X



【LAA】大谷翔平応援スレ part829【DH/P】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/21(木) 18:14:22.73ID:LFZff6i1
◆成績◆
-MLB.com
https://www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271
-Baseball Savant
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271?stats=statcast-r-pitching-mlb
-ESPN
https://www.espn.com/mlb/player/_/id/39832
-Baseball-Reference
https://www.baseball-reference.com/players/o/ohtansh01.shtml
-Fangraphs
https://www.fangraphs.com/players/shohei-ohtani/19755/stats?position=DH

◆アナハイムの天気(湿度、毎時)◆
https://www.accuweather.com/ja/us/anaheim/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

◆注意事項◆
ワッチョイは専用スレが別にありますので、そちらでどうぞ

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part828【DH/P】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650507591/
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:40:41.92ID:oudTrQ0y
フレッチャーはそろそろILから戻ってくる
けど正直居場所あるかっていうとな
ベラスケスでいいんじゃないかな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:44:30.02ID:onJCb8Tf
無理に本塁打トップになって目立つ事で敬遠四球攻めやられるより、後ろから追いかける形で十分。
9月にトップになるほうが本塁打王のタイトル獲れるだろ。
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:44:55.00ID:GR3OLbXE
活躍してなかろうがマドンの構想で2遊のファーストチョイスはフレッチャー
去年の全く打てない後半レベルの打撃がASあたりまで続かない限り使い続けるでしょ
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:48:11.01ID:FaI3jHDv
まあフレッチを使ってあげたいのが事実だが
ベラ助ダフィウェイドメイフィールドもそれなりに使い所あるのがね
セカンドフレッチャーってやるのが1番いいと思うが打力もベラ助と変わらん気がする
絶好調の頃のフレッチなら使いたいが自動アウトになってる今は要らないって感じ
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:48:58.11ID:IPLejX1G
ベラスケスでいいだろショートは
でもなあ?チビッコ2人要らないよな打線的に
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:50:22.34ID:sTdkNmEF
ウェイドベラスケスが勝ちパやろ
ただ去年フレッチャープッシュし過ぎて球団の顔になっちゃってるからな
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 06:57:55.96ID:FWqQs1eu
>>432
ここで「誰かエンゼルスにメールしろよw」って言われてたけどそりゃ俺らが気づくことぐらい大谷も気づいてるよな
フォーム変えるの大変だろうによく調整したな
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:00:48.66ID:1InhJZWB
完全試合中の6点リードでバントは普通やらんが大谷はいつも自分がピッチャーの時に交代するであろうイニングが近いとバント多かった
どうしても1勝欲しかっただけと思うわ
中継ぎが追いつかれたら消えるし
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:02:13.99ID:FaI3jHDv
エンゼルス野手ベスト3
トラウト
マーシュ
ウォルシュ

エンゼルス野手ワースト3
アデル
レンドン
フレッチ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:02:19.84ID:2yetDEDU
>>429
昨日のスプリットはブンブン空振り取れてたからね
ヒューストンは初戦もスプリットを見逃して大谷の球数を増やしてた
それが対策されて悔しさでバットをへし折ったと思う
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:03:25.76ID:GR3OLbXE
>>432
このスレで気づいたんじゃなく大谷やベンチがきづいてチェックしてる動画がでてきてそれを見たスレのだれかがフォームばれてチェックしてると書き込んでただけだっての
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:08:04.44ID:2yetDEDU
>>432
バッターから見て右肘が見えている前回と完全に隠れる今回
グラブの中で握りを変えるときに右肘が揺れるかズレるかしてたのかな
それでスプリットを見分けてた
確かに丸見えだったからな
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:11:01.01ID:WYnNlzy3
そう思うとサイン盗みって結構抜群だよな
ストライクゾーンに入ってくるかどうか分かるだけでも違う
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:11:16.41ID:GR3OLbXE
「普通のバッティング理論からすると理に反しているという感じ。ダウンスイングっていうのは力のいらないスイング。逆に(大谷のような)アッパースイングは人間の力がないと成り立たない」

