから馬鹿にされてる
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 07:29:52.44ID:h7lR3Pk6
レイズのタイラー・グラスノー投手。年俸調停権を持つ28歳右腕の来季年俸は、低予算で知られる球団内では高額の600万ドル(約6億7700万円)前後と予想されている。今年8月にトミー・ジョン手術を受けた右腕に対して「(レイズが)600万ドル前後のお金ををつぎ込むだろうか? その可能性は低いように思える」と記事は解説。移籍先候補にエンゼルス、アストロズ、ドジャース、ジャイアンツ、メッツ、ツインズを挙げた
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 07:33:23.89ID:OF9Hi7Nt
アデルマーシュ信者は
このまま使い続ければ
イエリッチやオズナみたいな主力に育つと信じてるからな
笑えるw
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 07:36:48.37ID:CY4XGMDj
まあそんな夢物語的に凄い選手にならなければキープする意味がないとか思ってる時点で頭お花畑なんだけど
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 08:51:25.80ID:+H1l0aoj
MLB30球団最下位の野手WARってどんなもんかと見てみると
SS、RF、LFがマイナスなんだな
あの糞守備なのに+0.7のウォード使えってのも一理あるが若いアデルでいいも一理ある
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 09:19:03.44ID:tbBCdJx9
ライイグの代理人と接触してるらしい
https://i.imgur.com/OpwFEGX.jpg

あとローゼンタール記者によればLAAはロビーレイ、ストローマン、シンダーガード、ウッドあたりに狙いを定めてるのではないか
シャーザーやバーランダーの可能性も Eロドリゲスやマッツとも接触してるとの情報もあるらしい
ただしレイ、シンダーガード、バーランダー、EロドリゲスはQOが出てるのでもし4人がQO拒否してLAAが獲得した場合は来年のドラフト指名権を失う
ファインサンド記者はシャーザーはおそらくLADと再契約の線が固いだろうけどLAAもシャーザーが適している8球団のうちの1つとのこと

https://www.mlb.com/news/mlb-rumors-trades-and-signings
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 09:32:40.02ID:Wm7s2InK
筒香おめでとう
なかなかいい契約取れたね
トレード拒否権は付けれないだろうし、トレード期限までに売られるかもしれんけど
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 10:04:33.97ID:tbBCdJx9
注目の労使交渉 MLB機構側がfWARに基づく年俸の支払いを提案か

「ジ・アスレチック」によると、メジャーリーグ機構は選手会との労使交渉のなかで、年俸調停制度の廃止に向けて新たな提案を行ったようだ。29.5歳でFA資格を得ること、年俸調停制度を廃止することなど、大筋の内容は今年8月に提案されたものから変わっていないが、今回の提案では「FA資格を得る前の選手の年俸を総合指標WARに基づいて計算すること」が加えられたという。WARには複数の種類があるものの、メジャーリーグ機構はデータサイト「ファングラフス」が算出する通称「fWAR」を使用することを提案したようだ。
 特定のウェブサイトが選手の年俸に対して直接大きな影響を与えるのは極めて異例のことと言える。メジャーリーグ機構の提案では、単年のWARだけでなく、通算のWARも査定の対象となり、直近のシーズンのWARが重視されるような仕組みになるという。また、3年以上、4年以上、5年以上など、メジャー在籍期間も年俸決定の際に考慮する要素となるようだ。しかし、WARの計算方法は適宜アップデートされているため、選手会は「球団によってWARの値が操作される可能性がある」とこの提案に難色を示し、ある代理人は「この提案が採用される可能性はゼロだ」と話している。

イカソース

http://www.mlb.jp/category/news/#45778
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 10:19:56.18ID:c1BzkZUW
秋山(笑)のNPB(笑)通算
.301 .376.454 .829

MLB
.224 .320 .274 .594

これが現実
イボイオタもこの男なら通用すると断言してる
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 10:53:44.95ID:tbBCdJx9
信頼度っていうか評価基準が違う どっちが正確か不正確、信頼度高いor低いっていうのはない 
評価基準が違うから同じ選手でもrとfで差が出ることが多い
rWARとfWARの主な違い

・守備評価 rWARはDRS基準 fWARはUZR
・投手評価 rWARは失点率ベース fWARはFIPベース
・fWARは捕手のフレーミング能力(FRM)も評価対象に入れている
・守備位置による補正値/基準試合数や計算方法も違う
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 10:56:49.33ID:XYcd4I6B
よく言われるのがrは結果の指標
fは中身の指標

DRSとUZR、失点率とFIPのどちらが優れてるかなんか火を見るより明らか
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 12:25:19.12ID:RDUYJ2Mg
たぶん年俸調停に限らずFAとかでも球団と代理人とかの交渉での客観材料としてwarを頻繁に使うことが多いんだろうな
じゃあいっそのこと公式的に採用しちゃえって感じなのか
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 13:33:30.33ID:jfM1jUD3
このスレはいつも喧嘩してるな
常駐してる奴が見境なしにニワカ扱いして喧嘩売りまくってるのか
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 14:47:17.85ID:6G2Kq01i
アホ、バカ、カス、雑魚とか品性の劣るレスする奴はいくら正論であろうと一切相手にしないことだな。たぶんほとんど同じ奴tだろうけど。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:46.86ID:yh/dYLW0
投手も別に高額年俸通りに働ないしな 年俸TOP10

コール ワイルドカード3回持たず敗戦で戦犯
デグロム シーズン半分しか働かずに離脱
グレインキー プレーオフ先発から外される 代打は成功
ストラスバーグ シーズン中2回離脱 合わせても1ヵ月しか働かず
シャーザー チーム批判してプレーオフ敗戦に導く
バーランダー シーズン全休
プライス プレーオフに登録すらされず
バウワー 犯罪離脱
カーショー プレーオフに登録すらされず2人目
セール 3試合先発しプレーオフ防御率8.00 3試合で9回しか投げれず大戦犯
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 17:52:19.88ID:yh/dYLW0
大谷関係なく見てれば防御率なんか出さなむても大体の活躍具合分かるだろ
投手の補強すれば〜って夢見てた頭の弱い連中には不都合な事実だから怒ってるみたいだなw
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 18:33:18.70ID:ZhakJMBz
まあ単にプホDFAしたLAA憎しの逆張りプホルス信者がアデルマーシュ放出しろと煽ってるだけだから

防御率や打率、得点圏等の昭和指標大好きで数年前から住み着いてる化石脳
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 18:36:15.64ID:RzoYhIGj
そんなおまえもホームラン数に夢中になってただろ
セイバーオンリーで話するならホームラン数出す必要は無いわな
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 18:42:32.12ID:RzoYhIGj
大谷がホームラン打てば嬉しい、打率が上がれば嬉しい、打点上げれば嬉しいんだから、馬鹿にするんじゃ無いよって話
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 18:45:18.78ID:ZhakJMBz
打率、打点とか激しくどうでも良くWRC+見てるけど?
当然ゲレーロWRC+166で大谷の上いくんでハンクアーロンはゲレーロに相応しいけどそれが何か?
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 18:51:54.14ID:ZhakJMBz
しかし今年の数字は本当に酷い
本数多い二冠王のペレスはWRC+127で真のタイトルは見栄え王が相応しい
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:00:34.08ID:ZhakJMBz
昭和脳プホルス信者お疲れ!
ネガキャン励んでますかー?

war-2.0の特A級戦犯超える逸材は未だに出現してないw
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:18:41.91ID:ZhakJMBz
>>408
元々はトラウトスレで得点圏云々のオカルト理論でプホルス上げトラウト下げのアンチ活動やってて数年前に移ってきたのが昔からいる 
当時の主張とまるで同じ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:20:11.49ID:Xi1SLiC0
>>405
最近新庄も言ってたがメジャーはNPBよりボールが大きく重いから打球が飛ばないってね
大谷なんかはこれを実感して筋肉をつけたのかな
鈴木誠也は適応できるか楽しみね
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:38:12.74ID:4hHk24uO
先発4人取れば十分だろ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:02.15ID:OtWRseZg
秋山の失敗は誰も予想できなかったでしょ。日本でも20本打ててるから、それなりにやれたと誰もが思ったはず。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:57:34.72ID:9BnfXAk1
お前だけだアホ
自慢の足も守備も衰えまくってたからNPB見てた奴なら無理だって即答できたわ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:48.91ID:OF9Hi7Nt
広島の鈴木誠也外野手(27)が、各ランキングで上位に名を連ねた。
ESPNが発表したFAトップ50では17位にランクイン。年齢やパフォーマンス、
各種スタッツが魅力的で、今オフのFA選手の契約金額ではトップ10に入る可能性があるとした。契約内容の予想は4年総額4800万ドル(約52億8000万円)。

マリナーズからFAとなった菊池雄星投手(30)がMLBTRのランキングで34位にランクインし、2年総額2000万ドル(約22億円)で契約すると予想している。


エンゼルスは両取りするべき
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:26.61ID:4hHk24uO
年齢考えろよ
20代半ばじゃないと無理
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:26.61ID:O4ooi7Qu
筒香スレを初期から見ると完全にネタ扱いされてるからな

パイレーツで嵩上げされても尚評価が400万ドル
それだけでしかないw
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 23:31:20.38ID:Gz0ZhYm5
LADはヒーニーを配球で確変させる自信があっての獲得だそうだ
前にバリアが成績落とした時にスライダー多用でと言われたからって言ってたな
ルーキーが多いLAAは言われるままに投げる人が多いのだろ
フロントとコーチに見極め力があり育成できてる球団が羨ましい
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 23:35:18.51ID:nchoLgiK
ドジャースは筒香再生出来なかったけどな
この年齢にもなると自己責任でコーチに手取り足取り直してもらう立場じゃないけど
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 23:49:08.71ID:Gz0ZhYm5
>>428
LADの打撃コーチの提案であれこれやったと言ってたぞ
とはいえ短時間で直すのは難しくて結果マイナーで開花した
ウォルシュも不調からフォーム微調整して戻るまで結構時間かかったし
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:19.16ID:Hk2AR4Nh
開花とか証明しようのない話はどーでも良いし下でOPS1が上上がるとOPS.7台に落ち込むのがメジャーの世界

マイナー以下のレベルがNPBだけど
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 23:56:22.19ID:6k4G2HTw
レイは危険な香りがするわ。
ただでさえQO物件だし。ストローマンの方がまだ安心な気がする。こればっかはフタをあけてみなきゃわからんけど。
協定で滑るボール関連で動きがあるなしで投手の出来がかわるしね。
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 01:54:28.83ID:7RCT08OR
現在30歳のレイは、今季ブルージェイズで32試合に先発してリーグ最多の193回1/3を投げ、13勝7敗、防御率2.84、248奪三振の好成績をマーク。最優秀防御率と最多奪三振の二冠に輝いた。ダイヤモンドバックス時代にシーズン200奪三振を3度記録した実績のあるレイだが、与四球と被本塁打の多さが弱点となっており、2020年は防御率6.62、与四球率7.84という大乱調。今季の大活躍だけを見て大型契約をオファーするのはリスクがあり、カストロビンスは「最もそうしたリスクを取る必要があるのは投手を必死に探しているエンゼルスだ」として大胆にもエンゼルス移籍を予想した。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:58.15ID:OZzTJyy8
リスク無い選手が来る球団じゃないよ
そういう選手を取りいかないと今年の先発と変わらないメンツになる
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 06:23:47.46ID:Wge4f2HG
リスクはクスリ
クスリはリスク
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 08:07:04.24ID:79y19Xxl
OAKのアナエアをヒーホ+マイナー2人でトレードしてくれまいか。

ウォードは打撃がまずまずだからもう一度キャッチャーとして再起できんもんかね。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:10:06.94ID:YGVUIfeg
>>438
ストーブリーグのチームスレはGMごっこを楽しむスレでしょ。

あっ、もしかしてイグレシアスQOを否定してニワカ扱いしてた人かなw
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:36:44.70ID:UVbEIYtX
チーム方針がよくわからんのよね
マーシュとアデルを育てたいのであれば一度解体するべきだと思うし来年勝負するのであればこの2人を出して投手とった方がいいと思う
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:43.22ID:mUxzOXTp
チーム方針はハッキリしてるだろ
トラウト、レンドン、大谷がピークのうちにPS出場、WS制覇が目標
そのための補強とチーム作りが優先でアデル、マーシュですらトレードの駒とする事も辞さない
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:30:42.52ID:dmb1CIAN
エンゼルスの補強ターゲットにレイら有力な先発投手が次々に浮上

