X



【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fad-y9kC)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:41:17.08ID:ACZpHW4w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレッドです。

慶應義塾体育会野球部
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/

公式Facebook
https://www.facebook.com/keiobbc/

公式Twitter
https://twitter.com/KeiobbcOfficial

公式Instagram
https://www.instagram.com/keiobbcofficial/

三田倶楽部 慶應義塾体育会野球部OB会
http://www.mita-club.com/

慶應義塾大学野球部ブログ 東京六大学野球公式ブログリーグ TOKYOROCKS
http://tokyo6s.com/blog/keio/

KEIO SPORTS PRESS 慶應スポーツ新聞会
https://keispo.org/wordpress/

スポーツブル(BIG6.TV 東京六大学野球 春季・秋季リーグ戦 全試合を無料ライブ配信)
https://sportsbull.jp/category/big6tv/

一般財団法人 東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.php

公益財団法人 全日本大学野球連盟
https://www.jubf.net/index.html

公益財団法人 日本学生野球協会
https://www.student-baseball.or.jp/index.php

一般財団法人 全日本野球協会
https://baseballjapan.org/jpn/


前スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part104】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1679376245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b708-gvj7)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:40:44.32ID:2+RaW3kU0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbef-ClDL)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:50:52.76ID:KFpGzgC00
>>322
事実上はリーダー部が活動しているのと同じだろ。
学ラン着て台乗っているし、団ヲタ以外はリーダーと
あの連中のどこが違うのか判別不能だと思うよ。
0341名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1689-2W7L)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:59:34.64ID:VP7ML8eV0
新キャプテン、いまだ未定なの?
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebcc-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:19:39.88ID:pRp48TUv0
本間君、水鳥君、齋藤君だろうな。
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebcc-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:19:39.97ID:pRp48TUv0
本間君、水鳥君、齋藤君だろうな。
0344名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebcc-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:30:53.45ID:pRp48TUv0
明治、早稲田、法政と新人補強話題だが慶応も塾高以外にAO、指定校で強豪校の四番。志木の廣瀬二世など黄金世代の予感。
0345名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 05:42:15.80ID:Pys25egWd
>>344
智弁和歌山、報徳学園の話がありますが、他には
どんな感じでしょうか?
楽しみにしています。
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 635f-e632)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:24:53.09ID:HCqKmiK60
噂で挙がっているのは智辯和歌山の中塚、報徳学園の林、桐蔭学園の中野あたりかな?
本当に彼らが来て来年桐光学園の森が来れば塾高優勝メンバーもいて黄金時代を築きそう。
0347名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:40:27.36ID:Pys25egWd
>>346
ありがとうございます。
今のいい雰囲気、育成環境で、彼らが入り楽しみです。
0350名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-e632)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:32:26.34ID:+F9t3u9xp
2024年度投手陣

4年生の層が薄い感じ。
それと期待されて入部した大阪桐蔭の別所は故障中なのか?

4年 浮橋(右 富岡西)
3年 外丸(右 前橋育英)
   荒井(左 慶應義塾)
   木暮(右 都小山台)
   小川(右 県立小松)
   坂中(右 高松商業)
2年 竹内(右 桐蔭学園)
   広池(右 慶應義塾)
   栗林(左 都小山台)
   渡辺(左 高松商業)
   田上(右 慶應SFC)
0351名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-e632)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:37:28.69ID:+F9t3u9xp
第1先発 外丸
第2先発 竹内
第3先発 外丸

基本はこの2人が先発完投ベースとなり、中継ぎ陣として、右サイドの木暮、左の栗林or荒井or渡辺、ストッパーとして広池という感じになるのかな。
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6f8-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:17:01.15ID:B9dESxWy0
>>347
同意!だからこそ慶応のロン毛フィーバーが本当に要らなかったなw
西武の高橋&今井くらい不潔だった
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6210-Q43V)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:44:25.98ID:WzYtJji20
小宅は進級がやばいらしい。何やってんだよー
0355名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6f8-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:29:49.13ID:B9dESxWy0
>>354
来夏も甲子園しんどそうだな。桐光が選抜に出るだろうし結局は横浜や相模が巻き返すのかな
0356名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ad-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 04:57:25.45ID:tG4Z1iws0
BS朝日1
「2023夏 甲子園で輝いた球児たち〜慶應高校107年ぶりの優勝〜」
12月29日(金)21:00〜23:00