これが意味わからん
バットのスイングはハンマー投げのハンマーの軌道、ゴルフのスイングの軌道と同じ円の旋回なんだから
そもそもスイングにかかる時間コンマ何秒でプロの選手がパワーが足りないなんてことねーだろっての
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:13:50.37ID:gaUBz1Ml
TEXハイム「大谷のスプリットがフォームでバレバレなのマジだな!グランドスラムお陰で打てたよ!」
TEXコーチ「あぁ、HOU様々だよ」

大谷&一平LAAコーチ「スプリットの見逃しが昨年と比べて異常に多い。チェックだ!」
↓フォーム修整&平均球速アップ
HOUブラントリー「TEXのアホが!
フォーム変わって球種分からなくなっただろーが!!」←バット叩き付け
HOU「新たな癖見付ける迄はまた球数増やすしかねーな。」
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:19:11.45ID:2yetDEDU
大谷翔平平均球速km/h
(球数)

   4シーム スライダー スプリット カーブ カットボール
18年 155.7 131.2 140.6 119.0
   (395)(210)(191)(*56)

20年 151.0 127.4 138.1 115.8
   (*39)(*23)(*13)(**5)

21年 153.9 132.3 142.0 120.3 139.9
   (895)(442)(371)(247)(72)

22年 157.1 136.7 145.4 126.9 145.9
   (*64)(*43)(*25)(*14)(*4)

ここまで3試合だが一目瞭然
昨日のアベマではスピンレートも増したというデータを出してた
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:24.62ID:vT19aooW
>>443
まず君が書いた事から指摘するとしたら
ゴルフのスイングもハンマー投げのスイングも「上から振り降ろしてくる力」を利用してるから
野球でいうところの「アッパースイング」と軌道が同じように見えても意味合いが違うんよ

野球は投手から放たれる動いてくるボールに対してどうやって力を加えるかなわけで
スイングには大まかにダウン・レベル・アッパーという区分けがされており
向かってくるボールの軌道に対してバットがどのような角度で力が加えられてるかって話になる
で、その時にバットには重さがあるわけで
上から振り降ろすダウンスイングは力+バットの重さが加わるのに対し
アッパーはバットの重さを利用しにくいって話を要約すると
君が上に書いたような表現になるってことなんだろう
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:28.57ID:2yetDEDU
>>432
後練習時に肘に黒のバンド巻いてるね
この黒のバンドの動きをスマホで撮影してチェックしてる
やっぱり肘でバレたんだねぇ
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:06.01ID:vT19aooW
>>448
君の言ってる意味に間違いはないが
極端に言えば振り降ろした時の一番下にある地点じゃないよねって話
向かってくるボールに対して点で捉えるか線で捉えるかって表現がよく使われるだろ
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:35:44.35ID:GR3OLbXE
>>450
点か線かでいったらアッパーのほうがボールの軌道に対してより線に近いんだよな
まあアッパー寄りのレベルスイングのほうがより線で近いんだろうけど

