X



トップページなんでもあり
1002コメント306KB

町田樹スレ356

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/06(木) 22:01:10.39
人間町田樹(まちだたつき・フィギュアスケーター)を愛し応援するスレ
のんびりと彼の人となりや活動を応援していこう
新スレ立ては>>950
950が無理な場合協力して新スレを立てよう
穏やかに仲良く楽しもう
※ 番組実況は実況板で
※ エロネタやお下品ネタはPINK板でお願いします
※ sage進行でお願いします (メール欄に sage と半角で入れます)
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
※ アンチスレ・watchスレ・他スレ批判の話題もご遠慮ください
※ アンチや荒らしは一切スルーで。荒らしや煽りに触る人も荒らしです

前スレ
町田樹スレ355
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1535706599/

避難先
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/42461/

うpろだは「町田樹 うpろだ」で検索して下さい

公式ウェブサイト
Tatsuki Machida 町田 樹 OFFICIAL WEB SITE
ttp://tatsuki-machida.com/
0077名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 19:02:33.85
白鳥の湖とボレロはセルフ解説済みだから今回は外すとか?
継ぐ者からだとしても時間足りないな
CMも入るだろうし
0078名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 19:08:17.65
もう収録すんでるだろうけど
「あなたに逢いたくて」は入っててほしい
振付に関しては一番解説を聴きたいと思ってた
0085名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 19:18:00.09
今まっちーが将来演技することを予定していないのは十分わかっている
でもいずれ局面が変わって演技できる環境となり演技できる心境となることを祈り続ける
あれだけの表現者なんだから
0087名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 19:44:45.47
ロシア人的に町田聖子をどう評価するか聞いてみたい
日本人だとどうしても聖子ちゃんの曲!っていうバイアスが入ってしまう
0091名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:01:13.71
>>84
ありがとう
はい、グーグル先生による英訳
以前多少ロシア語を勉強していたから辞書を引き引き訳そうかと思っていたけど
この英訳で十分という気がする
数回に分けます

As a conclusion and bonus of this unwillingly long post-meditation,
I would like to recall the figure skater and choreographer, whose amateur and
Now professional activity ends in this
Tatsuki Machida. This skater was very good
even when he was an amateur figure skater, but after finishing his amateur career,
one could say that he created the author's genre of performances for the show-some
kind of extended "ballets on ice", often in several acts, with extensive drama and a big role of lighting.
Among these programs, I would especially singled out one in which a symbiosis
sports and artistic aspects of figure skating has not yet been
ruined finally in favor of pure artistry - the program
with the talking title "The Inheritor" ("Heir"), under the salt-flat major
Impromptu Schubert (taken in its entirety, without gluing).
0092名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:02:10.10
Machida himself spoke about this program as follows:

People want to have a "follower", but in this process
it is necessary to see the embodiment of the person who "inherits", and that,
who "transfers". From one person transferring another, continuing
Through the past to the future and so on ad infinitum, existing inside
this inseparable chain - this idea is to follow the paths that our
predecessors, thinking about those who designed our future,
became the basis of the "Heir".


In the 6-minute "Heir" there is also a world heritage
amateur figure skating (6 different types of jumps),
and the choreographic legacy of the Japanese school: its amazing
plastic, energy, special beauty, special musicality
and expressiveness. And behind this legacy there is a good future
- not necessarily in the productions of Machida himself.
About his other program - "Ave Maria", in which there is no
One jump - Machida once said: "In this program
I tried to imagine figure skating, not related
the fetters of existing rules and values ??is a small prayer,
which I propose for the future world of figure skating.
... It crosses the technical boundaries and reaches the level of meditation. "
0093名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:03:21.09
At the border crossing (mainly national)
and the achievement of new heights of expressiveness and beauty,
probably, is the most important task of the new generation
young Japanese choreographers - and the goal of that long journey,
which began their predecessors
0095名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:19.21
>>63
ありがとう!嬉しいよー
ドキュメンタリーでまっちーのたっての願い、ヒストリーとして部分的に放送してくれたから、まっちーの引退特番で全作品ノーカット放送して下さいってリクエストした
放送時間的に全作品じゃないだろうけど
きっと同じようなリクエストが多かったんだね
してみるもんだなあ、しかも本人の解説付きって
テレビ東京さんにはほんと足向けて寝れないw
0098名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:37.98
>>91
ありがとう
ざっと読んだだけの私の英語力だとめっちゃ高評価でない?嬉しい形容がいっぱい
公式サイトのまっちーの言葉もちゃんと引用して
帰ったら辞書ひいてもう一度ちゃんと読むね
0099名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:24:37.20
フロントドアと何でこんなに雰囲気違うのか
というかフロントドアのまっちーは何であんなにアンニュイだったんだろw
0100名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:09.61
まっちーの演技動画はちゃんと観て評価されてるのが判って嬉しい
ケヴィンも観てくれてたし意外とスケーター関係の人達は視聴してくれてるんだな
0101名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:14.02
>>61
>アヴェはジャッジ席スタオべだったし
スワンレイクもだよ
スワンレイク評読みたい
特にバレエの世界の方の
町田樹の世界に期待!
0102名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:30:10.50
>>99
フロントドアは練習後とか公演後でやっぱりお疲れだったのかな
お疲れモードのまっちーのアンニュイというか色気はTEBも忘れられないけどw
0104名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:10.75
あと記事を読んだ人の感想