慶應高校107年ぶりの優勝、そして夏連覇に挑んだ仙台育英の激闘!日本中が大歓声に包まれた第105回大会を中継映像とインタビューで振り返る。

https://www.bs-asahi.co.jp/koshien2023/
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332e-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:38:51.16ID:lJgfgA++0
今年の塾高は全てが出来過ぎだった。
実力は勿論あったけど、全国制覇は勢いと運がないと出来ない。
小宅と鈴木が残るとは言え、来夏はこんなに上手くはいかないだろうね。
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 332e-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:13:33.33ID:lJgfgA++0
塾高は最良で2年連続甲子園出場。甲子園出場できても上位進出は厳しそう。
大学は今の六大学は慶明早の3強状態だから悪くても3位にはなれるだろう。法政には要注意だけど。優勝はどうかな。廣瀬、栗林、宮崎のような長距離砲が育ってこないと厳しい。
0359名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 337e-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:45:30.65ID:lJgfgA++0
斎藤快太(県立前橋)
木暮瞬哉(都小山台)
栗林兼吾(都小山台)
森村 輝(都小山台)
宮澤豪太(県立長野)
小川琳太郎(県立小松)
古野 幹(府立岸和田)

こういう公立進学校出身の選手が活躍するのが慶應らしさ。
0361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:28:43.08ID:ZLj67ktu0
>>357
鈴木も高松商の大室タイプだろうからやはり継投じゃないと活きないかもな

>>359
完全同意!甲子園優勝メンバーからは野手2人がレギュラーになってくれれば充分よ。松井がリリーフで入れば1人で良いw

>>358
法政は慶應にたまに圧勝するから舐めたらまずい。逆に明治には滅法弱いw
栗林宮崎も本当に活躍したのは4年生の時だけだし何だかんだで来年もチーム力は仕上がると思う
0363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f20-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:56:18.44ID:Msank3ok0
令和ロマンのせいでノンスタやとろサーモンの時くらいつまらなかった
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ad-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:23:51.71ID:r+8/jVja0
☆慶應塾生新聞☆

廣瀬隆太 4年間の集大成 六大学野球記念インタビュー
https://www.jukushin.com/archives/59487

堀井哲也監督 監督としての勉強、成長 六大学優勝インタビュー
https://www.jukushin.com/archives/59494

外丸東眞投手 エースとしての成長 六大学インタビュー
https://www.jukushin.com/archives/59500
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 530b-KYIr)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:16:39.79ID:CBXWOxtH0
>>357
小宅・鈴木は故障や慢心や燃え尽き等のメンタル面で変化がなければ
県内では炎上はしないと思うが、打線が何とも頼りないわな。
いくら法橋が良かったとはいえ、2安打完封は情けない。
武相戦は負けそうになったし、連投とはいえ鎌学には2桁安打浴びた投手。

もし、打線の成長が殆どなければ、また無援護で横浜や桐光、相模どころか
その下の日藤や創学、更に下の県相あたりの上位公立にやられてしまうわ。
0367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3319-YTud)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:51:57.94ID:KuJOpLuv0
9月半ばに桐光に完封負けした後、数ヶ月後の森林監督のインタビューなんかを見ると、まだチームとして試行錯誤しているようなニュアンスだったから、あまり上手くいっていないのかな。
まぁ、大村と加藤のキャプテンシーの差もあるのかも知れない。秋に負けて取材にも答えられないほど号泣していた加藤に不安を覚えた。
0369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ad-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:47:32.85ID:fwCO96y50
【東京六大学野球】慶應大学総集編(2023年秋季リーグ戦)
https://youtu.be/vxd966Y8Iw0
0370名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-5zGM)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:45:52.90ID:8xvEb0IQd
>>356
今、放送しているけど、塾高の皆さん、本当によくやってくれました。
素晴らしい。
改めて日本一おめでとうございます。
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be46-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:24:07.92ID:BAc56xLg0
>>367
3年生も新チーム時に総入れ替えみたいなものだったから2年生の方が恵まれてるはずなんだけどね。
なんかブラック校則を変えた学年が卒業したら「元に戻したい」不安定さに陥ってるように見える(笑)
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ad-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 04:31:49.37ID:74uQuaKh0
今春も優勝。
0373名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 657c-F5ks)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:04:38.53ID:VmJDeZQq0
東大が箱根に出場するのは無理だとしても
六大学で慶應が蚊帳の外なのは寂しい限り。
数年前まで同じく立教も蚊帳の外だったけど力を付けて来た。
塾生や塾員、慶應ファンの人にも箱根の楽しさや素晴らしさを
知って欲しいから、数年以内に出られる様に頑張ってくれ。
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be46-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:09:55.77ID:bMNm/r1F0
>>373
立教もいてもいなくても困らない存在みたいなものだからなw
法政は他校と大差ないしやはり早明しか優勝争いにギリギリ加われるかってレベル

