X



受験近いのに勉強する気ないからやる気出るよう脅してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中3受験生
垢版 |
2022/01/05(水) 21:14:57.21
只今絶賛受験生の中3なのだが一向にやる気が起きない、受験の実感が一切ないです。親は私立に入れたくないみたいだけど受かる気がしないです。勉強しないといけないのは分かってるがホントにしたくない。どうにか私にやる気をくれ、勉強方法とかも教えてくれたらまじ泣いて喜ぶ( ◜ω◝ )数学は人並みにできるけど暗記系(理科社会)が壊滅的なのだ助けてくれ。語彙力ないから頑張る
0002中3受験生
垢版 |
2022/01/05(水) 21:16:33.17
レス初めてだし使い方も多分ゴミ以下だからたまによく分からんくなるがそこは許してくれ
0004中3受験生
垢版 |
2022/01/05(水) 21:35:07.23
>>3
54ですね意外と低いと思われるんですけどそこにほとんどの中学生が集まるんで今年は倍率が3とか4になるかもって言われてるんですよ
0006名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:52:00.47
>>5
だからマジでやばいんですよ、でもやる気が一切出てこないんです勉強方法も自力で学んでたんですけど何しても合わないすぐ飽きるみたいな感じなんです
0008中3
垢版 |
2022/01/05(水) 23:05:18.95
>>7
ワテの親なんでも買ってくれるからご褒美と思えなくなってる。あと、テストで90点以上とったら1万あげるって言われてもなんかやる気でんかった
0009名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/05(水) 23:27:39.21
10日後に受験控えてる受験生です
参考にならないかもだけどやる気出ない日の勉強ルーティン載せておきます。長文スマソ
<事前準備>
机に受験への意気込みを書いた紙(受かったら○○する!みたいな)、志望校のパンフレットとか過去問、あれば推しのポスターとか(自分はアクスタ置いてる)、水筒を用意しておく。
1.音楽聞きながら暗記モノを10~20分程度眺める。この時点ではさほど覚えてなくてもよい。
2.過去問とか演習を進める。やる気ないときにダラダラやってもしょうがないので試験時間と同じ時間勉強する。音楽はうるさいと思ったら切って勉強する。集中力が切れてきたら勉強以外のことに一瞬意識を向けてまた勉強に集中する。(ここで事前に準備した推しのポスターや志望校のパンフレットをチラ見したり水分とったりしてる)
3.終わったら10分休憩。スマホは見ない。俺はトイレ行ったり筋トレしたりしてる
4.休憩あけたら暗記モノをもう一回同じ箇所見る。音楽流すのはどちらでもいい。
あとは演習→休憩→暗記の繰り返し。

勉強つらいし大変だけど受験勉強さえ終わってしまえば気が楽だから辛いのは一瞬、楽しみは一生って考えとくと勉強もそこまで苦にはならないと思います。
お互い今が1番の頑張り時だと思うので頑張っていきましょう!応援してます
0010中3受験生
垢版 |
2022/01/05(水) 23:50:45.71
>>9
長文ありがとうございます&#128583;&#8205;♂音楽を聴くと書いてありますが、その音楽はやはり歌声とか入ってない方がいいですよね?あと、一日中何時間ほど勉強しておられますか?
0011中3受験生
垢版 |
2022/01/05(水) 23:51:57.29
>>9
すいません途中変なのが入りました
0012名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 00:15:57.90
>>10
9です
音楽に関しては歌ありでも歌なしでもどちらでもいいと思いますがあくまでBGM的感覚で聞いてください。(歌に集中しすぎない)自分の場合だと勉強するときはこの曲で!って決めた曲ばかり流しています。(歌ありも流してます)
冬休み中は朝は9:00~12:00、午後は13:00~16:00、夜は21:00~23:00でだいたい8時間近く勉強していました。特に夜の時間帯は集中力続かなかったので演習控えめで暗記とか受験会場に持っていくまとめノートづくりとかダラダラできるものをやっていました。自分の睡眠時間と相談して勉強時間は決めたほうがいいですね。
1さんは中学生?だと思うのでこれから学校と受験勉強並行しなきゃだと思うんですが学校の授業はしっかり受けたほうがいいです。おそらくこれから学校でも演習とか予想問題が多くなってくると思うので。わからない問題があったら類題解いたり先生に質問したりするのもありです。
あと絶対大事なのが、休み時間はなるべく友達や先生と話すようにするとメンタル緩和に繋がります。問題出し合ったりとかもいいんじゃないでしょうか。
また長文になってしまいましたが、寝る前とかなら返信できますので気軽にどうぞ^^
0013名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 00:16:27.81
>>12
9じゃないですね、8ですww
0014名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 00:17:13.04
>>13
連投すみません9でしたwwきっと疲れてると思います
0015中3受験生
垢版 |
2022/01/06(木) 00:28:21.05
>>12
またもや長文ありがとうございます。自分の場合夜中遅くまでやってしまい授業でウトウトしてしまって集中できないことが多々あるので睡眠時間は考えようと思います。先生に聞くことはあまりしてこなかったのでやってみようと思います。お疲れのところほんとにありがとうございます!
0016名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 03:41:07.67
頑張らないと一生後悔する
勉強とそれに伴う学歴は将来の給料に割と直結するし、何かを調べたり覚えたり頑張れること自体が人生の色々な場面で役に立つからここで頑張るくせをつけるのは凄く大切だと思うよ
高校受験のこと30半ばやそれ以上の年齢でも後悔してる人ってちょいちょいいるんだ
だからここでちょっと頑張ってみてほしい無理はしすぎずにね
0017名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 08:21:02.13
今北産業
0018名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/01/06(木) 08:23:13.56
ワイは曲聴くとしたら、歌詞ありだとそっちに意識行っちゃうから、歌詞なし、さらに天国と地獄とかだとやる気でる
0019中3
垢版 |
2022/01/06(木) 18:23:21.96
>>16
なるほど大人になって後悔しても遅いってことですね…ありがとうございます&#128583;&#8205;♂励みになります
0020中3受験生
垢版 |
2022/01/06(木) 18:24:24.91
>>17
受験だァ
やる気出ない…
脅してやる気出してくれみたいな感じ
0021中3受験生
垢版 |
2022/01/06(木) 18:25:58.71
>>18
やっぱ歌詞ありだと意識そっちに行きますよね…なるべく無いものでやってみます!ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況