補足だけどハンマーやゴルフでいうより水入れたバケツのほうが子供にもわかるかな
水入れたバケツを縦にぐるんぐるんふりまわしても最初の起動だけ力使うが後は力なんか使わない
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:40:12.28ID:0aNQK6sp
黒バンドは「パルススロー(PULSEthrow)」という名前で
腕を振るスピードや球をリリースする角度、
そして肘にかかる負荷が「数値化」されるんだよな。
シンダーガードも愛用してる。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:45:07.89ID:sTdkNmEF
つか去年よりスピンレートも平均球速も全て良化してたのにフォーシーム以外振ってもらえない異常事態やったしな
つか去年HOUと相性が異様に悪かったのもこれやろ
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:47:05.14ID:sCykQJDU
レンジャーズ戦もバレてたんかな?
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:49:25.60ID:l1Geoift
フレッチャーいる?
大根斬りがみれなくなるのは寂しい
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:51:36.61ID:vT19aooW
>>459
終身契約みたいなもんだしIL明けはいずれ出てくるだろう
バッティングに関してはこれから改善していったりもできる
昨年度の守備指標だけ見ればかなり上位の方だよ
ただ股関節の怪我ってのが手術の気配がする
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:52:27.29ID:3XkbDiZ1
タコタコタコ助の試合ないんか
残念ww
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:53:13.93ID:GR3OLbXE
>>443
自己レスだけどこの「アッパースイングは人間の力がないと成り立たない」って言ってるやつ自身の構え(グリップの位置が低い)からってことだな
いまの強打者の構えはほぼ手(グリップ)の位置が高い
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:53:29.21ID:JwJ8oZg4
マック鈴木によるとやはり湿気大事らしい

外的要因もありました。僕も現役時代に投げたことがありますが、ヒューストンの球場は湿気があり、ボールが指に掛かりやすい。湿気がある分、空気抵抗も増して変化球も曲がりやすいです。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:54:00.38ID:onJCb8Tf
>>455
大谷は投球に入る時にスプリットの握りをするから投げる直前に腕が全く動かなければそのままスプリットってことか。
球種を変えるときはグローブの中で握りも変えるから必然的に肘が動いてると。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:25.74ID:vT19aooW
>>461
あの人等はPが投げる時の縫い目とかでもわかる人はわかるらしいからな
HOUから伝達されてなくても各球団でそれぞれ研究されるだろうよ
昔楽天時代のマー君がAJに球種あてられたってエピソードがあった
そん時は投げる直前の縫い目見て癖が出てるとかいう話があった
今シーズンは肘の位置を調整してたはずで
それの結果として球速は上がったがフォームから変化球がバレやすくなったんだろう
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:52.60ID:+kZb59kO
やまはりや癖狙い打ちは外れたらまったく打てなくなりそう、そこに活路を見出せば無双出来るね
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:56:24.93ID:m2tCTW0N
はえ〜
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:56:58.00ID:ryvRTpKg
サイン盗まれてた件だけどスプリットがばれていたら
見送るから満塁HRは打たれないはず
それとも抜けたら甘くなることまで計算済みか
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 07:57:48.88ID:sTdkNmEF
ブラントリーが謎にブチ切れてたの、自分から振りに行っての三振やったから謎やったけど大谷の対策見てスプリットで三振取られたからだとしたらしっくりくるわ
笑える
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:00:05.96ID:zv+WB3P0
>>472
プロなんだから狙ってる球種じゃなくてもあれだけ甘かったら体が反応する
大谷も去年直球待ってたら体が反応してチェンジアップをホームランしたことある
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:00:11.65ID:Tnj6maSV
米野球データサイト「ファングラフス」が20日、今季ここまでの直球の球速データを分析し、
昨季に比べて平均球速が最もアップしたのはア・リーグではエンゼルス大谷翔平投手(27)で、
2・0マイル(約3キロ)の上昇だった。昨季の平均は95・6マイル(約154キロ)、
今季はここまで97・6マイル(約157キロ)だという。

【詳細成績表】大谷6回途中まで完全投球

ア、ナ両リーグではパイレーツの先発右腕ミッチ・ケラー投手(26)の2・5マイル上昇に次いで大谷が2位。
パドレスのダルビッシュ有投手(35)は両リーグ9位で0・6マイル(約1キロ)アップし、平均95・1マイル(約153キロ)と
なっている。