あと紅白や箱根を見て韓国や慶應がいないことがいかにスッキリするのかを再確認されたのは大きいw
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d4d-h3kg)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:11.20ID:67/2ulG00
別に慶應は箱根に出なくても構わないけどな。
駅伝のどこが面白いのか。野球や他の球技に比べて単調だし。
今年は夏から甲子園優勝、秋季リーグ優勝、フレッシュ優勝、明治神宮優勝と休む暇なく楽しんだし、もうお腹一杯。オフシーズンぐらい野球やスポーツと無縁であるのも悪くない。
0377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d4d-h3kg)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:11.67ID:67/2ulG00
別に慶應は箱根に出なくても構わないけどな。
駅伝のどこが面白いのか。野球や他の球技に比べて単調だし。
今年は夏から甲子園優勝、秋季リーグ優勝、フレッシュ優勝、明治神宮優勝と休む暇なく楽しんだし、もうお腹一杯。オフシーズンぐらい野球やスポーツと無縁であるのも悪くない。
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d4d-h3kg)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:48.85ID:67/2ulG00
世間一般的には箱根駅伝は大人気だが、注目浴びるのも1年のうち、ほんの僅かな期間だけ。
そもそも陸上競技の長距離が駅伝の原型だけど個人種目としては全く人気ないからな。
大学はこんな競技にカネかけるより野球に注ぎ込んで欲しいね。
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 20:37:31.38ID:Xm4QRnm70
>>378
出雲駅伝や全日本大学駅伝を見ないのはマラソンランナーとして失格では?(笑)
箱根だけが山登りがある特殊なコースよ
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:34:03.60ID:m6dyLPu50
abe
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-gutf)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:55:57.22ID:fBhujLIn0
>>376
数年前までは立教も同じことを言っていたが
いざ箱根に出ると夢中になって応援している。
沿道で立教のタオルと旗を持った人を見掛けたが
母校や応援している学校が出るのは嬉しいものなんだよ。