Margarita De Valois
Reply to comment by Катерь
:-) Even just look at Machida is a pleasure))

Mikhail Lopatin
Reply to comment of Doctor of Philosophy
Sorry, link to Don Quixote again www.youtube.com/watch
Reply

Today, 10:48
+2

Kathe
Thank you, Michael! With such pleasure looked rent Machida!
Reply

Today, 10:25
+1

Natalia Eskova
Machido - a masterpiece!
Reply

Today, 09:24
0
0105名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:37.39
Doctor of Philosophy
Thank you so much. I think, according to the content of the text,
comments will be superfluous.

But for the addition, I was somewhat surprised.
Tatsuki Matidu we all know as skaters and choreography masters,
but although I did not follow his out-of-competition career period,
it's still somewhat unusual for me to say that he created
the author's genre of performances for the show numbers.
I would say this is a very strong statement on what basis it is based?
In the show now a great variety of rooms, in varying degrees
exploiting the technique, riding in all aspects and artistic beginning,
right up to the ice performances. The proposed video as an argument
in favor of such an assertion is difficult to consider -
it is a brilliant number of a brilliant roller-skater, and, in fact,
that in addition to this brilliance
one can see some principled genre novelty or its elements to see, one can even doubt it.
Reply

Today, 10:16
0106名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:33:30.52
Mikhail Lopatin
Reply to comment of Doctor of Philosophy
I think his last 8-9 minutes
numbers are allocated in this plan (Inheritor to a lesser extent,
yes) - for example, "Bolero", "Don Quixote" and "Swan Lake".
In the latter, there are several "acts" separated
each other by darkening the scene. Peculiar
"solo performances" with his dramaturgy,
It does not fit into the "standards" of competitive
programs. Yes, the show can meet differently,
but I think such solo performances are still a rarity.
I have never seen anyone like that, at least.
Reply
0107名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:34:02.88
khail Lopatin
Reply to chuanhua's comment
Thank you, Chuanhua! It's great that they revised Kozuku
- he was one of my favorite skaters in the past. :)
He adored the moment when his coach Nobuo Sato stroked him
On the back every time before the performance,
and then slapped strictly at a certain point. :)
As for Machida, he leaves this year from
professional sports. Here, say,
his farewell speech at the Prince Ice World show: tatsuki-machida.tumblr.

com / post / 177163137867 / tatsuki-machida-prince-ice-world-farewell-speech Apparently,
his last performance will be the October Japan Open,
where he was invited as a guest. Maybe there will be more
a couple of shows later, I do not know. Study with the "philosopher on ice"
goes well - working on a dissertation (something "
interdisciplinary ", at the intersection of sports, management,
medicine, as I understand it). For their research
he already received some prizes in Japan. I hope,
we will hear about it. Here was a big
an interview with him, very interesting:
tatsuki-machida.tumblr.com/post/172517768647/tatsuki-machida-from-the-ice-philosopher-to-the (part 1)
com / post / 177163137867 / tatsuki-machida-prince-ice-world-farewell-speech Apparently,
his last performance will be the October Japan Open,
where he was invited as a guest. Maybe there will be more
a couple of shows later, I do not know. Study with the "philosopher on ice"
goes well - working on a dissertation (something "
interdisciplinary ", at the intersection of sports, management,
medicine, as I understand it). For their research
he already received some prizes in Japan. I hope,
we will hear about it. Here was a big
an interview with him, very interesting:
tatsuki-machida.tumblr.com/post/172517768647/tatsuki-machida-from-the-ice-philosopher-to-the (part 1)
0109名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:38:00.34
反響の方は多少はしょりましたがこんな感じです
では、やることがあるので、日本語訳はどなたかよろしくお願いします
けっこうグーグル先生に入れて訳して貼るのも一労働なので
日本語訳はどなたかよろしく
自分としては意味がわかるのですが自分の訳でいいかは責任持てないのもありまして
めちゃくちゃ褒めているよ
0110名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:46.47
絶賛されてるのは分かる
まっちーだけプロスケーターで自作コレオなのにわざわざ取り上げてくれてる
0113名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:42.92
>>109
お疲れ様でした
英語にして下さってありがとうございます
日本語訳はそれぞれがやるんでいいんじゃないかと思う
労力と時間を使わせるのは申し訳ない
0115名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:01.31
これだけ補足
Machidaであるべき所Machiduになっていたりdの後がaでないケースがあるかと思いますが
これはロシア語の文法の関係です
語尾によってその名詞がどういう用法で使われているか示しています
なので気にしないでください
0117名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 20:55:06.38
ロシアの人はつべでまっちーのセルフコレオを見たのかな
やっぱ演技を映像に残しておくことは大事だな
0118名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:02.18
machidaは世界でももっと評価されるべき。
この反響は遅すぎたのか妥当なのか。
もっともっといろんな国の沢山の人達に
町田樹の世界を知ってほしい!!
0122名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:07.16
>>109