MLBの先発投手全体でも今季の直球の球速上昇が著しく、同サイトが計測し始めて以降ではこれまでで
最も大きい平均0・4マイル(約0・6キロ)のアップだという。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:01:46.99ID:JwJ8oZg4
大谷のスライダーは分かっててもバットに当たらないからストライクゾーン内に決まりさえすれば無双できるけどね
湿気が重要だからホームでは難しいという
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:04:28.27ID:VNjVeiIS
去年後半戦でアストロズにスライダー打たれまくったけど昨日のスライダーは違うのか?何であんなに打たれなくなったのか分からない
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:05:58.55ID:aYBbhSY4
エンゼルス戦がないとマジで何の楽しみもない😔
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:06:23.73ID:54EzQogk
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\   
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,  
           .|  .,..‐.、│          .|  
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │


モモちゃん5才 「休みの日も三振しろや^^」
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:06:23.77ID:NFv+FLsd
良いコースに決まったスプリットが全部見逃されてたからおかしいとは思ってたけどやっぱり癖見抜かれてたんだな
1試合で癖見抜くとかメジャー有能すぎるだろ
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:07:48.43ID:onJCb8Tf
>>477
スライダーとスプリットは球の両サイドを挟み込む形で握るからだろ。
投げる瞬間に指が球の両サイドに見えてたらスライダーかスプリット。
直前にスプリットから握りを変える動作があったらスライダーって簡単に絞り込める。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:16:28.39ID:aYBbhSY4
実力の方が大事ってこったな
将棋の藤井も顔のことなんざ全然言われんし
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:18:33.57ID:/Or4z53C
去年滅打ちされた時も球みすかれてるんじゃないかってぐらい空振り取れなかったから
速球は全部カットされてスライダー滅多打ち
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:05.63ID:y8jn92eS
仕事ストレスすぎて仮病でズル休みにしてしまったなんでこんな日に限って試合ないんだよゴミが
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:40.23ID:GCzTK8qU
マリナーズにいた佐々木はグラブで球握った時に手首に
浮き出る筋で球種ばれるから常に握りはフォークにしてて
ストレート投げるときは投げる瞬間に握り変えたらしいね。
あとバッテリー組んでたマルドナードは大谷の癖を把握
してただろうからアストロズ移籍した時に伝授した可能性も
あるかも
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:21:52.66ID:2yetDEDU
アベマの実況であの空振り三振が少ないペーニャが二度三振と驚かれてたな
球種わからないとこれ程三振が増えるのか
そう言えば昨シーズンはアストロズは大谷に対して極端に三振が少なかったな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:23:00.50ID:onJCb8Tf
>>484
去年のヤンキース戦の初回炎上も癖がヤンクスにバレたのかもな。
癖で打ってる事がバレないようにわざとマウンドを弄った。
炎上がマウンドのせいってことなら対策されないままだろうしな。
大谷が試合後の会見で珍しく慣れないマウンドがって言ってたから相当おかしい傾斜にしてたのかと思ったが。
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:23:22.42ID:3Zl5Zn9P
身体能力はアジア人とか薬ありきの中南米の方がもはや上って感じだな
アメリカ白人は頭でっかちに分析だけやってりゃいいよ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:23:49.20ID:+kZb59kO
マルが教えたと考えると納得するな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:25:20.60ID:sy6wMPQ2
癖を直しただけでなく、相手側はまだ癖が直ってないと思っていたから
面白いように三振とれたんだな
次はまたどうなるか分からんな
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:27:48.38ID:2yetDEDU
アストロズのベイカー監督
大谷関しては球数増やして後続のブルペンを打てばいい
そりゃプロだもの球種分かれば球数増やすカットだって容易だわな
何故かフルカウントまで見極められた摩訶不思議はこれで解決だわ
それにしてもそこまでやっても負けなかった大谷は……
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:33:00.98ID:2yetDEDU
大谷が居ると他の投手に負担?の謎理論を展開するアンチ
元々投手は中4日はきついんだよ
でもロースター制限と試合日程過密で回さざる負えない


