1番バッターが確実に先頭で回ってくるのは初回のみ
だがその初回の攻防がとても重要
投手にとって初回はその日の調子を確認しリズムに乗るきっかけにするイニング
リズムを掴めないまま大量失点に繋がるケースも少なくない
その意味で先頭が塁に出る出ないはとても大きい
ホームランは点は入るが気持ちをリセットしやすいのでそれほど投手にダメージはない
初回という先発投手にとって1番不安でプレッシャーのかかる回にランナーをケアしながら強打者が続く状況を作るのが大きい