先発投手を最優先の補強ターゲットとすることが毎年の恒例行事のようになりつつあるエンゼルス。すでにロビー・レイやエドゥアルド・ロドリゲス、スティーブン・マッツらの名前が獲得候補に浮上しているが、「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタール記者によると、エンゼルスはマーカス・ストローマン、ノア・シンダーガード、アレックス・ウッドらの獲得も検討しているようだ。また、マックス・シャーザーやジャスティン・バーランダーの獲得に動く可能性もあるという。

 名前が挙がった8投手のうち、レイ、ロドリゲス、シンダーガード、バーランダーの4人は年俸1840万ドルのクオリファイング・オファーの提示を受けており、彼らがそれを拒否してFA市場に出てきた場合、エンゼルスはこれらの投手を獲得すると、来年のドラフトにおいて指名権の喪失が発生する。ドラフト指名権の喪失を避けたいのであれば、マッツ、ストローマン、ウッド、シャーザーの4人のほうが優先順位は高くなるだろう。

 メジャーリーグ公式サイトのマーク・フェインサンド記者によると、マイク・トラウトはシャーザー獲得を希望。球団に対して働きかけを行っていると言われている。ただし、シャーザーはドジャース残留が最有力とみられ、4000万ドル近い高額年俸が必要と予想されていることを考えても、すでに複数の超大型契約を抱えているエンゼルスにシャーザーの獲得資金を用意できるかは微妙なところだ。

「Cot’s Baseball Contracts」によると、エンゼルスの現時点のペイロールは約1億3000万ドル。今季と同等のペイロールを維持すると仮定した場合、5000万ドルほどの余裕がある。ただし、ライセル・イグレシアスとの再契約を目指しているとの報道もあり、そのイグレシアスは「MLBトレード・ルーマーズ」に4年5600万ドルの契約を得ると予想されている。ペリー・ミナシアンGMは先発投手を2〜3人獲得する意向を示しているが、大物先発投手を複数獲得するほどの余裕はなさそうだ。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/c446b3521077c764b52f027efb719dd33cb2bc12
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:21.53ID:S+g/tuti
「チームのゴールドグラブ賞」はアストロズとカージナルスが受賞

日本時間11月13日、最も守備力が優れていたチームを表彰する「ゴールドグラブ・チーム賞」、要するに「チームのゴールドグラブ賞」の受賞チームが発表され、ア・リーグはアストロズ、ナ・リーグはカージナルスが選出された。この賞は昨季から表彰がスタートし、インディアンスとカブスが初代受賞チームに。アメリカ野球学会(SABR)がセイバーメトリクスを使用して作成したSDI(=SABR Defensive Indexの略)という守備指標をもとに受賞チームが決定される。
「チームのゴールドグラブ賞」を受賞した両チームは今季、各種の守備指標で素晴らしい数字を残した。たとえば、守備防御点ではカージナルスがメジャー1位の+86、アストロズは同2位(リーグ1位)の+78を記録。スタットキャストが算出するOAAでもカージナルスの+50はメジャー1位、アストロズの+45は同2位(リーグ1位)だった。
 カージナルスは各ポジションに守備の名手を擁し、ゴールドグラブ賞のファイナリストを6人輩出。そのうち、ヤディアー・モリーナを除く5人(ポール・ゴールドシュミット、トミー・エドマン、ノーラン・アレナード、タイラー・オニール、ハリソン・ベイダー)が受賞者となり、同一シーズンに同一チームの5人がゴールドグラブ賞を受賞するのはメジャー史上初の快挙だった。また、アレナードは歴代最多となる5年連続5度目のプラチナグラブ賞も受賞している。
 一方のアストロズは正遊撃手カルロス・コレアが守備防御点+21をマークする大活躍でディフェンスを牽引。コレアはゴールドグラブ賞とプラチナグラブ賞をダブルで初受賞した。正一塁手ユリ・グリエルもゴールドグラブ賞を受賞。この2人以外にもカイル・タッカー(右翼で守備防御点+11)、チャス・マコーミック(外野3ポジション合計で守備防御点+14)、ザック・グレインキー(投手リーグ2位タイの守備防御点+5)らが好守を見せ、安定したディフェンスを築いた。
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:11.58ID:S+g/tuti
C・シーガー、セミエンの契約は労使協定失効前に早期決着か

現行の労使協定が現地時間12月1月に失効するため、それまでにメジャーリーグ機構とメジャーリーグ選手会による労使交渉が合意に達しない場合、新たな労使協定が締結されるまでのあいだ、すべてのトランザクションが凍結されることが予想されている。よって、FA市場やトレード市場の動きは例年より大幅に遅くなる可能性があるが、その一方で労使協定失効前に契約を決めようとしている選手もいるようだ。コリー・シーガーとマーカス・セミエンの契約が早期決着する可能性が取り沙汰されている。
「ESPN」のジェフ・パッサン記者が複数の球団幹部から聞いた話として報じたところによると、シーガーとセミエンの2人が12月を迎える前に契約先を決める可能性が高まっているという。今オフのFA市場は遊撃手が大豊作であると言われており、この2人以外にもカルロス・コレア、ハビアー・バイエズ、トレバー・ストーリーが市場に出ている。
 シーガーとセミエンの代理人を務めるのはスコット・ボラスであり、「11月中の早期決着を希望」という話は多くのチームから関心を集めるためのボラスの戦略ではないかと予想する声もある。とはいえ、シーガーとセミエンの獲得を逃したとしても、コレア、バイエズ、ストーリーがまだ市場に残っているため、シーガーとセミエンを補強ターゲットの本命に挙げているチームにしか影響はないのではないかと見る向きもある。
 遊撃手を今オフの補強ポイントに掲げるヤンキースは、すでにこの5人のスター遊撃手に接触したことが報じられている。2017年アストロズの不正なサイン盗み問題によりヤンキースのチーム内での印象がよくないこと、ヤンキース打線が右打者偏重であることなどから、右打者のコレアよりも左打者のシーガーを本命に挙げる声が多く、ボラスの戦略はヤンキースには影響を与えることになるかもしれない。
 また、ジェリー・ディポートGMがJ・P・クロフォードに引き続き正遊撃手を任せることを明言しているマリナーズは、二塁手としてセミエン獲得を検討していることが報じられている。セミエンは昨季までアスレチックスの正遊撃手として活躍していたが、1年契約でブルージェイズに加入した今季は二塁手としてプレーし、シルバースラッガー賞とゴールドグラブ賞をダブルで初受賞した。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 10:58:54.09ID:c7z056Nb
決まらなそうだな
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:27.89ID:LnmFYbgM
シャーザーバーランダー狙ってるうちにストローマンだのレイだのが他の球団とさっさと契約しかねない
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:24.33ID:3Nc4zgee
エンゼルスはヒーニーと契約するべきだったよ
ミナシアンは何やってたんだ
これで菊池とも契約できなかったら終わり
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:08:50.23ID:/2ZL5W6e
ドラフトで大学生投手を多く獲ったから向こう3年くらいが勝負の年
1〜2契約でバーランダーや菊池雄星獲得でローテを埋めるだろう
シャーザーはナリーグ球団移籍だろう
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:44.62ID:UXyy2I68
マドンとヒーニーはボール渡し拒否事件で揉めたからないよ
マドンは和解したみたいな事を口先で言っていたがあれ相当悪質な行為
グビザは即座に首でもおかしくないって言ってた
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:36:14.64ID:am/XCsFd
ヒーニーとかいらないだろ
まだ菊池のほうがマシ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 13:43:13.81ID:NWB1XHuF
>>450
引退してメキシコのビーチでのんびりとって言ってたのに
引退ってのはあくまでHOUのみの話か

>>458
揉めても和解しても監督はなにもできない
フロントがこの選手使えと言えば従うのみ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 15:58:37.23ID:Ih9C40yD
>>463
誰と勘違いしてるんだよ
誰かと揉めたからって妄想するな
にしても、誰彼構わずバトルを仕掛けない気が済まないのか
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:21:18.40ID:Wge4f2HG
>>454
誰かと契約したとか一切ないもんな
どうせ菊池とかしょぼいのでお茶濁すに決まってる
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:28:21.86ID:G3bXdHuR
wRC+ vs. RHP in ‘21-
・Jared Walsh: 166
・Brandon Marsh: 100
・Taylor Ward: 99
・Justin Upton: 76

wRC+ vs. LHP in ‘21-
・Jared Walsh: 48
・Brandon Marsh: 55
・Taylor Ward: 137
・Justin Upton: 130
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:13:40.28ID:uPzrTn+A
完全復帰ならDHには目もくれずCF死守するだろうな
むしろレンドンとアプトンがたまにDH入るとかありそう
大谷に外野守備練習させて
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:32.95ID:vyA7IqWo
サラリーキャップ導入したらエンジェルスマズイよな
トラウトレンドンの2人だけでヤバい
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:47:01.40ID:8keVxCje
>>437
タイスも来季は上で定着のためにキャッチャーやらされるし、
キャッチャー枠も埋まりそうなんで難しい
タイスのキャッチャーも不安しかないけど
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:22:28.11ID:CpKFEAgL
アデルマーシュは今オフが売りどきだよ
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:32:47.29ID:7hjwvxiS
メジャーは流動性高くてトレードでプロスペ対価に選手集めるのが当たり前
エンジェルスは今季のトレード期限で売り手に回ってヒーニーワトソン捌いてプロスペ4人貰った
来期に仕掛けるなら積極的に動かないと
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:38:16.14ID:ipeKsTHY
最下位チームの戦力で仕掛けるとか吠えてるアホを大谷信者流入以来よく見るけど
売り手に回ったと言うなら何故イグレスアス放出しなかったのかね
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:13:23.17ID:U/ygI3Y4
売り物になる最大の目玉が1人いるぞ
今年ピークで話題性もたっぷりな二刀流のあの男

60発超え云々騒いだ結果の後半戦の様に魔法が切れる前が売り時
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:52:55.55ID:EBpmhRFK
今年のブルージェイズを見てみよう
サイヤング確定級1、mvpファイナル2、シルバースラッガー3
で、4位

エンゼルスがシャーザー取ったところで
似たような結果になるさ

とにかく予算の7割位中継ぎ抑えに部っこむべき
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 00:29:27.41ID:ANrCMWLl
>>477
イグレシアスは1年フルに使って価値高めてFAで引き抜かれて
ドラフト指名権もらったほうが得だろ
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 02:06:07.20ID:ARlr3XB9
>>481
どこにFAで行くか分からないんだから
優勝争ってるチームに売ってプロスペ貰う方が確実だろ
そもそも年末FAになる選手をドラフト指名権目当てに保有する売り手チームなんて聞いたことないわ
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 05:22:34.81ID:WrUvdicO
>>480
ただワイルドカードまで後一歩だったからなぁ
問題なのは投手はブルージェイズ級になれたとしても野手は足元にも及んでいないって事だ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 05:50:56.06ID:SLaQiN28
投手を補強すれば何とかなる 今年の戦いを見ても サンドバルが抜けて大谷が勝てなくなって 一気に借金が増えた
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 06:54:20.73ID:XJ8mz2/v
今年はHOU、OAK、SEAが強かったからな
SEAは偶然だろうがHOU、OAKは来年以降も強い
中長期的に確実に補強プランを練らなければ勝てない
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 07:33:38.99ID:YLK/yhby
メルビンはいなくなるし、キャナとスターリングマルテがFA、オルソン、チャップマン、バシット、モンタス、マネイアも放出の噂があるな
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:06.47ID:bNbIYNx/
シアトルが偶然とか
来年以降もシアトルはエンゼルスより強いぞ
その気になりゃ贅沢税まで1億ドルは余裕あるし全体プロスペクト2位、11位、33位、34位、98位とマイナーの充実度が凄い
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:36:57.62ID:kZO+cSh+
マリナーズは得失点差マイナス51でそんなポジれる意味がわからん、しかもマイナスで大きく貯金してるマリナーズは法則的に翌年ボロボロなのは歴史が証明してるしな
出来過ぎたのを勘違いして大型補強、育ってもない若手の成長ありきで皮算用した結果大した手応えもなくボロボロ、その間に大型契約した選手は劣化していってにっちもさっちもいかなくなる伝統のパターン
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:38:07.84ID:ANrCMWLl
>>482
お前はほんと馬鹿だな
優勝争うチームなんてすでに守護神いて必要ないんだよ
速攻でFAで出ていく選手にプロスペクト差し出すとこなんて
あるわけない。美味しい話あればミナシアンも商売してるわ
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 10:58:17.35ID:41GOnavq
>元エンゼルスで今季途中にヤンキースにトレードで移籍していたアンドリュー・ヒーニー投手が、ドジャース移籍で合意した。今オフにヤンキースからFAとなった左腕は、年俸850万ドル(約9億6000万円)の1年契約を結ぶ模様だ。
>米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」によれば、ヒーニーに対しては10球団以上がオファーしていたようで、マーケットの中では高く評価されていた。
>「オファーを出した球団はヒーニーが記録した26.9%の奪三振率に魅力を感じていた」と指摘し、左腕の三振奪取能力の高さが高く評価されたようだ。