ツーウェイプレイヤーがいる事の利点

チームにメリットが大きいんですね。

現在、メジャーリーグではチームの投手登録のロースターは13人以内と決められていますが、ツーウェイプレイヤーはこの枠には入りません。
引き分けがなくて試合数も多いメジャーリーグでは常に投手が足りないチームが多いですが、投げられる選手がひとり増えるというのはそれだけで非常にメリットが大きいと思います。

また、万が一大谷翔平選手が投手として故障者リスト入りした場合、リスト入りしている期間中も野手として試合に出ることは可能となります。
https://www.cobalog.com/entry/syohei_twowayplayer

投手陣に負担をかける所かチームに取っては大きなアドバンテージ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:42:03.75ID:GCzTK8qU
>>497
チョウユンファ似の香港系のイケメンだと思う
日本だと宅麻伸と劇団ひとりを足して2で割った感じ
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:43:04.70ID:CMohzKvU
>>484
そうだよ
HOUは旧来の保守的な考え方をする野球経験者よりも
革新的な考え方をする人材、物理学者やデータアナリストを積極的に登用してチーム強化に生かした
サイン盗みでは一線を踏み越えてしまったがね
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:43:43.13ID:FWqQs1eu
まだ4月だからHOUも分析始めたばかりまた対策されるんだろう
とはいえ今年は後続が去年よりは頼りになるから期待してる

しかし昨日のブラントリーのブチ切れは驚いたね
大谷の「拾っとけよ」のGIFが作られててリプで「大谷ならそこにpleaseを付けるだろう」と言われてて笑った

https://twitter.com/pitchingninja/status/1516920499405795328?s=21&;t=3fuPcUEbRwsZikbts_EGig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:44:28.03ID:32M+6t2C
>>488
意外とクズ親なの知らない人が多いんだな
Best dadとか程遠いわw
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:45:55.64ID:SohwDItD
今の時点でのホームラン数とか別にあんまり関係ないでしょ
去年の5月時点では確かJDマルティネスが独走してた記憶がある
6月はゲレーロが5本離してトップに立ってた
そこから大谷が一気に5本差つけ返したが
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:46:29.88ID:32M+6t2C
>>510
お前の視力が悪くなったんじゃないのか
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:47:33.38ID:+kZb59kO
プリーズは草、ほんとあっちの人はギャグセン高いよな
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:48:14.82ID:GCzTK8qU
>>496
第二次大戦でもアメリカは戦争末期日本軍の暗号を
解読するのに成功してたが解読できてない素振りしてて
重要局面で暗号を逆手に取り一気に壊滅した
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:48:16.71ID:32M+6t2C
>>510
512
>>513
アンチの自演失敗か
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 08:55:14.67ID:ZK5VSAtA
大谷という呪いの装備を抱えてしまったせいで糞みたいな先発しか獲得出来ないエンゼルスさん
なお、同じ理由で大谷自身も強豪への移籍が現実的ではなく、弱小球団でお山の大将をやるしかない模様

◇MLB.jpの見解

エンゼルスにはエース級の投手が入団したがらない理由があると言われている。それは大谷の存在によって6人制ローテーションを採用せざるを得ないことだ。5人制ローテーションであれば、エースは年間32〜34試合に先発できるが、6人制ローテーションになると、先発登板の機会は27試合ほどに制限されてしまう。この5〜7試合の違いは非常に大きい。タイトル争いや通算成績を積み重ねていくうえで、この違いが不利に作用することに疑問の余地はないだろう。

また、大谷は6人制ローテーションの順番をしっかり守ることができているわけではない。これに伴い、他の先発投手は不規則な登板を強いられることになる。6人制ローテーションによって登板機会が減少し、なおかつ大谷の状態に合わせて不規則な登板を強いられる可能性があるチームにエース級の投手が入団したくないと考えるのは極めて自然なことと言える。
よって、今後もエンゼルスが絶対的エースを外部から補強することは期待できないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています