O脚の人って、正面からの姿はコンプレックスに感じているので、
知っていますが、横から見た立ち姿って知らない人が多いです。


『真っ直ぐ立ってくださーい。』と言うと、
ほとんどの人が同じように「くの字型」に曲がったの立ち方をします。


このような立ち方を、「デブ立ち」と言うそうです。

【左】O脚の人の立ち方。【右】正常な人の立ち方。
https://meguri-seitai.info/wp-content/uploads/2017/09/sway-back-posture.jpg

厄介なことは、本人たちは真っ直ぐに立っていると思い込んでいることです。
正しく真っ直ぐに立ち方を教えると、すごく違和感を感じるのです。
それくらい習慣化されているということです。


中でも特徴的なこととして、「反り腰」というのがあります。
反り腰の人は骨盤が前傾するので、ぷっくりお腹になりがちです。
腰痛や、上向きで寝れない人も多いです。

https://meguri-seitai.info/wp-content/uploads/2017/05/sorigoshi.jpg

そして、もう一つは「反張膝(膝過伸展)」です。
見ての通り、膝が凹んでいますよね?
膝の痛みを訴える人も少なくはありません。

https://meguri-seitai.info/wp-content/uploads/2017/05/swayback-knee.png

だからO脚の人の立ち姿は、前からだけじゃなく、
横から見ても決して美しいとは言えない姿なのです。

https://meguri-seitai.info/bodycare/fat-stand/