ありがとう!!
0126名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:13.57
>>124
同意
ほんとに大好きじゃなきゃこんな作品作って演じられないしここまで見る者を虜にしないよ
まっちー学業応援しながら待ってるからね
0132名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:38.77
テレ東まっちーはお澄まししてるなw
スーツ着てラベルピンしちゃって
それに比べてローカルのフロントドアの緩さよw
開襟黒シャツにビーサン無精ひげにモサ髪
0138名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:04.21
テレ東さんも「町田樹の世界」ってなんか泣ける
まっちーよかったね
一生懸命やってきた大好きなことがこんな形になって
永久保存版として後世に残る
0145名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:20:40.14
まっちーのネクタイの柄は何だろう
ボタニカルのような迷彩のような…拡大してみたけどよく分からない
0146名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:27:24.42
>>84
ロシアというと、あのリプさんにも引退後のさらなる素晴らしいまっちーの偉業を見てほしいとなぜか思う。
0148名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:16.46
リプさんと言えば
ソチエキシフィナーレのまっちーってメイクしてる?してない?
妙に色っぽくてお綺麗なんですが
0149名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:08.41
>>145
植物っぽいけど…渋い色合いで不思議柄で素敵だ
相変わらずスーツめっちゃ似合うし
生き方が表れてどんどんいい顔になってくね
そしてやっぱり可愛いしw
0151名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:15.39
>>150
その2作は入るんじゃないかなというかモニタに映ってる継ぐ者は確定では
JO、CaOIで演じたものならボレロ以外のプロ以降5作
ドンキとスワンの暗転時間を縮めたらギリ入る?
0152名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:52:23.22
>>143
まっちーほど「世界」って言葉の似合うスケーターはいないと思う
2016CaoiフィナーレのHeal The Worldだってあの短いパートを町田樹の世界にしてたもんね
0154名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:45.46
この不本意にも長くなったmeditation(瞑想?)の締めとボーナスとして、フィギュアスケーターかつコレオグラファーであり、このたびプロフィギュアスケーターとしての活動を終える町田樹を取り上げたい。

彼は現役の頃から素晴らしいスケーターであったが、引退後は広大なドラマをいくつかの幕、照明にもこだわり、氷上のバレエとも言えるショーナンバーを創作し、実演してきた。

あ、つかれたw(←英語偏差値40以下のゴミ)
なんかめちゃめちゃ褒めてくれてるぽい!うれしい!
0156名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 00:04:58.21
スカスカにスカしてもパーマでふわふわにすることにこだわるまっちー…

そんなに表現が好きなひとが何故……
0160名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:08.75
>>127
自分で訳すのも楽しいよ
微妙な言い回しが自分の好きなように解釈できる
仕事の翻訳なら正確さを求められるけど、大好きなまっちーのなら各々の好みの文章にしてみるのもまた一興
0168名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:02.98
Digaの番組表だと詳細出てるね
CaOIとJOで演じた継ぐ者〜白鳥の湖まで
新作についても語ると
フルじゃなくダイジェストかな
あなたに逢いたくてとAve Mariaのセルフ解説がとても楽しみ
0172名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:47.23
だからw髪が長いw
切る暇ないのかな
昔から長めが好みだよね
やっぱり変わってるというか不思議な雰囲気の子だったんだろうな
今もだけど
0173名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/09/08(土) 01:19:13.54
昔っからみんなと一緒にいる時にここではないどこかを見つめてることがあるよね
ゼロから何かを生み出せるのはそういう人だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況