実際観に行くと熱気が凄いし、感動する。
正月に欠かせないお祭りみたいなものだ。

塾高だって25年くらい前なら甲子園はつまらない!
早慶戦でお腹いっぱいと言っていたと思うが
強くなればあの熱狂ぶりw
田町、横浜、藤沢と慶應のお膝元を走るのだから
慶應が箱根に出ればどんな騒ぎになるのか容易に想像出来る。
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:42.35ID:mJkShlyt0
>>382
完全同意!立教だって箱根のおかげで紫色のRが浸透したわけでもの凄く恩恵を受けてるw
慶應って北朝鮮みたいな「素直じゃない」人種に変わっちゃったよな?増居世代まではこんなんじゃなかったのに
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6e-uk3A)
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:02.04ID:1Uk/YOku0
柳町、SBにFAした山川の人的補償リストに載ってたらしい
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:56:49.48ID:vwmWegfF0
ああ
我が義塾
慶應
慶應
慶應
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:32:12.80ID:2hDt0xOF0
テスト
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:49:40.75ID:xdJMZ4iv0
【東京六大学野球】2020年11月8日 早稲田VS慶應 2回戦(1回〜3回)フルバージョン1
https://youtu.be/vcEAJAsil7s
0389名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe5d-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:46:15.11ID:01falQ2k0
>>384
柳町も正木も21世紀生まれからしたら鬱陶しい先輩でしかないからなw
0390名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:53:48.38ID:tv8szc3b0
【東京六大学野球】2020年11月8日 早稲田VS慶應 2回戦(4回〜7回)フルバージョン2
https://youtu.be/aFu6gdUbkJM
0392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe08-2STM)
垢版 |
2024/01/20(土) 17:17:41.44ID:xBPHwkWJ0
abe
0395名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ad-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:25:53.80ID:4MUq9x5i0
大久保君は本当に野球エリートだなぁ。
0396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffec-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:41:13.15ID:7H1C8Gc30
>>395
監督は超一流で選手は三流w
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78e-MDMz)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:06:21.94ID:alK3TyQ50
>>378
箱根の人気には及ばないけど、駅伝は普通に人気あるだろw
この間の男子と女子の都道府県対抗駅伝もTV中継されていたし
昔からマラソンや実業団の駅伝も日本では注目競技だよ。
高校駅伝も地上派中継があるしな。
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3f-GDdL)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:27:34.23ID:L75xPXCe0
>>397
駅伝のおかげでマラソンも中距離も選手が育たないから反日勢力にとっては大人気だろうなw
全日本大学駅伝だけ残して大学も陸上に力を入れた方が良い
0399名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c8-ACH1)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:02:10.44ID:nW10ye+c0
陸上競技や駅伝なんてマイナースポーツだよ。
TV局の戦略で見るスポーツとして人気があるだけ。高校野球の参加校は減少しているとは言え、まだ3000校は超えているのに対して高校駅伝の参加校は1000校前後しかない。
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c8-ACH1)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:05:06.38ID:nW10ye+c0
だいたいTVのおかげで大人気の箱根駅伝だけど、それが競技人口の増加に繋がらないところがマイナースポーツたる由縁。野球やフィギュアスケートみたいにカネが掛かる種目でもないのに。
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3f-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:58:17.86ID:jLl8zINO0
>>399
野球とバレーが男女のbPな感じはあるよな。競技人口関係なくフィジカルエリートはこの2つを選ぶ。
陸上と水泳は五輪の花形だからレベルに関係なく強化して欲しい
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ad-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:49:53.33ID:TuXCUGKv0
塾生の尾崎野乃香さん(慶應義塾大学)がパリオリンピック出場を決めました。

残り9秒からの逆転。
おめでとうございます。

【勝者がパリオリンピックへ】石井亜海(育英大)vs尾崎野乃香(慶応大) レスリング女子68キロ級 日本代表決定プレーオフ
https://www.youtube.com/live/3KbfIo3wy6I
0404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35cf-IHfd)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:54:49.31ID:S7Q/Vd6A0
尾崎さん、おめでとうございます。体育会レスリング部初の女性部員で色々と
大変だったでしょうが、素晴らしい。
相撲部も女子初部員の長谷川理央さんが日本選手権優勝、世界でも3位?位
活躍してます。
お兄さんたちも相撲部主将でしたね。(TVの笑ってこらえてにでてました)
本題の野球で言えば、初の女子部員だった川崎綾乃さんを思い出します。
リーグ戦は出れなかったけれど、神宮でボールボーイ?やったり、90周年
記念の始球式で投げたりで活躍してました。その後、女子野球の日本代表には
残念ながら選ばれなかったようですが、一般企業で活躍されてるのかな?、、
男性部員ばかりの部にもマネージャーやアシスタントでなく女子部員が増える
と慶応らしくていいのではと、、、冬は話題乏しいので投稿しました。
0406名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a95-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:10.54ID:mf82C91h0
>>405
尾崎選手はスポ薦じゃなくAO入試合格で環境情報学部
ゼミではイスラム文化を専攻してるそうだ 今日のニッカンに載ってたよ
0408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 911e-WGLR)
垢版 |
2024/01/30(火) 09:47:18.96ID:EtFJT5Sh0
現時点で判明しているAO入試合格者

市橋慶祐 兵庫県立小野 主将で捕手
服部 翔 星稜 主将で1番セカンド

噂されるAO入試合格者

中塚遥翔 智辯和歌山 4番一塁手
林 純司 報徳学園  7番セカンド
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd57-zFJz)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:01:43.88ID:RvVM2RjI0
内部とAO組の新入部員がもうすぐ発表かな。
例年、2月の初めだし。
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b616-NbCu)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:57:09.98ID:L3Y3ahj40
>>408
やはり21世紀生まれから補強には失敗し続けてるよなw
早稲田の方が補強できてるのに慶應の方が優勝してるわけ
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b616-NbCu)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:34:51.76ID:L3Y3ahj40
>>411
ぐうの音も出ないよなw
裏を返せば卒業したらその恵まれた首脳陣とはお別れになるからプロでも社会人でも輝けてない
0413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9be-WGLR)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:31:28.31ID:19OPVVmo0
堀井監督は大久保さんみたいに期限付きで社会人チームから出向しているわけじゃないからもうしばらく監督続けるんだろうな。今5年目で62歳だからあと3年65歳まではやって欲しい。任期8年は慶應の中では長い方になるけどそれだけの名将だからね。歴代監督では腰本さん、前田さんに次ぐ名将でしょう。
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed81-WGLR)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:13:05.96ID:mXGCngGh0
堀井監督の後任は誰がいるだろう?
年齢的に言えば50代半ばの印出順彦氏(東芝)あたりか。
今は社業に専念しているが東芝野球部監督も経験している。
そして高橋由伸をどこかのタイミングで監督に据えるんだろうな。由伸が監督やるなら支えるコーチスタッフを充実させないと厳しそうだけど。
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-CULT)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:43:13.68ID:mkzBcLxo0
印出さんは、息子さんが早稲田大学野球部にアスリート選抜で入学し、現役主軸ですよね。それで慶應の監督をやるのですか。
0417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed81-WGLR)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:58:30.02ID:mXGCngGh0
どのみち印出の息子は今年4年生。
もし、父親の順彦氏が慶應の監督になるとしても堀井監督の任期終了後だから数年先になる。
監督になる頃には息子は卒業しているから何の問題もない。
0419名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b601-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 19:59:27.33ID:tFfRRw/40
中日入りした高橋君の件からです。同じ学年に早稲田に行った印出君がいました。
0420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6c8-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:45:54.40ID:fzAsGDON0
>>417
同意!いっそのこと来年から印出監督でも良いような気がする。
甲子園の解説も夏の甲子園辺りで卒業してOBがプロでも活躍できる体質に変えることも大事だから
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed81-WGLR)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:06:59.11ID:mXGCngGh0
やはり堀井監督を超える人はいないよ。
就任4年8シーズンでリーグ優勝3回、大学選手権、明治神宮制覇1回ずつ、最悪でも3位で4位以下が一度もないのは凄い。
あと3年は続けてもらいたい。塾高優勝メンバーが来るし、堀井さんなら3連覇、4連覇も出来るかも知れない。
印出さんはブランクがあるからな。大久保さんや堀井さんは現役の社会人チーム監督からの転身だったのが幸いした。
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91bc-EU0l)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:53:41.51ID:/PwJ9DcC0
>>338
今更だけど、何で六大学の野球部のパレードは
何で変な時間帯にやるのかね?春季はともかく晩秋や冬の夜なんか
観に行く人居ないやろ。実際、2000人くらいだったとか。

青学の駅伝部のパレードは3万人以上も集まった。
日曜の午後だから、ちゃんと選手や応援団、観衆のことを
考えて実施している。風邪をひいたら元の子も無いよ。
0423名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6689-zFJz)
垢版 |
2024/02/01(木) 00:44:24.89ID:UG8Zz54g0
>>416
親子じゃないよ。以前、早慶戦の解説で本人が言ってた。
「珍しい名前だから、親子と誤解される。」とのことでしたよ。
0425名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed81-WGLR)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:09:00.82ID:hFLIEVIp0
今の時代、パレードって必要か?
わざわざ公道使ってまでやるようなことじゃないと思うけど。リーグ優勝はめでたいことだが、関東の一つのリーグに過ぎないし。普通に優勝祝賀会だけでいいような。
0426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93b-WGLR)
垢版 |
2024/02/02(金) 06:46:41.96ID:QqnhLpR00
去年は2月最初の土曜日(2/4)に新入生が公表されたから今年は明日には分かるのかな。
現在判明しているのは塾高メンバー以外では市橋(兵庫県立小野)、服部(星稜)。
噂では中塚(智辯和歌山)、林(報徳学園)だけど、実際どうかな?
そして今年も高松商業から指定校推薦での入学者がいるかどうか。
0427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6689-GCew)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:22:42.33ID:phfN6Ysj0
2月下旬からの春季キャンプの発表があり、同時に参加する新入生が発表されるということではないかと。塾高からは丸田、延末、渡辺とかいうウワサも。
0429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b688-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:57:24.02ID:Ml5IavAe0
>>421
正木萩尾がプロでレギュラーになれてないのが現状だから立教と同じになってしまってる。
早明法はプロでレギュラーになれてるわけだから一番大学がピークになってるのが慶應よな
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd8-WGLR)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:03:42.74ID:/6enBe1w0
それはそれで構わないのではないか。
慶應義塾の野球はプロが最終目標ではないと思っている。勿論、プロの世界に進む選手もいるけど、大部分の選手は文武両道を成し遂げ、卒業後は普通の仕事に就いていく。学生スタッフ含めて200人を超える部員が一つになってリーグ優勝、日本一を目指すところに意義がある。
単なる野球エリート養成校じゃないのが慶應の良いところ。
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd8-WGLR)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:07:21.72ID:/6enBe1w0
【2023慶應義塾大学野球部概要】
部員数(マネージャー除く)177名
【出身校】内部進学 69名(38%)
(塾高46、SFC14、志木9)
     外部進学 108名(62%)
【公立私立別】公立校62名 私立校115名
【所属学部】
経済学部 28名
法学部  19名
商学部  71名
文学部  13名
総合政策 20名
環境情報 21名
理工学部 5名

公立高校出身者が62名もいるところが慶應らしさ。その殆どは野球では無名の公立進学校で他の大学なら入部すら許されないレベルの選手達。
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd8-WGLR)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:18:06.69ID:/6enBe1w0
なぜ慶應出身のプロ野球選手が一部を除いて活躍できないのか?

慶應義塾の野球部の在り方と選手個人の資質によるものだと考える。
慶應野球は文武両道、エンジョイベースボール。ただ勝てばいいという姿勢ではない。練習量も多いわけでもない。
良く言えば自由な雰囲気、悪く言えば緩い。
そうした環境で育った選手が弱肉強食のプロの世界では生存競争に勝ち抜けないことが多い。

もう一つの理由は慶應の選手は概して地頭が良い。頭が良いから理屈でモノを考えるし、自己主張も強い。プロの世界はある意味では頭で考えるより身体で反応することも重要。また理不尽な上下関係や意に沿わない指導、アドバイスにも耳を傾けなきゃ生き残っていけない。
慶應の選手はその点では頭でかっちの人が多いのではないか。ビジネスの社会では利点になることもスポーツの現場ではマイナスになることも多い。
中日の立浪監督が根尾を評して頭が良過ぎるのも考えものだと言っていたが、まさに根尾タイプの選手が慶應出身には多いと思われる。
0434名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q5ZF)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:31:01.07ID:LF8khMC+a
なぜ伊藤隼太が、今や押しも押されもしない日本プロ野球界を代表する大打者に君臨するのか。そこに慶應エンジョイベースボールの真相がある。
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62f-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:24:08.08ID:uNJWk8Jl0
>>430
その「普通の仕事」が日本は21世紀以降衰退してるから困ってるんじゃないかw
それなら社会人までプレーして引退したら係長になって現場を知らない人生を歩んだ方がよっぽどエリートコースよ。
東京の平均年収は台北やクアラルンプールより下なんだぞ(笑)

>>432
それは完全同意!だからこそ「ゆるいブラック」はふるいブラックの進化系ってことを肝に銘じないと。
ふるいってのは「ふるいにかける」って意味だからブラック企業やパワハラは若者をふるいにかける体質だった。
でもゆるいブラックは優しくしてくれる代わりに辞める時や解約する時が物凄く面倒だから退職代行サービスや静かに辞めて逝くw

慶應立教はそうしたゆるいブラックが蔓延してるのでは?逆に早稲田青学は暑苦しさがまだ残ってるからゆるくはないのでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況