ヒーニー放出してるようじゃエンゼルスは勝てないんだよなぁ
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:01:35.84ID:41GOnavq
名門ヤンキース「ヒーニーがどうしても欲しい!」
名門ドジャース「ヒーニーが欲しいんだ10球団以上オファーがあるのは知ってる、年俸も上げるから頼む優勝しよう」

エンゼルス「ヒーニーはいらん」

これ
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:06:59.26ID:nezCluVS
ヒーニーは日本の中継で
変化球と速球の時の緩みが違って丸わかりとか言われてたな
あんだけホームラン打たれるのはその変かと
ヤンキースではシーズン途中で無理だったが時間あるなら直せるんじゃないか
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:07:24.88ID:41GOnavq
ローテーションピッチャー6人揃えなきゃいけねーのに
シャーザー、バーランダー、アレックスコブ、カーショウ、レイ
これだけ集められるのかよw
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:13:31.16ID:41GOnavq
10球団以上オファーがあって
年俸も上がってるって事は必要とされてそれだけ需要のある投手って事だ
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:15:25.98ID:DWM3dv8f
LAAはつごう5年以上のシーズンヒーニーの面倒を見てあげたしもう十分でしょ
それにヒーニーは今年でサービスタイム6越えてFA資格持ちだったし
まあLAAは投手が育てられてない環境って言われてるから別の環境でやりたいってのもあっただろうし
サンドバルやスアレスみたいな若手左腕も台頭してきたしちょうど良かったと思うよ、LAAにもヒーニーにも
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:18:41.58ID:bytnygtb
ヒーニーはFA権力取得するからトレードしたことくらい理解しておけよ
フライ打たれやすいからヤンスタには致命的に合わないだけで計算はそこそこできる投手
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:23:38.14ID:J6t71jW2
争奪戦? 単年契約だった時点でお察しだろw
そんなにいい投手で30歳っていう投手として1番脂がのってる時期に単年契約しか結べないってのは獲得した方もダメ元感覚で獲得を決めたってことよ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:36:11.07ID:ps4AxS2m
STLがコブに興味持ってるって記事出てるけど
確かにあの手のシンカー主軸系にはSTLみたいな鉄壁の守備陣がいてこそなんだよね
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 12:08:48.56ID:7c4me2rU
得失点差が悪いのに成績が良いチームがいてもそれは運で勝ったとは限らないよ、潔く捨て試合つくる監督だと得失点差悪くても勝つ
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 12:38:54.71ID:ocPgzPQg
今季のSEAは中継ぎ押さえが良く小得点差で大きく勝ってたはず
負ける時は良い中継ぎ押さえださないので大敗
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 13:05:34.40ID:7c4me2rU
僅差負けでも良い投手どんどん投げさせてって登板過多、勝ってる時には投手いなくて逆転負け、これだと得失点差的には良くても意味がない。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:45.81ID:TQl4AllK
全開で間違った知識で
ドヤアッッw

494 名無しさん@実況は実況板で 2021/11/14(日) 09:38:07.84 ID:ANrCMWLl
>>482
お前はほんと馬鹿だな
優勝争うチームなんてすでに守護神いて必要ないんだよ
速攻でFAで出ていく選手にプロスペクト差し出すとこなんて
あるわけない。美味しい話あればミナシアンも商売してるわ
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 13:45:23.03ID:TQl4AllK
>優勝争うチームなんてすでに守護神いて必要ないんだよ
速攻でFAで出ていく選手にプロスペクト差し出すとこなんて
あるわけない。

Yankees acquire Torres for Chapman
Cubs ship No. 1 prospect plus McKinney, Crawford, Warren to Bronx

The Yankees have acquired Cubs top prospect Gleyber Torres as part of a prospect-laden deal for Aroldis Chapman, according to MLB.com.

>Cubs ship No. 1 prospect plus McKinney, Crawford, Warren to Bronx
>Cubs ship No. 1 prospect plus McKinney, Crawford, Warren to Bronx
>Cubs ship No. 1 prospect plus McKinney, Crawford, Warren to Bronx
https://www.milb.com/news/gcs-191629886
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 14:07:48.81ID:kyHEK0go
ホセイグならかなり良いプロスペクト獲れたろうに

去年のバンディもトレードバリューあったのに勿体なかったな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 14:13:00.62ID:TQl4AllK
Indians acquire Andrew Miller from Yankees for prospects
The Yankees will receive four players in return, a package headed by minor league outfielder Clint Frazier and pitcher Justus Sheffield.

Frazier and Sheffield are considered two of Cleveland's top three prospects. Frazier was selected by the Indians with the fifth pick in the 2013 draft; Sheffield was drafted by Cleveland in the first round in 2014.

Minor league pitchers Ben Heller and J.P. Feyereisen are also heading to New York.
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/17184738/cleveland-indians-acquire-star-reliever-andrew-miller-new-york-yankees-prospects
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 14:53:06.71ID:ANrCMWLl
長文貼り付けるやつってほんと馬鹿が多いよなw
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:22.17ID:cV7CcArm
LAAスレに名無しで書き込んでんだなw

996 ラモス瑠偉子 2021/11/14(日) 10:06:23.13 ID:ANrCMWLl
ジャッジは最低でも30億7ねんくらいは要求するだろな
そうなるとコール、スタントン、ジャッジの年俸だけで
100億がしばらく続くから贅沢税払うつもりがない
チームだから残りはしょぼいメンツになりそう
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 15:06:49.61ID:C6d9+VAO
おまえら、社会人だろ?
いい歳して馬鹿だのアホだのの連呼はやめろよ
少しはまともなモラルを持ってレスしよう
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 15:18:52.98ID:5+4x1y+a
今年SFへのデッドライン前のトレード可能性も記事にされてた球速落ちて劣化バリューガタ落ちのハンドですら

Blue Jays designate trade deadline pickup Brad Hand for assignment

https://www.cbssports.com/mlb/news/blue-jays-designate-trade-deadline-pickup-brad-hand-for-assignment/

SF Giants: Brad Hand is the perfect trade deadline target
https://aroundthefoghorn.com/2021/06/18/sf-giants-brad-hand-trade-rumors/amp/
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:11.79ID:ANrCMWLl
鬱陶しいのが沸いてるな・・・
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 17:54:27.30ID:41GOnavq
ヒーニーはコスパ抜群
ローテーションピッチャー全員エース級揃えるつもりじゃなきゃ
どの球団も
喉から手になるぐらい欲しい
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 17:57:26.91ID:sIWpunIE
夏頃に大谷に勝ち星つける為に故障上がりのガラス肩Cロッドに連投させろとイキってた奴がいたな
こういうのが癌なんだよな
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:06:16.48ID:kWCxwJJ7
大谷と一緒にプレーしたいからエンゼルスに移籍したい
スター選手がいるそうだよ、テレビで言ってた
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:08:20.46ID:41GOnavq
エンゼルスはコスパのいい日本人選手をどれだけ集められるかが
勝負のカギになるな
打者の目玉鈴木誠也
投手の目玉菊池、菅野、田中

これらを集めれば優勝候補
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:48.92ID:kWCxwJJ7
>>542
大谷はチームとして競ってるのに日本国旗を挙げるの止めてね
オリンピックじゃないんだから
あれは恥ずかしかったわ
エンゼルスは南米のいろんな国の選手もいるけど、彼等の国のファンは
常識があるから国旗を挙げたりしないよ、見習ってね
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:22:13.55ID:rLKlZAMi
日本人選手ゴリ押しのにわか
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:24:04.03ID:NTITOqWF
ポストシーズンに導いたレッドソックスのスターにここまで言われて翔平も幸せだな


大谷翔平に「会いたい、すごく恋しいよ」 “元相棒”イグレシアスが再共闘を誓う
「ショウヘイに会いたいね。すごく彼のことが恋しいよ。ショウヘイと一緒にプレーできて本当に楽しかった。彼と一緒に今もプレーできたらいいのにな」
https://full-count.jp/2021/10/08/post1142915/




要らないけど
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 19:16:02.88ID:Syonjp2J
日本人はいらないっての
エンジェルスはそういうチームじゃないんだよ
マリナーズのファンになりなさい
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:12.11ID:Syonjp2J
マリナーズみたいになったら終わりだよ
プレーオフ出れませんって
なんのギャグw
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:14.28ID:vLs4dDTK
本人もメジャー行きたいと思うわけ無いだろ
日本でマー君って言われてるほうがマシ
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 23:53:39.70ID:9VOJOP0N
この板で日本人オタが嫌われてるのって昔からじゃね

日本人の話題避けろが今の統一スレのテンプレになるくらい昔から嫌われてるし
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 02:48:12.28ID:9c7r0JQZ
高橋も2年しかいなかったので日本人リリーフによくいる初年度だけ通用のイメージしかないな
澤村も高橋コースだろうがそう考えると長谷川は日本人にしてはかなり働けた方だったな 地味で大口も叩かないのでメディアに叩かれることも少なかった
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 03:33:38.42ID:2HpdDGx5
ルール5ドラフトでパイレーツに取られてたプロスペクトのホセソリアーノが6月に2回目のTJ、パイレーツの40人枠から外れたことでエンゼルスに自動返却された
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 08:00:18.48ID:XJVXurHb
大型契約が揃ってスぺってるお笑い球団
雑魚狩りでWAR稼ぐだけの奴がいても役に立たないね
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 09:18:21.20ID:XJVXurHb
大谷いなければこんなお先真っ暗の弱小球団のスレ誰も見ないからな
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 10:33:45.31ID:XJVXurHb
大型契約の奴らが元気なうちに勝負しなきゃいけないのにこの有様
そういえばこの地区HOU以外は再建とお笑いが2球団ずつになるんだな
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:54.13ID:DhL+ZxeM
雑魚狩りでwar稼ぐだけの奴流石やで
大谷 2021

対戦数多かった相手別OPS
OPS
対 コールアービン .100
  マルコゴンザレス .958

対 ランスマッカラーズJr. OPS.650
  グレインキー .700
モンタス .542
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:08:03.02ID:XJVXurHb
大谷いなきゃファンもアンチもいなくて過疎のままだったろうな
ハパトラ論争が懐かしいわ
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:08:04.02ID:e6Htaw+O
快音を残した打球はぐんぐん伸び右翼席へ着弾。今季第1号は、メジャー通算41号弾。飛距離402フィート(約122.5メートル)だった。エンゼルス公式ツイッターが動画付きで速報すると、米ファンからは歓喜の声が上がっていた。
「彼は戻ってきた」
「なんというモンスター」
「素晴らしい」
「パワーを与えられたイチローのよう」
「ビッグ・フライ・オオタニサン!」
「よくやった、オオタニサン!」
https://the-ans.jp/news/136964/
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 02:38:58.65ID:peymnDCE
>>591
全方位にニワカ呼ばわりでつっかかってくよね。
イグレシアスにQO出してからってレスしてた人に対してニワカ煽り散々してて蓋をあけたらQOだされてスゲェー恥ずかしいヤツだと思ったw
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 03:57:51.15ID:InRArpYa
Eロドリゲスはタイガースと契約か
防御率4.74のピッチャーにしてはちょっと高すぎるだろ
菊池も高くなるんじゃないのか
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 04:18:36.11ID:jj99sr1K
見下すも何も反吐が出るような頓珍漢な事言うニワカは普通に湧いてるだろ
そいつらがたち悪いのはニワカの癖にしたり顔でチーム経営論を垂れる事

例:アプトン・レンドントレードしろ!!イグレシアスQO出すな!!
ああ、それと非現実的な大谷トレード論争()もあったなw
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 07:11:34.20ID:1XEklgHG
>>594
200イニング3点台の実績あるし通算奪三振数がイニングより上だからな
左で来年29歳と若いし最強打線地区のア東相手で通算防御率4.16だから最弱打線地区のア中地区なら防御率3点台前半も可能
去年コロナで休んで今年はリハビリみたいなもんだから出来高含んで5年8000万ドルは妥当というかむしろ安い
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 07:36:03.54ID:L6gQzX2g
今時防御率なんてのを引用する必要もなく今シーズンキャリアワーストBABIP.363 キャリアベストのFIP3.32なので運が悪く下振れた怪我前のクリスセールパターン
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 18:44:28.47ID:kRiZfWHp
指標も良くて防御率も良いピッチャーが優秀なのであって指標が良いけど防御率は悪いピッチャーを評価すべきかと言うと微妙なところだ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 18:51:19.21ID:q8nvF9Hz
まだ様子見たほうがいい
労使協定次第だよ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:39:07.38ID:7+MwnEKE
>>600
相関関係が逆
長期だと(サンプル数増えるので)収束する結果優秀な選手ほど概ね両方良い数字が残るってだけの話
単年の上振れ下振れは当たり前にある
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:41:02.33ID:OZQlF75Z
短期でもERAとFIPは収束してる投手いるけどね
身近な日本人投手の例だったら菊池(メジャー通算ERA4.97/通算FIP4.93、メジャー3年在籍)とか投手大谷(3.53/3.62、投手通算3年)
たしかに短期やリリーフ投手とかの短いイニング専投手だと近い数字にならないこともあるけど
けどリリーフ投手だったら単年でもERAとFIPの差が1以上、先発だったら0.5以上数字が離れてるようだったら参考にしてもいいとは思うけどね 

例えば今年のBOS澤村とか ERA3.06でFIPが5.00だけど差が2近くも離れててさすがに見過ごすことはできないw
案の定、今シーズンのPS地区シリーズまでBOSは澤村をロスター入りさせなかったし与四球率悪すぎる澤村(BB9/5.4)をレギュラーシーズンはともかく1点の重みが違うポストシーズンでは使えない
メジャー球団がFIPとかのセイバー防御率を重視してる証拠
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:06.75ID:w6fgVBnw
日本だと走者出しまくっても結果抑える投手は◯◯劇場とか言って持て囃されるけどなw
まあfipとかはウソつかないよ 長期短期関係なく普通に見ていい数字 結果として長いスパンで見ると収束しやすいってだけ
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:14:14.98ID:i6y8Pq50
歴代日本人メジャー投手通算防御率と通算FIP

防御率/FIP/mlb年数/総イニング数

3.56/3.49/9/1293.1 ダルビッシュ
4.24/4.23/12/1976.1 野茂
3.45/3.61/7/1319 黒田
3.74/3.91/7/1054.1 田中
3.42/3.86/6/883.2 岩隈
2.66/2.85/9/480.2 上原
4.26/4.59/10/1070 大家
3.70/4.39/9/720.1 長谷川
2.34/2.81/7/338 斉藤隆
4.45/4.35/8/790.1 松坂
4.62/4.81/5/757.1 吉井
3.87/3.70/6/762 前田
3.09/3.92/6/250.1 岡島
2.44/2.96/4/232 大塚
3.53/3.62/3/183.2 大谷
3.14/3.43/4/223.1 佐々木
5.15/4.97/6/514 伊良部
4.97/4.93/3/365.2 菊池
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:34:16.66ID:lI4hud9d
>>613
10年前と今とでは打者のレベルが全然違うから年代の異なる数字を同価値で比較する意味はないってダルが言ってたよ
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 23:55:12.69ID:i6y8Pq50
>>614
レベルの差とか色々含んでの数字だよ 
今現在の現役選手であるダルや大谷や菊池とかの先発投手も防御率とFIPは全然差がないんだし
別に日本人選手に限った話ではないし
例えば今年のFAになった先発とか↓
最近の選手/昔の選手関係なく先発だったら通算の防御率とFIPに大きな差が出ることは基本的に少ない

3.16/3.13 シャーザー
3.33/3.41 バーランダー
3.41/3.44 グレインキー
4.16/3.83 Eロドリゲス
3.63/3.62 ストローマン
4.02/3.88 ガウスマン
3.32/2.93 シンダーガード
4.72/4.45 ヒーニー
2.49/2.77 カーショー
3.18/3.04 クルーバー
3.95/4.17 ダフィ
4.00/4.04 ロビーレイ
3.87/3.94 コブ
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:38:32.73ID:Eq1QGYn9
エプラーがメッツのGMってやはり能力高いんだな
モレノが余計な口出さなけりゃもっといいチームだっただろうに
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:43:03.53ID:Eq1QGYn9
エンゼルスがシンダーガードと1年21Mでサインか
ドラフト指名権取られる上にまともに投げられるかどうか
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:51:15.03ID:57g51peX
GM候補から片っ端から断れた末に行き着いたのがエプラーだからな、メッツも不憫だ
エプラーは事務所の新役職就いてて、突如辞めるみたいだし

シンダーガードと1年21Mか、状態見てエクステンション狙いかな
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:53:36.21ID:wSFkJaE6
かなりのギャンブルに出たと思うけど正直期待したいw
今までのハービー、ケーヒル 、テヘラン、キンタナなんかとは格が全然違うし
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:05:32.32ID:Eq1QGYn9
シャーザーは年40M必要だから予算オーバーだな。ストローマンクラスの先発取ってFAは終了。予算無いしドラフト指名権も欲しいからイグレシアスとの再契約も無し。あとはトレードでリリーフ整備するらいだろう。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:09:05.95ID:KHVRxFAz
シンダーガードはたしかに博打だなぁ まあこういう曰く付きの投手じゃないとLAAに来てくれないのかもしれないが
けどこれ+ストローマンあたりを取れたらけっこう面白そう
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:13:40.33ID:oebbTdE4
>>626
元々シンダーガードはブルージェイズのドラフト指名だよ
ディッキーとかとの複数トレードでブルージェイズからメッツに行った 
そのパッケージには現ATLの捕手ダーノーも居た
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:20:38.25ID:oebbTdE4
シンダーガードは今年QO出てる選手
ロビーレイもQO出てるからたぶんシンダーガード取ったならレイは取らないと予想
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:50:16.35ID:oebbTdE4
ちょっと心配なのがハービーと少し被ってる
ハービーもTJ前はすごく良かったけどTJ以降はダメになった しかも同じメッツ産
まあ1年契約だからいいけど
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 01:59:48.27ID:GLan/wgM
シンダーガードはTJ明けだしQO受諾して1年留年して来年オフにFA市場出て勝負かけるのかなって勝手に思ってたからちょっと意外だな(´・ω・`)
メッツからそんなに早く脱出したかったのか… 
まあLAAを選んでくれた以上はメッツから出る喜びで来年頑張ってほしい
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 02:22:37.23ID:oebbTdE4
>>638
【2】収益分配金を受け取っておらず、ぜいたく税を支払っていないチームからのクオリファイング・オファーを拒否した選手が他球団と契約した場合、「契約規模にかかわらず」戦力均衡ラウンドBのあとに補償指名権を得る。該当するのはエンゼルス、アストロズ、アスレチックス、ブルージェイズ、ブレーブス、カージナルス、カブス、ジャイアンツ、メッツ、ナショナルズ、フィリーズ、レンジャーズ、レッドソックス、ホワイトソックス、ヤンキースの15球団。

戦力均衡ラウンドBっていうのはドラフト3巡目の前に回ってくるやつ(CB Round B)



【MLB】クオリファイング・オファーを拒否した選手の移籍によって発生するドラフト指名権の補償・喪失まとめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0d38a4c4ea91d5e9b79266507e650123e082a4
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 02:31:46.35ID:g6wfmjtT
予算少ない貧乏球団からQO付きのFA選手をゲットしちゃうともっと上の指名権を持ってかれるってことか(´・ω・`)なるへそ
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 02:42:14.17ID:EykENUSO
割高になってもいいから単年バーランダーも取っちゃえば?来年勝負して再来年は大谷含めた有力選手、若手抱き合わせや年俸負担なんでもやって不良債権潰して全力解体
正直トラウト、レンドンの契約抱えて大谷延長契約とか現実的じゃなさすぎると思ってるからこれぐらいやっていいんじゃないの
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 03:28:13.65ID:LJZf2ebW
大谷
スアレス
コブ
サンドバル

防御率3点台が4人、さらにシンダーガード

コブ「オレも15Mくらいくれるよね」
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 03:32:47.76ID:g6wfmjtT
プホとかハミルトンとかアプトンとかコザートで散々事故ってるから単年だったら全然マシな気がしないでもない 
まあバクチであるのは否定しないけど
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 03:35:09.89ID:g6wfmjtT
コブもバンディもFAだよ 今の身分は無所属、LAA選手ではない
バンディはもちろんたぶんコブとの再契約もない気がする
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 04:41:09.04ID:tmzPIUpZ
>>656
TJ明けの選手を2人はリスクが高そうだけどな。
バーランダーやシンダーガードからしたら中5日や6日は魅力かな。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 05:01:13.23ID:UGfBZueM
>639-640
失うのは3巡目でなく2巡目らしい

【MLB】エンゼルスがメッツからFAの右腕・シンダーガードを獲得へ 1年2100万ドルで合意との報道

なお、シンダーガードはメッツからクオリファイング・オファーを提示されているため、他球団移籍によってドラフト指名権の補償と喪失が発生する。メッツは戦力均衡ラウンドBのあと(=3巡目の前)に補償指名権を獲得し、エンゼルスは2番目に高い順位の指名権と国際ボーナスプール50万ドルを失う見込みだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b302448a7bd5f93b458eab8e68f8bcf17f5c8c27
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 05:55:13.65ID:+IbzRCm9
エンゼルスの補強資金は、年俸総額を今季と同レベルと仮定すれば5000万ドル前後だが、その半分近くをシンダーガードに投じることになる。シンダーガードが期待に応えられないようであれば、来季も下位低迷は免れないだろう。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 06:14:56.20ID:6rastbmB
シンダガードとはびっくり
でも誰とってもギャンブルなんだからアリ
バーランダーも一緒に取るんでは?って予想してる記者いたがその場合どうなるの?
QOでてる選手2人取るとドラフト2巡目と3巡目が無くなるってこと?
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 06:58:13.50ID:iPed5Sgx
シンダーガード取るんなら4年契約とかで取れよ
1年契約でドラフト指名権と2100万ドルとかただの馬鹿だろ
来年はリハビリみたいなもんなのに
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:19:31.22ID:9BII0uoc
シンダーガード、ストローマンとミナシアン人脈が続くかもね
そうなれば良い勝負できる可能性

来年22に失敗したら23は解体ということになるかな
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:26:30.29ID:KhXLThLR
>>656
中途半端な投手を取るよりかは本物を取りたい、けど野手の大型契約あるので投手とは大型契約はしたくないっていうのがLAAの本音なのかも
大物と短期間契約するのが妥協案 
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:40:00.52ID:KhXLThLR
ベリオスがトロントと7年契約したけど来年30~31歳のシーズン迎えるストローマンやゴーズマン、レイあたりは最低でも5年契約以上は希望してるだろうけどLAAは
できるなら投手とは長期契約を結びたくない感じがなんとなく透けて見える
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:45:55.93ID:XdxrVPki
これでシャーザー獲得はなくなったね
密かに期待してたけど
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:52:33.12ID:KhXLThLR
>>675
QOは同じ選手に2回以上出せないよ、1回のみ 
今オフにメッツからQO提示されたので来シーズン以降シンダーガードにQOは出せない
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 08:15:03.84ID:Z6mlNQy/
1年契約にしたってことは大谷は来オフにトレードの駒として使われるというのがはっきりしてきたな
よい選手取るのか不良債権抱き合わせで処理するのかってとこだな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 08:16:05.02ID:wevqmxNo
ジ・アスレチック誌LAA番記者ブラム

オータニとシンダーガードは来シーズンのLAAローテのトップ2の投手になるだろう
2人共にパワー型投手/打者でもある 野球ユーチューバーのFoolish Baseballによれば投手として100mph越え&打者として飛距離420フィート以上のホームランを打った選手はスタットキャスト計測史上3人のみだけどそのうち2人がオータニとシンダーガード

https://twitter.com/SamBlum3/status/1460737478868946944?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 08:33:37.69ID:pkaCqRfL
>>656
そのツイートを元にMLBTRから記事が出てるね
オーナーのモレノが野手好きだから投手との大型契約には二の足を踏むんじゃないか、だからシンダーガードやバーランダーみたいな訳あり物件を狙ってるんじゃないのかって
FAで投手を狙えない以上あとはトレード獲得にフォーカスする可能性も高いって言われてる

Angels Reportedly Focused On Short-Term Rotation Additions

https://www.mlbtraderumors.com/2021/11/angels-rumors-short-term-rotation-justin-verlander.html
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:09:47.31ID:B93qMYnk
訳あり物件とはいえ、QOされた選手に1年契約で済ますのはちょっと納得いかない
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:23:42.93ID:cJhOZ7KE
6人ローテだと、ソー,大谷,ストローマン,コブ,サンドバル,スアレスになるのか?
ストローマン,コブ,イグレシアスを獲得できれば来年は……。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:32:10.21ID:FuFUovaf
今年と同じ規模の予算だったら残り30Mしかないのでストローマン,ライイグ,コブを全部取るのは難しい
ストローマン1人でたぶん単年22~24Mくらいは最低でもかかるだろうし
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:41:31.55ID:kGYyaqaz
こう考えると守備つけるわけでもないなら二刀流ってチーム内に増えても戦力アドバンテージってそんなないのな
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:44:18.86ID:FuFUovaf
ライイグは単年14Mの4年56M、コブは単年8Mの予想がトレードルーマーズで出てた
もし今年の贅沢税上限までモレノが許してくれるならあと45M程度余裕あってその3人全員取れるかもしれないけど、
12月で今の労使協定が切れて贅沢税の上限が変わる可能性があるからどっちにせよ難しいと思う
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:47:09.67ID:cJhOZ7KE
乾坤一擲の大勝負を賭けたLAAであったが、選手会がストライキを発動したために短縮シーズンとなったのであった。
なんてことにならないと良いな。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 09:48:47.69ID:ZGcBVtZl
そういやストローマンもミナシアン案件なんだよな
本人もエンゼルスはアリだと発言したりシンダーガードお祝いしたりしてるが…モレノは贅沢税越えさせない言うてるしまぁ予算的にムリだろう
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:07:11.52ID:wcdB4KUN
まあシャーザーとかバーランダーはジジイでそもそも現実性が無さすぎるからな
軟投派が多すぎるからもう一人ぐらい速球で攻めるタイプが欲しい
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:11:22.76ID:FuFUovaf
【MLB】シンダーガードと1年2100万ドルで合意したエンゼルス 補強資金はどれくらい残っている?

メッツからFAとなったノア・シンダーガードと1年2100万ドルで合意したことが報じられているエンゼルス。トミー・ジョン手術により直近2シーズンで2試合しか登板していないとはいえ、完全復活すればエース級の実力を持つ大きな戦力である。しかし、補強ポイントの多いエンゼルスがポストシーズン進出を狙うためには、シンダーガード1人を獲得しただけでは十分ではない。さらなる先発投手補強も噂されるが、エンゼルスの補強資金はどれくらい残っているのだろうか。

 ペリー・ミナシアンGMをはじめとするエンゼルスのフロントオフィスからペイロールの増減に関する明確なコメントは出されていない。今季のペイロールは1億8000万ドル強。現時点で来季の年俸が確定している5選手の合計は1億1000万ドルを超えており、簡単に言えば、

以下ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/2660a91114ab3e622dd877909dfafe12ff2d19a7
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:27:07.94ID:GLan/wgM
>>694

>◆年俸調停権を持つ選手の予想額

>フランクリン・バレート 70万ドル
合計840万ドル

その記事ちょっと間違いあるね 
ラステラの対価でOAKから来たバレトは先日LAAの40人枠から外れてそのまま退団してる
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:27:08.29ID:SXQUiVrS
コブと契約出来る保証は無い、というか可能性低い
MLBトレードルーマーズでも全員エンゼルス以外のチームに移籍すると予想してる
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:47:34.30ID:FuFUovaf
FA市場じゃなくトレード市場だと

OAKのバシット,マナエア,モンタス 
CINカスティーヨ,マーリー,ソニーグレイ MIAのアルカンタラ,パブロロペス

あたりが売りに出されるかもって言われてるね
まあこのクラスを取るならアデルマーシュのどっちかは持ってかれる可能性出てくるけど
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 10:59:30.72ID:cJhOZ7KE
モレノ諦めて一年だけ贅沢税払ってくれよ。
そんで、一流投手を単年で後2〜3人獲得するんや。
打ちたいグリンキーと打てるデグロームがええな(笑)
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:07:58.28ID:KQl5oMA2
シンダーガードは楽しみだな
TJ明けとしては今年の大谷みたいなもんだから肘の状態もフレッシュだろう
来季以降の大型契約を勝ち取るためにも頑張るだろうし、期待は大
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:13:57.96ID:XE6M7I6a
エンゼルスの本気度が分かって他の大物FAもその気になれるんじゃないのか
もう1人計算の立つ投手を取れたら十二分に戦える
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:19:28.35ID:CG5sR3se
>>701
>打ちたいグリンキー

ヒット打って喜んでたなぁw
通算10本塁打10盗塁目指してるんだよね
赤子も生まれたみたいだしアナハイムは環境良さそうだけど
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:33:31.86ID:B30UQLOR
予算残は30M
マーシュ、アデルを駒にせずに先発1人補強、イグ&コブの契約延長までやったらミナシアンは凄いけど、贅沢税内のペイロールでは無理だな
オーナーの決断に掛かってる
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 11:37:10.65ID:cJhOZ7KE
TJ明けのVに6人ローテのメリットを訴えて獲得しよう。
グリンキとVを引き抜けば、相対的にかなり優位になれる。
LAAの投手陣育成には、老獪な先輩が必要だと思う。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:26:42.86ID:S4PMICFU
シンダーガードか。微妙やな。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:27:31.85ID:HjMrMIjf
年齢、TJ明け2年目のフレッシュさを考えたら1番いいの取れたかな
単年でリスクも少ないけど、22年ダメなら来オフは大谷放出しての大解体になるかもしれん
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:31:48.54ID:cJhOZ7KE
仮にAS時点で終戦してたら大谷放出すらあり得る。
今年と同じ後半戦になれば、金を積んでも大谷遺留は難しいだろう。
新人投手達が育つまでは、単年契約ででも計算できる投手陣を揃えるしかない。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:32:51.79ID:UGfBZueM
シンダーガードはトロントの2010ドラフト1巡目全体38位で追補のドラ1だけど調べたら前年2009のドラフトで同じく追補のドラ1でトロントに指名されたパクストンが入団拒否した代わりの補償ピックだったんだなw
パクストンの代理人ボラスが契約金でゴネて入団拒否 
ボラスがゴネてなかったらシンダーガードのその後も未来も多少は変わっていたかもしれない
ちなみに2010のトロントの正真正銘のドラ1(全体11位)はマクガイアって投手でメジャーでは全然通用せず一昨年はKBO、今年まで台湾リーグに所属 2018にはLAAのマイナーにもいたっぽい
2010ドラフトはシンダーガード以外にもトロントは追補ドラ1(全体34位)のサンチェスが居てこっちは2016アリーグ最優秀防御率を1回取ってASにも出たけどそれ以降はパッとせず今年SFからDFAされてる
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:40:13.22ID:lJYzSW8H
エンゼルスにしてはましなピッチャーとったと思ったらミナシアン物件か
もう一枚は左取れるといいな
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:42:36.25ID:etAWUsLn
イグレシアスがいなかったら五試合落としててもおかしくないイグレシアス残ってくれ
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:42:45.97ID:HjMrMIjf
>>720
ソーと読むか、トールと読むかはどちらでもいいだろう
日本では雷神トールと呼ばれるし、銀英伝のトールハンマーも有名
映画だとマイティソーが有名だけど、ほんとどちらでもいいと思うw
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:52.33ID:GLan/wgM
イグレシアスと再契約するならFAでまともな先発投手を取る予算はなくなると思われ あとはトレードで
逆にストローマン、ゴーズマン、ロビーレイあたりの誰か1人取ったらそれで予算殆ど尽きる
上のクラスの先発とイグレシアスの両取りは難しい どっちか取ったらどっちか諦めてトレード獲得に回るしかない
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:16.81ID:E5AW5V0U
中継ぎ悪くても打線良ければなんとか勝てる
打線って言っても今のレベルだとかなりきついが
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:25.67ID:etAWUsLn
アストロズ来年相当弱体しそうシリも育ってきて打線の良さは健在として投手がやばい
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:01:51.13ID:HjMrMIjf
コブを大きな金銭的上積みなく再契約出来れば、ストローマン獲得してクローザーは自前の線が現実的なのかな
逆にライイグと再契約すれば、マーシュアデルを使ってトレードで先発狙いになるか
中継ぎは今年先発に回ってたノートン、Cロッド、ディアス、デトマーズ辺りで何とかなりそう
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:02:37.65ID:FuFUovaf
エンゼルスが右腕・シンダーガード獲得を正式発表 1年2100万ドルで待望のエース候補が加入

日本時間11月17日、エンゼルスはメッツからFAとなっていた先発右腕ノア・シンダーガードと1年2100万ドルで契約したことを正式に発表した。シンダーガードはメッツでプレーした6年間で121試合(うち120先発)に登板し、47勝31敗、防御率3.32、奪三振率9.74を記録。メジャー2年目の2016年にはオールスター・ゲーム選出を果たした。トミー・ジョン手術により直近2年間で2試合しか登板していないが、エンゼルスにとっては待望のエース候補となる。

 現在29歳のシンダーガードは2015年のメジャーデビュー以来、メジャーの先発投手で最速となる速球の平均球速97.6マイル(約157キロ)を誇る剛腕投手である。同期間に700イニングを投げた投手のなかでは被本塁打率(9イニングあたり0.80本)が最もよく、

イカソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab848bcf85de7fa4bd29f6dec95296df861e0f4e
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:18:16.45ID:FuFUovaf
QO返答期限は明日午前7時 

今オフ、前所属球団からクオリファイング・オファーを提示されたFA選手は14人。その14人が年俸1840万ドルの1年契約を受諾するか否かを決断する期限が日本時間11月18日午前7時に迫っている。この制度が導入された2012年以降、同オファーを提示された96人のうち受諾したのは10人だけ。今オフも大半の選手が同オファーを受諾せずにFA市場へ出ていくとみられている。なお、

イカソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebe7cd59ad383f491d1627d1de8ce363a33809
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:31:33.45ID:UGfBZueM
>>738
ゴセリンはまだサービスタイムが6未満だからLAAは来年もゴセリンの保有権はあるよ、もしLAAがキープしたいならの話だけど
ゴセリンは1番早くて来シーズン終了後にFA権をゲットできる
現地記事とかの予想だとゴセリンはテンダーされる(キープされる)予想
今オフに3回目の調停権をゲットできたけどそこまで年俸高騰はしないだろうから
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:32:32.20ID:J8PEaJzS
>>728
中継ぎ悪くて勝てるチームはない
逆に打線が弱いが中継ぎが固いチームなら勝てる

>>731
ロドリゲスは手術で来年はほぼ全休に近い
自前クローザーも厳しいけどあえて選ぶならウォーレン辺りか
フルシーズン戦えるか不明な上に球威はないけどな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:38:04.12ID:o5slvVbS
仮にバーランダーを獲得したとして。
シンダーガードと共に、今年の投手大谷くらいの成績(貯金7)を残したとする。
バンディ&キンタナ(今年2人で借金10)→バーランダー&シンダーガード(貯金14)。
コブ(残留)、大谷、サンドバル、スアレスは、4人合計で今年の成績くらいとする。
77勝85敗→89勝73敗
更に、トラウトレンドン完全復活なら90勝超え余裕!!

まあ、机上の空論だけどねw
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:43:37.64ID:iPed5Sgx
>>730
バーランダー、グリンキー除いてもガルシア、バルデス、オドリッジ、ウルキーディ、ハビエルと5人いるからそんなにやばくないぞ
バーランダー、グリンキー、コリアいなくなりゃ6900万ドル位浮くから先発一人は取るだろうし
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:45:38.29ID:9yfzlQMt
2019年のナショナルズも先発は強いけど中継ぎは微妙だった
まあ投手だけ無茶苦茶強くて勝ち残ってるチームなんて存在しないはず
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:11:27.81ID:FuFUovaf
ゲラはシンダーガード取ってなかったとしてもノンテンダー予想されてたし想定内 どっちにせよ来シーズンはいない人だった
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:16:55.81ID:LKVu14cR
投手がやらかした時にケツ拭けるバッター
バッターが湿っていても強引に勝ちをもぎ取れるピッチャーがいないと勝てやしない
主力がオシャカになっても支えてくれる若手もいる
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:19:38.76ID:1pZrNUKD
>>664
だね、高過ぎ。
故障しないとしても暫くは70〜80球で制限するだろうし。
メッツのQOも功労金込みの大盤振る舞いだったのに、それ以上に
出すなんて。
LAAから見てシンダーガードは補強優先順位は何番目だったんだ?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:26:27.58ID:alhVLrrq
保有短くなる来年駄目なら大谷放出して解体ってろくな交換相手貰えなそうだな 何年も解体しないLAAらしいw
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:36:04.79ID:6UHUSGQl
トミージョンは術後3年目以降が本格的に投げられるようになるので
シンダーガードの場合は来年だとまだリハビリ期間だよね
1年契約だとエンゼルスでリハビリして出ていくみたいな感じになる
よくそんなプロリハビリストに2100万ドルも出すよな
清原か
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:40:38.51ID:IR4n6v2O
アデベとマージュなんていても戦力にならんやろw
さっさとトレードにだして即戦力取って優勝目指した方がいい事ぐらい
ヴァカじゃなきゃわかるんだよw
バーカw
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:47:29.72ID:lvMQJinT
シンダーガード以上にこの投手に大金払えと言ってるのが信じられんよ

Justin Verlander, facing Tommy John surgery at 37, will attempt to do the impossible

尚 手術時同じ年齢のアローヨの成績と登板までの休養期間

Bronson Arroyo, the colorful junkballer whose recovery took almost three years due to multiple setbacks, was so ineffective, at age 40, he lasted only a half-season. He stumbled to a 7.35 ERA in 14 starts for the Cincinnati Reds in 2017 before getting released. Arroyo didn't pitch in the big leagues again.

https://www.thescore.com/mlb/news/2024369
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:17:17.15ID:iPed5Sgx
>>760
実績も投球スタイルも直近の成績も違いすぎるから全く参考にならんぞ
バーランダーは今年リハビリで97マイル出して来年100マイル出す可能性すらあるのに
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:19:37.95ID:1OgBlWnL
別にアデルマーシュを放出しようがしなかろうが強い選手取ってくれば良い話なのにやたら放出したがる辺りただのレス乞食かレスバに負けて根に持ってるタイプのどちらかだと思うけど
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:30:16.48ID:IR4n6v2O
若手なんて残す枠があるなら
即戦力の先発中継ぎ集めた方が強くなるのは
馬鹿じゃなきゃわかるだろうが
あ、バカかw
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:32:35.03ID:w3ciCTMV
>>771
人数制限の話なら投手枠と野手枠は別ですけど
お金の話ならアデルマーシュは若手なのでお金使わないんですけど
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:36:49.96ID:J8PEaJzS
>>766
100マイル出ても来年がメジャー復帰1年目じゃね
再来年かそれ以降に勝負する球団ならいいけどLAAは当てはまらない
もしバーランダーかシンダガードの二択しかないなら後者
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:43:13.61ID:GLan/wgM
FanGraphsのシンダーガード2022の予想成績

先発登板数 28
イニング 154.0
防御率 4.43
FIP 4.26
xFIP 4.23
K/BB 3.01
WHIP 1.31
fWAR 2.4
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:48:59.56ID:GLan/wgM
FanGraphsのバーランダー2022の予想成績

先発登板数 28
イニング 161.0
防御率 3.54
FIP 3.49
xFIP 3.58
K/BB 4.96
WHIP 1.09
fWAR 3.6
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:51:33.80ID:laZJp3io
Fangraphsはあくまで実績値から試算してて故障の加味してないからこの2人の場合はあまり参考にならないよ
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:59:47.06ID:FuFUovaf
たぶん今年の投手大谷の130イニングくらいいけば御の字って感じでは?、来年のシンダーガード
中5~6日とかで回るならそもそもそんなイニング稼げないと思う
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:03:24.65ID:G/bCYIxs
大谷は今年130、来年150の予定で今年は想定通りだからな
シンダーガードは投手専だから140〜150が目途だろ
で来年大型契約
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:16:12.78ID:J8PEaJzS
TJ開けでエース級即戦力ではないがLAAでは久しぶりに投手に大金使ったな
最低年俸で使うためにドラフトを投手のみに絞ったり
21Mとはいえ単年契約で納めた辺りはいかにもモレノらしいやり方
あくまで大型長期契約は野手のみってのは今後もブレないだろう
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:19:52.72ID:xayN9v+2
先発6人のローテーションのチームなら、手術後の肘への影響も
無理なく1年かけて慣らしていけるかもしれないので、良かったのかもしれない
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:31:43.54ID:/oSupMYF
シンダーガード動画見たら復帰戦は96マイルで解説に球速落ちたねって言われてて
2試合目は93,4マイルに更に落ちてて1回2失点だったが
球速の方は来年大丈夫なんかね?
全盛期で防御率4点台だった年あるのに来年もこの球速だったら使い物にならんけど
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:32:49.85ID:GLan/wgM
まあけど来シーズン投手大谷が今シーズン以上に進化してくれてシンダーガードも2018くらいの成績残せたらかなりロマンある投手二枚看板になるね
サンドバルも順調に成長すればもしかしたら…ア西に嵐を巻き起こせるかも(´・ω・`)
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:51:03.25ID:Aw7BlKn4
複数年契約でカーショウとかもワンチャンあるかなと思ってたが、ソーを取ったなら今季はもう無いな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:56:15.80ID:B30UQLOR
どの投手が来ても不安な点を数えたら何本も指が折れるよ
LAAも来年勝負と割り切ったんだろう
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 16:58:15.12ID:wcdB4KUN
シャーザー、バーランダー→高額すぎるし来年には衰えるか分からない
シンダーガード→スペ過ぎる
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 17:36:21.93ID:UGfBZueM
米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」はエンゼルスのシンダーガード獲得を「エンゼルスが2022年のハイリターンを願って、ハイリスクな投資をした」と指摘。「ここ2年間で2イニングしか投げていない選手に対して、甚だしい投資である」とする一方で「今すぐ勝つために力を入れていることをこの契約は示唆している。そのシーズンで勝てるという予測がなければ、1年限りの選手に巨額を投じる理由がない」と言及。エンゼルスの来季にかける意気込みを感じ取れる補強だと認めている。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 17:51:06.45ID:UnpZD+Hh
残り予算30Mなら

グレインキー10M(2〜3年)
イグレシアス+5M(4年56M、1年14M)
コブ+3M(1年8M)
ストーリー12M(2〜3年)

合計30M

まだこれだけ贅沢に使えるなw
グレインキーやコブが無理ならウッドやデスクラファニ当たりとバンディ再契約で妥協して一気にストーリーまで取ろうぜw
これだけそろえば来年は地区優勝候補やw
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:04:58.61ID:UnpZD+Hh
ブルペンはマイヤーズは残すにしてもゲラとかシーシェクは首にしてそこそこの奴と入れ替えと若手登用でなんとかなるだろw

イグ  ウォーレン、キハダ(ジャンク)  マイヤーズ、入れ替えA、入れ替えB  バリア(キャニング、ノートン、デトマース)
ジャンク、ウォンツやタイラーとか言うのもいるし

地区優勝いけるで!w
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:28:28.43ID:ZGcBVtZl
シンダーガードに21M以上提示した球団は他に2つもあったのか
ほんでその1つは25Mの提示だったらしい、それでもシンダーガードはLAAを選んだと
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:51:56.09ID:hcTi5tZu
>>799
グリンキーなんて地雷獲ったら終わりだろ
球速は下がって平均88.9マイル、奪三振率は6台まで低下、8月以降はバッピ状態
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:54.96ID:rF1IolN7
金の使い方間違ってるわ
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 18:59:55.55ID:/QYlgbdl
シンダガード獲得いいじゃん!エンゼルスにやる気を感じる
バーランダーもって噂あるけどエンゼルスに来たらすごい強そうなメンツが揃うな
ただ他球団のQO提示された選手2人も獲得したらペナルティはどうなるの?
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:06:18.09ID:rF1IolN7
さすがにもうひとり先発取るだろ
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:08:57.83ID:E+d1gy70
TJになる確率が最も高いLAAがノウハウとかw

ファンの批判が温いLAAを試運転期間にあてて本格始動再来年としか考えてないだろ
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:10:04.40ID:FIDf8AVQ
シンダーガード楽しみすぎるわ
レベルの低いアリーグなら
トラウト、レンドン復活で
大谷と合わせて30勝を期待できる
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:12:47.58ID:J8PEaJzS
>>814
シンダガード獲得でドラフト2位の権利失った
次もQO選手なら3位も失う
国際ボーナスプールも50万ドルづつ
逆にイグのQOで次第では一応保障指名権貰える
さすがのミナシアンも2人目のQO選手はない
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:21:23.47ID:Yh+yLWoX
>>795
シャーザーだけは40超えるまで衰えないって確信してる

本人がドジャースから出る理由が1つもないからエンゼルスとは無縁だと思うけど
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 19:45:20.84ID:okYvHxY6
カーショー、グリンキーみたいな確実なロートル獲るよりはシンダーガードで全然良い
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:10.44ID:fOWa2sCv
シンダーガートはTJあけやし広背筋やったりもしてるから
21M単年でも6人ローテのLAAを敢て選んだんやろ
見栄えのするプレーするからBSで観る機会が増えるのは嬉しいわ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:15:03.76ID:VJs6f4ts
>>789
昨年の大谷と同じだよ
だけど今年の大谷100マイル越え投げてただろ
今年の大谷のような状態が来年のシンダーガードで打線が戻れば10勝二ケタいけるかも
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:38:55.02ID:iPed5Sgx
マリナーズはアストロズにはかなわないけど地区2位争いは出来るだろ
その気になりゃ贅沢税ラインまで1.1億ドル余裕あるんだし大補強出来る
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:53:58.36ID:tccFZ1DW
マリナーズも打撃成績はそこそこクソだったけどWPAは異様に良かった
運が良かったのは間違いない
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:20:14.06ID:/oSupMYF
>>831
大谷は復帰してから2年であれ。
シンダーガードは開幕でちょうど2年だから
その理論で行くとシンダーガードの来期は大谷の去年と同じになってしまう。

同時期にトミージョンしたセベリノも94マイルくらいに落ちてたけど
よく知らないがトミージョンって1年半だと球速落ちるものなの?
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:20:44.42ID:fIFdJ2Hv
>>724
トールハンマー雷神の槌!!
シンダーガードってよく知らんけど雷神に喩えられるほど凄い球を投げるのか?
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:35:45.25ID:etAWUsLn
マリナーズなんてエンゼルス以上に打線はクソだが異常にチャンスに強かったな投手は普通に悪くない
エンゼルスは同地区のアスレチックスやマリナーズ相手になると全く打てないからこの問題を解決しなかったら来年もこのまま
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:50:45.32ID:w3vfl3eY
しかし大谷もスランプの原因を潰さないと来年も今年の二のだ
最悪スランプの状態で開幕戦が始まる
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:58:25.46ID:Qp9+mA1w
>>840
攻略言うてもアウトコース責めなんて前半戦からそうだったし得意の速球が打てなくなるとかどう考えても攻略じゃないだ
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:59:28.19ID:TmsN9NbM
シンダーガードをつべで見て来たらマエケンが1試合2本塁打打たれててワロタw
シンダーガードがLAA選んだのマジに大谷なんじゃね
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 22:06:52.67ID:Yh+yLWoX
>>835
藤川とか術後の靭帯が馴染む馴染まないとか独特な言い方してたけど回復の度合いは当然人によるよ

ダルビッシュとか2年かからないで復帰して結構投げてたし

球速に関しても1年半で落ちるとかそういうデータはない
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 22:35:03.81ID:/oSupMYF
>>845
ダルは球速あがたらしいな。
じゃあやっぱり93,4マイルしか投げれなかったのは来期もこのままじゃないかと非常に懸念材料
元々バーランダーと違ってスピンレートが良くなくフォーシームは球速だけで押してた選手だから
全く使い物にならない可能性はおおいにある。
ストローマンみたいな安定した選手の方がよっぽど欲しい
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 22:36:48.70ID:NwTtXzut
2023年オフFA大谷翔平と「取引する柔軟性残す」 エンゼルス先発補強は単年契約焦点?

>米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」は「なぜエンゼルスはノア・シンダーガードと大きな1年契約を結んだのか」と題して、敏腕で知られるケン・ローゼンタール記者が分析。

>2023年のシーズンオフにFAになる大谷について「年俸調停で2023年に記録的な年俸を得るかもしれないが、1年契約で他の投手と契約することは、エンゼルスがオオタニと取引する柔軟性を残す」と言及。

>また米最大の移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」も、エンゼルスは短期契約のローテ補強に焦点を当てていると指摘。まだ先発ローテーション補強を狙っており、MLBネットワークのジョン・ヘイマン記者によると「短期契約に焦点をあてている」という。

>同サイトによると、エンゼルスは2012年12月に当時FAだったジョー・ブラントン投手と2年契約を結んだのを最後に、FA先発投手と複数年契約を結んでいない。1年契約を好む傾向が続く場合として、FA市場の中にいる1年契約を結びそうな投手にザック・グリンキー、ダニー・ダフィー、ジョニー・クエト、リッチ・ヒルの名前を挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43279948ef062f70f2a2c745bd3c44c76bb46c5b
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 22:55:23.81ID:ZXw/hpNd
松脂、粘着物資もう使えないんだから今までの投手に対するイメージを一度リセットしたほうがいい
シンダーガードは地雷だと思う
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:12:02.44ID:+QVVDZp1
一時はデグロム以上だったが、それはハービーも同じ。しかし、ハイリスクハイリターン狙いでシンダーガードは悪くない。シャーザーとか最初から無理なんだから
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:12:30.05ID:/oSupMYF
4シーム平均球速
19年 97.9
20年 手術
21年 94.4
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:32.74ID:/2zV/9qB
まあLADはウリアス、ビューラーあたりは計算できるしLAAよりは投手陣の全体のレベルが高い&層厚いからヒーニーみたいなギャンブルする余地は全然あるような
LAAは層薄いしかなりギャンブル ただ単年契約だし正直ちょっと楽しみ
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:20:30.50ID:6rastbmB
シンダガードがダメだったら誰なら良いんだ
高齢or怪我明けor確変疑惑しかFA市場はいないじゃんかよ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:23:13.46ID:/2zV/9qB
まあどのFA選手も多かれ少なかれリスクは絶対あるけどLAAはその中でもかなり大きいハイリスクを背負った感
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:27:36.53ID:BuJy2M9g
シンダーガードは言うほどリスクか?
今季の大谷ローテで150イニング投げてくれれば充分やん
6人ローテで回すってそう言う事だろ
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:31:20.37ID:TqIsrAqE
6人ローテで故障者続出なんだから6人ローテだから良くなるわけじゃないんだよな
来年も稼働半分と見積もるのが妥当
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:33:25.19ID:gBUSVNLR
もうすぐQOの期限だがイグレシアスとの再契約なさそうだな
BOSあたりが複数年提示して契約しそう
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:38:09.24ID:B93qMYnk
このチームは実質的に投手枠が1つ多いので
TJ明けのシンダーガードからすると、気候や登板間隔も含めLAAは悪くない環境だなと思う
勿論単年契約なので来シーズンはそれなりの数字を残さないといけない立場
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:40:03.37ID:/2zV/9qB
トレードルーマーズで予想出てたけどイグレシアスはQO拒否してLAD、HOU、TORのどれかと4年56Mで契約ってあったな
単年だと14M
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:45:24.07ID:/2zV/9qB
>>858
「TJ明け」ってだけでもうかなりのリスクがあるのでは
FA市場には故障明けじゃない投手の方がたくさんいるのにあえて故障明け投手をLAAはピックアップしてるんだし
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:50:07.78ID:FK0ifYi7
>>853
馬鹿すぎる

ロックアウト濃厚だからってその選手を欲しいと思う球団が複数あったらA球団が10億と言ってもB球団は15億、C球団は20億、D球団は25億出す…と期限までにオークション行われることに何も変わりないし
そもそもシンダーガードの場合QOついてるから他から誘い無さそうな状況感じたらQO受けりゃいいだけ
そしてそうなったらエンゼルスは獲れません
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:53:22.97ID:gBUSVNLR
大物クラスならロックアウトで買い叩きはないだろうけど
解除か暫定合意となるまで球団と一切接触できないことの方が影響あるな
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:53:24.75ID:Wj8cH0ru
クローザーはウォーレン君でいいよ
SPもう一枚いっとこ
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:54:14.24ID:Z6s5B92g
>>870
逆に考えるんだ
投手が肩、肘が消耗品と考えれば、TJ明け2年目でフレッシュになってる可能性
その辺の調査はLAAがして来季は投げれると言うジャッジだろ
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 23:57:00.63ID:Yh+yLWoX
>>867
いくらでも買い叩けるっていう根拠が「選手が契約急ぐから」ってどういう事?

ロックアウトだと選手が安くても良いから早く契約してくださいって言い始めるのか?

謎過ぎる
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:06:07.36ID:hekdCQ/m
ミナシアンはギャンブラーすぎる けどシンダーガードだから少し楽しみでもある
けどもう1人SP取る予定あるなら健康な投手取ってほしい
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:24:46.92ID:dmt+FwGo
できればライイグも残ってほしいけど、いくらでも補強予算があるわけじゃないので
優先順位はあくまで、先発>リリーフ
曲がりなりにも1枚は揃えたので、次はコブとの再契約をどうまとめるかだな
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:45:29.17ID:tMs2vsYY
LADはバウアーどうするんだろうか
金払ってDFAならLAAが手を挙げるってのもありだな
プホルスの年俸負担したから今度は貰う側になる
来年は枠が1つ増えるからそこを上手く使えばいい
この際性格や素行は目を瞑る
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:50:46.93ID:xWEu8iI3
>>887
上のやつはフレッチャー記者とつるんでる日本人記者の人が英語の本垢を翻訳してる
フレッチャー記者が直接ツイートしてるわけではない
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:52:11.23ID:xL/lntXd
>>886
バウアーがLAAに来たらチームが空中分解するよ
度重なる性犯罪は病気だからな
LAAにはトラウト始め女性には真摯な男が多いから、到底受け入れられないと思う
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 00:55:52.21ID:M4nQY/Hz
ハウアーはスキャンダル以外にも回転数急激に落ちたしバウアー取れ厨の要求通りにしてたらアップトン以上の不良債権になってた
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:00:17.09ID:E9bnLJnO
バウアーなんか来たらアストロズ以上に毎試合ブーイングされるよ
LADのチームメイトから同じ空間にいたくないって言われてるヤツだぞ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:00:55.83ID:tMs2vsYY
>>889
LAA自体がもう問題だらけだしこの際開き直るしかない
セクハラに粘着と薬物の仲介人のブラック球団
まあ現実問題としてバウアーはないだろうけどな
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:01:07.72ID:hekdCQ/m
まあけど高額年俸のバウアーがやらかしてシーズン途中離脱、メイとか若手ホープがTJ、LAAからDFAされたプホルスをロスター入れるというハンデを背負いながらPS進出&ナリーグ優勝決定シリーズまで駒を進めたのはやっぱLADの選手層が厚いんだなぁって
LAAで似たようなこと起きたら層がスカスカだからダメージデカい
やっぱ贅沢税上限を無駄に越えてはいない LAAと違っていいお金の使い方ができてる
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:13:16.89ID:xWEu8iI3
LADは生え抜き選手をちゃんと育てられてるし(ビューラー,ウリアス,メイ,ゴンソリン,ウィルスミス,ベリンジャー,シーガーetc)、
安くて良質な選手を見つけてくるのが上手いからな(マンシー,Jターナー,ポロック,テイラーetc)
生え抜きやコスパいい選手多い球団はそりゃ強いしプホで遊べる余裕だってあるだわさ
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:22:39.17ID:dmt+FwGo
>>898
同じロサンゼルス・金満なのに天と地ほどの差があるよな
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:25:35.82ID:0OBgyXc5
これが全てよ

補強の失敗やトラウト以外の若手の伸び悩みもあったが、意外なことにディケイド通算のレギュラーシーズン勝利数は822で世界一3度のジャイアンツ(821)をわずかに上回る。

>再建モードに突入することなく戦い続けた結果と見るべきか、それともどっちつかずの状況を放置した結果と見るべきなのか。いずれにしても、球界の至宝トラウトの類稀な才能が大舞台で発揮される機会を浪費した罪は大きい。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:29:55.28ID:X4A8TJbL
一度ここまでやってみると良い

ヒューストン・アストロズ
【評価】よくできました(A)

2011年から3年連続100敗以上を喫したが、17年から今度は3年連続100勝をクリア。ディケイドの始まりと終わりでこれほど一変したチームは他にないだろう。すべてが変わったのは11年オフ、新オーナーのジム・クラインがジェフ・ルーノーをGMに招聘してからだった。一時はローカルテレビ視聴率でゼロ%を記録するなど徹底的な低迷期を経て、ルーノーGMはドラフトや育成を通じて徐々にチームを強化。17年には創設以来初のワールドチャンピオンをもたらした。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:41:43.79ID:X4A8TJbL
実は総年俸4割近く削減してた元レイズの頭脳フリードマン超優秀

ロサンゼルス・ドジャース
【評価】まずまずです(B)

 2012年のオーナー交代後しばらくは大型補強路線を続けていたが、14年オフに編成トップにレイズからアンドリュー・フリードマンを招聘して方針転換。フリードマンはデータと育成を前面に押し出したチーム作りを標榜し、マイナーリーガーの食生活も指導するなど新進気鋭の気風を組織全体に浸透させた。以前から定評のある育成部門は16年にコリー・シーガー、17年にコディ・ベリンジャーと2年連続で新人王を輩出。また、ジャスティン・ターナーやマックス・マンシーなど埋もれた才能を他球団から発掘することにも成功した。

 13年からは7年連続地区優勝。フリードマン就任後の5年間は総年俸を4割近く削減した一方でレギュラーシーズンもポストシーズンも30球団最多の勝利数を記録した。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 01:55:23.41ID:HnrZXmyj
>>843
94マイル打ててただろ44号だっけ?
いつまでもしつこいわ
今季こんなに飛躍したのは変化球打てるようになったからなんだよ
少しは勉強して記憶しろ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 03:14:01.14ID:uyRdID8G
闇雲に日本人選手の名前挙げてる輩はかまってもらいたいだけのレス乞食だから無視しときゃいいのに
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:35:29.47ID:Be8J1/+D
>>903
後半戦に調子を落としたのは攻略なのかスランプなのかって話をしてるんだが
変化球を打てるようになったから今季は活躍したってなんの反論ですか?
ど真ん中の緩いスライダーをホームランに出来る様になったから飛躍したって事?
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:49:38.90ID:S9wv6E5y
大谷の前半戦は95マイル以上の球への打率が.257で三振率は26%
後半戦は.063で三振率は63.2%に上がったって記事はあるね
ちなみに投球数は大して変わらない
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:59:28.06ID:isXlm7C1
コローン
カズミアー
リンスカム
CJウィルソン
LAAに行ったSPは尽く選手生命を断たれてるな
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 08:15:28.35ID:ZBM/jrpq
バーランダー2年5000万ドルか
2年4700万ドルかと思っていたから少し高いな
これでアストロズはグリンキーいなくても先発6人いるから盤石だな
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 09:20:57.61ID:ygAD7CnR
 メジャー通算226勝右腕ジャスティン・バーランダー投手(38)がアストロズと1年2500万ドル(約28億5000万円)で再契約した、と17日(日本時間18日)、大リーグ公式サイトが伝えた
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 09:26:15.02ID:A7SpEufR
今年アストロズは2位マリナーズと5ゲーム差だからダントツってわけではない
コレア抜けたらちょっと怪しくなるかもな まあでも若い選手出てきそうだけど
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 09:38:05.71ID:9GFEzef7
SEAは運が良かっただけにしか見えないわLAAと似たようなレベル
OAKTEXも再建だしコレア抜けても結局HOUが優勝しそう
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 09:50:14.65ID:czv9FdRf
マリナーズは日本人取ると名言してるからね
金有るからチャップマンとストーリーも狙ってるらしい
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 10:00:06.84ID:zWjXmZ0Q
バーランダーはダメだったか。あと一人は大物先発を獲得したいところだな。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 10:19:06.46ID:dzx/ZOhu
マリナーズは契約残ってるのに破棄して帰る日本人多いんだよな
多分そういう風に持って行ってるんだろう、邪険にする感じの
TVで見る機会が増えるのはいいが本人の為には別な所がええわ
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:30.92ID:2q6LKIbs
投手は200イニングガーって強弁してる奴がこのスレに居たけど今年167イニングのバーンズがCY、規定未満のリンが3位入ったしイニングの多寡はもう評価基準にはならないわな
時代とともに評価基準は変わっていく 
今は分業化が進化して先発は早い回でどんどん下ろして継投入るとこが多いし
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 11:02:18.34ID:ycbd14F5
マリナーズはほんと陰湿や思うよ
イチローが他に移籍してからのベンチでの楽しそうな姿見てると
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 11:19:53.11ID:n48FphSc
マリナーズはイチローの会長付き補佐って立場がよく分からん
あれだけの実績をあげた選手なんだから、ベンチに入れて将来の監督候補としての経験を積ませればいいのにね
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 11:53:56.38ID:qtomMRjT
マリナーズは親会社が任天堂だったからフロントは日本人にお世辞言うが
現場の選手に知性は無いから所属しても浮くだけ

城島も投手陣からリード悪く言われてたし
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 11:57:21.06ID:R9nDhZrK
イチロー、城島の頃はともかく、今は違うだろ
菊池は単に打ち解けようとせずに孤立してただけだ
長谷川や佐々木なんて上手くやってたよ
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:01:12.02ID:C0M4g7FD
というかメジャーだと有名選手が監督やコーチになるパターンって殆どないでしょ
やるとしてもマイナーのコーチとかからキャリアスタート
日本みたいに人気選手が引退して間を置かずすぐに1軍コーチ入閣する、みたいなのはメジャーでは全くないよ
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:02:06.17ID:xuvQ1IXd
菊池の年俸予想は8Mだってね
ヒーニーが8.5M単年な事を考えたら、9M×2年で取れるなら戦力的にありかな
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:04:34.93ID:ycbd14F5
菊池とか筒香は仏頂面で喜怒哀楽が分かりにくいタイプやからな
でもマリナーズだけはやめて欲しいわ
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:12:16.54ID:QqORc9I8
マリナーズはここから得失点差100以上プラスするような戦力補強できる気しないし
メチャクチャ出来すぎて90勝してもポストシーズンいけなかったのがマリナーズという球団を表してる気がする
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:14.02ID:0flx0MNr
それは甘く見過ぎ
投手力のあるチームは安定して成績残すよ
マリナーズのチームスタッツが悪いのは捨てゲームを徹底して捨てたせいだからな
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:16.42ID:/9NhehDF
菊池がエンゼルスに加われば
大谷と一緒にコンボが発動しそうな気がするわ
相乗効果で球威と制球アップで成績アップするはず
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:34:33.07ID:ZBM/jrpq
マリナーズは金はあるからやる気次第だろ
セミエン、マルテ、カステヤノスの3人取りも出来るんだし
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:37:46.92ID:VTdNe0OU
>>949
その3人を全取りできたらSEAはかなり戦力アップするな
SEAは野手補強の話はポンポン出てくるけど投手補強はしないのかね
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:41:54.39ID:bevW0EEm
菊池の退団、シーガーの引退で予算は潤沢で鈴木誠也取りの大本命
課題の得点力不足を補うためにも是が非でも誠也は欲しいだろう
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:08:43.30ID:qtomMRjT
菊池雄星がLAAを希望するとしたら6人先発ローテーションだから
日本時代に近い登板間隔で投げれるって点だろうな
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:17:22.96ID:bAX9YrED
コレアは高くなりすぎてる流石にアストロも放出するしかないのでは?
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:24:24.94ID:WN84HnEc
>>902
シーズン後半出てきたエンゼルスのファーム上がりの選手はどいつもこいつも細身だし
食生活の改善を必要性をひしひしと感じた
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:31:41.57ID:t6c+1Gzw
>>934
バーンズはコロナが考慮された、3位の奴なんてどうでもいいだろ
5人投票できるんだから 論破されて悔しかったのか
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 14:52:54.22ID:qKfsskSB
>>934
無知は今年は開幕前から200イニング到達する投手は1人もいないだろうと言われてたくらい投球回数制限のある特殊なシーズンだってこと理解しといた方が良いよ
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:01:21.50ID:qKfsskSB
時代と共にじゃなくあくまで去年からの影響ひきずったコロナ絡みの限定措置だからね

最近見始めたのか何か知らないけど分業性だから云々は何十年も前から言われてるからw 
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:07:19.32ID:hTUL0D0w
ひょっとしてと思い大谷スレ見たら大谷も規定未満でサイヤング可!で勢いづいてたw

日本人絡みのオタは情弱成分かなり大目だからニワカ呼ばわりされても仕方ない
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:12:10.98ID:hTUL0D0w
よく見たら日本人の話題禁止テンプレ削除された統一スレだったな 
昭和云々吠えてる奴が紛れててノリが芸スポ民なので大分増殖したんだろな
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:16:22.27ID:tMs2vsYY
規定投球数についてはコロナ関係ないだろ
そもそも規定クリアしないといけないって選考ルールないし
それはマドンも言ってた
大谷がサイヤング取れるかは別の話だがね
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:17:00.54ID:9GFEzef7
SEAが補強しまくってトラウトレンドンが機能すればHOUと勝負できるかな
SEAもLAAも守備が糞だからあまり期待できないけど
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:18:39.16ID:C0M4g7FD
イグレシアスに5年×15Mのオファー出す球団はさすがにないでしょ
長くても4年だと思う 
イグレシアスより上位のリリーフ投手ヘンドリクスも球団オプション入れて4年だし
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:24:01.69ID:hTUL0D0w
>>968
コロナの影響は去年が60試合制だから今年いきなり200イニング投げる投手はいないだろうと起用法が取り沙汰されてたくらい有名な話だが
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:26:47.31ID:9GFEzef7
粘着禁止でどのくらい脱落するか見ものだね
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:27:02.75ID:C0M4g7FD
まあコロナ云々関係なく僅差ではあったけど213.1回のウィーラーより167回のバーンズが選出されたのは厳然たる事実だけどな
別に同じシーズンで同じ条件だからコロナどうこうは関係ない 
イニング数を重視してる記者もいるだろうけど重視してない記者も多かったってこと
まるでバーンズが所属してるミルウォーキーだけコロナ被害が酷かったみたいなニュアンスに聞こえるけどそんなことはないんだし
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:31:06.05ID:hTUL0D0w
マドンが自軍の選手を擁護するのは当然の話だし一つもルールなんてない基準をルールにすり替えて話す奴まで出てくるとはw

確かに規定未満はあるよ 30年も前にエカーズリーも受賞したしなw
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:38:39.57ID:hTUL0D0w
バーンズFIP1.63はウィーラー2.59を突き放すレベルの傑出度だろ
より中身重視に偏ってきてんだから受賞しても不思議ではない
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:39:22.04ID:tMs2vsYY
>>972
その話は知ってる
ただ過去にはリリーフもサイヤング取ってるし
規定クリアが選考条件ではないってこと
先発でも100マイル近い球投げる人増えてるから
規定に拘るのは徐々に減るだろそれよか内容重視
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:43:46.26ID:hTUL0D0w
>>977
知ってんのに関係ないと書く行為に意図が透けて見えるな
ウィーラーと僅差の内容抜群バーンズも規定は投げてるしスネルやエカーズリーみたいな例外的存在枠が受賞するケースもあるってだけの話
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:49:42.91ID:hTUL0D0w
リーグで1人だけの投手版MVP枠であるサイヤングで規定に拘る投手が減るなんていう大谷あり気の与太話はいい加減にしような
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 15:51:42.80ID:hTUL0D0w
>>979
FIP1.63が僅差で評価されたってだけの話
200イニング投げてないのでここ100年の間で傑出してても僅差の評価でしかなかった
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 16:07:17.77ID:tMs2vsYY
イギーに4年はどうだろう
LAAとしては投手をあまり囲いたくない感があるからな
見切りつけてそこそこの金額で2年でOK貰える人探すんじゃないか
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 16:09:57.44ID:dzx/ZOhu
抑えなんか勝つようになってきてからトレードで取るべき
今年も出番少なくて調整登板とかしてただろ
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 16:10:07.89ID:hTUL0D0w
そもそもバーンズに票入れた記者当人がイニング数は重要 他の選手に票入れる記者がいても理解出来ると発言してるしなw

重要視されないと妄想するNPB経由のオタ願望と全然違うw
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 16:12:51.87ID:C0M4g7FD
4年はあるとは思うけどLAAは出しても3年くらいな気がする 
他球団だったら4年はあるかも mlbTRで4年56M(単年あたり14M)予想も出てたし
向こうの報道でも出てたけどLAAは投手との長期契約を極力避けてる感が垣間見える
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 16:17:32.34ID:hTUL0D0w
ちなみにその記者は200イニング未達のハンディキャップをFIPに代表されるセイバーの傑出度で埋めることが出来たと自分は判断したから票入れたとコメントw
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 17:16:13.33ID:tznlF1qx
アじゃなくナのDH導入では? 
それを決めるのは12月発効の新労使協定だけど機構と選手会が揉めてるっぽくてすんなり決まらないだろうって言われてるね
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 17:38:24.82ID:fjIz8QNr
勘違いした

こういう選手エンゼルスに向きそうだけど
【MLB】レイズ152キロ左腕がアジア球界へ移籍か 今季2勝0敗2セーブ、米メディア伝える
 30歳左腕のエンスはツインズ時代の2017年にメジャーデビュー。その後はパドレス、マリナーズ傘下でプレーし、2020年にレイズとマイナー契約。今季は8月にメジャー昇格し、9試合登板して2勝0敗2セーブ、1ホールド、防御率2.82。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 17:45:01.43ID:tznlF1qx
せっかくゲットしたFA権だし安売りはしたくないんじゃ?
つごうメジャー7年でサービスタイム6越えたから順調なほうだけどメジャーデビューが25歳だったから本人的にはもう少し渡米したかったかも
キューバ出身で亡命で渡米してきたくらいだから仕方ないけど
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 18:39:16.33ID:hSDeRS8N
一昨年のロブレスと今年のイグレシアス、指標ではほぼ同等の成績だな
クローザーに大金使わなくてもいいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 59分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況